トップページ
>
ニュース速報
>
2011年01月25日
>
wiM4lU1x0
書き込み順位&時間帯一覧
672 位
/15421 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
15
7
0
0
0
22
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ジャン・ピエール・コッコ(愛知県)
年金支給額が祝・50兆円突破!老人1人を若者1.8人で支えてる時代です
書き込みレス一覧
年金支給額が祝・50兆円突破!老人1人を若者1.8人で支えてる時代です
107 :
ジャン・ピエール・コッコ(愛知県)
[]:2011/01/25(火) 19:06:44.66 ID:wiM4lU1x0
>>98
少子化のスピードの方が早い
年金支給額が祝・50兆円突破!老人1人を若者1.8人で支えてる時代です
147 :
ジャン・ピエール・コッコ(愛知県)
[]:2011/01/25(火) 19:13:15.36 ID:wiM4lU1x0
これから10年で15−65歳の人口が700万人減る
逆に年寄りは600万人増える
個人の負担額が跳ね上がるよ
でもその時になっても少子化は若者の甘え、子供手当は愚策、福祉を充実させろと行ってそうだ
年金支給額が祝・50兆円突破!老人1人を若者1.8人で支えてる時代です
165 :
ジャン・ピエール・コッコ(愛知県)
[]:2011/01/25(火) 19:16:49.06 ID:wiM4lU1x0
>>148
年金受給資格を国内在住を条件にすべきだよな
年金支給額が祝・50兆円突破!老人1人を若者1.8人で支えてる時代です
180 :
ジャン・ピエール・コッコ(愛知県)
[]:2011/01/25(火) 19:18:40.65 ID:wiM4lU1x0
しかし国家財政もやばいけど、企業の方がやばいよな
会社の利益(赤字でも)の殆どが年金に消えてくとか
国の借金+企業の金までも食いつぶしてくんだぜ
年金支給額が祝・50兆円突破!老人1人を若者1.8人で支えてる時代です
186 :
ジャン・ピエール・コッコ(愛知県)
[]:2011/01/25(火) 19:20:01.73 ID:wiM4lU1x0
>>171
デパ地下の1人用総菜コーナーが盛況とかニュースでやってて
買ってたのが年寄りだらけだったのにびっくりした
値段も凄く高いのに平気で毎日あんなの食ってるんだよね
年金支給額が祝・50兆円突破!老人1人を若者1.8人で支えてる時代です
194 :
ジャン・ピエール・コッコ(愛知県)
[]:2011/01/25(火) 19:22:00.84 ID:wiM4lU1x0
>>187
厚労省の推計では2050年には 若者1.4人で年寄り1人を支える、と出てたけど
楽観的な出生率を元にしたものだからおそらく2030年頃にはそう言う感じになりそう
年金支給額が祝・50兆円突破!老人1人を若者1.8人で支えてる時代です
200 :
ジャン・ピエール・コッコ(愛知県)
[]:2011/01/25(火) 19:23:02.17 ID:wiM4lU1x0
>>188
なんでもできるんだよな
教育予算や科学技術予算や防衛費も上げ放題
社会保障引き下げを言わない政治家は信用しちゃ駄目だな
年金支給額が祝・50兆円突破!老人1人を若者1.8人で支えてる時代です
210 :
ジャン・ピエール・コッコ(愛知県)
[]:2011/01/25(火) 19:25:39.49 ID:wiM4lU1x0
>>203
さすがに全額削るのは駄目だろ・・・
しかし全額削っても借金返済には15年もかかるのか・・・絶望的な国家だな
年金支給額が祝・50兆円突破!老人1人を若者1.8人で支えてる時代です
243 :
ジャン・ピエール・コッコ(愛知県)
[]:2011/01/25(火) 19:32:18.46 ID:wiM4lU1x0
>>220
まあ若い世代の将来はそうなるからな
勝ち逃げ許さないって姿勢を貫くならそれぐらい極端なことしないと駄目か
年金支給額が祝・50兆円突破!老人1人を若者1.8人で支えてる時代です
257 :
ジャン・ピエール・コッコ(愛知県)
[]:2011/01/25(火) 19:34:31.11 ID:wiM4lU1x0
そうだな
年金受給資格として
65歳〜から平均寿命までは介護の仕事と引き替えに、
平均寿命過ぎた奴だけただで支給(しかし年一回の所在確認徹底)すればいいんだよな
年金支給額が祝・50兆円突破!老人1人を若者1.8人で支えてる時代です
266 :
ジャン・ピエール・コッコ(愛知県)
[]:2011/01/25(火) 19:36:08.17 ID:wiM4lU1x0
>>251
年金や健康保険は支え合い制度だからな
金持ちに年金支給しないとかは別に間違ってない
年金支給額が祝・50兆円突破!老人1人を若者1.8人で支えてる時代です
294 :
ジャン・ピエール・コッコ(愛知県)
[]:2011/01/25(火) 19:40:09.43 ID:wiM4lU1x0
>>276
それをうまく導入できるかどうかだよな
なるべく弱者救済という側面だけで突っ走らないと
年金カットや失業保険・生活保護費支給額切り下げを意味することを知られたら絶対通らないだろうし
年金支給額が祝・50兆円突破!老人1人を若者1.8人で支えてる時代です
300 :
ジャン・ピエール・コッコ(愛知県)
[]:2011/01/25(火) 19:41:11.01 ID:wiM4lU1x0
>>284
子供の負担は将来自分を支えてくれるんだから甘んじて受け入れろよ
年金支給額が祝・50兆円突破!老人1人を若者1.8人で支えてる時代です
392 :
ジャン・ピエール・コッコ(愛知県)
[]:2011/01/25(火) 19:55:53.83 ID:wiM4lU1x0
>>386
あれだけの人気があったのだからもっと抜本改革をするべきだったよな
勝ち逃げというか、批判受けそうな物を安倍に押しつけて逃げた
年金支給額が祝・50兆円突破!老人1人を若者1.8人で支えてる時代です
400 :
ジャン・ピエール・コッコ(愛知県)
[]:2011/01/25(火) 19:57:03.76 ID:wiM4lU1x0
>>393
国が自由に金を使えるようになって経済は発展しまくるんじゃね
年金支給額が祝・50兆円突破!老人1人を若者1.8人で支えてる時代です
429 :
ジャン・ピエール・コッコ(愛知県)
[]:2011/01/25(火) 20:01:27.10 ID:wiM4lU1x0
>>405
でも失業者は激減するだろ
年間50兆円も余分に使えるようになるんだから
年金支給額が祝・50兆円突破!老人1人を若者1.8人で支えてる時代です
436 :
ジャン・ピエール・コッコ(愛知県)
[]:2011/01/25(火) 20:02:53.92 ID:wiM4lU1x0
>>407
骨太の方針での社会保障費抑制は評価できるけど、
それを覆したのも又自民(麻生)だからね
小泉は俺も評価してるけど、自民の功績のように考えるのは間違いね
年金支給額が祝・50兆円突破!老人1人を若者1.8人で支えてる時代です
454 :
ジャン・ピエール・コッコ(愛知県)
[]:2011/01/25(火) 20:06:22.38 ID:wiM4lU1x0
>>443
日本の公務員は先進国の中でも異常なまでに少ないの知ってたか?
あと金の使い道はいくらでもある
全世帯に太陽光パネル義務化で補助金出すとか、風力発電作りまくるとか
この辺は産業として今後需要が激増するからそれを支援するためにもそういう事に使えばいい
年金支給額が祝・50兆円突破!老人1人を若者1.8人で支えてる時代です
461 :
ジャン・ピエール・コッコ(愛知県)
[]:2011/01/25(火) 20:08:18.63 ID:wiM4lU1x0
>>458
でもどの政党もマスコミも子供手当を廃止しろ!としか言わないんだよな
年金支給額が祝・50兆円突破!老人1人を若者1.8人で支えてる時代です
468 :
ジャン・ピエール・コッコ(愛知県)
[]:2011/01/25(火) 20:09:54.84 ID:wiM4lU1x0
>>464
世界最強国家になるな・・・胸熱
年金支給額が祝・50兆円突破!老人1人を若者1.8人で支えてる時代です
475 :
ジャン・ピエール・コッコ(愛知県)
[]:2011/01/25(火) 20:11:45.29 ID:wiM4lU1x0
>>467
まあ何言っても虚しいだけだけどな・・・
政治家を見てたら年金切り下げなんて言ってる奴はごく少数だし・・・・
この日本、夢のない衰退だけしていく時代に生まれた世代のつまらない現実逃避にすぎないんだ・・・
年金支給額が祝・50兆円突破!老人1人を若者1.8人で支えてる時代です
490 :
ジャン・ピエール・コッコ(愛知県)
[]:2011/01/25(火) 20:15:04.16 ID:wiM4lU1x0
>>477
地方は地方の予算でやってるから国の予算と一緒くたにしちゃ駄目よ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。