トップページ > ニュース速報 > 2011年01月25日 > j273HLB40

書き込み順位&時間帯一覧

259 位/15421 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数22000000000193000071530235



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
鷲尾君(宮崎県)
リッキーくん(catv?)
ヘーベルハウス建ってたら金持ちだと思え。当然俺もヘーベルハウスだけどなんか文句あるの?ん?
製造が簡単な電気自動車が普及すると今までの工場はほとんど潰れるって、知ってた?
高学歴の女ほど扱い辛いものは無い、女は低学歴に限る
日産「GT-R」、富士重「インプレッサWRX-STI」、三菱「ランサーエボリューションX」、以下省略
KDDI田中社長、CDMA版iPhoneに関しては「ノーコメント」
市橋達也が沖縄の離島で潜伏生活をしていたことが判明 ※アジトの画像アリ
なぜ市販PCにはWindowsがインストールされてるの?いらねーから安くしろ
文化庁「リッピングソフト規制しまーす」
島田紳助の『めし友グランプリ』に非難殺到 「地元をコケにするな」「紳助の独断と偏見」

書き込みレス一覧

ヘーベルハウス建ってたら金持ちだと思え。当然俺もヘーベルハウスだけどなんか文句あるの?ん?
255 : 鷲尾君(宮崎県)[sage]:2011/01/25(火) 00:08:32.66 ID:j273HLB40
>>249
お前は何がいいと思ってるの?
常にメンテしてないと雨漏りして室内は結露でカビ生えまくりの鉄筋コンクリートとか言わないよね?
ヘーベルハウス建ってたら金持ちだと思え。当然俺もヘーベルハウスだけどなんか文句あるの?ん?
259 : 鷲尾君(宮崎県)[sage]:2011/01/25(火) 00:21:57.84 ID:j273HLB40
>>258
道具が違うからな。
家具職人の工房にある4m級のパネルカッターには感動した
ヘーベルハウス建ってたら金持ちだと思え。当然俺もヘーベルハウスだけどなんか文句あるの?ん?
269 : 鷲尾君(宮崎県)[sage]:2011/01/25(火) 01:02:13.27 ID:j273HLB40
>>268
補強したらすぐそばがやられる
そこを補強したらまたそば
キリがねえ
力を逃さなきゃ駄目なんだ
ヘーベルハウス建ってたら金持ちだと思え。当然俺もヘーベルハウスだけどなんか文句あるの?ん?
274 : 鷲尾君(宮崎県)[sage]:2011/01/25(火) 01:11:24.73 ID:j273HLB40
>>273
おいおい湾岸ミッドナイトの高木のセリフだぞw
製造が簡単な電気自動車が普及すると今までの工場はほとんど潰れるって、知ってた?
386 : 鷲尾君(宮崎県)[sage]:2011/01/25(火) 11:23:17.52 ID:j273HLB40
>>382
レアメタル不要のモーターなんてのも出てきつつあるし、
電池もいろいろ開発進んでるぞ。

製造が簡単な電気自動車が普及すると今までの工場はほとんど潰れるって、知ってた?
507 : 鷲尾君(宮崎県)[sage]:2011/01/25(火) 12:00:04.04 ID:j273HLB40
>>490
インホイールモーターはバネ下重くなりそうで嫌だけど、
デフのあたりにモーター2個くっつけて電子制御で左右差動させたりなんかしたら面白そうだよなあ。
原動機でホイールを直接駆動ならミッションもデフも要らなくなる
空冷で十分だろうから冷却系の重量も故障もない。
内燃機そのものと補機類、駆動系の重量合わせたら結構なもんになるよな
製造が簡単な電気自動車が普及すると今までの工場はほとんど潰れるって、知ってた?
519 : 鷲尾君(宮崎県)[sage]:2011/01/25(火) 12:06:18.15 ID:j273HLB40
>>513
モーター一個だとデフが無いと曲がらない車になっちゃうよ
製造が簡単な電気自動車が普及すると今までの工場はほとんど潰れるって、知ってた?
539 : 鷲尾君(宮崎県)[sage]:2011/01/25(火) 12:13:27.48 ID:j273HLB40
>>530
走行中は走行風をうまく導入してやれば十分だし、停止中は新たに熱が生まれることもないからね。
内燃機の冷却と比べるとハードルはかなり低い。でもコイルの発熱は抵抗増でエネルギーロスに繋がるだろうから
その辺EVではどうしてるんだろうな。

でもEV用のモーターってイメージするよりはるかにうるさいことは確かw
製造が簡単な電気自動車が普及すると今までの工場はほとんど潰れるって、知ってた?
549 : 鷲尾君(宮崎県)[sage]:2011/01/25(火) 12:20:43.47 ID:j273HLB40
>>542
減税適用は購入時と一年目の自動車税までだぞ
2年目以降は減税なし
製造が簡単な電気自動車が普及すると今までの工場はほとんど潰れるって、知ってた?
553 : 鷲尾君(宮崎県)[sage]:2011/01/25(火) 12:25:50.61 ID:j273HLB40
>>548
http://www.motown21.com/Tech/Trend_54/54-1l.jpg
ラジエターあるのか?
高学歴の女ほど扱い辛いものは無い、女は低学歴に限る
218 : 鷲尾君(宮崎県)[sage]:2011/01/25(火) 12:28:40.02 ID:j273HLB40
>>206
そいつただの高学歴なバカなんじゃね?
製造が簡単な電気自動車が普及すると今までの工場はほとんど潰れるって、知ってた?
584 : 鷲尾君(宮崎県)[sage]:2011/01/25(火) 12:42:48.01 ID:j273HLB40
>>567
水冷なのにヒーター用の水路もあるんだな。
冷却系だけじゃヒーターに使うほどの熱は作れないってことなのかな?

>>576
逆に航続距離50kmって割り切るならバッテリー交換式も出そうな気がしないでもない
製造が簡単な電気自動車が普及すると今までの工場はほとんど潰れるって、知ってた?
596 : 鷲尾君(宮崎県)[sage]:2011/01/25(火) 12:46:59.83 ID:j273HLB40
>>592
コンバートEVで水冷式って全く無いよな?
何故メーカーはできないんだ?
製造が簡単な電気自動車が普及すると今までの工場はほとんど潰れるって、知ってた?
604 : 鷲尾君(宮崎県)[sage]:2011/01/25(火) 12:50:38.97 ID:j273HLB40
>>603
具体的に「まともな性能」とは?
製造が簡単な電気自動車が普及すると今までの工場はほとんど潰れるって、知ってた?
635 : 鷲尾君(宮崎県)[sage]:2011/01/25(火) 13:13:33.63 ID:j273HLB40
>>619
NAロードスターEVコンバートして延命って目標があるんだが
もうちょっと先延ばしにして様子見たほうが良さそうだな。

>>620
何度か見たことあるがきったない台所を思い起こさせるようなにおいがするw
日産「GT-R」、富士重「インプレッサWRX-STI」、三菱「ランサーエボリューションX」、以下省略
857 : 鷲尾君(宮崎県)[sage]:2011/01/25(火) 13:18:39.40 ID:j273HLB40
>>854
20年もののロードスターが元気に走りまわってるから大丈夫w
KDDI田中社長、CDMA版iPhoneに関しては「ノーコメント」
767 : リッキーくん(catv?)[sage]:2011/01/25(火) 13:35:10.96 ID:j273HLB40
解約祭りの歴史

<2007年>
944 :非通知さん:2007/02/10(土) 19:19:53 ID:sIbsgEOzO
>>940
禿の場合はそんな事よりも

電波、設備容量、システムetc.…通信キャリアとしての基本的部分が
マトモになってから話をしたほうが良いんじゃないの?

折角、見せかけの安さで釣っても解約祭りは終わらないし
加入者はさほど増えないのに設備あぼーんするよwww

<2010年初頭>
475 名前:非通知さん[] 投稿日:2010/01/23(土) 09:43:24 ID:AQSm7VzY0
>>472
電波満足度マイナス7pだっけww
大半の人が不満で絶賛解約祭りだなwww


<2010年末>
798 名前:非通知さん :2010/12/08(水) 22:51:59 ID:iZoUFFZzO
>>794
それソフトバンクでしょ

iPhone購入者の7割はソフトバンクにガッカリだから解約率は高いし満足度低いし

電波とアフターは酷すぎるでしょw


製造が簡単な電気自動車が普及すると今までの工場はほとんど潰れるって、知ってた?
816 : 鷲尾君(宮崎県)[sage]:2011/01/25(火) 18:07:12.32 ID:j273HLB40
>>694
鉛バッテリーは最近いろんなところで再生やってるけどどんなもんなんだろうね?
製造が簡単な電気自動車が普及すると今までの工場はほとんど潰れるって、知ってた?
824 : 鷲尾君(宮崎県)[sage]:2011/01/25(火) 18:18:33.63 ID:j273HLB40
>>823
配送業務だと一日の走行距離100や200じゃ済まないんじゃね?
製造が簡単な電気自動車が普及すると今までの工場はほとんど潰れるって、知ってた?
844 : 鷲尾君(宮崎県)[sage]:2011/01/25(火) 18:35:58.70 ID:j273HLB40
>>840
そこら辺は意識の問題っつか電池まで含めて新車と考えるかただのエネルギーパックとしての電池と考えるかってとこじゃね?
交換方式がいろんな課題乗り越えて普及したとしたら、ディーラーで新車買っても中古の電池パックが付くことになると思うし
製造が簡単な電気自動車が普及すると今までの工場はほとんど潰れるって、知ってた?
847 : 鷲尾君(宮崎県)[sage]:2011/01/25(火) 18:38:13.84 ID:j273HLB40
>>845
1タンク1000km走る軽ってどの車種?
製造が簡単な電気自動車が普及すると今までの工場はほとんど潰れるって、知ってた?
852 : 鷲尾君(宮崎県)[sage]:2011/01/25(火) 18:46:54.47 ID:j273HLB40
>>849
うちの軽箱は大体16km/l走って40lタンクなんだけどそれでも航続距離640ってとこだな。
ボンネットタイプの小さいでCVTのだと22位行くらしいが30Lタンクになるし、ちょっと難しいな
日産「GT-R」、富士重「インプレッサWRX-STI」、三菱「ランサーエボリューションX」、以下省略
873 : 鷲尾君(宮崎県)[sage]:2011/01/25(火) 18:50:23.53 ID:j273HLB40
>>862
でもサーキット走るなら付けるってひとが多い気がする。
付いてないとオープンで走れないし
市橋達也が沖縄の離島で潜伏生活をしていたことが判明 ※アジトの画像アリ
937 : 鷲尾君(宮崎県)[sage]:2011/01/25(火) 18:56:54.91 ID:j273HLB40
何となく東野圭吾とか涙目になってそうだよな
製造が簡単な電気自動車が普及すると今までの工場はほとんど潰れるって、知ってた?
854 : 鷲尾君(宮崎県)[sage]:2011/01/25(火) 19:02:57.19 ID:j273HLB40
>>853
ちょっと調べてみたらミラ系は36リットルタンクらしい。
22走れば800km位は行けるな。それでもすげえと思うけどw
ヘーベルハウス建ってたら金持ちだと思え。当然俺もヘーベルハウスだけどなんか文句あるの?ん?
337 : 鷲尾君(宮崎県)[sage]:2011/01/25(火) 20:20:01.15 ID:j273HLB40
>>335
こういうバカが騙されるんだろうなw
日産「GT-R」、富士重「インプレッサWRX-STI」、三菱「ランサーエボリューションX」、以下省略
887 : 鷲尾君(宮崎県)[sage]:2011/01/25(火) 20:22:28.50 ID:j273HLB40
>>881
NCの人にはそういう人も多いかも知れないが、
NA、NBだとロールバーはスタイル派にも憧れでしょ。
ただ値段が高いとかハードトップが付けられなくなるとかそういう理由で躊躇する人も多いだけで。
日産「GT-R」、富士重「インプレッサWRX-STI」、三菱「ランサーエボリューションX」、以下省略
890 : 鷲尾君(宮崎県)[sage]:2011/01/25(火) 20:29:09.70 ID:j273HLB40
>>888
確かに座ったまま幌閉めることは出来なくなるなw
なぜ市販PCにはWindowsがインストールされてるの?いらねーから安くしろ
122 : 鷲尾君(宮崎県)[sage]:2011/01/25(火) 20:39:43.20 ID:j273HLB40
>>120
自作だと楽だよな。
認証窓口に電話して「マザーボード変えたんで再認証お願いします」で普通に通る
文化庁「リッピングソフト規制しまーす」
375 : 鷲尾君(宮崎県)[sage]:2011/01/25(火) 20:47:14.68 ID:j273HLB40
もうパソコンに光学ドライブすらついてないわ
なぜ市販PCにはWindowsがインストールされてるの?いらねーから安くしろ
130 : 鷲尾君(宮崎県)[sage]:2011/01/25(火) 21:30:02.51 ID:j273HLB40
>>129
しかもシャシー剛性低いくせに変なギミック取り入れるから
一旦開けるとすぐ歪んじゃう
島田紳助の『めし友グランプリ』に非難殺到 「地元をコケにするな」「紳助の独断と偏見」
191 : 鷲尾君(宮崎県)[sage]:2011/01/25(火) 21:39:12.83 ID:j273HLB40
>>185
まあ売れないから紳助みたいなゴミにたかってでも売ろうとしてるんだろうしな
文化庁「リッピングソフト規制しまーす」
416 : 鷲尾君(宮崎県)[sage]:2011/01/25(火) 21:41:13.08 ID:j273HLB40
>>414
ハードは毎年便利になっていくのにコンテンツがその便利さ潰して回ってる状況だもんなあ
日産「GT-R」、富士重「インプレッサWRX-STI」、三菱「ランサーエボリューションX」、以下省略
903 : 鷲尾君(宮崎県)[sage]:2011/01/25(火) 23:02:30.83 ID:j273HLB40
そういえば幌3ヶ月たたみっぱなしだ。
あんまよくないよね?
ヘーベルハウス建ってたら金持ちだと思え。当然俺もヘーベルハウスだけどなんか文句あるの?ん?
358 : 鷲尾君(宮崎県)[sage]:2011/01/25(火) 23:07:36.40 ID:j273HLB40
>>352
うちも100年住宅だぜ!
過去が100年だけどなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。