- 頑固な水虫を一発で治すには
36 : はち(dion軍)[sage]:2011/01/25(火) 00:16:21.59 ID:fCY3xA9Q0 - >>23
草津の湯も効くよな
|
- 親父の遺産を横取りしようとする親戚への対処を教えてくれ
9 : はち(dion軍)[sage]:2011/01/25(火) 00:17:14.28 ID:fCY3xA9Q0 - 向こうが公正証書遺言作ってきたらどうするの・
|
- 親父の遺産を横取りしようとする親戚への対処を教えてくれ
12 : はち(dion軍)[sage]:2011/01/25(火) 00:18:03.71 ID:fCY3xA9Q0 - >>10
贈与税かかるぞ
|
- 親父の遺産を横取りしようとする親戚への対処を教えてくれ
22 : はち(dion軍)[sage]:2011/01/25(火) 00:32:08.02 ID:fCY3xA9Q0 - >>16
爺さんがボケてたことを証明すればいいじゃないか 今までに公正証書遺言が完全に覆されたのは4例だけだが やってみる価値はある 実は俺もやってる
|
- 親父の遺産を横取りしようとする親戚への対処を教えてくれ
27 : はち(dion軍)[sage]:2011/01/25(火) 00:38:36.61 ID:fCY3xA9Q0 - >>24
ありがとう 俺の場合は養子と戦ってる
|
- 親父の遺産を横取りしようとする親戚への対処を教えてくれ
30 : はち(dion軍)[sage]:2011/01/25(火) 00:39:54.48 ID:fCY3xA9Q0 - >>26
どうやるだ? 自分の足で探すんだよ 俺は証拠探し続けて2年になるが完全たる証拠を得たぞ
|
- 親父の遺産を横取りしようとする親戚への対処を教えてくれ
33 : はち(dion軍)[sage]:2011/01/25(火) 00:41:50.18 ID:fCY3xA9Q0 - 裁判官がどーしょーもなくバカだと「これは公正証書、むり」って却下されるからな
それも裁判官はランダムだから始末が悪い 家裁と地裁は馬鹿ばかり
|
- 親父の遺産を横取りしようとする親戚への対処を教えてくれ
36 : はち(dion軍)[sage]:2011/01/25(火) 00:44:37.24 ID:fCY3xA9Q0 - >>32
まず親父の死ぬ前2か月前に養子縁組が組まれた ↓ 公正遺言証書が作られる ↓ バカだった俺、親父死後淡々と相続手続きしていた…おや誰か来たようだ ↓ 養子「財産全部俺のもの全部よこせ」 養子というのは親父の主治医だ
|
- 親父の遺産を横取りしようとする親戚への対処を教えてくれ
48 : はち(dion軍)[sage]:2011/01/25(火) 00:53:22.18 ID:fCY3xA9Q0 - >>38-40
遺産9億かかってるから ちなみに遺言無効請求だけでなく刑事事件として有印公文書偽造としても訴えてる 只今ケーサツ介入中 勝てそうなんだよ あともう少しの辛抱だ >>43 今巻き込んでる >>45 俺は介添人を4交代で雇っていた、その人の証言 あとその主治医の学歴よりも上の先生に鑑定書10通作ってもらった 明日も弁護士さんと会合だから寝るな がんばるから
|
- 親父の遺産を横取りしようとする親戚への対処を教えてくれ
54 : はち(dion軍)[sage]:2011/01/25(火) 01:01:18.34 ID:fCY3xA9Q0 - >>52
寝る前にちょっといい話 実は公正証書遺言作成には公証人いらない例外がある それは「医師免許持っている人物が2人いればよい」ということ 医者には気をつけろよ
|
- 親父の遺産を横取りしようとする親戚への対処を教えてくれ
224 : はち(dion軍)[]:2011/01/25(火) 08:47:18.00 ID:fCY3xA9Q0 - >>80
だから刑事事件で告訴してる 有印私文書偽造と公文書偽造で
|
- 親父の遺産を横取りしようとする親戚への対処を教えてくれ
229 : はち(dion軍)[]:2011/01/25(火) 09:00:10.88 ID:fCY3xA9Q0 - >>214
遺留分な 確かに遺留分もらえるけどそれは公正遺言証書認めたってことになるからね ふざけんな、と言いたい 銀行は和解しろって言ってくるし 銀行はそいつが養子&医者だからって親父の定期500万解約させちゃったんだよな 残りの普通預金300万を俺と養子で半分づつ解約して和解してくれって言ってくる 弁護士によると「銀行側の非を認めたくなく、なおかつ損害賠償請求から逃げるためだから」って 言ってた だから和解も突っぱねて銀行に対して告訴してるよ 告訴の数だけで23もある 金かかってしょーがねー でも9億あるしペイ出来るからやりがいがある しかしたった一人の肉親が死んだ事に対しての悲しみもある 養子側いつも法廷で俺に罵声を言うが、その言葉は「親父が亡くなったんだぞ!こんなことしてる場合か!」 だからな 世間的には向こうには社会的信用があるから俺はあまり信用されなかったな1年前は
|
- 親父の遺産を横取りしようとする親戚への対処を教えてくれ
232 : はち(dion軍)[sage]:2011/01/25(火) 09:06:41.08 ID:fCY3xA9Q0 - じゃ弁護士とあってくる
|
- 親父の遺産を横取りしようとする親戚への対処を教えてくれ
361 : はち(dion軍)[sage]:2011/01/25(火) 17:18:35.91 ID:fCY3xA9Q0 - 帰ってきました
疲れた 大学病院ってバカばっかり ふざけんあ
|
- 親父の遺産を横取りしようとする親戚への対処を教えてくれ
363 : はち(dion軍)[sage]:2011/01/25(火) 17:28:59.93 ID:fCY3xA9Q0 - >>362
非番 平日休みな仕事もあると思え
|
- 親父の遺産を横取りしようとする親戚への対処を教えてくれ
373 : はち(dion軍)[sage]:2011/01/25(火) 17:50:19.68 ID:fCY3xA9Q0 - >>366
宵越しの金は持たねぇ!っていう感じのほうがいいよ
|
- 親父の遺産を横取りしようとする親戚への対処を教えてくれ
379 : はち(dion軍)[sage]:2011/01/25(火) 17:53:34.29 ID:fCY3xA9Q0 - >>377
当事者の俺が答えられる範囲であれば・・・
|
- 親父の遺産を横取りしようとする親戚への対処を教えてくれ
393 : はち(dion軍)[sage]:2011/01/25(火) 18:01:35.44 ID:fCY3xA9Q0 - >>384
ていうか自分が住んでいる家取られそうになったから大変だったよ とりあえず難癖して引き延ばして引き延ばして見切り発車で訴訟を起こした 考えている暇なかったなあ・・・その養子と騙る奴とそいつのツレがいきなり訪ねてきて 「出てってください」だもんな・・・」
|
- 親父の遺産を横取りしようとする親戚への対処を教えてくれ
396 : はち(dion軍)[sage]:2011/01/25(火) 18:03:22.38 ID:fCY3xA9Q0 - >>387
生前に引き下ろされていたんなら、その親戚がこう主張するだろうね 「あなたのお父さんに1千万貸していたのよ、それを返してもらっただけです」 ってね」 そこで負けてはだめだが
|
- 親父の遺産を横取りしようとする親戚への対処を教えてくれ
406 : はち(dion軍)[sage]:2011/01/25(火) 18:09:46.40 ID:fCY3xA9Q0 - >>399
結局は言ったもん勝ちなんだよな・・・ 俺に対するありもしないうわさを流したし 最初に聞いた言葉の方が他人にとっては焼き付くんだよ それに証拠は?って聞くと また偽造された文書が出てくるだけ 最近は公正証書借用書詐欺とか流行っているからな 気をつけろよ
|
- 親父の遺産を横取りしようとする親戚への対処を教えてくれ
411 : はち(dion軍)[sage]:2011/01/25(火) 18:19:44.64 ID:fCY3xA9Q0 - >>408
生前贈与か 生前贈与ならまだしも死因贈与というのがあって 当該者が死亡したと同時に贈与が始まるという契約もある もちろん贈与税は当該者(相続者)持ちで変な金の動きが始まる 贈与契約書に「贈与税は法定相続人負担」って書いてあった時は驚いたw >>409 あんまり金がある・羽振りがいい、っていう感じを見せない方がいいよな 俺の親父は他人に対してはイイトコ見せたいつもりで羽振りが良かったが 家族に対しては質素倹約を命じていたよ
|
- 群馬県民「この野菜は何?」「漢字が読めない」と片言で声かけスリ
5 : はち(dion軍)[]:2011/01/25(火) 19:32:14.15 ID:fCY3xA9Q0 - 群馬県庁
↓
|
- 親父の遺産を横取りしようとする親戚への対処を教えてくれ
419 : はち(dion軍)[]:2011/01/25(火) 19:38:31.98 ID:fCY3xA9Q0 - >>418
ここで運命の分かれ道 1:泣き寝入り 2:無理やり訴訟 俺は訴訟を選ぶ
|
- 親父の遺産を横取りしようとする親戚への対処を教えてくれ
429 : はち(dion軍)[]:2011/01/25(火) 22:04:49.39 ID:fCY3xA9Q0 - >>422
|
- 親父の遺産を横取りしようとする親戚への対処を教えてくれ
430 : はち(dion軍)[]:2011/01/25(火) 22:08:30.16 ID:fCY3xA9Q0 - >>422
ていうか、もう刑事訴訟になっていて、警察検察が介入しているので ニュースになることは確か 公正証書遺言がひっくり返されるってよほどのニュースらしい 最初は負け戦と思っていた弁護士さんも決定的な証拠が見つかった時 「ぜひやらしてください」って言ったので安心したが、公正遺言証書を ひっくり返すってことは結構法曹界ではステータスらしくて 判例ジャーナルにも名前が載るので弁護士も張り切っている 因みに成功報酬は全遺産額の2割です
|
- 親父の遺産を横取りしようとする親戚への対処を教えてくれ
434 : はち(dion軍)[]:2011/01/25(火) 22:20:40.40 ID:fCY3xA9Q0 - >>431
病室に誰も入れさせることなく親父が全て全うするまで常駐しろ
|
- 親父の遺産を横取りしようとする親戚への対処を教えてくれ
448 : はち(dion軍)[]:2011/01/25(火) 22:53:51.99 ID:fCY3xA9Q0 - >>443
昔、慶応病院で身寄りのない資産家の遺言状作って全資産せしめた医者がいたな まあ世間&マスコミから叩かれて半額寄付?にはなったみたいだけど… >>444 1年〜2年ぐらい 俺が20ぐらい告訴していて、相手方は俺に10ぐらい告訴している プラス訴訟告知も15あるからそれにも参加 それとは別に俺が刑事事件として告訴している数が5つ 結構裁判って1カ月〜2か月に1回ぐらいなんだよ 一応検察が介入しているので民事よりかは早いと思うが
|
- 親父の遺産を横取りしようとする親戚への対処を教えてくれ
456 : はち(dion軍)[sage]:2011/01/25(火) 23:03:23.14 ID:fCY3xA9Q0 - >>453
そーいうことした瞬間、法律的ではないが、通例として相続欠格者に なるからそれはだめ 勝ったらどっかの新聞でニュースになると思うからそれを見てくれ
|
- 親父の遺産を横取りしようとする親戚への対処を教えてくれ
465 : はち(dion軍)[]:2011/01/25(火) 23:28:53.68 ID:fCY3xA9Q0 - >>462
それは何の話だ?
|