トップページ
>
ニュース速報
>
2011年01月25日
>
dsIvKE5j0
書き込み順位&時間帯一覧
1128 位
/15421 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
3
3
4
1
0
1
3
0
16
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
あかでんジャー(大阪府)
環状くん(長崎県)
大学生の就職率68・8%は大ウソ 調査対象はマーチすら除外の国立+早慶 実際は50%ちょい
高い・重い・持ち運びにくい 三重苦の紙の書籍が過去最低の売上
今のゆとりは『英文標準問題精講』なんて参考書知らないだろ 東大合格には必須、ただ読んでも面白い
書き込みレス一覧
大学生の就職率68・8%は大ウソ 調査対象はマーチすら除外の国立+早慶 実際は50%ちょい
252 :
あかでんジャー(大阪府)
[]:2011/01/25(火) 15:47:42.52 ID:dsIvKE5j0
京都でちょっと有名な企業で土日だけバイトしてるんだけど
喫煙ルームにて
社員「僕今年入った新入社員なんですよ。よろしくお願いします。」
俺「そうなんですか。頑張ってくださいね。」
社員「何年この会社にいるんですか?」
俺「僕は3年くらいですね。土日だけのアルバイトですけど」
社員「ああそうなんですか。(社員の俺の大勝利的な顔つきになる)」
俺「ちなみにここらへんの方ですか?」
社員「そうなんですよー。左京区に住んでましてね。」
俺「奇遇ですね。僕も左京区ですよ。」
社員「そうなんですか!僕、同志社大学に通ってました!(ちょっとドヤ顔)」
俺「へーすごいですね。」
社員「ちなみに土日だけアルバイトっておっしゃってましたけど、平日は何されてるんですか?お仕事ですか?」
俺「いえ、学生やってます。大学院生です」
社員「ほぇ〜。失礼ですけどどちらの大学ですか?」
俺「ああ、京都大学です。」
社員「ええそうなんですか(明らかにちょっとトーンが下がる)」
俺「ちなみに今年度で就職して卒業予定なんで、もう3月くらいで辞めちゃうんですけどね」
社員「へぇー。ちなみにご就職先は?」
俺「JR東海です。大学院の専攻と全く関係ないのですけどねハハ」
社員「はぁ・・・頑張ってください」
大学生の就職率68・8%は大ウソ 調査対象はマーチすら除外の国立+早慶 実際は50%ちょい
267 :
あかでんジャー(大阪府)
[sage]:2011/01/25(火) 16:11:26.80 ID:dsIvKE5j0
>>263
俺のところも工学系は博士進学除いてほぼ100%決まってたハズ。
ちなみに博士進学も例年と同じ人数位らしい
大学生の就職率68・8%は大ウソ 調査対象はマーチすら除外の国立+早慶 実際は50%ちょい
296 :
あかでんジャー(大阪府)
[sage]:2011/01/25(火) 16:45:08.57 ID:dsIvKE5j0
>>290
就職留年して無内定って研究室に居辛くない?
後輩達は内定貰ってるのに、就留して内定無いとか笑いもんだろ
大学生の就職率68・8%は大ウソ 調査対象はマーチすら除外の国立+早慶 実際は50%ちょい
311 :
あかでんジャー(大阪府)
[sage]:2011/01/25(火) 16:51:43.40 ID:dsIvKE5j0
>>306
特に大量採用の配電はソルジャー要員だよな。
系統運用以外で電力行く奴はアホ
大学生の就職率68・8%は大ウソ 調査対象はマーチすら除外の国立+早慶 実際は50%ちょい
328 :
あかでんジャー(大阪府)
[]:2011/01/25(火) 17:02:27.54 ID:dsIvKE5j0
>>326
千葉大学は上位じゃないだろwwwww
大学生の就職率68・8%は大ウソ 調査対象はマーチすら除外の国立+早慶 実際は50%ちょい
349 :
あかでんジャー(大阪府)
[sage]:2011/01/25(火) 17:26:01.57 ID:dsIvKE5j0
>>347
旧帝・早慶なら文系行ったほうが絶対にいいよな。
文系の方が金貰えるだろうし
大学生の就職率68・8%は大ウソ 調査対象はマーチすら除外の国立+早慶 実際は50%ちょい
364 :
あかでんジャー(大阪府)
[]:2011/01/25(火) 17:36:04.06 ID:dsIvKE5j0
理系は一流企業に就職しても田舎の事業所に飛ばされる可能性が高いからな。
文系は本社勤務で都会で働けるから羨ましい。
俺も人生やり直すなら文系にいくな
大学生の就職率68・8%は大ウソ 調査対象はマーチすら除外の国立+早慶 実際は50%ちょい
418 :
あかでんジャー(大阪府)
[sage]:2011/01/25(火) 18:27:45.42 ID:dsIvKE5j0
国立目指してるものにとって私立なんて余裕で合格できるよな
大学生の就職率68・8%は大ウソ 調査対象はマーチすら除外の国立+早慶 実際は50%ちょい
422 :
あかでんジャー(大阪府)
[sage]:2011/01/25(火) 18:32:12.24 ID:dsIvKE5j0
>>419
意味がわからないんだがwww
大学生の就職率68・8%は大ウソ 調査対象はマーチすら除外の国立+早慶 実際は50%ちょい
428 :
あかでんジャー(大阪府)
[]:2011/01/25(火) 18:35:48.44 ID:dsIvKE5j0
>>423
そういうことか。
むしろ京大なんかは学部卒の方が凄いところ行く奴が多いけどな。
基本的に院進学するのが当然みたいな流れだからあえて就職する奴は、かなり凄い企業に内定貰う奴がほとんど。
高い・重い・持ち運びにくい 三重苦の紙の書籍が過去最低の売上
10 :
あかでんジャー(大阪府)
[sage]:2011/01/25(火) 18:59:02.05 ID:dsIvKE5j0
ビブリオマニアな自分は書籍の方が好き
今のゆとりは『英文標準問題精講』なんて参考書知らないだろ 東大合格には必須、ただ読んでも面白い
765 :
環状くん(長崎県)
[sage]:2011/01/25(火) 19:03:01.28 ID:dsIvKE5j0
What makes a book live? How often this question arises!
The answer, in my opinion, is simple.
A book lives through the passionate recommendation of one reader to another.
Nothing can throttle this basic impulse in the human being.
大学生の就職率68・8%は大ウソ 調査対象はマーチすら除外の国立+早慶 実際は50%ちょい
521 :
あかでんジャー(大阪府)
[sage]:2011/01/25(火) 21:59:45.24 ID:dsIvKE5j0
>>517
推薦はたくさんあるけど自由で受ける奴が半分くらい
大学生の就職率68・8%は大ウソ 調査対象はマーチすら除外の国立+早慶 実際は50%ちょい
524 :
あかでんジャー(大阪府)
[sage]:2011/01/25(火) 22:01:19.54 ID:dsIvKE5j0
>>454
自分が京大だから、自分のところのことを書いたんだが
大学生の就職率68・8%は大ウソ 調査対象はマーチすら除外の国立+早慶 実際は50%ちょい
530 :
あかでんジャー(大阪府)
[]:2011/01/25(火) 22:05:45.93 ID:dsIvKE5j0
>>527
かなりハイレベルだと思うんだが
大学生の就職率68・8%は大ウソ 調査対象はマーチすら除外の国立+早慶 実際は50%ちょい
534 :
あかでんジャー(大阪府)
[]:2011/01/25(火) 22:07:02.97 ID:dsIvKE5j0
>>529
別に学歴厨とかではないがリアルにニッコマってFランじゃないの?
ニッコマとか受けて落ちることってあるの?
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。