トップページ > ニュース速報 > 2011年01月25日 > Uoqik5KkO

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/15421 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000313913174510000000000065



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
はずれ(関東・甲信越)
今のゆとりは『英文標準問題精講』なんて参考書知らないだろ 東大合格には必須、ただ読んでも面白い

書き込みレス一覧

次へ>>
今のゆとりは『英文標準問題精講』なんて参考書知らないだろ 東大合格には必須、ただ読んでも面白い
444 : はずれ(関東・甲信越)[]:2011/01/25(火) 05:46:34.29 ID:Uoqik5KkO
理Uだから参考になるか知らないけど・・・

小学生時代にいい
下村式 漢字学習事典 ←これマジパネェよ ガキのコロにあったら書き取りなんて言う馬鹿なことしなかった

今のゆとりは『英文標準問題精講』なんて参考書知らないだろ 東大合格には必須、ただ読んでも面白い
450 : はずれ(関東・甲信越)[]:2011/01/25(火) 05:56:31.18 ID:Uoqik5KkO
>>448
あちゃあ

今のゆとりは『英文標準問題精講』なんて参考書知らないだろ 東大合格には必須、ただ読んでも面白い
451 : はずれ(関東・甲信越)[]:2011/01/25(火) 05:58:11.99 ID:Uoqik5KkO
ジーニアス英和だけで理Uに入った俺は珍しいんだな
今のゆとりは『英文標準問題精講』なんて参考書知らないだろ 東大合格には必須、ただ読んでも面白い
453 : はずれ(関東・甲信越)[]:2011/01/25(火) 06:02:15.20 ID:Uoqik5KkO
>>452
結婚しよう
今のゆとりは『英文標準問題精講』なんて参考書知らないだろ 東大合格には必須、ただ読んでも面白い
459 : はずれ(関東・甲信越)[]:2011/01/25(火) 06:05:34.73 ID:Uoqik5KkO
文法
・フィレスト

構文
・解釈教室

長文
・ハリポタ原作

でOK
今のゆとりは『英文標準問題精講』なんて参考書知らないだろ 東大合格には必須、ただ読んでも面白い
465 : はずれ(関東・甲信越)[]:2011/01/25(火) 06:08:07.20 ID:Uoqik5KkO
>>456
指輪でCMならそれだけだろwwwww
今のゆとりは『英文標準問題精講』なんて参考書知らないだろ 東大合格には必須、ただ読んでも面白い
470 : はずれ(関東・甲信越)[]:2011/01/25(火) 06:12:04.29 ID:Uoqik5KkO
>>467
口で言わなくてもスグ分かる

でOK?
今のゆとりは『英文標準問題精講』なんて参考書知らないだろ 東大合格には必須、ただ読んでも面白い
473 : はずれ(関東・甲信越)[]:2011/01/25(火) 06:14:04.43 ID:Uoqik5KkO
つーか
こんな臭いCMとかイタリアじゃねーよなwwwww
今のゆとりは『英文標準問題精講』なんて参考書知らないだろ 東大合格には必須、ただ読んでも面白い
474 : はずれ(関東・甲信越)[]:2011/01/25(火) 06:15:22.01 ID:Uoqik5KkO
もしかして
if= you とか言うなよ ぶん殴るよ
今のゆとりは『英文標準問題精講』なんて参考書知らないだろ 東大合格には必須、ただ読んでも面白い
476 : はずれ(関東・甲信越)[]:2011/01/25(火) 06:18:51.63 ID:Uoqik5KkO
>>475
解釈教室でOKだよ
ちばてつや の奴

わざわざ熟語覚え無くてOKになるし

1赤色
2青色

で出てる奴
今のゆとりは『英文標準問題精講』なんて参考書知らないだろ 東大合格には必須、ただ読んでも面白い
486 : はずれ(関東・甲信越)[]:2011/01/25(火) 06:33:47.88 ID:Uoqik5KkO
中学生用の英語教材

・Eゲイト英語事典 (学研)

これだけでOK
今のゆとりは『英文標準問題精講』なんて参考書知らないだろ 東大合格には必須、ただ読んでも面白い
488 : はずれ(関東・甲信越)[]:2011/01/25(火) 06:38:07.19 ID:Uoqik5KkO
>>487
本屋行って見て来い

今のゆとりは『英文標準問題精講』なんて参考書知らないだろ 東大合格には必須、ただ読んでも面白い
490 : はずれ(関東・甲信越)[]:2011/01/25(火) 06:39:55.72 ID:Uoqik5KkO
小学生には
下村式漢字学習事典

中学生には
Eゲイト英語事典

この二つ渡しとけ!
ジーニアスなんかいらん
今のゆとりは『英文標準問題精講』なんて参考書知らないだろ 東大合格には必須、ただ読んでも面白い
493 : はずれ(関東・甲信越)[]:2011/01/25(火) 06:43:17.12 ID:Uoqik5KkO
>>492
他に見るとこあるだろw
Dで始まる単語はアレばっかりで〜とか
今のゆとりは『英文標準問題精講』なんて参考書知らないだろ 東大合格には必須、ただ読んでも面白い
496 : はずれ(関東・甲信越)[]:2011/01/25(火) 06:49:48.57 ID:Uoqik5KkO
>>494
tとfが見分けられない手書き機能なんて・・・
今のゆとりは『英文標準問題精講』なんて参考書知らないだろ 東大合格には必須、ただ読んでも面白い
502 : はずれ(関東・甲信越)[]:2011/01/25(火) 06:54:18.47 ID:Uoqik5KkO
>>499
一文字ずつ検証して調べるから

検索し終わって意味が分かった時と同時にスペルも頭に残るオマケ付きだしね
今のゆとりは『英文標準問題精講』なんて参考書知らないだろ 東大合格には必須、ただ読んでも面白い
508 : はずれ(関東・甲信越)[]:2011/01/25(火) 07:00:14.07 ID:Uoqik5KkO
俺は辞書で単語調べたら
例題の文も、シャープで黒く塗りつぶしてたけどな
消して文読み直そうとしても紙破れるから絶対無理だから
単語のスペル覚えてから本屋行って同じ辞書見て意味調べて〜ってやってた

記憶の蓄積と 気晴らしが同時に出来て良かった
今のゆとりは『英文標準問題精講』なんて参考書知らないだろ 東大合格には必須、ただ読んでも面白い
523 : はずれ(関東・甲信越)[]:2011/01/25(火) 07:23:11.26 ID:Uoqik5KkO
>>521
それ
大体にすらなって無いだろw
前置詞と副詞しか知らない馬鹿でも
何となくなら分かるよw
重要な名詞は必ず意味書いてあるしな
今のゆとりは『英文標準問題精講』なんて参考書知らないだろ 東大合格には必須、ただ読んでも面白い
527 : はずれ(関東・甲信越)[]:2011/01/25(火) 07:24:57.65 ID:Uoqik5KkO
>>522
副詞節・接続詞節の場所移動だけで

倒置wwww
とか寝言言ってんの日本だけだぞ
今のゆとりは『英文標準問題精講』なんて参考書知らないだろ 東大合格には必須、ただ読んでも面白い
532 : はずれ(関東・甲信越)[]:2011/01/25(火) 07:30:08.19 ID:Uoqik5KkO
>>524
昔は日本語を基準に英語を無理矢理取り付けただけで
今は英語を基準に日本語を無理矢理取り付けるやり方に変えた

ってだけでしょ?
こんなんで画期的とか知能が知れますね
今のゆとりは『英文標準問題精講』なんて参考書知らないだろ 東大合格には必須、ただ読んでも面白い
533 : はずれ(関東・甲信越)[]:2011/01/25(火) 07:31:34.84 ID:Uoqik5KkO
>>530
aを ウ と読んだり
uを ア って読んだりするから分からないんだろうよ
今のゆとりは『英文標準問題精講』なんて参考書知らないだろ 東大合格には必須、ただ読んでも面白い
539 : はずれ(関東・甲信越)[]:2011/01/25(火) 07:36:26.23 ID:Uoqik5KkO
>>536
まあ ゆとり初期までは
センセーが言ってた事を丸写しすれば良いだけだったからね
センセーが無能なら生徒全員無能ってのが当たり前だった時代だしw


今のゆとりは『英文標準問題精講』なんて参考書知らないだろ 東大合格には必須、ただ読んでも面白い
544 : はずれ(関東・甲信越)[]:2011/01/25(火) 07:40:10.91 ID:Uoqik5KkO
>>538
バーカ

英語は核心を先に言って後から理由を付け足すやり方

日本語は 最初から理由言って行って最後に核心言う


言い訳の仕方見れば分かるだろ!

米人「ゴメンナサイ遅れた〜理由は〜○○」
日本人「○○で○○で遅れてゴメンナサイ」
今のゆとりは『英文標準問題精講』なんて参考書知らないだろ 東大合格には必須、ただ読んでも面白い
551 : はずれ(関東・甲信越)[]:2011/01/25(火) 07:44:02.55 ID:Uoqik5KkO
>>545
うっせー
文系馬鹿には負ける気がしねー
今のゆとりは『英文標準問題精講』なんて参考書知らないだろ 東大合格には必須、ただ読んでも面白い
553 : はずれ(関東・甲信越)[]:2011/01/25(火) 07:45:18.39 ID:Uoqik5KkO
>>550
うっせー
今のゆとりは『英文標準問題精講』なんて参考書知らないだろ 東大合格には必須、ただ読んでも面白い
569 : はずれ(関東・甲信越)[]:2011/01/25(火) 08:25:37.27 ID:Uoqik5KkO
英語はパズルです

だけで 出来る子はすぐTOEIC900超えるけどな・・・
家庭教師でbe動詞でつまづいた通知表1の中2の子教えたんだけど・・
中3の頃にTOEIC560に高1でTOEIC800に育てたんだけど

ごめんね 負け組でw
今のゆとりは『英文標準問題精講』なんて参考書知らないだろ 東大合格には必須、ただ読んでも面白い
571 : はずれ(関東・甲信越)[]:2011/01/25(火) 08:27:57.51 ID:Uoqik5KkO
はっきり言ってそこら辺の先公(爆笑)や著者(笑)よりは
英語教えるの上手いよw
今のゆとりは『英文標準問題精講』なんて参考書知らないだろ 東大合格には必須、ただ読んでも面白い
573 : はずれ(関東・甲信越)[]:2011/01/25(火) 08:30:52.31 ID:Uoqik5KkO
SVCO?
いらんいらんwこんなのw

最初に動詞見つけてとか 馬鹿じゃねーの?wwwwwww

さがすのはtoだけで十分

今のゆとりは『英文標準問題精講』なんて参考書知らないだろ 東大合格には必須、ただ読んでも面白い
574 : はずれ(関東・甲信越)[]:2011/01/25(火) 08:33:21.63 ID:Uoqik5KkO
熟語なんて概念が英語にあるかよwww


今のゆとりは『英文標準問題精講』なんて参考書知らないだろ 東大合格には必須、ただ読んでも面白い
575 : はずれ(関東・甲信越)[]:2011/01/25(火) 08:33:57.52 ID:Uoqik5KkO
>>572
そう・・・
なら別に良いや
今のゆとりは『英文標準問題精講』なんて参考書知らないだろ 東大合格には必須、ただ読んでも面白い
577 : はずれ(関東・甲信越)[]:2011/01/25(火) 08:34:50.47 ID:Uoqik5KkO
>>576
ガチなとこ
今のゆとりは『英文標準問題精講』なんて参考書知らないだろ 東大合格には必須、ただ読んでも面白い
578 : はずれ(関東・甲信越)[]:2011/01/25(火) 08:37:37.17 ID:Uoqik5KkO
冷蔵庫に磁石付けて遊ぶ所から始めた(^-^)

わざわざ過去系やら進行形とか言わなくてもOKな教え方www


今のゆとりは『英文標準問題精講』なんて参考書知らないだろ 東大合格には必須、ただ読んでも面白い
579 : はずれ(関東・甲信越)[]:2011/01/25(火) 08:39:06.48 ID:Uoqik5KkO
そもそもbe動詞は最後に教えるべき事なのに
一番最初に持ってくるから出来ない奴が増えるんだよバーカ
今のゆとりは『英文標準問題精講』なんて参考書知らないだろ 東大合格には必須、ただ読んでも面白い
583 : はずれ(関東・甲信越)[]:2011/01/25(火) 08:42:32.05 ID:Uoqik5KkO
>>581
文科省の官僚
今のゆとりは『英文標準問題精講』なんて参考書知らないだろ 東大合格には必須、ただ読んでも面白い
586 : はずれ(関東・甲信越)[]:2011/01/25(火) 08:48:48.16 ID:Uoqik5KkO
そもそも
morningは朝って意味じゃないよ

mor・n・ing

mor 始まり
n 共感を表す
ing 続ける

を合わせた文字
だってだけだ

とかさ
漢字の書き取りやってた頃の教え方と大差ねーんだもんよwwwww
単語の教え方なんかいくらでもあるのに馬鹿の一つ覚えで書いて覚えろ!聞いて覚えろ!だけだしwwwww
今のゆとりは『英文標準問題精講』なんて参考書知らないだろ 東大合格には必須、ただ読んでも面白い
587 : はずれ(関東・甲信越)[]:2011/01/25(火) 08:50:07.97 ID:Uoqik5KkO
>>584
英語は東大模試・駿大で全国1位何度か取ったよ
今のゆとりは『英文標準問題精講』なんて参考書知らないだろ 東大合格には必須、ただ読んでも面白い
592 : はずれ(関東・甲信越)[]:2011/01/25(火) 08:54:14.89 ID:Uoqik5KkO
to morning.



お前らこの意味分からんだろうw
今のゆとりは『英文標準問題精講』なんて参考書知らないだろ 東大合格には必須、ただ読んでも面白い
594 : はずれ(関東・甲信越)[]:2011/01/25(火) 08:56:56.90 ID:Uoqik5KkO
>>588
be動詞でつまづく劣等生には好評だったけどな
たかだか一年で0からTOEIC500突破だし
今のゆとりは『英文標準問題精講』なんて参考書知らないだろ 東大合格には必須、ただ読んでも面白い
596 : はずれ(関東・甲信越)[]:2011/01/25(火) 09:02:25.76 ID:Uoqik5KkO
絵描きとかのクリエイター思考のガキは

型にハマった時の爆発力は半端ないよ
あいつら脳みその作りが常軌を(ry

やっぱり
頭の良さは環境だなと自覚出来た瞬間でもあった
今のゆとりは『英文標準問題精講』なんて参考書知らないだろ 東大合格には必須、ただ読んでも面白い
598 : はずれ(関東・甲信越)[]:2011/01/25(火) 09:03:35.47 ID:Uoqik5KkO
>>595
・・・(・ω・;)・・・分かれよ・・・
今のゆとりは『英文標準問題精講』なんて参考書知らないだろ 東大合格には必須、ただ読んでも面白い
601 : はずれ(関東・甲信越)[]:2011/01/25(火) 09:05:22.29 ID:Uoqik5KkO
>>597
ここがVIPだったの忘れてたわ|||(-_-;)||||||

今のゆとりは『英文標準問題精講』なんて参考書知らないだろ 東大合格には必須、ただ読んでも面白い
603 : はずれ(関東・甲信越)[]:2011/01/25(火) 09:07:33.20 ID:Uoqik5KkO
>>600
確かにそれで十分だな

今のゆとりは『英文標準問題精講』なんて参考書知らないだろ 東大合格には必須、ただ読んでも面白い
606 : はずれ(関東・甲信越)[]:2011/01/25(火) 09:08:26.25 ID:Uoqik5KkO
>>602
そう?(^-^)
なら勝負すっか?


今のゆとりは『英文標準問題精講』なんて参考書知らないだろ 東大合格には必須、ただ読んでも面白い
607 : はずれ(関東・甲信越)[]:2011/01/25(火) 09:09:32.80 ID:Uoqik5KkO
>>605
でたw
文系特有の単一思考w
今のゆとりは『英文標準問題精講』なんて参考書知らないだろ 東大合格には必須、ただ読んでも面白い
610 : はずれ(関東・甲信越)[]:2011/01/25(火) 09:11:25.04 ID:Uoqik5KkO
>>609

知能レベルがだよwwww
言葉の裏の意味読み取れやwwwwww
今のゆとりは『英文標準問題精講』なんて参考書知らないだろ 東大合格には必須、ただ読んでも面白い
615 : はずれ(関東・甲信越)[]:2011/01/25(火) 09:15:21.46 ID:Uoqik5KkO
>>613
余裕w
日本の英語教育を根本から変えれる自信あるよ

たった三年で中学で劣等生になるような奴をTOEIC800プレイヤーにしたからなwwww

俺以上の奴は居ないだろうよwwwww
今のゆとりは『英文標準問題精講』なんて参考書知らないだろ 東大合格には必須、ただ読んでも面白い
619 : はずれ(関東・甲信越)[]:2011/01/25(火) 09:16:45.51 ID:Uoqik5KkO
>>616
話それてますよ
今のゆとりは『英文標準問題精講』なんて参考書知らないだろ 東大合格には必須、ただ読んでも面白い
625 : はずれ(関東・甲信越)[]:2011/01/25(火) 09:21:46.00 ID:Uoqik5KkO
>>620
今更もう無駄だろ

堀江隆文の我欲つっぱしりとか
菊川レイにしたみたいな 連想違いによる仲間外れとかがあからさまに出てるしw

まあ文Tなら法曹狙いだろうしw 他人から見られる自分像が大事なのは痛いほど分かりますよwwww

せいぜいカッコ付けてなさいよバーカwwwwww
今のゆとりは『英文標準問題精講』なんて参考書知らないだろ 東大合格には必須、ただ読んでも面白い
628 : はずれ(関東・甲信越)[]:2011/01/25(火) 09:30:31.66 ID:Uoqik5KkO
京大の哲学なんて言う廃人御用達出身の芸人ロザンに
勉強しかして来なかったとか鼻で笑われる人間が沢山いるからなw

まぁ適材適所とは言うけど
東大によくいる「なんで?」「なんで?」厨は一般社会では基本的に毛嫌いされるんだよwwwww

一般人は言われた事を繰り返すだけで自分で考える脳が無いからねw
そりゃあ根掘り葉掘り追求されたら嫌気指して逃げるわなww「気持ち悪い」って捨てセリフ吐いてwwwww

お前さ
こんな人種の機嫌とるとかありえないだろwwwwwww

一般人と俺らは住む世界が違うんだよwwww
今のゆとりは『英文標準問題精講』なんて参考書知らないだろ 東大合格には必須、ただ読んでも面白い
633 : はずれ(関東・甲信越)[]:2011/01/25(火) 09:36:29.43 ID:Uoqik5KkO
>>631
山川出版社が「もう一度読むシリーズ」出してるからね

読み物と言う感じなら良いと思う
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。