- モスクワの空港で爆破テロ★3 YouTubeに爆破後の映像上がる
253 : ニーハオ(山形県)[sage]:2011/01/25(火) 01:32:26.36 ID:LvxZl4p60 - 核爆発だろ
|
- モスクワの空港で爆破テロ★3 YouTubeに爆破後の映像上がる
387 : ニーハオ(山形県)[sage]:2011/01/25(火) 01:40:28.99 ID:LvxZl4p60 - >>335
俺らだって韓国人って括りで嫌ってるじゃないか
|
- モスクワの空港で爆破テロ★3 YouTubeに爆破後の映像上がる
475 : ニーハオ(山形県)[sage]:2011/01/25(火) 01:47:19.90 ID:LvxZl4p60 - >>372
そういう意図でのロシアの自演以上に、日本がやる可能性はまずない ばれない保証は無いし、戦争になったらロシアには敵わないし米からも非難される
|
- ひきこもりからの就職を学ぶ研修会
4 : ニーハオ(山形県)[sage]:2011/01/25(火) 01:50:40.75 ID:LvxZl4p60 - 引き篭もりが研究開発職につく方法について
今年30だしもう無理かなあ('A`)
|
- 米軍撃墜機からデータとった中国のステルス戦闘機は本物
22 : ニーハオ(山形県)[sage]:2011/01/25(火) 02:33:39.78 ID:LvxZl4p60 - 木製なのか
てか、F117もB2もラプたんも、制御系が最も肝心な部分だと思うんだけど、きちんと作れてんのか? 尾翼とか非常に脆そうに見えるんだけど
|
- 統一協会が尖閣デモで民主党政権打倒を叫ぶ
449 : ニーハオ(山形県)[sage]:2011/01/25(火) 13:48:13.85 ID:LvxZl4p60 - >>1
竹島は?
|
- 製造が簡単な電気自動車が普及すると今までの工場はほとんど潰れるって、知ってた?
657 : ニーハオ(山形県)[sage]:2011/01/25(火) 13:53:17.38 ID:LvxZl4p60 - >>639
おいおい300Vの高電圧って(笑) 普通のVVFでも高圧600V耐えるだろ つかアースに300Vも電位差出たらまずくね?
|
- 製造が簡単な電気自動車が普及すると今までの工場はほとんど潰れるって、知ってた?
659 : ニーハオ(山形県)[sage]:2011/01/25(火) 13:55:42.12 ID:LvxZl4p60 - >>656
フライホイール搭載すればいいんじゃね? インパクトレンチ的に発進させれば電流は平滑にできるよ
|
- 製造が簡単な電気自動車が普及すると今までの工場はほとんど潰れるって、知ってた?
662 : ニーハオ(山形県)[sage]:2011/01/25(火) 14:06:07.23 ID:LvxZl4p60 - >>660
そうそう、F1のKERSみたいに回生エネルギー回収も兼ねてさ
|
- 山形県の魅力
114 : ニーハオ(山形県)[sage]:2011/01/25(火) 15:26:09.93 ID:LvxZl4p60 - 狭くてあまりよく見てなかったけど、七日町が意外と面白いことに気付いた
ttp://tamagazou.machinami.net/yamagatashigaichi.htm
|
- 製造が簡単な電気自動車が普及すると今までの工場はほとんど潰れるって、知ってた?
774 : ニーハオ(山形県)[sage]:2011/01/25(火) 17:01:44.51 ID:LvxZl4p60 - >>766
JAXAのドッキング技術を応用してGSにロボット配置とかよさそうじゃね?
|
- 製造が簡単な電気自動車が普及すると今までの工場はほとんど潰れるって、知ってた?
802 : ニーハオ(山形県)[sage]:2011/01/25(火) 17:55:05.79 ID:LvxZl4p60 - >>796
でも配線も変えないと許容電流超えちゃうよ
|
- 製造が簡単な電気自動車が普及すると今までの工場はほとんど潰れるって、知ってた?
817 : ニーハオ(山形県)[sage]:2011/01/25(火) 18:08:42.73 ID:LvxZl4p60 - 砂漠って砂力発電とかできねーかな
って無理だよな('A`) 風で巻き上げられた砂貯めて水力発電みたいに、って考えたけどそんな量出るわけがない 昼夜の寒暖差でスターリングエンジンでも使ったほうがマシだよな
|
- 山形県の魅力
127 : ニーハオ(山形県)[sage]:2011/01/25(火) 22:15:46.74 ID:LvxZl4p60 - >>123
二輪ならこの時期氏ねるから注意 人の少ない山間部でトラブル起こさないくらいじゃね?
|
- 山形県の魅力
133 : ニーハオ(山形県)[sage]:2011/01/25(火) 23:35:38.23 ID:LvxZl4p60 - >>129
きちんと調べるんだとは思うけど一応、 寒河江側は酷道だから行くんなら新庄側からね
|