トップページ > ニュース速報 > 2011年01月25日 > 5K1h/ft70

書き込み順位&時間帯一覧

1683 位/15421 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000009100020012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
パピプペンギンズ(岡山県)
親父の遺産を横取りしようとする親戚への対処を教えてくれ

書き込みレス一覧

親父の遺産を横取りしようとする親戚への対処を教えてくれ
316 : パピプペンギンズ(岡山県)[]:2011/01/25(火) 16:14:49.28 ID:5K1h/ft70
>>1
マジレスすつと妻に遺産の半分、残りを子供の人数で割るのが普通で、他の血縁者の取り分など一切無い旨を
告げて今後一切お付き合いしませんと縁を切れ。
親父の遺産を横取りしようとする親戚への対処を教えてくれ
317 : パピプペンギンズ(岡山県)[sage]:2011/01/25(火) 16:16:30.16 ID:5K1h/ft70
>>296
叔母や叔父が妻子に代わって遺留分を相続する権利など一切無いから
言動を無視してお付き合いをやめますと切り捨ててしまえ。
親父の遺産を横取りしようとする親戚への対処を教えてくれ
320 : パピプペンギンズ(岡山県)[sage]:2011/01/25(火) 16:20:45.25 ID:5K1h/ft70
>>9
正統な権利者の相続の放棄・廃棄は遺言では出来ない。
公正証書に立ち会う公証人が知らないはずはないので、100%捏造。
もし相手がそういうものをだしてきたら、裁判にすれば良い。
詐欺の可能性すらあり得る。

親父の遺産を横取りしようとする親戚への対処を教えてくれ
325 : パピプペンギンズ(岡山県)[]:2011/01/25(火) 16:25:44.87 ID:5K1h/ft70
死んだオヤジの財産を遺言などでどうこういってこようが、

・遺言書を根拠に存続放棄、名義変更を迫ることはできない。

・遺言を縦に相続放棄・名義変更を「任意」で迫ってくる可能性はあり得るが、
 法的にも一切根拠がないし、そういう事を迫ってくる縁者は明らかにおかしな手合いなので
 叔父さん叔母さんあなたの言う事には一切根拠がないし、従う義務もない、
 今後のお付き合いは見合わせますといって付き合いをヤメれば良い。 
 遺言があったとしても、かなり条件が厳しく、遺族の任意での財産放棄、名義変更が
 必ず必要となるので応じなければ一切手出できない。


ということでファイナルアンサー
親父の遺産を横取りしようとする親戚への対処を教えてくれ
333 : パピプペンギンズ(岡山県)[sage]:2011/01/25(火) 16:37:13.46 ID:5K1h/ft70
>>321

それかなり厳しい制約がある。

法定相続人が虐待したとか、許容できない非行があったとか相応の理由が必要。
排除したい側も本人が認知症になっているような事実があれば排除される側は対抗出来る。
親父の遺産を横取りしようとする親戚への対処を教えてくれ
336 : パピプペンギンズ(岡山県)[sage]:2011/01/25(火) 16:42:47.86 ID:5K1h/ft70
なお生前の遺言では相続分の排除とやらは無理だ。
遺言前に家庭裁判所に申し立て手続きして受理される必要がある。
公的なお墨付きが必要なわけだ。
手続きとらんと遺言状書を縦に胡散くさい縁者が妻子に変わって
私が財産を相続します財産放棄してください(笑とか
言い出しても相手にする必要はない。
向こうは「任意」で放棄させようと口先で丸め込もうとしてくるだろうが
応じる必要はないから。
親父の遺産を横取りしようとする親戚への対処を教えてくれ
343 : パピプペンギンズ(岡山県)[sage]:2011/01/25(火) 16:48:58.41 ID:5K1h/ft70
>>337
生前に家庭裁判所に申し立て手続きを踏まないと無理。
それも虐待したとか前科があって社会的に更生の余地なしとかね。
ちょっと万引きしましたくらいではそれもダメで、長いことお勤めになりますとか
そういう具体的な事実を証明する必要がある。収監証明書などを
あわせて出さないとダメ 当然嘘をかくと名誉毀損で逆に訴えられるね。


親父の遺産を横取りしようとする親戚への対処を教えてくれ
346 : パピプペンギンズ(岡山県)[sage]:2011/01/25(火) 16:52:03.92 ID:5K1h/ft70
>>339
当然家庭裁判所から事実関係の確認目的に召喚あるよ。
第3者が勝手にそんなことを吹き込んでいたら即バレルね。
親父の遺産を横取りしようとする親戚への対処を教えてくれ
349 : パピプペンギンズ(岡山県)[sage]:2011/01/25(火) 16:57:09.55 ID:5K1h/ft70
>>345
そうそううまくいかないね。たとえば廃立手続きがうまくいったとしようか。
しかし廃立手続きされた人に息子や娘がいたら、代襲相続人になれるので
対抗出来るんだよね。

そもそも、家庭裁判所に申し立てした時点で国民の財産権との辛味もあって
なかなか受理されないよ
普通に暮らしている一般の人だとまず無理だね。
非行の事実があるなら証明する必要がある。
さっきいったように収監証明書など社会的にどうこうですと証明できなければ
廃立人に逆に訴訟もありえるからね。
親父の遺産を横取りしようとする親戚への対処を教えてくれ
355 : パピプペンギンズ(岡山県)[sage]:2011/01/25(火) 17:05:24.69 ID:5K1h/ft70
>>350
廃立される本人に子供がいた場合、代襲相続人になれるから、
誰かが相続時に火事場泥棒しようとしてもハードルが高すぎるから無理。

ネットがない時代の無知な善良な人ならいざしらず、今の時代にそこまで
情報弱者がそうそういるわけないし、他人を踏みつけてなりあがるなんて
DQNのファンタジーでしかないね。 

成年した人物相手からまき上げるなどまず不可能と言っていい。
親父の遺産を横取りしようとする親戚への対処を教えてくれ
425 : パピプペンギンズ(岡山県)[sage]:2011/01/25(火) 21:29:23.09 ID:5K1h/ft70
>>412
>おじさんの兄弟と母親は健在

特に遺言状書持っていない限り、兄弟と母親は相続しない。
その人達は失礼ながら難癖をつけて相続放棄を持ちかけているようにしか見えない。
親父の遺産を横取りしようとする親戚への対処を教えてくれ
426 : パピプペンギンズ(岡山県)[sage]:2011/01/25(火) 21:32:23.67 ID:5K1h/ft70
>の嫁が「娘が早死にしててラッキー♪」という発言をしていたと人づてに聞いて激怒してた

うんまあ・・・・俺としては遺産絡みの時の当事者の言動は直接聞いたのではない限り、
話半分に聞いたほうがいいと思う。 
恨みつらみもっている人物が相手の事を率直に評価するとは限らないしね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。