トップページ > ニュース速報 > 2011年01月24日 > cE67Qqo70

書き込み順位&時間帯一覧

88 位/15692 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000045943722233150151



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ののちゃん(千葉県)
【iPad】さらばノートパソコン 2011年はタブレットの年になる【Gingerbread】
XP厨乗り換え検討 7厨涙目w Windows8発売が2012年リリース ARMプロセッサもサポート
デトロイトの廃墟ガチ異常
【自作PC】Sandy Bridge、「2600Kしか売れない」
東原亜希「ペニオクでiPadついにゲット〜〜〜」→AppleCEOジョブズ休養
フリーメールで一番いいのはどれ
マミさん「みんなの期待に応える!」と笑顔を絶やさなかった。
「朝食を抜くと太る」 信じる情弱たち 
HDDで保存、からWebで保存へ オンラインストレージサービスは普及するのか
「足が臭い」にキレた少女 少年の背中をナイフで刺す

その他10スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【iPad】さらばノートパソコン 2011年はタブレットの年になる【Gingerbread】
539 : ののちゃん(千葉県)[]:2011/01/24(月) 09:19:41.32 ID:cE67Qqo70
メモ程度ならiPhoneとモバイルキーボードの組み合わせで十分なんだけどね。荷物を思い切り減らせて便利
Androidも標準でHIDに対応してくれればいいんだけど
XP厨乗り換え検討 7厨涙目w Windows8発売が2012年リリース ARMプロセッサもサポート
476 : ののちゃん(千葉県)[]:2011/01/24(月) 09:39:22.83 ID:cE67Qqo70
>>469
PPCやってるのはIBMだろ
デトロイトの廃墟ガチ異常
686 : ののちゃん(千葉県)[]:2011/01/24(月) 09:50:21.15 ID:cE67Qqo70
デトロイトの問題って、ドーナツ化現象よりも、不況で税収落ちて失業者増えて、
行政サービスが行き渡らなくなってるところだよな
XP厨乗り換え検討 7厨涙目w Windows8発売が2012年リリース ARMプロセッサもサポート
494 : ののちゃん(千葉県)[]:2011/01/24(月) 09:51:23.35 ID:cE67Qqo70
正直いうと、そろそろソフトウェアの互換性はどうでもよくなってきている

さらにいうと、OSやプロセッサにこだわる時代も終わりかけてる
【自作PC】Sandy Bridge、「2600Kしか売れない」
97 : ののちゃん(千葉県)[]:2011/01/24(月) 10:01:12.91 ID:cE67Qqo70
OCやらないけど2600K買ったわ
XP厨乗り換え検討 7厨涙目w Windows8発売が2012年リリース ARMプロセッサもサポート
526 : ののちゃん(千葉県)[]:2011/01/24(月) 10:04:27.48 ID:cE67Qqo70
>>515
MSはそんなこと口が裂けてもいわんだろ
東原亜希「ペニオクでiPadついにゲット〜〜〜」→AppleCEOジョブズ休養
64 : ののちゃん(千葉県)[]:2011/01/24(月) 10:10:49.13 ID:cE67Qqo70
もう1年もたないかもね。それ以前にアップル自体もそろそろ自滅しそうだ
デトロイトの廃墟ガチ異常
691 : ののちゃん(千葉県)[]:2011/01/24(月) 10:12:22.35 ID:cE67Qqo70
>>689
産業はあるよ。だって、GMとかビッグ3本社があるエリアだぜ?
工場がないから労働力が余ってるだけで
XP厨乗り換え検討 7厨涙目w Windows8発売が2012年リリース ARMプロセッサもサポート
545 : ののちゃん(千葉県)[]:2011/01/24(月) 10:18:35.65 ID:cE67Qqo70
>>538
Windows至上主義の奴らに、そんな発想はないかと
デトロイトの廃墟ガチ異常
699 : ののちゃん(千葉県)[]:2011/01/24(月) 11:00:13.38 ID:cE67Qqo70
>>695
夕張の場合は産業そのものが消滅したけど、デトロイトの場合はもともとが大都市圏だし、自動車以外のハイテク産業や金融拠点も多い
なので一概に比較できないかと。基本的に工場労働者があぶれてるだけなので、上と下の差が激しいともいえる
【自作PC】Sandy Bridge、「2600Kしか売れない」
108 : ののちゃん(千葉県)[]:2011/01/24(月) 11:02:23.41 ID:cE67Qqo70
>>101
インテルの戦略ミスだよな。Kにプレミアつけて値段上乗せする作戦だったんだろうけど、裏目に
XP厨乗り換え検討 7厨涙目w Windows8発売が2012年リリース ARMプロセッサもサポート
587 : ののちゃん(千葉県)[]:2011/01/24(月) 11:11:08.22 ID:cE67Qqo70
>>586
>>1を読めよ
XP厨乗り換え検討 7厨涙目w Windows8発売が2012年リリース ARMプロセッサもサポート
596 : ののちゃん(千葉県)[]:2011/01/24(月) 11:30:41.27 ID:cE67Qqo70
3D標準搭載は携帯だから許されてるってのがある
フリーメールで一番いいのはどれ
86 : ののちゃん(千葉県)[]:2011/01/24(月) 11:40:41.28 ID:cE67Qqo70
Gmailっていつ容量増やすの? 前はだいたい10%超えそうになると容量が微妙に増えて1桁キープしてたけど、
最近は20%超えそうなのに容量増やす気配がない

なんか、このままユーザーの依存度増やして一気に有料化進めそうで嫌なんだが
XP厨乗り換え検討 7厨涙目w Windows8発売が2012年リリース ARMプロセッサもサポート
609 : ののちゃん(千葉県)[]:2011/01/24(月) 11:45:04.12 ID:cE67Qqo70
x86版は64オンリーじゃないの?
XP厨乗り換え検討 7厨涙目w Windows8発売が2012年リリース ARMプロセッサもサポート
620 : ののちゃん(千葉県)[]:2011/01/24(月) 11:50:32.11 ID:cE67Qqo70
>>610
ないでしょ。ARM自体が32bitアーキなんだから
XP厨乗り換え検討 7厨涙目w Windows8発売が2012年リリース ARMプロセッサもサポート
623 : ののちゃん(千葉県)[]:2011/01/24(月) 11:52:05.79 ID:cE67Qqo70
次期Tegraはただの高速版かと
マミさん「みんなの期待に応える!」と笑顔を絶やさなかった。
290 : ののちゃん(千葉県)[]:2011/01/24(月) 11:53:49.18 ID:cE67Qqo70
なんで最近マミさんってのが人気なんだ?
XP厨乗り換え検討 7厨涙目w Windows8発売が2012年リリース ARMプロセッサもサポート
631 : ののちゃん(千葉県)[]:2011/01/24(月) 12:01:09.62 ID:cE67Qqo70
NVIDIAのProject DenverはCellみたいなもので、メインコア自体は高速化にそれほどこだわってないと思う
【iPad】さらばノートパソコン 2011年はタブレットの年になる【Gingerbread】
553 : ののちゃん(千葉県)[]:2011/01/24(月) 12:49:53.98 ID:cE67Qqo70
でも、そういうモデルにすれば本体価格を引き下げられる。インセンティブ割引き使えるからな
XP厨乗り換え検討 7厨涙目w Windows8発売が2012年リリース ARMプロセッサもサポート
706 : ののちゃん(千葉県)[]:2011/01/24(月) 12:52:23.38 ID:cE67Qqo70
NTも4まではかなりきつかったけどな。PnPやスリープがないんだぜ
XP厨乗り換え検討 7厨涙目w Windows8発売が2012年リリース ARMプロセッサもサポート
718 : ののちゃん(千葉県)[]:2011/01/24(月) 12:56:14.22 ID:cE67Qqo70
>>711
NTって最初のターゲットはi860でしょ。伝説のインテル製RISCプロセッサ
それがx86→Alphaの順に移植されてった
「朝食を抜くと太る」 信じる情弱たち 
162 : ののちゃん(千葉県)[]:2011/01/24(月) 13:08:31.78 ID:cE67Qqo70
晩飯食うと太るが正解
「朝食を抜くと太る」 信じる情弱たち 
172 : ののちゃん(千葉県)[]:2011/01/24(月) 13:11:14.17 ID:cE67Qqo70
>>165
寝る4-5時間前くらいだな
XP厨乗り換え検討 7厨涙目w Windows8発売が2012年リリース ARMプロセッサもサポート
743 : ののちゃん(千葉県)[]:2011/01/24(月) 13:16:56.23 ID:cE67Qqo70
XPそのものよりも、Windows Home ServerがXPベースってことのが問題
サーバなのに大容量HDD接続できないとか
XP厨乗り換え検討 7厨涙目w Windows8発売が2012年リリース ARMプロセッサもサポート
797 : ののちゃん(千葉県)[]:2011/01/24(月) 14:25:20.20 ID:cE67Qqo70
XPユーザーの大多数って企業系だろうから、マシンの更新サイクルとともに新OSに入れ替わるよ
勝手にリースアップするだろ
XP厨乗り換え検討 7厨涙目w Windows8発売が2012年リリース ARMプロセッサもサポート
809 : ののちゃん(千葉県)[]:2011/01/24(月) 14:36:28.28 ID:cE67Qqo70
たぶんARMエミュレータがリリースされると思うから、それをWindows上で動かしてベータ版のテストしたい
HDDで保存、からWebで保存へ オンラインストレージサービスは普及するのか
4 : ののちゃん(千葉県)[]:2011/01/24(月) 14:38:34.41 ID:cE67Qqo70
50GBクラス以上のオンラインストレージ料金が高すぎる
HDDで保存、からWebで保存へ オンラインストレージサービスは普及するのか
46 : ののちゃん(千葉県)[]:2011/01/24(月) 14:44:11.66 ID:cE67Qqo70
>>30
それで同期サービスまともに使えなくて困ってた知り合いいたな
そういうプロバイダはとっとと脱出したほうがいいと思う
HDDで保存、からWebで保存へ オンラインストレージサービスは普及するのか
58 : ののちゃん(千葉県)[]:2011/01/24(月) 14:47:00.44 ID:cE67Qqo70
>>44
S3高すぎ。1TBのバックアップで月間140ドルだろ。500GBでも6000円くらい

http://aws.amazon.com/s3/pricing/
HDDで保存、からWebで保存へ オンラインストレージサービスは普及するのか
76 : ののちゃん(千葉県)[]:2011/01/24(月) 14:49:36.15 ID:cE67Qqo70
>>68
Google Docsに保存できる
HDDで保存、からWebで保存へ オンラインストレージサービスは普及するのか
116 : ののちゃん(千葉県)[]:2011/01/24(月) 14:56:09.98 ID:cE67Qqo70
>>105
S3ってusageベースでしょ。ストレージの消費量と転送量で課金
「足が臭い」にキレた少女 少年の背中をナイフで刺す
24 : ののちゃん(千葉県)[]:2011/01/24(月) 15:11:07.45 ID:cE67Qqo70
なんだブリトニーか
リンギが安くなるかも
10 : ののちゃん(千葉県)[]:2011/01/24(月) 15:48:16.95 ID:cE67Qqo70
生じゃダメよ
HDDで保存、からWebで保存へ オンラインストレージサービスは普及するのか
286 : ののちゃん(千葉県)[]:2011/01/24(月) 16:21:43.92 ID:cE67Qqo70
>>285
出張中とか、ノートPCと一緒に750TBとかのHDD×2を持ち歩いてるな
こまめにバックアップとってるのと、本体だけで入りきらないデータを保存してる
HDDで保存、からWebで保存へ オンラインストレージサービスは普及するのか
320 : ののちゃん(千葉県)[]:2011/01/24(月) 16:39:32.36 ID:cE67Qqo70
>>301
どっちかのデータが残れば十分なんだよ。マシンが壊れたら新しいの買って書き戻せばいいし、逆なら再度バックアップすればいい
さらにマシンとHDDで入れるカバンを別々にすれば、紛失時や盗難時の対策にもなる
KDDI田中社長、CDMA版iPhoneに関しては「ノーコメント」
130 : ののちゃん(千葉県)[]:2011/01/24(月) 17:23:12.75 ID:cE67Qqo70
一応交渉はしてるんだな。ただいまのKDDIだとお尻に火がついてるから相手の条件受け入れる可能性あるかも
【自作PC】Sandy Bridge、「2600Kしか売れない」
121 : ののちゃん(千葉県)[]:2011/01/24(月) 17:25:33.66 ID:cE67Qqo70
アイデアは似てるけど作ってるのは全然別物。すでにアプリケーションのあるNVIDIAのが現状では有利
日立、DBのサービス提供
281 : ののちゃん(千葉県)[]:2011/01/24(月) 18:28:50.55 ID:cE67Qqo70
なんだHiRDBじゃないのか
政府専用機、消滅へ 日航、整備困難、財政難で新型購入も厳しい 「先進国はみんな持ってるのに…」
136 : ののちゃん(千葉県)[]:2011/01/24(月) 18:38:32.81 ID:cE67Qqo70
エアフォースワンっていつまで747なの?
2011年度ミス日本はTOEIC990。ちなみに準ミス日本には中学生
245 : ののちゃん(千葉県)[]:2011/01/24(月) 18:49:54.67 ID:cE67Qqo70
TOEIC満点は知り合いで数人いる。コンスタントに勉強してないときついかも
政府専用機、消滅へ 日航、整備困難、財政難で新型購入も厳しい 「先進国はみんな持ってるのに…」
294 : ののちゃん(千葉県)[]:2011/01/24(月) 19:38:59.86 ID:cE67Qqo70
>>270
アンカレッジまで到達できないわw
政府専用機、消滅へ 日航、整備困難、財政難で新型購入も厳しい 「先進国はみんな持ってるのに…」
300 : ののちゃん(千葉県)[]:2011/01/24(月) 19:41:47.19 ID:cE67Qqo70
380だと離着陸できない空港が多すぎる
千葉県の良いところを3つ以上挙げられる奴は天才
33 : ののちゃん(千葉県)[]:2011/01/24(月) 19:43:01.57 ID:cE67Qqo70
ラーメン
ラーメン
ラーメン
政府専用機、消滅へ 日航、整備困難、財政難で新型購入も厳しい 「先進国はみんな持ってるのに…」
400 : ののちゃん(千葉県)[]:2011/01/24(月) 20:43:52.40 ID:cE67Qqo70
いつ787がくるんだよw
Google「検索結果に出てくるゴミサイト対策を進めていく」
39 : ののちゃん(千葉県)[]:2011/01/24(月) 21:32:58.83 ID:cE67Qqo70
2chはキャッシュつけろと思う。検索結果出てきても、ほとんどDAT落ちで見られないスレばっかりじゃん
Google「検索結果に出てくるゴミサイト対策を進めていく」
58 : ののちゃん(千葉県)[]:2011/01/24(月) 21:37:42.39 ID:cE67Qqo70
>>49
単純にもう写真消えてるんじゃね?
Blogだから容量制限引っかからないように古いログ消してるみたいだし
日本のベーグルは偽物だらけ 本物売ってるとこないの?
42 : ののちゃん(千葉県)[]:2011/01/24(月) 21:39:23.55 ID:cE67Qqo70
うまいベーグルは焼くと別次元のうまさになる
政府専用機、消滅へ 日航、整備困難、財政難で新型購入も厳しい 「先進国はみんな持ってるのに…」
473 : ののちゃん(千葉県)[]:2011/01/24(月) 21:41:20.50 ID:cE67Qqo70
>>463
アメリカのマネじゃね?
あとは関係者移動するときに何百人単位で動くらしいし
ブルース・リーって神格化され杉だろ?ガチでやったら青木にも絞め落とされるレベル
141 : ののちゃん(千葉県)[]:2011/01/24(月) 21:49:15.22 ID:cE67Qqo70
バリツで簡単に倒せる
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。