トップページ > ニュース速報 > 2011年01月22日 > wm0aG1Qu0

書き込み順位&時間帯一覧

1090 位/14664 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000367000000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
かほピョン(チベット自治区)
【WiMAX vs イーモバG4 vs ドコモXi】 主要都市20個所で速度比較
WiMAXが実質 月額2,800円な件
ギャラクシータブってipadより使い道ありそうだけどサムスンってだけで躊躇するよね

書き込みレス一覧

【WiMAX vs イーモバG4 vs ドコモXi】 主要都市20個所で速度比較
84 : かほピョン(チベット自治区)[]:2011/01/22(土) 11:31:26.25 ID:wm0aG1Qu0
>>83
都内限定だと分かって契約してるからな
UQは全国展開なんかより先に、都内の穴を無くす方に力を入れるべき
【WiMAX vs イーモバG4 vs ドコモXi】 主要都市20個所で速度比較
86 : かほピョン(チベット自治区)[sage]:2011/01/22(土) 11:36:18.74 ID:wm0aG1Qu0
>>85
WiMAX2ではぜひ屋外設置型のルータ端末も出してほしい
屋内でも繋がるけど速度が10倍くらい違う
屋外にWiMAXルータ置ければ最強なんだが
電源は何とかする
WiMAXが実質 月額2,800円な件
17 : かほピョン(チベット自治区)[]:2011/01/22(土) 11:59:56.81 ID:wm0aG1Qu0
都内在住でモバイルノートPC持ち歩くこと多いなら契約して損はないよ
PC使えるカフェとかで使うと5Mくらいは普通に出るから
別に窓際の席じゃなくても繋がるよ 速度は落ちるけどね それでも3Mは出る
WiMAXが実質 月額2,800円な件
25 : かほピョン(チベット自治区)[]:2011/01/22(土) 12:01:44.58 ID:wm0aG1Qu0
まぁでもユーザー増えすぎて今のイーモバイルのようになるのも嫌だから
窓際しか繋がらないから使えない、ということにしといていいよ
俺は快適に使わして貰う

都内は本当に穴なくなってきてるぜ
WiMAXが実質 月額2,800円な件
31 : かほピョン(チベット自治区)[]:2011/01/22(土) 12:04:29.66 ID:wm0aG1Qu0
過去にBitWarpPDAからWillcom、docomoのPHS、FOMA、イーモバイルまで色々と使ってきた俺だけど
WiMAXが一番快適に使えてる
都内で動く分にはほんと最高だわ

無料でもらえるWM3500Rもファーム上がっていいモバイルルータになったし。バッテリー8時間もつのは便利
WiMAXが実質 月額2,800円な件
43 : かほピョン(チベット自治区)[]:2011/01/22(土) 12:08:47.93 ID:wm0aG1Qu0
>>33
23区内民専用サービスだと思ったほうがいい
23区内なら建物内でもかなり繋がるようになってきた。中のほうでも2Mくらいは出る。外に出ると10M出る。
ギャラクシータブってipadより使い道ありそうだけどサムスンってだけで躊躇するよね
7 : かほピョン(チベット自治区)[]:2011/01/22(土) 12:53:14.77 ID:wm0aG1Qu0
iPhoneとGalaxy Tab、MacBook Airの組み合わせが良い
iPadもいいけどデカい
他にノートPC持ち歩いてると辛い
WiMAXが実質 月額2,800円な件
152 : かほピョン(チベット自治区)[]:2011/01/22(土) 12:56:45.61 ID:wm0aG1Qu0
>>147
そのyoutubeに比較動画あるけどUQ WiMAXが圧倒的なんですが。

実際に出先でyoutubeの1080p見たりするけど全く引っかかりがない
実用上なんの問題もない

都内では
WiMAXが実質 月額2,800円な件
156 : かほピョン(チベット自治区)[sage]:2011/01/22(土) 12:59:08.76 ID:wm0aG1Qu0
>>149
いやいや騙されんなよ
P2P以外は帯域規制はないよ
1080pも普通に見れますよ
WiMAXが実質 月額2,800円な件
170 : かほピョン(チベット自治区)[]:2011/01/22(土) 13:03:46.06 ID:wm0aG1Qu0
>>157
毎月3800円で一年後に13000円戻る
これ以外は一銭もかからない
こんな単純な「実質」くらいは許してやってくれ

どっかの携帯のように2年間契約で15万近く払う契約した上での「実質」無料とかではない
WiMAXが実質 月額2,800円な件
193 : かほピョン(チベット自治区)[]:2011/01/22(土) 13:09:15.28 ID:wm0aG1Qu0
>>167
WM3500Rはマジで8時間持つからめんどくさい管理は要らないよ
通勤1時間で
朝家出る前にスイッチオンして出勤、通勤で使って会社に到着したらオフ
昼にちょこっと使う
帰りも会社出るまえにオン、家着いたらオフで2日は確実に持つから
WiMAXが実質 月額2,800円な件
208 : かほピョン(チベット自治区)[]:2011/01/22(土) 13:17:10.72 ID:wm0aG1Qu0
>>203
無料で端末借りて1週間くらい試用出来るから試してみたら
WiMAXが実質 月額2,800円な件
225 : かほピョン(チベット自治区)[]:2011/01/22(土) 13:25:47.94 ID:wm0aG1Qu0
>>220
無料配布ですが‥
WiMAXが実質 月額2,800円な件
237 : かほピョン(チベット自治区)[]:2011/01/22(土) 13:32:26.18 ID:wm0aG1Qu0
>>229
WM3500RとiPad WiFiの組み合わせで使ってるけど快適

バッテリーの持ちがちょうど同じくらいなのと充電器一つで済むのとエネループモバイルブースターが両方に使える
WiMAXが実質 月額2,800円な件
249 : かほピョン(チベット自治区)[sage]:2011/01/22(土) 13:35:24.86 ID:wm0aG1Qu0
>>239
違約金5000円なんてほとんど縛りにならんよ
嫌なら別に縛りのないプランだって残ってるわけだし
WiMAXが実質 月額2,800円な件
267 : かほピョン(チベット自治区)[]:2011/01/22(土) 13:42:06.68 ID:wm0aG1Qu0
ノートPC内蔵だとTry出来ないからなー
しかし一番つながりやすいのがノートPC内蔵タイプのWiMAX
液晶画面の周りにデカいアンテナ搭載してるから感度がパネェ
ルータタイプで2Mくらいの奥まった場所で10M出るよ。ノートPC内蔵タイプは


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。