- 【自作PC】エルピーダメモリの魅力
59 : 801ちゃん(宮城県)[]:2011/01/22(土) 12:25:10.50 ID:s27eqPL40 - >>39
俺がいつも見てるエンコ系のサイトでいたよ 割と為になるとこだったのにPC新調でサムソンメモリ指名買いしててがっかりしたw DDR1時代ならまだしもDDR2以降は地雷とまでは言わないけど指名買いする品質じゃないし そこのサイトの人はシェアが高いから一定以上の品質があるといって指名買いしたとか言ってたけど サムソンは一定数あたりのエラー率がメジャーメーカー比較で最低レベルなんだよね だから馬鹿かと思ったw
|
- H-2Bろけっと、無人宇宙船HTV打ち上げ成功
35 : イヨクマン(長屋)[sage]:2011/01/22(土) 15:10:16.07 ID:s27eqPL40 - >>12
知らんかった スペースシャトル、六月で最後だっけか 日本のHTVの役割大事だね
|
- H-2Bろけっと、無人宇宙船HTV打ち上げ成功
40 : イヨクマン(長屋)[sage]:2011/01/22(土) 15:12:31.48 ID:s27eqPL40 - >>34
前も結構時間かけてたような 少なくとも数日はあったとオモ
|
- H2Bロケット2号機が打ち上げられるぞー
396 : イヨクマン(長屋)[sage]:2011/01/22(土) 15:14:39.22 ID:s27eqPL40 - >>391
ほぼ?全自動だからってのもなかったっけか 前回が一回目だったけど、それでも日本の技術が信用されてたから、 実際に物資運んでいったはず
|
- H-2Bろけっと、無人宇宙船HTV打ち上げ成功
47 : イヨクマン(長屋)[sage]:2011/01/22(土) 15:15:40.33 ID:s27eqPL40 - >>44
愛護団体から総バッシングされて、イメージマイナスだろw
|
- H-2Bろけっと、無人宇宙船HTV打ち上げ成功
77 : イヨクマン(長屋)[sage]:2011/01/22(土) 15:31:55.32 ID:s27eqPL40 - >>59
スペースシャトルでは、遠隔操作のカメラがあったような気がしたけど、 ISSには無いのかな? 外から見る必要も出てくると思うんだが アームのカメラでいけるのかな? あと、地上から撮ってくれる人も居るはずw
|
- H2Bロケット2号機が打ち上げられるぞー
399 : イヨクマン(長屋)[sage]:2011/01/22(土) 15:34:33.58 ID:s27eqPL40 - >>397
何でドッキングまで全自動じゃないのかと思ってたのだけど、 ドッキング部の大きさを広く設計してるから出来ないんだね その分、他の補給機では運べない大きなものを運べる スペースシャトル居なくなったら、HTVでしか運べないのかな
|
- H-2Bろけっと、無人宇宙船HTV打ち上げ成功
80 : イヨクマン(長屋)[sage]:2011/01/22(土) 15:37:21.83 ID:s27eqPL40 - >>78
見れる時間と方位が解ってて、 双眼鏡があればいけるんじゃなかろうか 前回も見たり、撮影してる人がいたはず
|
- 【健康厨】皇居外周をナワバリとする暴走ジョギングランナー トラブル多発でルール作りへ
200 : イヨクマン(長屋)[sage]:2011/01/22(土) 19:44:01.16 ID:s27eqPL40 - 周回してる人は右翼みたいなイメージを定着させれば半減するだろうな
|
- 「断られるのが怖い」「おせっかいと思われる」 他人の手助けをしなくなった日本人
675 : イヨクマン(長屋)[sage]:2011/01/22(土) 19:45:06.81 ID:s27eqPL40 - 助けたら犯人に仕立て上げられるからな
|
- 「働いたら負け」の、伝説のニートがニコ生に登場
20 : テット(岡山県)[sage]:2011/01/22(土) 23:15:09.27 ID:s27eqPL40 - あれ?
前に飛行機のパイロットになった画像見たんだけどあれコラ?
|
- 「働いたら負け」の、伝説のニートがニコ生に登場
35 : テット(岡山県)[sage]:2011/01/22(土) 23:16:15.75 ID:s27eqPL40 - >>25
そうなのかw
|