トップページ > ニュース速報 > 2011年01月22日 > mqCnoR7l0

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/14664 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数14112630000000071210000043265



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
一平くん(三重県)
国産スマートフォンが相変わらず売れてない…iPhone5がきたらどうなっちゃうの
「借金地獄」で風俗行きの主婦が激増! ヤミ金も狙いを付ける。でも女は体が金になるからいいね……
闇金にしゃぶり尽くされた主婦 しゃぶるハメに
ウィルコムが一台買うともう一台の事務手数料、月額料金が無料になるキャンペーンを開始
木下優樹菜(23)「優樹菜でカチンカチンにしてんスか?優樹菜チョーうれしっス」と言われたい(´・ω・`)
【WiMAX vs イーモバG4 vs ドコモXi】 主要都市20個所で速度比較
「夢は持ち家」という人が、減っている
ネギの緑色の部分って捨てるよな?白いとこ以外マズイし
ダイビングの魅力
東京で最強の区ってどこなの??

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
国産スマートフォンが相変わらず売れてない…iPhone5がきたらどうなっちゃうの
538 : 一平くん(三重県)[sage]:2011/01/22(土) 00:07:50.11 ID:mqCnoR7l0
>>147
> docomoは逆に回線の品質だけしか取り柄が無い。
確かに国内他社に比べれば品質と復旧体制は良いと思うけど
その割には結構トラブルで止まるのもドコモだったりする。
「借金地獄」で風俗行きの主婦が激増! ヤミ金も狙いを付ける。でも女は体が金になるからいいね……
274 : 一平くん(三重県)[sage]:2011/01/22(土) 00:11:10.23 ID:mqCnoR7l0
>>273
まぁ>>272の言う通り一回オナニーしてから考えれ。
性欲ぱッつんぱっつんの状態で風俗行くからそうなるんだ。
国産スマートフォンが相変わらず売れてない…iPhone5がきたらどうなっちゃうの
557 : 一平くん(三重県)[sage]:2011/01/22(土) 00:16:22.57 ID:mqCnoR7l0
>>546
・キャリアはドコモ、au、ソフトバンクで選び放題
・ワンセグで地上波テレビが見れます
・赤外線で今まで通りアドレス交換も出来ます
・おサイフケータイ機能も付いています
 ※ただしケータイで使えていたサービス全てが対応していない
・富士通(東芝ブランド)の製品なら防水です



正直防水以外ぐっと来るものが無い・・・
国産スマートフォンが相変わらず売れてない…iPhone5がきたらどうなっちゃうの
564 : 一平くん(三重県)[sage]:2011/01/22(土) 00:18:03.73 ID:mqCnoR7l0
>>547,551
ガラケー機能といってもワンセグ、赤外線くらいじゃね?
おサイフは対応サービスがまだ少な過ぎ。
闇金にしゃぶり尽くされた主婦 しゃぶるハメに
167 : 一平くん(三重県)[sage]:2011/01/22(土) 00:22:31.24 ID:mqCnoR7l0
>>164
お前の使っているZIP解凍ソフトを投げ捨てろ。
国産スマートフォンが相変わらず売れてない…iPhone5がきたらどうなっちゃうの
587 : 一平くん(三重県)[sage]:2011/01/22(土) 00:27:17.23 ID:mqCnoR7l0
>>574
ガラケーでのおサイフケータイの時はサービスそのものの立ち上げだったが
ガラケロイドでのおサイフはサービスインしている最中の投入で条件が違う。

ガラケーからの乗り換えでおサイフを使っていてさぁ乗り換えられると思った人が
自分が使っていたサービスが非対応だったなら乗り換える気をなくさないか?
少なくともガラケー機能の継承という意味では提供しているサービスを投入時に
全て移植するべきだと思う。
ウィルコムが一台買うともう一台の事務手数料、月額料金が無料になるキャンペーンを開始
107 : 一平くん(三重県)[sage]:2011/01/22(土) 00:29:50.11 ID:mqCnoR7l0
>>105
多分カップルや友達同士で・・・という客を狙っていると思うが
その場合2年縛りが非常にネック。
国産スマートフォンが相変わらず売れてない…iPhone5がきたらどうなっちゃうの
600 : 一平くん(三重県)[sage]:2011/01/22(土) 00:33:22.00 ID:mqCnoR7l0
>>593
パナソニックは1回ヒット端末を出すとその系統ばかり作って
時代に取り残されるしなぁ。

mova時代・・・小型軽量ストレートで大ヒット→ブームが折り畳みに移って撃沈
FOMA時代・・・VIERA携帯(P905i)が大ヒット→そればかり作って飽きられる
国産スマートフォンが相変わらず売れてない…iPhone5がきたらどうなっちゃうの
604 : 一平くん(三重県)[sage]:2011/01/22(土) 00:36:15.25 ID:mqCnoR7l0
>>598
アプリが別物なんて当然の事。
大体ガラケーだってドコモ、ソフトバンク(この2つは大体同じ)とauは
まったくの別物。

ネガじゃなくて本当におサイフ機能を活用していた人がどう思うかって事だ。
一応ついてますよならそれで済むがそれを売りにするのならちゃんと
移植の目処がついてから発売すべき。
「借金地獄」で風俗行きの主婦が激増! ヤミ金も狙いを付ける。でも女は体が金になるからいいね……
296 : 一平くん(三重県)[sage]:2011/01/22(土) 00:45:54.51 ID:mqCnoR7l0
>>294
人妻風俗と名乗っている店の大半は人妻ではない
ただの年増風俗嬢だという事は公然の秘密。
まぁさまざまな風俗を経験してきた猛者が多いから
結構際どいプレーが出来るのが魅力。

本気で人妻風俗探したいのならあんまり人妻をアピっていない店探せ。
国産スマートフォンが相変わらず売れてない…iPhone5がきたらどうなっちゃうの
618 : 一平くん(三重県)[sage]:2011/01/22(土) 00:49:19.82 ID:mqCnoR7l0
>>607
JREの試験内容は既に解っている状態で開発しているのだから
それに合わせて設計出来るだろw

てか改札通過試験が無いモバイルSuiCa以外のアプリすら対応遅いし。
木下優樹菜(23)「優樹菜でカチンカチンにしてんスか?優樹菜チョーうれしっス」と言われたい(´・ω・`)
99 : 一平くん(三重県)[sage]:2011/01/22(土) 00:50:43.75 ID:mqCnoR7l0
>>93


ヤンキー系ギャル好きは意外と多いぞ。
国産スマートフォンが相変わらず売れてない…iPhone5がきたらどうなっちゃうの
637 : 一平くん(三重県)[sage]:2011/01/22(土) 00:57:15.94 ID:mqCnoR7l0
>>619
エアコンとかはかなり前からHA端子を備えるものが増えたので後は携帯対応の
宅内制御装置を発売するだけなんだけどね。

ドコモとかが結構前からCEATECとかでデモしているけど製品が出て来ない。
需要が少ないんだと思う。

>>623
それでは帰る前にスイッチが入れられません。
国産スマートフォンが相変わらず売れてない…iPhone5がきたらどうなっちゃうの
640 : 一平くん(三重県)[sage]:2011/01/22(土) 00:58:53.01 ID:mqCnoR7l0
>>638
iモードに対応していないのでスマホでいいんじゃね?
国産スマートフォンが相変わらず売れてない…iPhone5がきたらどうなっちゃうの
645 : 一平くん(三重県)[sage]:2011/01/22(土) 01:02:00.72 ID:mqCnoR7l0
>>639
スマホ=物理キー無しではないよ。
ただ単にiPhoneがフルタッチで成功したので皆それを真似ているだけ。
その昔はQWERTYキーボードが無いとスマホじゃないという時期もあったし。

テンキー時代に開発されたS60(ノキアのスマホOS)もそうだしAndroidも
キーボードの実装も可能なのでメーカーがカスタマイズさえすれば
10キー採用のスマホだってありうる。
【WiMAX vs イーモバG4 vs ドコモXi】 主要都市20個所で速度比較
53 : 一平くん(三重県)[sage]:2011/01/22(土) 01:06:16.75 ID:mqCnoR7l0
>>52
ドコモはW-CDMAの立ち上げでもやらかしてるので当然。
(面子重視で安定させる前にサービスインさせるのが原因)

まぁどう見ても現状の局数とエリアでは試験サービスレベル。
端末も実はアレだしな。
国産スマートフォンが相変わらず売れてない…iPhone5がきたらどうなっちゃうの
664 : 一平くん(三重県)[sage]:2011/01/22(土) 01:08:37.00 ID:mqCnoR7l0
>>652
WindowsMobileはQWERTYキーボードが推奨デバイス。

>>655
操作の自由さがないのと囲い込みは違うよ。
「夢は持ち家」という人が、減っている
310 : 一平くん(三重県)[sage]:2011/01/22(土) 01:15:09.18 ID:mqCnoR7l0
まぁ独り者でもワンルームはありえない。
少なくとも来客がいる環境なら1LDKは欲しい。

>>308
低所得だったら共働きすれば世帯所得は増えるぞ。
まぁ家に誰かが居ると言うのはいいもんだよ。
国産スマートフォンが相変わらず売れてない…iPhone5がきたらどうなっちゃうの
694 : 一平くん(三重県)[sage]:2011/01/22(土) 01:18:10.27 ID:mqCnoR7l0
>>667
10年前に赤外線を世界で普及させられなかったからしょうがない。

当初は海外製でも付いていたのはあったが今や国産携帯にしか
使われていないレガシーかつローカルなデバイスが赤外線。
国産ノートPCからも姿を消したしな。
国産スマートフォンが相変わらず売れてない…iPhone5がきたらどうなっちゃうの
711 : 一平くん(三重県)[sage]:2011/01/22(土) 01:21:44.19 ID:mqCnoR7l0
>>687
細分化しすぎた上全体を指揮・統轄するポジションが弱いので
どのエンジニアも個々だけを見て全体を忘れてしまうのが原因。

個別に見れば悪くないのだがシステムとしてまとまると駄目駄目。

まぁソフトに限らず社会全体がそんな感じがするけどな。
国産スマートフォンが相変わらず売れてない…iPhone5がきたらどうなっちゃうの
724 : 一平くん(三重県)[sage]:2011/01/22(土) 01:24:55.77 ID:mqCnoR7l0
>>709
全方位主義のHTCが何故囲われるんだよ。
ドコモがHT-03A以降発注していないだけだ。

>>713
Googleがほとんどの部分を仕上げてくれるからメーカーは
ローカライズだけで済むので開発コストが激減させられるからな。
国産スマートフォンが相変わらず売れてない…iPhone5がきたらどうなっちゃうの
743 : 一平くん(三重県)[sage]:2011/01/22(土) 01:30:21.93 ID:mqCnoR7l0
>>721
パケ定額分は客単価は上がるけどAndroidやiPhoneは
ネットワークに繋がっていることを前提とした設計なので
台数増えると網負荷が凄いけどな。
「夢は持ち家」という人が、減っている
320 : 一平くん(三重県)[sage]:2011/01/22(土) 01:48:04.32 ID:mqCnoR7l0
>>315
結婚は兎も角マイホームやマイカーは生活スタイルの変化で
必須なものではなくなってきたからな。

少なくとも都市生活者ならマイカー持つよりタクシー含む公共交通機関で
不自由なく暮らせるしレンタカー借りたほうがいろんな車にも乗れる。
住宅もキャピタルゲインが望めない上中古住宅の売買成約率が低くなった昨今
設備の質も上がり転居も気軽に出来る賃貸のメリットが増大してきた。
国産スマートフォンが相変わらず売れてない…iPhone5がきたらどうなっちゃうの
812 : 一平くん(三重県)[sage]:2011/01/22(土) 01:57:24.59 ID:mqCnoR7l0
>>788
キャリアの要求もメーカーも個人レベルの思いつきでやるからな。
しまいには役員評価でうちのにはあれは無いのかと来るもんだw

>>790
ドコモやドコモMVNOで使えるSIMフリー版が都市部の専門店や
通販、個人輸入で買えますよ。

>>792
Googleのアップデートを無視すれば何とかなるね。
てかバージョンアップの使用を見るとAndroid自体がまだ安定していない
というか基幹部分の方向性が決まっていない感じがする。
「夢は持ち家」という人が、減っている
324 : 一平くん(三重県)[sage]:2011/01/22(土) 01:59:10.34 ID:mqCnoR7l0
頭金も無い状態でローンは組むな。
ローン組むなら金貯めるなり運用しろ。

安易なローンは銀行のいい鴨だ。
国産スマートフォンが相変わらず売れてない…iPhone5がきたらどうなっちゃうの
824 : 一平くん(三重県)[sage]:2011/01/22(土) 02:02:07.71 ID:mqCnoR7l0
>>816
その理屈ならUMTS版をドコモからも供給されて当然ですね。
国産スマートフォンが相変わらず売れてない…iPhone5がきたらどうなっちゃうの
862 : 一平くん(三重県)[sage]:2011/01/22(土) 02:30:35.63 ID:mqCnoR7l0
>>861
二つ折りが流行る前は小型のストレートばかりだったけどな。
【WiMAX vs イーモバG4 vs ドコモXi】 主要都市20個所で速度比較
67 : 一平くん(三重県)[sage]:2011/01/22(土) 03:09:16.64 ID:mqCnoR7l0
>>63
au事業はセルラーからいろいろ巡って本体直営(沖縄を除く)
UQは免許割当ての条件が3G通信を提供している携帯電話会社の
出資が3割以下という条件のためやむなく子会社化。
ネギの緑色の部分って捨てるよな?白いとこ以外マズイし
71 : 一平くん(三重県)[sage]:2011/01/22(土) 03:15:45.39 ID:mqCnoR7l0
>>5
生えてる時を想像しろよ。

>>22
とりあえず根っこから2〜3cm残したのをコップの水に浸してみ。
ダイビングの魅力
12 : 一平くん(三重県)[sage]:2011/01/22(土) 03:16:50.18 ID:mqCnoR7l0
ウェットスーツの女はエロい。
ネギの緑色の部分って捨てるよな?白いとこ以外マズイし
74 : 一平くん(三重県)[sage]:2011/01/22(土) 03:23:39.64 ID:mqCnoR7l0
ねぎに限らず香味野菜の可食部分以外は煮込み料理の臭み取りに使える。
国産スマートフォンが相変わらず売れてない…iPhone5がきたらどうなっちゃうの
923 : 一平くん(三重県)[sage]:2011/01/22(土) 03:43:03.04 ID:mqCnoR7l0
>>922
過去にそれらを持っていってサムスン他に惨敗した過去があってなぁ。
国産スマートフォンが相変わらず売れてない…iPhone5がきたらどうなっちゃうの
937 : 一平くん(三重県)[sage]:2011/01/22(土) 03:56:36.65 ID:mqCnoR7l0
>>928
Androidというかテキストを打ち込む機会の多いスマートフォンだと
10キーは欧米圏で嫌われる。
勝負をかけられるのなら中国なのだろうがその手のカスタマイズは
あっちのメーカの十八番だし。

というか今のスマホでも価格その他で惨敗中なので
余程思い切ったことをしないと厳しいと思う。

ただし元ドコモの夏野氏が言っている通りコスト削減のためには
AndroidをガラケーOSとして組み込む必要はあると思う。
その時は下手にタッチUIを残すのではなく10キーでオペレーション
出来るようにするようにする事が必須。
国産スマートフォンが相変わらず売れてない…iPhone5がきたらどうなっちゃうの
944 : 一平くん(三重県)[sage]:2011/01/22(土) 04:03:23.77 ID:mqCnoR7l0
>>939
仁義違反にはならないよ。
逆に海外進出を支援している位。

昔はそれで儲かっていたんだよ。
で、おんぶに抱っこされている内に自前の企画力も販売力も鈍って
海外で痛い目に会ったから自由は少ないけど楽に儲かる
国内キャリア向けだけでいいやーとなった。
でも、国内市場が頭打ちになってキャリアもインセンティブが
いい加減負担になってきたので見直しに走ってこの現状。

ある意味自業自得だけど電電公社時代から通信機器メーカーは
公社の下請けだったからね。逆に公社やNTTやKDDIといった
公社の直系ないし傍系の会社は未だに通信会社は通信機器メーカーより
偉いんだ、うちが指示しないと駄目だ的な文化があるし。
国産スマートフォンが相変わらず売れてない…iPhone5がきたらどうなっちゃうの
947 : 一平くん(三重県)[sage]:2011/01/22(土) 04:07:50.35 ID:mqCnoR7l0
>>940
盗撮防止はライトとシャッター音。
あれは(高性能)カメラといったらレンズリングだろという
頭の固い人々の総意。

>>943
Androidはメーカーが自由に弄れる部分が大きいから
そういう点ではメーカーの差別化になるけどいかんせん
Googleから発表される仕様が固まらないしバージョンアップも
頻繁にくるから開発ペースの遅い所だと下手に弄りこむのは危険。
国産スマートフォンが相変わらず売れてない…iPhone5がきたらどうなっちゃうの
959 : 一平くん(三重県)[sage]:2011/01/22(土) 04:23:43.49 ID:mqCnoR7l0
>>951
思い切ったことを決断できる役持ちも居ないし営業を筆頭に
市場調査ばかり気にする人も多いから会社として思い切れないのかと。
その辺りはトップの意思一つでさっと動けるトップダウンの会社は強いね。

一つ理想を言えば販売前の覆面調査を含めた市場調査、
あれをたまには無視してやってみたい。
あれあがってくるとこれが無いとかあった方が良いとかばっかだから
結局いろんな所の総意で付けざるおえなくなる。

ああいう調査であたった人はあれば便利くらいの機能をきっぱりイラネと
言って欲しいね。

>>952
そんな良くないと思っているiPhoneから多大なインスパイアを受けている
Androidを否定してるのと同じだぞ。
東京で最強の区ってどこなの??
229 : 一平くん(三重県)[sage]:2011/01/22(土) 13:14:29.07 ID:mqCnoR7l0
>>202
23区のナンバーはその地域の中で一番ダサい区の名前にしてるからなー。

品川→千代田、港
練馬→新宿、文京
足立→台東、江戸川
辺りにすればイメージ変わるかと。
東京で最強の区ってどこなの??
246 : 一平くん(三重県)[sage]:2011/01/22(土) 13:30:45.15 ID:mqCnoR7l0
>>75
神楽坂というか飯田橋は交通の便が良いけど坂の上の所謂神楽坂(牛込)は陸の孤島だぞ。
大江戸線通ってから大分マシになったが。

ただ大江戸線開通で秋76が無くなったのは痛い。

>>93
てか港区ブランドは旧赤坂区と麻布区が作り上げたのだが。
東京で最強の区ってどこなの??
261 : 一平くん(三重県)[sage]:2011/01/22(土) 13:39:37.13 ID:mqCnoR7l0
>>251
蔵前橋通りを中心にJR線路と昭和通りに挟まれた一帯。
池之端なら徒歩圏内。
「夢は持ち家」という人が、減っている
343 : 一平くん(三重県)[sage]:2011/01/22(土) 13:46:47.57 ID:mqCnoR7l0
>>328
原住民は無視かよ。
ウィルコムが一台買うともう一台の事務手数料、月額料金が無料になるキャンペーンを開始
127 : 一平くん(三重県)[sage]:2011/01/22(土) 13:47:50.12 ID:mqCnoR7l0
>>118
あうは緩和して可能にした。
木下優樹菜(23)「優樹菜でカチンカチンにしてんスか?優樹菜チョーうれしっス」と言われたい(´・ω・`)
123 : 一平くん(三重県)[sage]:2011/01/22(土) 13:49:38.53 ID:mqCnoR7l0
>>121
木下優樹菜みたいな顔は境界線付近なのでちょっとずれると
ブサイクになるし整えば美人に見えるからな。
【WiMAX vs イーモバG4 vs ドコモXi】 主要都市20個所で速度比較
91 : 一平くん(三重県)[sage]:2011/01/22(土) 13:51:31.01 ID:mqCnoR7l0
>>80,90
つかサービス開始して1年以上経っているものと開始直後のものを
比較する段階で提灯測定記事。

無作為以前の問題。
東京で最強の区ってどこなの??
287 : 一平くん(三重県)[sage]:2011/01/22(土) 14:08:23.50 ID:mqCnoR7l0
>>264,269
我が地元牛込は一般的な新宿区のイメージとかけ離れてる。

高層ビル街のイメージのある西新宿も中央公園越えれば住宅街だしな。
北新宿は地味に美味しい店が多いので今でも良く行く。

>>270
東京の場合公営ギャンブル場の運営者はその地元自治体じゃ無い事が多い。
例えば府中市は東京競馬場と多摩川競艇があるけどそれぞれJRAと青梅市他。
ギャンブルがあるから収入が良いといわれる府中だがその稼ぎは平和島競艇だし。

ちなみに23区特別区の公営ギャンブルは大井競馬。
東京で最強の区ってどこなの??
290 : 一平くん(三重県)[sage]:2011/01/22(土) 14:11:01.71 ID:mqCnoR7l0
>>279
仕事で津に出張中だけど田舎だね。
何も無いけどいい所だとは思うよ。
東京で最強の区ってどこなの??
296 : 一平くん(三重県)[sage]:2011/01/22(土) 14:15:32.19 ID:mqCnoR7l0
>>288
ついでにバスを使えば王子から駒沢まで行けたりする。

昔嫁さんが住んでた。
新宿からタクシーで1,000円で帰れるし便利だと思う。
税務署通りの辺りは再開発中で綺麗になってるしな。
「夢は持ち家」という人が、減っている
345 : 一平くん(三重県)[sage]:2011/01/22(土) 14:20:15.90 ID:mqCnoR7l0
>>344
旧区外を筆頭に焼けていない地域も多いし焼けても戻って住んでるわ。
東京で最強の区ってどこなの??
320 : 一平くん(三重県)[sage]:2011/01/22(土) 14:29:17.62 ID:mqCnoR7l0
>>295
新旧入り混じりじゃなくて全て旧名にしろと思う。
巣鴨町、志村、渋谷村、杉並村、世田ヶ谷村とか。
東京で最強の区ってどこなの??
322 : 一平くん(三重県)[sage]:2011/01/22(土) 14:32:54.16 ID:mqCnoR7l0
>>311
車はあれば便利だけど駐車場から歩かなきゃいけないし
出先で酒飲めないから山手線内だったら逆に不便。
深夜でも3000円あればタクシーで大抵の所はいけるしな。
東京で最強の区ってどこなの??
324 : 一平くん(三重県)[sage]:2011/01/22(土) 14:34:46.68 ID:mqCnoR7l0
>>321
タワーマンション増えたよなぁ。
豊洲の埋立地で180mってどんな虐め?
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。