トップページ > ニュース速報 > 2011年01月22日 > gsisW9+h0

書き込み順位&時間帯一覧

469 位/14664 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000003041450000000026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
陣太鼓くん(長屋)
トドック(東京都)
大学中退しようと思う もうぼっちや便所メシや毎日帰って2ちゃんだけの生活は嫌だ
H2Bロケット2号機が打ち上げられるぞー

書き込みレス一覧

大学中退しようと思う もうぼっちや便所メシや毎日帰って2ちゃんだけの生活は嫌だ
627 : 陣太鼓くん(長屋)[]:2011/01/22(土) 11:03:28.16 ID:gsisW9+h0
20年前の宮廷大生の俺が来ましたよ
4月のグルーピングに出遅れたらもうどこにも行き場が無かったな
昼下がりの学食か学外の定食屋でぼっち飯がデフォだった
そのうち家でカップめんがデフォになった
H2Bロケット2号機が打ち上げられるぞー
64 : トドック(東京都)[sage]:2011/01/22(土) 11:32:21.25 ID:gsisW9+h0
あれ?ニコニコどこいった?
ちょっと目を離したら終わってた
H2Bロケット2号機が打ち上げられるぞー
67 : トドック(東京都)[sage]:2011/01/22(土) 11:46:16.88 ID:gsisW9+h0
>>65
d
無事上がったね
H2Bロケット2号機が打ち上げられるぞー
80 : トドック(東京都)[sage]:2011/01/22(土) 13:07:54.62 ID:gsisW9+h0
あれ?
宇宙教育テレビの中継止まった?
H2Bロケット2号機が打ち上げられるぞー
85 : トドック(東京都)[sage]:2011/01/22(土) 13:22:17.62 ID:gsisW9+h0
ニコニコはじまた
でも映像はまだだな
H2Bロケット2号機が打ち上げられるぞー
89 : トドック(東京都)[sage]:2011/01/22(土) 13:26:27.75 ID:gsisW9+h0
>>81
これって燃焼時間が短いから、カテゴリーはモデルロケットになるのかな?
燃料だけならベビーロケットより遥かに多そうだが
カッパーと同じくらいだろうか?
良く解らんが、もっと軽いロケットにすれば成層圏まで上げられそうだw
H2Bロケット2号機が打ち上げられるぞー
91 : トドック(東京都)[sage]:2011/01/22(土) 13:28:19.20 ID:gsisW9+h0
イプシロンは内之浦に決まったんだっけ?
固体燃料ロケットなら条件良ければそのまま翌日打ち上げ出来るのにね
H2Bロケット2号機が打ち上げられるぞー
176 : トドック(東京都)[sage]:2011/01/22(土) 14:38:05.99 ID:gsisW9+h0
いよいよか
H2Bロケット2号機が打ち上げられるぞー
191 : トドック(東京都)[sage]:2011/01/22(土) 14:39:17.90 ID:gsisW9+h0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
H2Bロケット2号機が打ち上げられるぞー
203 : トドック(東京都)[sage]:2011/01/22(土) 14:40:05.81 ID:gsisW9+h0
太平洋上から成層圏へ向かって再度周回軌道へ
第二段の制御落下試験もあった気がする
H2Bロケット2号機が打ち上げられるぞー
216 : トドック(東京都)[sage]:2011/01/22(土) 14:40:46.94 ID:gsisW9+h0
SRB-A分離キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
H2Bロケット2号機が打ち上げられるぞー
229 : トドック(東京都)[sage]:2011/01/22(土) 14:42:13.53 ID:gsisW9+h0
第一段切り離した?
H2Bロケット2号機が打ち上げられるぞー
246 : トドック(東京都)[sage]:2011/01/22(土) 14:43:14.54 ID:gsisW9+h0
そしてこのロケットの噴射煙の写真を撮って新聞の一面に「打ち上げ失敗」と報じた某新聞社が・・・
H2Bロケット2号機が打ち上げられるぞー
263 : トドック(東京都)[sage]:2011/01/22(土) 14:45:18.62 ID:gsisW9+h0
第二段の燃焼停止?
H2Bロケット2号機が打ち上げられるぞー
276 : トドック(東京都)[sage]:2011/01/22(土) 14:47:13.60 ID:gsisW9+h0
一段目の燃焼終了と二段目の燃焼開始か
H2Bロケット2号機が打ち上げられるぞー
285 : トドック(東京都)[sage]:2011/01/22(土) 14:48:20.24 ID:gsisW9+h0
管制室もリラックスムードだな
H2Bロケット2号機が打ち上げられるぞー
301 : トドック(東京都)[sage]:2011/01/22(土) 14:50:18.49 ID:gsisW9+h0
輸送物資は水とか種とかNASAからのカーゴかな?
H2Bロケット2号機が打ち上げられるぞー
308 : トドック(東京都)[sage]:2011/01/22(土) 14:51:02.06 ID:gsisW9+h0
グアムも引き継いだか
H2Bロケット2号機が打ち上げられるぞー
321 : トドック(東京都)[sage]:2011/01/22(土) 14:52:36.01 ID:gsisW9+h0
第二段の燃焼終了
H2Bロケット2号機が打ち上げられるぞー
336 : トドック(東京都)[sage]:2011/01/22(土) 14:53:52.67 ID:gsisW9+h0
HTV分離終了おめでとう
H2Bロケット2号機が打ち上げられるぞー
366 : トドック(東京都)[sage]:2011/01/22(土) 14:57:44.71 ID:gsisW9+h0
>>363
H3のリーク情報があるからこれからまだ上がるぞ
H2Bロケット2号機が打ち上げられるぞー
377 : トドック(東京都)[sage]:2011/01/22(土) 15:01:55.36 ID:gsisW9+h0
HTVもロシア規格のドッキングポートを作らないと商業打ち上げは厳しいな
H2Bロケット2号機が打ち上げられるぞー
384 : トドック(東京都)[sage]:2011/01/22(土) 15:04:38.76 ID:gsisW9+h0
今夜軌道周回中のHTVが見えるのかな?
H2Bロケット2号機が打ち上げられるぞー
391 : トドック(東京都)[sage]:2011/01/22(土) 15:09:07.37 ID:gsisW9+h0
>>388
NASAが最も気にしたのはそこ
無人なのはロシアのプログレスも同じだけど経験値が全然違うからな
H2Bロケット2号機が打ち上げられるぞー
395 : トドック(東京都)[sage]:2011/01/22(土) 15:12:22.07 ID:gsisW9+h0
>>393
ニコ生でリプレイやってるよ
H2Bロケット2号機が打ち上げられるぞー
397 : トドック(東京都)[sage]:2011/01/22(土) 15:19:02.49 ID:gsisW9+h0
>>396
そそ。自動で有人施設に接近するので安全性が最優先されてた
NASAがぎりぎりまで設計変更の要求を出してきて、しまいにゃ公聴会の会場で徹夜で対策案を考えたとか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。