トップページ > ニュース速報 > 2011年01月22日 > Z5mAmUdj0

書き込み順位&時間帯一覧

1012 位/14664 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01141000000001012240000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
こんせんくん(東京都)
今時マウス使ってる奴ってトラックボールの存在知らないとしか思えない
パソコンのメモ帳って何に使うの?
プロ野球が今にも潰れそう、選手の72%が老後に不安
「断られるのが怖い」「おせっかいと思われる」 他人の手助けをしなくなった日本人

書き込みレス一覧

今時マウス使ってる奴ってトラックボールの存在知らないとしか思えない
178 : こんせんくん(東京都)[sage]:2011/01/22(土) 01:02:10.56 ID:Z5mAmUdj0
>>170
土方マカーの定番キーボードでしたね。
巨大ですが、キーの感触は過去に使ってたものでは
いちばんよかったと思います。
パソコンのメモ帳って何に使うの?
534 : こんせんくん(東京都)[sage]:2011/01/22(土) 02:44:49.32 ID:Z5mAmUdj0
>>527
Macには、メモ帳もときメモも無いよ。
今時マウス使ってる奴ってトラックボールの存在知らないとしか思えない
184 : こんせんくん(東京都)[sage]:2011/01/22(土) 03:08:50.10 ID:Z5mAmUdj0
>>180
クリティカルなミッションでは、完璧にメンテナンスされた
PS/2接続の有線ボールマウスを使う。
大事な場面でポインタが飛んだり、反応しなかったりしたら
チンコの立つ瀬が無い。
今時マウス使ってる奴ってトラックボールの存在知らないとしか思えない
186 : こんせんくん(東京都)[sage]:2011/01/22(土) 03:20:46.53 ID:Z5mAmUdj0
>>185
アップル拡張キーボードを使ってたことがある俺様が、
そんなに頻繁にチンコ勃つわけないキリッ
チンコ勃つだけでも貴重な時間なんだw
プロ野球が今にも潰れそう、選手の72%が老後に不安
18 : こんせんくん(東京都)[sage]:2011/01/22(土) 03:24:48.41 ID:Z5mAmUdj0
お疲れさまでした。
パソコンのメモ帳って何に使うの?
537 : こんせんくん(東京都)[sage]:2011/01/22(土) 03:28:14.02 ID:Z5mAmUdj0
>>535
ま……、まさかのマジレス。
ごめんなさい……。
プロ野球が今にも潰れそう、選手の72%が老後に不安
44 : こんせんくん(東京都)[sage]:2011/01/22(土) 04:08:02.92 ID:Z5mAmUdj0
>>42
全面同意。お前ら世界最強。
本国でのご活躍をお祈り致しております。
お元気で。
パソコンのメモ帳って何に使うの?
596 : こんせんくん(東京都)[sage]:2011/01/22(土) 13:17:34.66 ID:Z5mAmUdj0
その点、Macは商売し辛すぎだろうな。
emacs,vim,ed,nano,texteditとか山盛りな上に、
気に入らなきゃ自分で作れw って環境まで
付いてくる。
「断られるのが怖い」「おせっかいと思われる」 他人の手助けをしなくなった日本人
170 : こんせんくん(東京都)[sage]:2011/01/22(土) 15:56:04.77 ID:Z5mAmUdj0
どうしても席を譲りたかったら、黙って立て。
声かけはもちろん、目が合っただけでもいきなり
蹴られるか(こっちは座ってるから足の方が近い)、
ひたすらイヤミを言われ続けるかのどちらか。
黙って立って、車両を移動するのがいちばん。
譲ったらキレるやつに限って、譲らなかったら
イヤミを言いまくるからね。
「断られるのが怖い」「おせっかいと思われる」 他人の手助けをしなくなった日本人
187 : こんせんくん(東京都)[sage]:2011/01/22(土) 16:00:04.24 ID:Z5mAmUdj0
>>182
小学生女児のあいだで、困ったふりをして、大人を釣って、
釣られたところで悲鳴を上げる遊びが流行ってる。
気をつけて。
「断られるのが怖い」「おせっかいと思われる」 他人の手助けをしなくなった日本人
216 : こんせんくん(東京都)[sage]:2011/01/22(土) 16:07:53.55 ID:Z5mAmUdj0
>>189
マジっす。
どこまで広がってるかは分からないけどね。
電車内で困ってる子供がいたら、迷わず駅員へ。
間違っても,自分で何とかしようとは思わないことだ。
「断られるのが怖い」「おせっかいと思われる」 他人の手助けをしなくなった日本人
478 : こんせんくん(東京都)[sage]:2011/01/22(土) 17:49:54.17 ID:Z5mAmUdj0
>>470
老人は最凶の地雷でしょ。
「断られるのが怖い」「おせっかいと思われる」 他人の手助けをしなくなった日本人
488 : こんせんくん(東京都)[sage]:2011/01/22(土) 17:52:37.89 ID:Z5mAmUdj0
>>483
そういう人こそが、こっちから譲ろうとするとキレるタイプ。
譲らない→最近の若いもんは譲り合いの精神が無い
譲られる→年寄りだと思ってバカにしやがって。
「断られるのが怖い」「おせっかいと思われる」 他人の手助けをしなくなった日本人
533 : こんせんくん(東京都)[sage]:2011/01/22(土) 18:10:19.15 ID:Z5mAmUdj0
>>522
席を譲るときに声を賭けたのが敗因。
黙って立って、ドア前に立ち、用がなくても次の駅で
降りるとか、相手にバレないように車両を移動するとか、
とにかく、譲ったことを意識させないことが大事。
ジジババや障害者の人が目の前に立ってるのが心苦しい
自分から逃げるために譲るんだから、そのくらいはやら
ないとね。
「断られるのが怖い」「おせっかいと思われる」 他人の手助けをしなくなった日本人
578 : こんせんくん(東京都)[sage]:2011/01/22(土) 18:35:33.46 ID:Z5mAmUdj0
>>573
放置自転車回収業者だと思われたか、
駅前自転車整理のボランティアだと思ったに違いない。
俺もやられた経験あるw
「断られるのが怖い」「おせっかいと思われる」 他人の手助けをしなくなった日本人
590 : こんせんくん(東京都)[sage]:2011/01/22(土) 18:42:41.42 ID:Z5mAmUdj0
>>586
日本人は外国人を怖がる傾向が強いから、
あなたが怖がる必要は無い。
何か言われたら、母国語で切り返せば楽勝。
そのかわり、流暢な日本語を喋るとナメられるw
「断られるのが怖い」「おせっかいと思われる」 他人の手助けをしなくなった日本人
601 : こんせんくん(東京都)[sage]:2011/01/22(土) 18:49:37.27 ID:Z5mAmUdj0
>>597
ああ、ごめんなさい。
日本人より日本語が堪能な、アメリカ生まれのアメリカ人とか、
韓国生まれの韓国人とか、ゴロゴロいるから、普通に外国人だと思ったw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。