- B型肝炎患者らへの3兆円の和解金を賄うため所得税増税へ 高所得者の反発が強い場合は一定額徴収へ
1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. []:2011/01/22(土) 07:00:56.98 ID:VHi4VUe70 -
B型肝炎救済へ所得増税案 数年に限定、3兆円規模 2011年1月22日3時6分 菅政権は21日、B型肝炎集団訴訟で札幌地裁の和解案を受け入れるのに伴い、患者らの救済に 必要な3兆円規模の財源について、所得税を増税してまかなう方向で調整に入った。 数年程度に限定して増税する案が有力だ。近く、自民党など野党と具体的な協議に入る。 対象の患者は3万3千人、感染しているが症状が出ていない人は40万人おり、政府の試算では、 和解案に沿って救済する場合、30年間で最大3兆2千億円が必要になる。 歳出削減で捻出するには財源の規模が大きいため、増税で国民に広く負担を求めたい考えだ。 社会保障分野に使われている消費税の活用は見送る。 具体的な増税の仕組みや導入時期はこれから詰めるが、5〜40%の6段階ある所得税率を 一律1%上げると、年1兆円程度の増税になる。この場合、3年程度で必要な財源を確保できる。 ただ、税率引き上げは高所得者の負担額が多くなるため、所得にかかわらず、国民に等しく 一定額の拠出を求める案も検討する。このほか、社会保険料の増額と組み合わせる選択肢もある。 増収分で救済のための基金を創設し、申請に応じて和解金などを支払う。 つづく http://www.asahi.com/politics/update/0121/TKY201101210550.html
|
- B型肝炎患者らへの3兆円の和解金を賄うため所得税増税へ 高所得者の反発が強い場合は一定額徴収へ
2 : パステル(長屋)[]:2011/01/22(土) 07:01:05.70 ID:VHi4VUe70 -
>>1 つづき 参議院の過半数を野党が占める「ねじれ国会」でも患者らを救済する法案を成立させるため、 菅政権は自民党、公明党などとプロジェクトチームを立ち上げ、与野党で救済の具体案をまとめる意向。 原告以外の患者も幅広く救済する「特別措置法」を与野党合意で制定したい考えだ。 各地の原告は、22日に和解の受け入れについて意見集約する。 B型肝炎の患者らに対する救済措置とはいえ、増税という形をとることに与野党内から反発が出ることも予想される。 おわり
|
- 生活保護費 2009年度の時点で3兆円突破 予算が底を尽き補正で賄う自治体
1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. []:2011/01/22(土) 07:13:27.99 ID:VHi4VUe70 -
生活保護、最多の3兆円超 09年度、失業者が急増 2011年1月22日3時6分 2009年度に支払われた生活保護費が初めて3兆円を超えたことが、21日分かった。 08年9月のリーマン・ショック以降、失業者が生活保護に大量に流入し、働ける年齢の受給者が 急増したためだ。 厚生労働省は、就労・自立支援の強化などを中心に、生活保護法などの改正を検討する。 生活保護費は国が4分の3、地方自治体が4分の1負担している。 厚労省のまとめによると、09年度決算では国負担分が2兆2554億円、地方負担分が7518億円で、 総額は3兆72億円。前年度より約3千億円増えた。 年金だけでは生活できない高齢者世帯の増加で、生活保護受給者は増え続けている。 さらに08年9月以降は生活保護を申請する失業者が増えた。 保護受給世帯は昨年10月時点で過去最多の141万世帯。 このうち、病気や障害がなく働ける年齢の世帯は23万世帯で、2年で倍増した。 指定都市市長会(会長=矢田立郎神戸市長)は昨年、財政運営に影響が出ているとして生活保護の 全額国庫負担など社会保障制度の改革を求める意見書を国に提出している。 厚労省は近く自治体との協議に入る。 具体的には、保護受給者の就労と自立を促すための支援策の強化、不正受給の防止策など生活保護の 適正化に向けた対策を検討する。 つづく http://www.asahi.com/politics/update/0121/images/TKY201101210554.jpg http://www.asahi.com/politics/update/0121/TKY201101210548.html
|
- 生活保護費 2009年度の時点で3兆円突破 予算が底を尽き補正で賄う自治体
2 : パステル(長屋)[]:2011/01/22(土) 07:13:34.49 ID:VHi4VUe70 -
>>1 つづき ただ、市長会が求めている保護費の全額国庫負担については、「現段階で国と地方の 負担割合を変える予定はない」(保護課担当者)という。 地方との協議で制度改革案をまとめ、政府が検討している税と社会保障制度の 一体改革にも反映させたい考え。 法改正が実現すれば、1950年の制度創設以来の大幅改正となる。 ■自治体の財政「火の車」 支出は都市部に集中 増え続ける生活保護申請で自治体財政は「火の車」だ。 生活保護が集中するのは失業者が多い都市部。 東京都、政令指定都市、中核市で、保護費の6割にあたる1兆9千億円が09年度に支出された。 今年度も、19政令指定都市のうち17市で、09年度決算額を超える当初予算を組んでいる にもかかわらず、補正を組む状況に陥っている。 09年度決算で最多の2675億円を支出した大阪市。 今年度当初予算はそれを上回る2863億円だが、2月に補正を組む予定だ。 名古屋市も今年度は前年度比8千人増の3万8200人を見込んでいたが、9月時点ですでに 4万人を超え、2年連続で100億円規模の補正を組んだ。 指定都市市長会が昨年10月に国に要望した改革案の柱の一つは、働ける年齢の人には3〜5年の 期間を設け、「集中的かつ強力な就労支援」をすることだ。 期間が来ても自立できない場合、保護打ち切りも検討する仕組みだ。 つづきはうぇbで
|
- 鳩の血統の良さに中国人が20万ドル(約1600万)払う
1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. []:2011/01/22(土) 07:27:34.88 ID:VHi4VUe70 -
良血レース鳩に市場最高額の1600万円 最終更新:2011年01月22日 05時00分 先日ベルギーで開催されたレース鳩のオークションで、中国の富豪が20万ドル(約1600万円)で 鳩を購入し話題になっている。この価格は世界最高記録だ。 この中国人が購入した鳩“ブループリンス”は優秀な血統を持つベルギーの伝書鳩で、 レースでも好成績を収めると思われていたが、20万ドルという価格は前代未聞。 ちなみにアメリカのレース鳩の取引価格は最高2.5万ドル(約200万円)だ。 そもそも鳩レースはベルギーをはじめ、西ヨーロッパで盛んに行われてきた。それが近代は 中国でも行われるようになった。 ヨーロッパなどで行われる鳩レースは1000キロの距離を2日かけて飛ばせるのが一般的だが、 中国ではその地形を利用して2000キロ〜5000キロのレースが行われているという。 もちろん、日本でも同じように鳩レースは開催されているが、中国との大きな違いは賞金があるかないか。 中国では高額な賞金がかけられる場合が多く、上海で行われる鳩レースでは賞金が 170万元(約2100万円)に上るという。 レースの開催数も年間春と秋で90レース、賞金は総額だと約2億円になる。 こうした中、鳩レースを一種の賭博のように好む中国富豪が増えているというわけだ。 先月同じくベルギーで行われた伝書鳩のオークションでも、総額180万ドル(約1億5000万円)の 純血のベルギー伝書鳩218羽が売りに出されたが、ここでも中国の富豪が存在感を示していたという。 中国富豪は、レース鳩の世界にも新たな風を起こしたようだ。 http://media.yucasee.jp/posts/index/6307?la=0003
|
- 過剰流動性も指摘されるも、順調に回復を続けるダウ 2年7ヶ月ぶりの高値に
1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. []:2011/01/22(土) 07:36:37.41 ID:VHi4VUe70 -
ニューヨークダウ、2年7カ月ぶり高値 2011年1月22日6時55 【ニューヨーク=山川一基】 21日のニューヨーク株式市場では、大企業で構成するダウ工業株平均が前日比49.04ドル (0.41%)高い1万1871.84ドルで取引を終えた。 2008年6月以来約2年7カ月ぶりの高値水準。 同日朝に米総合企業ゼネラル・エレクトリック(GE)が発表した2010年10〜12月期決算が 市場予想を上回り、米企業業績の改善への期待が広がった。 一方、ハイテク株主体のナスダック総合指数は14.75ポイント(0.55%)安い2689.54。 前日に過去最高益となる決算と最高経営責任者の交代を発表した米ネット検索最大手グーグルが 一端上昇したあと下げに転じ、指数を押し下げた。 http://www.asahi.com/business/update/0122/TKY201101220003.html
|
- 武富士創業家側の勝利か 1330億円にものぼる巨額追徴課税 見直しの公算 2/18に判決
1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. []:2011/01/22(土) 07:41:46.50 ID:VHi4VUe70 -
武富士創業家へ1330億円課税、見直しか 最高裁結審 2011年1月22日3時8分 消費者金融大手「武富士」=会社更生手続き中=の元会長(故人)らから長男への 贈与をめぐる課税処分取り消し訴訟で、最高裁第二小法廷(須藤正彦裁判長)は21日、 双方の主張を聞く弁論を開き、結審した。判決は2月18日に言い渡される。 結論を変えない場合は弁論を開く必要がないため、約1330億円の追徴課税を適法と認めた 二審・東京高裁判決が見直される可能性が高い。 争点は、贈与を受けた1999年当時、長男の住所が納税義務のあった日本と認定できるかどうか。 長男は日本と香港を行き来しており、当時の税制では、海外居住者は非課税だった。 弁論で長男側は「問題になっている期間の約65%は香港に滞在しており、 生活実態があった」と主張。 国税側は「課税を回避するために日数を調整している。居住の意図や目的も考慮しないと、 国民の租税制度に対する信頼を損なう」と反論した。(延与光貞) http://www.asahi.com/national/update/0121/TKY201101210549.html
|
- 切れてしまった?母親 奈良市役所の屋上で「死をもって抗議」と自殺騒ぎ 教育方針で死と対立か
1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. []:2011/01/22(土) 08:27:54.58 ID:VHi4VUe70 -
奈良市役所屋上で母子が自殺騒ぎ 長男への体罰主張し「死をもって抗議」 2011.1.21 23:28 21日午後2時15分ごろ、奈良市二条大路南の同市役所から「屋上で自殺しようとしている人がいる」と 110番があった。 急行した奈良署員が、屋上の縁に腰掛けた同市内の母親(40)と長男(11)を発見。 署員らが約1時間説得し長男を保護した。 同署は母親が屋上の防護柵を乗り越え、立ち入り禁止場所に侵入したとして建造物侵入容疑で現行犯逮捕した。 母親は長男の教育方針をめぐって同市教委に対し、「死をもって抗議する」などと自身のブログに書いていたため、 市教委が同日夕に会見。 市教委によると、母親は特別支援学級に通う長男が教師から体罰を受けたと主張していたという。 同市学校教育部の森井弘部長は「指導に不適切な部分があったかもしれないが体罰ではない。 丁寧な指導、対応をしてきたつもりだが残念だ。今後もできる限りのフォローをしていきたい」と話した。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110121/crm11012123290408-n1.htm
|
- 切れてしまった?母親 奈良市役所の屋上で「死をもって抗議」と自殺騒ぎ 教育方針で死と対立か
56 : パステル(長屋)[sage]:2011/01/22(土) 09:01:37.32 ID:VHi4VUe70 ?-PLT(18051) - sssp://img.2ch.net/ico/torimasu.gif
>>40 おまえ良い奴だな
|
- 切れてしまった?母親 奈良市役所の屋上で「死をもって抗議」と自殺騒ぎ 教育方針で死と対立か
63 : パステル(長屋)[]:2011/01/22(土) 09:14:15.42 ID:VHi4VUe70 ?-PLT(18051) - sssp://img.2ch.net/ico/torimasu.gif
子供は高機能自閉症か。ニュー速にもいそうだな 【高機能自閉症における具体例】 友達と仲良くしたいという気持ちはあるけれど、友達関係をうまく築けない 。 友達のそばにはいるが、一人で遊んでいる。 球技やゲームをする時、仲間と協力してプレーすることが考えられない。 いろいろな事を話すが、その時の状況や相手の感情、立場を理解しない。 共感を得ることが難しい。 周りの人が困惑するようなことも、配慮しないで言ってしまう。 含みのある言葉の本当の意味が分からず、表面的に言葉通りに受けとめてしまうことがある。 会話の仕方が形式的であり、抑揚なく話したり、間合いが取れなかったりすることがある。 みんなから、「○○博士」「○○教授」と思われている。(例:カレンダー博士) 他の子どもは興味がないようなことに興味があり、「自分だけの知識世界」を持っている。 空想の世界(ファンタジー)に遊ぶことがあり、現実との切り替えが難しい場合がある。 特定の分野の知識を蓄えているが、丸暗記であり、意味をきちんとは理解していない。 とても得意なことがある一方で、極端に苦手なものがある。 ある行動や考えに強くこだわることによって、簡単な日常の活動ができなくなることがある。 自分なりの独特な日課や手順があり、変更や変化を嫌がる。
|
- 職質を受けた重要参考人 警察の隙を見て逃走 自由を求めて崖(80メートル)からダイブ
1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. []:2011/01/22(土) 09:18:24.45 ID:VHi4VUe70 -
職質受け重要参考人逃走、80mの崖飛び降り… 21日午前7時45分頃、奈良県川上村伯母谷の国道169号をパトロール中の吉野署員が、 建造物侵入容疑で行方を追っていた住所不定の男(36)を見つけ、職務質問しようとした。 男は突然走り出し、崖(高さ約80メートル)から飛び降りたが、約30メートル下の岩場に ひっかかっているのが見つかり、約3時間後に防災ヘリコプターで救助した。 男は全身を強く打っており重傷。 同署などによると、11日に同署管内で発生した建造物侵入事件の重要参考人として男の行方を追っていた。 男は職務質問を受けそうになると逃げだし、約100メートル先のフェンスのすき間から崖下に向かって 飛び降りたという。 (2011年1月22日09時10分 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110122-OYT1T00204.htm
|
- 市民に拳銃をみせた疑いで県警から聴取されていた警察署長 家族関係で悩み自殺
1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. []:2011/01/22(土) 09:21:51.27 ID:VHi4VUe70 -
警察署長、聴取受けた後自殺か…銃見せた疑い 宮城県警気仙沼署の清野拡(せいのひろむ)署長(51)が、市民に拳銃を見せた疑いで 県警警務部から事情を聞かれていたことが21日、県警への取材で分かった。 清野署長は事情聴取を受けた翌日の20日、官舎で首をつった状態で見つかり、亡くなった。 県警は自殺とみている。 県警関係者によると、清野署長には昨年、市民に拳銃を見せた疑いがあり、県警幹部が19日、 事実確認のため、清野署長から聴取した。 県警は今後も規律違反に当たるかどうかなどを調べる方針という。 清野署長は20日朝、同署に出勤した後、昼頃に署長官舎に帰った。 署に戻らないため午後1時半頃、署員が確認に行ったところ、首をつった状態で発見された。 官舎からは遺書が見つかり、家族関係などで悩んでいたことなどが書かれていたという。 (2011年1月22日08時45分 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110122-OYT1T00020.htm
|
- スピーカーに拘りと造詣が深いニュー速民だと常識かな?木製よりもキレのある音が出る鋳鉄製スピーカー
1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. []:2011/01/22(土) 09:59:47.19 ID:VHi4VUe70 -
鋳鉄技術生かしスピーカー 本業低迷で旭川の会社 2011.1.22 09:01 黒光りするスピーカーから歌手の息遣いまで分かるクリアな音の世界が広がる−。 北海道旭川市の鋳物メーカー、臼井鋳鉄工業が鋳鉄製スピーカー製作に取り組み 8年半で150セットを売り上げ、ファンの注目を集めている。 公共事業の削減で、主力のマンホールのふたの受注が激減し、新事業に進出。 同社によると、鋳鉄製スピーカーは海外でも例がない。 スピーカーの箱の部分を独自の製法のダクタイル鋳鉄で作る。 つなぎ目がない上、硬くて重い素材のため、木製スピーカーよりも共鳴音が大幅に少なくなり、 キレのある音が出るという。 臼井憲之社長(49)が「硬くて重い素材なら原音に近い音を再現できるだろう」と試作。 平成14年に鋳鉄を意味する英語「cast iron」にちなんで「キャストロン」の名前で 発売を始め、オーディオ専門誌でも高く評価された。 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110122/trd11012209020088-n1.htm 鋳鉄製のスピーカーを手にする臼井憲之社長=2010年12月、北海道旭川市 http://sankei.jp.msn.com/images/news/110122/trd11012209020088-n1.jpg
|
- 地震
1 : パステル(長屋)[]:2011/01/22(土) 10:03:24.38 ID:VHi4VUe70 - おそい
|
- イランの核施設サイバー攻撃で被害深刻 米国とイスラエルが共同開発したコンピュータウイルスが原因
1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. []:2011/01/22(土) 10:13:01.15 ID:VHi4VUe70 -
イラン核施設、サイバー攻撃で深刻ダメージか 【イスタンブール=久保健一】 イランの核施設を標的とした「スタックスネット」と呼ばれるコンピューターウイルスが、 イラン核開発計画の中核である中部ナタンツのウラン濃縮施設に深刻な影響を与えた 可能性が強まっている。 イランの核開発が遅れることで、イスタンブールで21日から始まった核協議でも 欧米は有利な立場から交渉に臨める。 米紙ニューヨーク・タイムズによると、ウイルスは米国とイスラエルが共同で開発した。 ウイルスは、遠心分離器を制御するコンピューターソフトを誤作動させ、機器を異常に 高速回転させて破壊する。 一方で、正常な動作を示す偽装データを送るため、異常が発覚せず、緊急停止などの 防護措置を取れない。 (2011年1月22日10時03分 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110122-OYT1T00257.htm
|
- 地震
1 : パステル(長屋)[]:2011/01/22(土) 14:50:05.32 ID:VHi4VUe70 - 地震おしお
|
- 男「ムシャクシャする。スカートきるお」で逮捕 駅のエスカレータで前にいた女子大生のスカート切る
1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. []:2011/01/22(土) 15:32:43.79 ID:VHi4VUe70 -
憂さ晴らしで…駅でスカート切り裂いた男を逮捕 通行人の女性のスカートをはさみで切ったとして、警視庁牛込署は21日、東京都板橋区赤塚6、 会社員徳川登容疑者(42)を器物損壊の疑いで現行犯逮捕した。 発表によると、21日午前8時50分頃、東京都新宿区の東京メトロ飯田橋駅出口のエスカレーターで、 前にいた女子大学生(19)のスカートをはさみで約22センチ切り裂いた疑い。 警戒中の同署員が取り押さえた。 徳川容疑者は容疑を認め、「憂さ晴らしでやった」などと供述しているという。 同駅では今月7日以降、通行人の女性がスカートを切り裂かれる被害が7件起きており、 同署で関連を調べている。 (2011年1月22日15時21分 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110122-OYT1T00505.htm
|
- 【カバヤ食品の思い出枠】 カバ車に彼女ができた
1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. []:2011/01/22(土) 15:49:16.95 ID:VHi4VUe70 -
「カバ車」の彼女作りましょう 姫路の専門学校が制作中 2011年1月22日15時21分 菓子メーカー「カバヤ食品」(本社・岡山市)の宣伝カーとして高度経済成長期に全国を走り、 2006年に復刻した「カバ車」にガールフレンドができる。 同社が全国の高校生から募った最優秀デザインをもとに、日本工科専門学校(兵庫県姫路市兼田)の 生徒と板金塗装・整備会社「タイ イヤー」(同市幸町)が2月末の完成を目指して制作中だ。 作業の様子が21日、公開された。 カバ車は1952年から7年間活躍し、子どもたちの人気を集めた。 カバヤ食品が創業60周年を迎えた記念に復刻車が尼崎市の高校生らの手で作られ、 今回は65周年企画として「恋人」の制作が決まった。 公募で岡山の高校2年遠藤優都さんのデザインを採用。 カバ車の復刻車制作に同専門学校の内藤康男校長がかかわったのが縁で昨年9月から姫路市で作業が始まった。 車体のデザインはふっくらとした女性らしいフォルムが特徴。 制作の中心である同専門学校車体工学科の生徒7人がハイブリッド車仕様のトヨタ・エスティマに 発泡ウレタン樹脂を塗って固めてデザイン通りの形を作っている最中だ。 これからその上を繊維強化プラスチックで覆ってボディを完成させる。 平面デザインから立体化する作業は難しいものの、同校OBの早川和緩(かずひろ)さん(22)が目安の規格を割り出した。 生徒は意欲満々。長棟公彦(ともひこ)さん(21)は「様々な材料を使うので加工の勉強になる」、 宮下雄作さん(22)は「できあがれば一度は乗ってみたい」と話している。 車自体は車検に通れば3月にも公道を走る予定だ。(藤井匠) カバ車のガールフレンド号と日本工科専門学校の生徒ら=兵庫県姫路市幸町の「タイ イヤー」 http://www.asahicom.jp/national/update/0121/images/OSK201101210170.jpg http://www.asahi.com/national/update/0121/OSK201101210175.html
|
- 【カバヤ食品の思い出枠】 カバ車に彼女ができた
38 : パステル(長屋)[]:2011/01/22(土) 16:20:28.91 ID:VHi4VUe70 ?-PLT(18051) - sssp://img.2ch.net/ico/torimasu.gif
>>31 予想外のリアルさ
|