- パソコンのメモ帳って何に使うの?
521 : 都くん(滋賀県)[]:2011/01/22(土) 02:23:25.14 ID:Pni0sRyC0 - コピペ保存に便利
30 名前: プリムラ・インボルクラータ(神奈川県)[] 投稿日:06/29(月) 20:05:16.76 ID:cvtxpd4I /´`:、.____/´`;. ,/ ´' `;、 /" `;. あなたは10年後にきっと、せめて10年でいいから ./ ● ● 'i. 戻ってやり直したいと思っていますよ。 .,/' (_人_) 'i. ;l 'i 今、やり直してください。 .l .'i 10年後か、20年後から戻ってきたんですよ。今。 .;' | i | 今、やり直してください。未来を。 | .|
|
- 【人権侵害】ドミノピザの『イケメン投票』が酷い
270 : 都くん(滋賀県)[]:2011/01/22(土) 02:50:19.55 ID:Pni0sRyC0 - なんで会社が従業員に鞭打つのか分からない
|
- 印鑑を使っている先進国は日本だけ
149 : 都くん(滋賀県)[]:2011/01/22(土) 11:28:38.24 ID:Pni0sRyC0 - >>8
個人が無線局となる携帯電話など日本は アメリカ、カナダ、中国、タイなどの東南アジアの国よりも 電波の出力が弱いのに一番弱い日本がペースメーカーに影響がー 基地局の生で健康に影響がー。これ言っている人たちって何なのだろう
|
- 職質を受けた重要参考人 警察の隙を見て逃走 自由を求めて崖(80メートル)からダイブ
45 : 都くん(滋賀県)[]:2011/01/22(土) 11:30:52.43 ID:Pni0sRyC0 - >>39
今の予算、人員なら最善の方法。 さらに拳銃の使用が緩和され、スタンガンも使えるようになるといいんじゃないかな
|
- 【韓国】月収11万600円のバス運転手、体を張って生徒を助け死亡
124 : 都くん(滋賀県)[]:2011/01/22(土) 11:35:03.11 ID:Pni0sRyC0 - >>4
石川啄木がいたか
|
- 民主党「貧乏人の健康保険料10万円増やすから、金持ちは増やさないから安心して」
251 : 都くん(滋賀県)[]:2011/01/22(土) 12:43:40.04 ID:Pni0sRyC0 - >>246
それどころじゃないだろ。 一番の問題は年金だったのにそれがまったく隠れてしまい 放置されたまま。 老害の不明な分はどうでもいい。年金が賦課方式であるいまの やり方は10年後に破綻するであろうからその根本的な 年金制度自体を破綻を先延ばしするために高齢者の受給額を 半分にするなどの伊丹をともなう作業をはやくしないと。 遅くなれば遅くなるほど対策は難しく犠牲者もふえる
|
- 民主党「貧乏人の健康保険料10万円増やすから、金持ちは増やさないから安心して」
256 : 都くん(滋賀県)[]:2011/01/22(土) 12:49:18.59 ID:Pni0sRyC0 - >>252
それもやるべきだね 一番つかっているやつが一番払っていないからな。 オバマ政権は失敗したように、使う奴が払う方法でないと 毎年同じ人口を増やすかそれ以上増やさない限り破綻するのは目に見えてるんだよね 日本で未だに皆保険なんてやってるのが間違い。 健康保険料払わない奴は枠から出して、基本的な医療のみ公保険適用 その範囲外は民間に任せる方法じゃないと、団塊が80歳になったときに(約15年後から) 乗り越えられないね
|
- 【日本終了】 シャープ会長「企業が海外進出が進める限り日本の雇用は5分の1になる」
911 : 都くん(滋賀県)[]:2011/01/22(土) 12:55:11.82 ID:Pni0sRyC0 - >>904
残念ながら反日さんの言い分が正しい 壁にぶつかっているからこそ打開するために 企業は外へ向かっている。 打開するための方法として正しいかはしらないけどね。 俺にはほかのいい方法はちょっと浮かばない。 反対ならいい方法をだせばよろしいんじゃないかな
|
- 【日本終了】 シャープ会長「企業が海外進出が進める限り日本の雇用は5分の1になる」
925 : 都くん(滋賀県)[]:2011/01/22(土) 13:01:38.83 ID:Pni0sRyC0 - >>914
考え方がおかしいだろw 資本主義の国で維持ってwすごく難しい話を簡単にできるような前提で話すから 周りとあってないんだよ。 維持は一般的に無理。まず年齢別に人口がばらついている。 各社が維持するためにその人口によるばらつきで発生する購買力を どうやって各社に割り振るか。それを製造業やサービス業などことなる業種で割り振れるのか。 そもそも計画的に割り振るって資本主義じゃない件w ここまでは冗談としても海外企業の参入があれば少なからずパイは奪われて 今ある企業はマイナスになる 外に向いて新しいパイと購買力を戦争しながら奪うしか無いだろ
|
- 【日本終了】 シャープ会長「企業が海外進出が進める限り日本の雇用は5分の1になる」
944 : 都くん(滋賀県)[]:2011/01/22(土) 13:15:44.78 ID:Pni0sRyC0 - >>930
ちがう 外国の企業の参入を悪とはいっていない。 もし日本の企業が国内だけでしか活動しては駄目だとしたら 国内の購買力が増大しない限り外国企業と奪い合いになり 日本の企業には悪影響。 しかし現実には外国へ輸出して商売ができる企業をつくって 海外で売ったほうが日本国内よりもたくさんのマーケットがある。 日本企業が海外に出られないようにしているのは 亀井ややたら売国奴と使いたがる人たち。 海外に進出して日本に愛国心をもち日本に還元しようとする企業を作るほうが大事
|
- 【日本終了】 シャープ会長「企業が海外進出が進める限り日本の雇用は5分の1になる」
953 : 都くん(滋賀県)[]:2011/01/22(土) 13:21:02.49 ID:Pni0sRyC0 - >>947
それなら日本に頑張って縛り付けて 日本が潰れていくのを見ているしか無いですね^^ 日本に縛り付けたら鎖国するしか守る方法なんて無いですよ。 どうやって少子化で老害がこれから80歳に向かう国で マーケットが広がるのですかね^^
|
- 日教組「教科書が分厚いとヤル気出ない。ゆとり教育週休二日でダラダラしてーな・・・」と自白
37 : 都くん(滋賀県)[]:2011/01/22(土) 13:46:00.59 ID:Pni0sRyC0 - >>8
国際競争力を低下させて中国と韓国様の邪魔をしないように。 戦争で傷つけ賠償して無いからせめて稼がせないと
|
- 映画料金値下げに続報!実は1200円まで下がる。18歳未満は900円!!
82 : 都くん(滋賀県)[]:2011/01/22(土) 13:46:54.76 ID:Pni0sRyC0 - 予約っていいよね
|
- ν速に貼られたブラクラで被害者続出 いまだに引っかかる奴いるんだな
152 : 都くん(滋賀県)[]:2011/01/22(土) 15:53:50.87 ID:Pni0sRyC0 - PCが故障しましたので損害賠償請求します。
器物破損のためサイバー警察に連絡しログとらせて貰い 弁護士を通して対処させて頂きます。
|
- ν速に貼られたブラクラで被害者続出 いまだに引っかかる奴いるんだな
167 : 都くん(滋賀県)[]:2011/01/22(土) 15:58:38.60 ID:Pni0sRyC0 - >>158
一応マカフィーやトレンドやノートンは 未成年者向けのフィルタリングも対象だから。 通報されて卑猥なら対象だ
|
- 【ありがとう民主党】 共通番号制度導入へ
163 : 都くん(滋賀県)[]:2011/01/22(土) 17:16:34.61 ID:Pni0sRyC0 - これ自分たちと左翼が反対してただろwww
やっぱり導入しないと税金や年金や保険の管理の コストが抑えられないんだよね。 やっと気付いたのか
|
- 【画像あり】 続・彼氏が関西弁やった・・・アカン・・・
612 : 都くん(滋賀県)[]:2011/01/22(土) 17:38:07.71 ID:Pni0sRyC0 - 「韓国人が母国語をまくしたてるのに似てるなぁと最近思います」
似てる気もする
|
- ニュー速って「大学生」速報だろ?30代以上のオッサンとかマジで存在するの?想像だけで笑えるんだがw
436 : 都くん(滋賀県)[]:2011/01/22(土) 21:59:41.98 ID:Pni0sRyC0 - 職歴なしで仕事に就けるの?
その割りに若者を叩いているけど。 まず若者が就職できなければ自分らは永遠職に就けないんだけどね。 だれが非正規雇用で年寄りを雇うんだと 世の中そんなに甘く無いぞ
|
- NEC・日立・ソニー「もうこれからは外国人雇うわw ジャップ?勝手に死んでればいいんじゃないw」
141 : 都くん(滋賀県)[]:2011/01/22(土) 22:13:30.84 ID:Pni0sRyC0 - >>120
しかしここ数年優秀だよ。 主に中国の企業に日本の優秀な人材を仲介するのが 業務なんだけど、紹介する技術者は46以上団塊手前の中年 うちが雇ってるのは20代が多い。 おれ38なんだけど同じ歳とちょい上は無能が多いわw 絶対採用しないし
|
- NEC・日立・ソニー「もうこれからは外国人雇うわw ジャップ?勝手に死んでればいいんじゃないw」
301 : 都くん(滋賀県)[]:2011/01/22(土) 22:46:13.75 ID:Pni0sRyC0 - >>264
出て行ってると思うよ。 俺が会社作ったのが8年前だし、それより前にたくさんあったし。 日本人でも優秀な人は今より高額な給料で働けるんだよ。 優秀な奴は高額へ、昔そこそこだった奴は無職か低所得へ 格差がよりはっきりしつつある
|