- アジア杯、次の対戦国は韓国の可能性が高いけど、胸が熱くなるな・・・
112 : 雪ちゃん(福岡県)[]:2011/01/22(土) 02:04:00.31 ID:HyqgqIrz0 - 現在のホントの日本の最強布陣
> 香川 岡崎 > > 本田 宇佐美 > > 松井 長谷部 遠藤 > >長友 闘莉王 中澤 > > 楢崎 宇佐美→温存中 松井→ケガ 闘莉王→ケガ 中澤→ケガ 楢崎→Jリーグベストイレブンなのになぜか外された
|
- アジア杯、次の対戦国は韓国の可能性が高いけど、胸が熱くなるな・・・
116 : 雪ちゃん(福岡県)[sage]:2011/01/22(土) 02:08:50.62 ID:HyqgqIrz0 - >>114
捏造されていない。 試合後のインタビューで長谷部はどちらが来ても全力でと答えたが、 香川は多分韓国がくるだろうと答えた。 NHKBSでは試合後に2度インタビューが放送された。 で? 別にもんだいなくない?
|
- アジア杯、次の対戦国は韓国の可能性が高いけど、胸が熱くなるな・・・
126 : 雪ちゃん(福岡県)[]:2011/01/22(土) 02:13:51.06 ID:HyqgqIrz0 - >>120
日本語でのインタビューを韓国人が意訳する範囲でのこと。 普通は真摯に長谷部のようにどちらが来てもと答えるものだが 香川は韓国を指名した形で答えだだけ。 試合を盛り上げるためにこの程度の記事はどこの国でもよくあること。 つーか、そんなに朝鮮半島が気になって仕方がないのなら、 空気を読まずにそういうネタがふれる+に行くか いっそのこと朝鮮人の子になっちゃえば?
|
- アジア杯、次の対戦国は韓国の可能性が高いけど、胸が熱くなるな・・・
129 : 雪ちゃん(福岡県)[]:2011/01/22(土) 02:15:01.66 ID:HyqgqIrz0 - >>124
>>126
|
- アジア杯、次の対戦国は韓国の可能性が高いけど、胸が熱くなるな・・・
139 : 雪ちゃん(福岡県)[sage]:2011/01/22(土) 02:19:37.50 ID:HyqgqIrz0 - >>130
松井が帰国して長友がDFのラインから松井が上がっていた左サイドを 駆け上がるシーンがさらに増えてたね。 次は吉田までいないので、 本田を下げ気味にしてリベロやらせて起点にするとか、 なんかしないとやばそう。
|
- アジア杯、次の対戦国は韓国の可能性が高いけど、胸が熱くなるな・・・
144 : 雪ちゃん(福岡県)[]:2011/01/22(土) 02:22:48.78 ID:HyqgqIrz0 - >>138
増川隆洋が入ってたらなんとかなってたかもしれないけど、 代表に選ばれてないのが痛いね。
|
- やっぱり日本代表のレベルってここ最近で上がってきてるの?
435 : 雪ちゃん(福岡県)[]:2011/01/22(土) 02:36:44.97 ID:HyqgqIrz0 - ラモス全盛期の代表からすると夢のような得点力。
サイドから上げるだけの攻撃パターンしかなかったあの頃が懐かしい。 しかも強い相手に対しては徹底的なディフェンスで対抗する戦術サッカーもできる。
|
- やっぱり日本代表のレベルってここ最近で上がってきてるの?
470 : 雪ちゃん(福岡県)[]:2011/01/22(土) 02:42:12.54 ID:HyqgqIrz0 - >>451
ラモス時代に大量得点していたのは ワールドカップ予選の最初にあたる弱いチームとだけ。 中堅クラスの国とあたってもコンスタントに3点以上取るなんて夢のまた夢だった。
|
- やっぱり日本代表のレベルってここ最近で上がってきてるの?
481 : 雪ちゃん(福岡県)[]:2011/01/22(土) 02:43:30.58 ID:HyqgqIrz0 - >>454
小柄なはずの長友のフィジカルは中田に負けてないと思うよ。
|
- やっぱり日本代表のレベルってここ最近で上がってきてるの?
545 : 雪ちゃん(福岡県)[]:2011/01/22(土) 02:50:52.81 ID:HyqgqIrz0 - >>488
ああ。 ラモスやカズがいたころの日本代表は ワールドカップ一次予選敗退が当たり前のチームからしか大量得点ができず、 後の試合は守りを固めるだけ固めて攻めはサイドからだけの単調なもので、 ワールドカップ最終予選に出られなかったのは ドーハの悲劇でもなんでもなく自業自得。 現在の日本代表とはクラブチームと中学生チームくらいの実力差が 認められ比較するだけ馬鹿馬鹿しいけど、 あえてラモスとかカズとかを馬鹿にするために書いただけだよ。
|
- やっぱり日本代表のレベルってここ最近で上がってきてるの?
606 : 雪ちゃん(福岡県)[sage]:2011/01/22(土) 02:58:34.47 ID:HyqgqIrz0 - >>548
ヒデがすごい選手だったのは確か。 特にすばらしかったのがやっぱりペルージャのとき。 ペルージャは中田のパスから生まれる得点でチームとして大きく飛躍した。 ただ、日本代表では中田の実力と他の選手との実力、 特にFWとの差が大きすぎて、中田は最後までその実力を発揮できなかった。 もしも小倉が絶頂期にケガをしていなかったら 中田に対応できていたかもと思うと残念。
|
- やっぱり日本代表のレベルってここ最近で上がってきてるの?
642 : 雪ちゃん(福岡県)[sage]:2011/01/22(土) 03:03:38.02 ID:HyqgqIrz0 - >>585
ドーハの悲劇はワールドカップ最終予選出場をかけての試合でおきた。 もしかして君は、 最終予選と本選の違いすらわかってないのwww 広義の意味でのワールドカップ出場決定は「最終予選への出場」のことを いうんだよw
|
- やっぱり日本代表のレベルってここ最近で上がってきてるの?
669 : 雪ちゃん(福岡県)[sage]:2011/01/22(土) 03:06:45.34 ID:HyqgqIrz0 - >>620
司令塔スタイルは対戦相手が格上で しかもFWにある程度の実力がある選手がチームにいる場合は 今でも効果的なカウンター戦術のひとつ。 ペルージャではそれが見事に嵌った。
|
- やっぱり日本代表のレベルってここ最近で上がってきてるの?
705 : 雪ちゃん(福岡県)[sage]:2011/01/22(土) 03:11:13.63 ID:HyqgqIrz0 - >>668
え? 君もドーハの悲劇はワールドカップ最終予選で起きたとおもってたの? ドーハの悲劇は既に書いたように、 ワールドカップ最終予選への出場を決める予選の最後の試合で起きた。 当時、まだマスコミに持ち上げられていたカズが ロスタイムで余計なことして敵に得点を許したからあーなったみたいにいわれているけど、 当時の日本のサッカーは現在と比較するとホントにお粗末なもの。 あれは当然の出来事だったんだよ
|
- やっぱり日本代表のレベルってここ最近で上がってきてるの?
728 : 雪ちゃん(福岡県)[]:2011/01/22(土) 03:14:25.12 ID:HyqgqIrz0 - >>695
中田がペルージャで司令塔の役割を果たし、 ペルージャの「そこそこ実力のあるFWがそれに答えて」チームとしての 結果が出たのは事実。 ペルージャーでは中田は司令塔として機能したのさ。 それが日本代表では殆ど機能しなかった。 これはもうあの頃から最近まで続いていた日本のFWの質の悪さ、 決定力のなさが原因だとおもうよ。
|
- やっぱり日本代表のレベルってここ最近で上がってきてるの?
764 : 雪ちゃん(福岡県)[sage]:2011/01/22(土) 03:20:39.32 ID:HyqgqIrz0 - >>743
じゃあ、頭やヒザでトラップしたらなんていうの?
|
- やっぱり日本代表のレベルってここ最近で上がってきてるの?
790 : 雪ちゃん(福岡県)[]:2011/01/22(土) 03:25:13.87 ID:HyqgqIrz0 - >>762
釣り尾と中澤がケガで ついでにGKも楢崎じゃないから 吉田が守備で奮闘してる。 で、あの目つきの悪い顔がもっと人相が悪くなって イエローもらいまくった。 その吉田も次回出場停止。 ということで、もう点の取り合いするしかないんだよ。
|
- やっぱり日本代表のレベルってここ最近で上がってきてるの?
792 : 雪ちゃん(福岡県)[sage]:2011/01/22(土) 03:25:54.78 ID:HyqgqIrz0 - >>765
それストッピング
|
- やっぱり日本代表のレベルってここ最近で上がってきてるの?
804 : 雪ちゃん(福岡県)[]:2011/01/22(土) 03:29:19.45 ID:HyqgqIrz0 - >>791
正面からパスやドリブルで崩して得点ができる日本代表は 史上初だよ。 攻撃陣はこれに宇佐美が加わって完全形態になる予定。
|
- やっぱり日本代表のレベルってここ最近で上がってきてるの?
821 : 雪ちゃん(福岡県)[sage]:2011/01/22(土) 03:33:27.34 ID:HyqgqIrz0 - >>806
いやいや。 釣尾いないし中澤はいないし、 松井が帰って、本来ならもうぐちゃぐちゃなはず。 ところが香川という期待のテクニシャンが目覚めた。 ここでもう南アとはまた違った攻撃の多彩なチームになってる。
|
- やっぱり日本代表のレベルってここ最近で上がってきてるの?
840 : 雪ちゃん(福岡県)[]:2011/01/22(土) 03:38:28.02 ID:HyqgqIrz0 - >>823
宇佐美が代表入りすると、もっとすごくなるよね。 本田が起点を作ってパスをふる先が宇佐美、香川、飛び込みの岡崎、 ロングシュートの長谷川。 そして香川が覚醒したのでますます、 代表での宇佐美と香川の連携がみたくなった。
|
- やっぱり日本代表のレベルってここ最近で上がってきてるの?
856 : 雪ちゃん(福岡県)[sage]:2011/01/22(土) 03:43:08.57 ID:HyqgqIrz0 - >>848
FWなしの方向でどうかひとつw
|
- やっぱり日本代表のレベルってここ最近で上がってきてるの?
872 : 雪ちゃん(福岡県)[sage]:2011/01/22(土) 03:46:19.87 ID:HyqgqIrz0 - >>846
あの二人が壁パスとドリブルしながら ゴール前に飛び込んだらものすげえことになるとおもわない? みてぇ
|