トップページ > ニュース速報 > 2011年01月22日 > HtT4sV9f0

書き込み順位&時間帯一覧

1713 位/14664 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000243211



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
パレナちゃん(埼玉県)
痛風ってぶっちゃけどんくらい痛いの?
バス停でたばこ吸うんじゃねぇ!
宇宙戦争やっぱり神映画だな サインとクローバーフィールドと並んで 

書き込みレス一覧

痛風ってぶっちゃけどんくらい痛いの?
43 : パレナちゃん(埼玉県)[]:2011/01/22(土) 20:44:17.62 ID:HtT4sV9f0
>>13
通風予備軍じゃなきゃ別にいいんじゃね
痛風ってぶっちゃけどんくらい痛いの?
60 : パレナちゃん(埼玉県)[]:2011/01/22(土) 20:52:34.18 ID:HtT4sV9f0
一時期通風だったけど、運動するようになったら毎日酒飲んでも発作は出なくなった
もう5年くらい発作は無い。
発作で痛い時は30分くらいフィットネスバイクで運動すると、早く痛みが引いたな
まぁ、漕いでる最中は非常に痛かったけど。
痛風ってぶっちゃけどんくらい痛いの?
79 : パレナちゃん(埼玉県)[]:2011/01/22(土) 21:08:51.55 ID:HtT4sV9f0
虫歯放置>虫歯から顎へ細菌進入>扁桃周囲炎が一番痛かったなー
あれに比べると通風は根性で何とかなる
痛風ってぶっちゃけどんくらい痛いの?
95 : パレナちゃん(埼玉県)[]:2011/01/22(土) 21:19:02.58 ID:HtT4sV9f0
>>78
後は野菜や水分を多く採ってるかだろうな

最近低炭水化物ダイエットとか言って、穀物を減らすのが良いみたいな傾向あるよな
でも、きちんと運動するなら炭水化物主体の方が健康には良いと思うわ
タンパク質はプロテインで補充
痛風ってぶっちゃけどんくらい痛いの?
105 : パレナちゃん(埼玉県)[]:2011/01/22(土) 21:28:59.70 ID:HtT4sV9f0
>>92
ナカーマ
俺も頭狂うかと思ったわー
痛風ってぶっちゃけどんくらい痛いの?
118 : パレナちゃん(埼玉県)[]:2011/01/22(土) 21:50:02.16 ID:HtT4sV9f0
ところで、痛みの指標のひとつとして、CRP(炎症の度合いが判るらしい)ってのがある
扁桃周囲炎で医者行った時速攻お泊りになったけど、その時の血液検査でそういう項目があった
記憶が曖昧だが、10以上だと耐え難い程の痛みで、入院が推奨されるそうな
俺の場合は13だったかな?
通風は2〜5位
痛風ってぶっちゃけどんくらい痛いの?
126 : パレナちゃん(埼玉県)[]:2011/01/22(土) 22:03:49.34 ID:HtT4sV9f0
>>125
そのおばちゃん、希少種だな
通風患者100人中、女性は1〜2人くらいなんだよな
バス停でたばこ吸うんじゃねぇ!
18 : パレナちゃん(埼玉県)[]:2011/01/22(土) 22:15:18.45 ID:HtT4sV9f0
ニコチンは規制してアルコールは規制しないのなー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%81%E3%83%B3%E4%BE%9D%E5%AD%98%E7%97%87
の真ん中辺りにニコチン等薬物の性質がでてる
ニコチンは依存性最強、アルコールは禁断性最強

痛風ってぶっちゃけどんくらい痛いの?
131 : パレナちゃん(埼玉県)[]:2011/01/22(土) 22:22:37.16 ID:HtT4sV9f0
>>129
鎮痛剤が強く効いてる時間帯に少し眠れるくらいだったな
ただ、自害が怖くなくなるという事は無いw
逆に、健康に生きる良さ・大切さに気付いて、健康オタクなった
宇宙戦争やっぱり神映画だな サインとクローバーフィールドと並んで 
268 : パレナちゃん(埼玉県)[]:2011/01/22(土) 23:34:23.12 ID:HtT4sV9f0
>>195
ガンツみたいなモンか
宇宙戦争やっぱり神映画だな サインとクローバーフィールドと並んで 
285 : パレナちゃん(埼玉県)[]:2011/01/22(土) 23:37:01.95 ID:HtT4sV9f0
>>229
三村ゆうなって書いてあった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。