トップページ > ニュース速報 > 2011年01月22日 > FIh8pamK0

書き込み順位&時間帯一覧

1279 位/14664 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00013000000033031000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
サムー(大阪府)
日本古代史最大の謎、邪馬台国を掘る
「大阪にご当地ラーメンが無いのはおかしいやろ! 無理矢理作りまっせでんがな!」
「移民受け入れで人口減対応」経団連会長が提言
初見で吹いた画像
企業が求める能力は「頭脳」「コミニケーション」「愛社精神」の3つのみ、就職できない奴はクズなだけ
東京都、日本史を必修へ 役人「学校の授業で日本への自覚と誇りをとりもどす!」

書き込みレス一覧

日本古代史最大の謎、邪馬台国を掘る
475 : サムー(大阪府)[]:2011/01/22(土) 03:43:02.28 ID:FIh8pamK0
九州つったって吉野ヶ里みたいなしょぼい遺跡しか無いんだろ?
纒向はその規模、特徴ともに全国どこにも無いような遺跡なんだから畿内に王都があったのは間違いないだろ
「大阪にご当地ラーメンが無いのはおかしいやろ! 無理矢理作りまっせでんがな!」
311 : サムー(大阪府)[]:2011/01/22(土) 04:12:19.10 ID:FIh8pamK0
コテコテはまずいから勘弁してほしいでんがなまんがな
「大阪にご当地ラーメンが無いのはおかしいやろ! 無理矢理作りまっせでんがな!」
313 : サムー(大阪府)[]:2011/01/22(土) 04:14:59.60 ID:FIh8pamK0
>>312
実際はでんがなもまんがなも使ってるやついないけどな
「移民受け入れで人口減対応」経団連会長が提言
104 : サムー(大阪府)[sage]:2011/01/22(土) 04:21:07.40 ID:FIh8pamK0

日本経団連の米倉弘昌会長←1937年生まれ




お前2050年代には死んでるじゃん
あとは死ぬだけの奴が余計なこと心配しなくていいよ
日本古代史最大の謎、邪馬台国を掘る
529 : サムー(大阪府)[]:2011/01/22(土) 12:41:49.71 ID:FIh8pamK0
>>528
関東の学者はなんで九州推すの?
九州の学者が九州を推してるっていうのならわかるけど…
日本古代史最大の謎、邪馬台国を掘る
531 : サムー(大阪府)[]:2011/01/22(土) 12:43:51.98 ID:FIh8pamK0

関東の学者「日本の発祥が関西だなんて認めたくない!!九州に間違いないんだい!!><」



こういうこと?
初見で吹いた画像
925 : サムー(大阪府)[]:2011/01/22(土) 12:52:33.91 ID:FIh8pamK0
http://livedoor.2.blogimg.jp/torimaruru/imgs/0/7/077ecf18.jpg

日本古代史最大の謎、邪馬台国を掘る
535 : サムー(大阪府)[]:2011/01/22(土) 13:29:43.42 ID:FIh8pamK0
>>534
纒向が発見されてから学者の間では畿内説が有力で、九州説は瀕死なんだけどな
日本古代史最大の謎、邪馬台国を掘る
537 : サムー(大阪府)[]:2011/01/22(土) 13:36:22.19 ID:FIh8pamK0
正確に言うと、邪馬台国が畿内か九州かはまだはっきりしてないけど、纒向の発見で東遷説は死んでる。
だから邪馬台国が九州にあった場合、それは九州の独立政権であって邪馬台国はのちのヤマト王権とは繋がりがないことになる。

日本古代史最大の謎、邪馬台国を掘る
539 : サムー(大阪府)[]:2011/01/22(土) 13:41:38.64 ID:FIh8pamK0

纒向はヤマト王権が3世紀にはすでに成立していたことを示してる。
だから東遷説はありえない。

しかし、このときすでにあったヤマト王権が魏志倭人伝に出てくる”邪馬台国”なのかはまだわからない
だから”邪馬台国”が畿内か九州かはまだ決着がついてない

今の考古学ってこんな感じだろ
企業が求める能力は「頭脳」「コミニケーション」「愛社精神」の3つのみ、就職できない奴はクズなだけ
77 : サムー(大阪府)[]:2011/01/22(土) 15:07:07.93 ID:FIh8pamK0
>大学生が社会に出るまでに身につけるべき知識、能力や職業意識で最も多かったのは、
>「既成概念に捉われず、チャレンジ精神を持ち続けること」(419社)、
>次いで「外国語によるコミュニケーション能力」(368社)、
>「海外との文化、価値観の差に興味・関心を持ち、柔軟に対応する」(312社)、
>「企業の発展のために、逆境に耐え、粘り強く取り組む」(265社)、
>「当該職種における専門知識」(240社)と続いている。



これ、団塊どもは大学卒業した時点で身につけてたのか?
いかにも団塊が好きそうな、くだらねえ自己啓発本に書いてあるようなことばっかでうんざりするんだが。
企業が求める能力は「頭脳」「コミニケーション」「愛社精神」の3つのみ、就職できない奴はクズなだけ
85 : サムー(大阪府)[]:2011/01/22(土) 15:17:14.49 ID:FIh8pamK0
>>83
団塊の頃は高卒中卒ですら普通に就職できたもんな。いいよなあ。
東京都、日本史を必修へ 役人「学校の授業で日本への自覚と誇りをとりもどす!」
94 : サムー(大阪府)[]:2011/01/22(土) 15:50:01.19 ID:FIh8pamK0
>>59
まったくだよな。世界史から朝鮮半島の歴史を外してほしいわ。
興味もねえし、華もないから全然覚える気にならないんだよなぁ
東京都、日本史を必修へ 役人「学校の授業で日本への自覚と誇りをとりもどす!」
138 : サムー(大阪府)[]:2011/01/22(土) 16:08:19.97 ID:FIh8pamK0

>東京の歴史を学ぶ科目


歴史が無いのにどうやって歴史学ぶんだろう?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。