- H2Bロケット2号機が打ち上げられるぞー
406 : ベストくん(東京都)[sage]:2011/01/22(土) 16:24:31.44 ID:AyvTsjAc0 - >>401
帰還用のHTV-Rっていうのも計画に入ってるけど 耐熱殻の無い現行HTVは再突入のデータ取りのために燃やすしかない
|
- H2Bロケット2号機が打ち上げられるぞー
407 : ベストくん(東京都)[sage]:2011/01/22(土) 16:37:54.14 ID:AyvTsjAc0 - 打ち上げ写真が続々上がって来てる
ttp://plixi.com/p/71612345 ttp://plixi.com/p/71613450 ttp://twitpic.com/3s97wx ttp://twitpic.com/3s95cu ttp://twitpic.com/3s92qf
|
- WiMAXが実質 月額2,800円な件
398 : ウェーブくん(愛知県)[]:2011/01/22(土) 16:40:01.55 ID:AyvTsjAc0 - おまえら本当に情弱ばっかだな。
データカードについてはauも地味に最強なのに。
|
- WiMAXが実質 月額2,800円な件
414 : ウェーブくん(愛知県)[]:2011/01/22(土) 17:02:05.46 ID:AyvTsjAc0 - >>402
エリアについては田舎でもほぼ使える、前端末であるW05K時代の実測数百Kbpsとかに 比べれば速度は1Mbps以上は出るから動画サイトもほぼ問題なし、そして何といっても ある程度の街だったらWiMAXで接続できる。 ただしWiMAXと3Gの両方で接続できるルータがない事と、田舎の速度だけだったら ドコモに軍配が上がるかもしれないが、料金を考えればauでも十分使える。
|
- H-2Bろけっと、無人宇宙船HTV打ち上げ成功
136 : ベストくん(東京都)[sage]:2011/01/22(土) 17:33:53.79 ID:AyvTsjAc0 - 制御落下っていつだっけ?
ロケットの健全性を確認してからって言ってたけど、推進剤残しててRCSで叩き落とすってことなのか?
|
- H-2Bろけっと、無人宇宙船HTV打ち上げ成功
144 : ベストくん(東京都)[sage]:2011/01/22(土) 17:37:52.33 ID:AyvTsjAc0 - >>141
なるほど サンクス
|
- WiMAXが実質 月額2,800円な件
443 : ウェーブくん(愛知県)[sage]:2011/01/22(土) 17:54:08.78 ID:AyvTsjAc0 - >>440
契約するISPにもよるけれど、catv?とか長屋とか。
|
- H-2Bろけっと、無人宇宙船HTV打ち上げ成功
154 : ベストくん(東京都)[sage]:2011/01/22(土) 18:13:24.39 ID:AyvTsjAc0 - 制御落下の公式発表きた
ttp://goo.gl/fb/24ijj
|
- H-2Bろけっと、無人宇宙船HTV打ち上げ成功
157 : ベストくん(東京都)[sage]:2011/01/22(土) 18:33:20.41 ID:AyvTsjAc0 - >>156
乙! うらやましい
|
- H2Bロケット2号機が打ち上げられるぞー
413 : ベストくん(東京都)[sage]:2011/01/22(土) 18:58:39.42 ID:AyvTsjAc0 - >>412
HTVの切り離しと二段目の制御落下までは無事終了 現在ISSにランデブーすべく軌道周回中
|
- H-2Bろけっと、無人宇宙船HTV打ち上げ成功
163 : ベストくん(東京都)[sage]:2011/01/22(土) 19:00:01.55 ID:AyvTsjAc0 - >>162
もちろん出来る 衛星の大きさを問題にしなければH2-Aでも6機か7機くらいの衛星を打ち上げてたと思うが
|
- H-2Bろけっと、無人宇宙船HTV打ち上げ成功
168 : ベストくん(東京都)[sage]:2011/01/22(土) 19:34:51.32 ID:AyvTsjAc0 - >>167
種子島のヨウ素臭い水らしいけどなw
|
- H2Bロケット2号機が打ち上げられるぞー
414 : ベストくん(東京都)[sage]:2011/01/22(土) 19:49:04.79 ID:AyvTsjAc0 - 朝日新聞から航空撮影の動画が来た
ttp://www.asahi.com/special/space/SEB201101220008.html
|