トップページ
>
ニュース速報
>
2011年01月22日
>
8ncWCuHY0
書き込み順位&時間帯一覧
543 位
/14664 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
4
14
6
24
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
番組の途中ですが名無しです
「家でどんな音楽聴いてるの?」 ( ^ν^)「ク、クラッシック・・かな・・・」
書き込みレス一覧
「家でどんな音楽聴いてるの?」 ( ^ν^)「ク、クラッシック・・かな・・・」
3 :
番組の途中ですが名無しです
[]:2011/01/22(土) 21:55:06.28 ID:8ncWCuHY0
バッハのチェンバロ協奏曲が好きで聴いてる。
「家でどんな音楽聴いてるの?」 ( ^ν^)「ク、クラッシック・・かな・・・」
6 :
番組の途中ですが名無しです
[]:2011/01/22(土) 21:56:19.82 ID:8ncWCuHY0
ジャズも聴くな。主に、ゲッツの北欧時代のものが好きだ
「家でどんな音楽聴いてるの?」 ( ^ν^)「ク、クラッシック・・かな・・・」
14 :
番組の途中ですが名無しです
[]:2011/01/22(土) 21:57:52.34 ID:8ncWCuHY0
テクノはたまに聴く。あんまりコアなのは好まない。
レーベルならNinja Tuneかな。
「家でどんな音楽聴いてるの?」 ( ^ν^)「ク、クラッシック・・かな・・・」
23 :
番組の途中ですが名無しです
[]:2011/01/22(土) 21:59:29.83 ID:8ncWCuHY0
HIPHOPは好きじゃないなあ。アレステッド・ディヴェロップメントは例外的に聴くけど。
「家でどんな音楽聴いてるの?」 ( ^ν^)「ク、クラッシック・・かな・・・」
31 :
番組の途中ですが名無しです
[]:2011/01/22(土) 22:00:50.08 ID:8ncWCuHY0
声優の曲も聴く。坂本真綾はよいね。
「家でどんな音楽聴いてるの?」 ( ^ν^)「ク、クラッシック・・かな・・・」
35 :
番組の途中ですが名無しです
[]:2011/01/22(土) 22:01:35.58 ID:8ncWCuHY0
アニメのOSTだったらココロ図書館が癒される。
「家でどんな音楽聴いてるの?」 ( ^ν^)「ク、クラッシック・・かな・・・」
40 :
番組の途中ですが名無しです
[]:2011/01/22(土) 22:02:26.90 ID:8ncWCuHY0
ゲームミュージックだったら、セラニポージが可愛くてステキだと思う。
「家でどんな音楽聴いてるの?」 ( ^ν^)「ク、クラッシック・・かな・・・」
54 :
番組の途中ですが名無しです
[]:2011/01/22(土) 22:04:03.65 ID:8ncWCuHY0
BUMPもいいね。バトルクライは聴いてると鼓舞される。
「家でどんな音楽聴いてるの?」 ( ^ν^)「ク、クラッシック・・かな・・・」
103 :
番組の途中ですが名無しです
[]:2011/01/22(土) 22:10:43.27 ID:8ncWCuHY0
アイリッシュトラッドはソーラスが好きだな。
アルタンはあまり聴かない。
「家でどんな音楽聴いてるの?」 ( ^ν^)「ク、クラッシック・・かな・・・」
145 :
番組の途中ですが名無しです
[]:2011/01/22(土) 22:20:05.63 ID:8ncWCuHY0
Solas-Coconut dog/morning dew
http://www.youtube.com/watch?v=xD_3CnaeCoM
アイリッシュ系の音楽センスは図抜けてる
こういう音楽をパブで毎日演奏してるんだものな。
羨ましい。
>>135
坂本龍一は320kbpsなら一般人が聴くには差がないと言ってたが
apeやflacあたりで聴きたいものだな。
「家でどんな音楽聴いてるの?」 ( ^ν^)「ク、クラッシック・・かな・・・」
161 :
番組の途中ですが名無しです
[]:2011/01/22(土) 22:23:11.43 ID:8ncWCuHY0
>>154
ジャズだって、オリジナルを解釈してる曲あるし
そんな気にすることなんだろうか。
「家でどんな音楽聴いてるの?」 ( ^ν^)「ク、クラッシック・・かな・・・」
197 :
番組の途中ですが名無しです
[]:2011/01/22(土) 22:28:27.26 ID:8ncWCuHY0
ミクの曲は駄曲も多いから探すのが大変なんだよな
曲がよくても詞が悪かったり、その逆だったり、
それにミクの可愛さでもってるところがあるからなあ。
アイドル曲としての価値が混ざる。
「家でどんな音楽聴いてるの?」 ( ^ν^)「ク、クラッシック・・かな・・・」
208 :
番組の途中ですが名無しです
[]:2011/01/22(土) 22:29:36.49 ID:8ncWCuHY0
>>191
だなあ。偽ポルノ言われてるし、放浪息子の雰囲気にあってない。
それに青い花の空気公団と幾原邦彦の演出を見ちゃってるから尚更だ。
「家でどんな音楽聴いてるの?」 ( ^ν^)「ク、クラッシック・・かな・・・」
219 :
番組の途中ですが名無しです
[]:2011/01/22(土) 22:31:10.84 ID:8ncWCuHY0
水の戯れはモニク・アースのが好きだな
Monique Haas - Ravel - Jeux d'eau
http://www.youtube.com/watch?v=7f4NTZWYx_o
「家でどんな音楽聴いてるの?」 ( ^ν^)「ク、クラッシック・・かな・・・」
260 :
番組の途中ですが名無しです
[]:2011/01/22(土) 22:36:02.97 ID:8ncWCuHY0
>>228
くぎゅは、りぜるまいんのOPが好きだ。
http://www.youtube.com/watch?v=n3qmNrQEvUs
「家でどんな音楽聴いてるの?」 ( ^ν^)「ク、クラッシック・・かな・・・」
326 :
番組の途中ですが名無しです
[]:2011/01/22(土) 22:45:43.54 ID:8ncWCuHY0
>>275
ゴセックのガヴォットとか
チャイコフスキーの花のワルツとか
「家でどんな音楽聴いてるの?」 ( ^ν^)「ク、クラッシック・・かな・・・」
349 :
番組の途中ですが名無しです
[]:2011/01/22(土) 22:49:42.35 ID:8ncWCuHY0
>>325
ブルースはミシシッピ・ジョン・ハートが落ち着く。
まあ、あの時代のブルースはだいたい何聴いてもいいけど。
「家でどんな音楽聴いてるの?」 ( ^ν^)「ク、クラッシック・・かな・・・」
375 :
番組の途中ですが名無しです
[]:2011/01/22(土) 22:56:05.01 ID:8ncWCuHY0
>>366
そのへんの曲は自分の時代ど真ん中だけど
もう全然聴かなくなったなあ。
「家でどんな音楽聴いてるの?」 ( ^ν^)「ク、クラッシック・・かな・・・」
405 :
番組の途中ですが名無しです
[]:2011/01/22(土) 23:04:21.91 ID:8ncWCuHY0
>>382
アヴァンジャズって、どこら辺の音楽なんだ
ジョン・ゾーンみたいにコアよりのアプローチしてるのか
それともニルス・ペッター・モルヴェルみたいにテクノよりのアプローチしてるのか
それとも渋さ知らズみたいなやつか?
「家でどんな音楽聴いてるの?」 ( ^ν^)「ク、クラッシック・・かな・・・」
423 :
番組の途中ですが名無しです
[]:2011/01/22(土) 23:08:00.77 ID:8ncWCuHY0
>>412
自分は読書用にぴったりの音楽探してたら
クラシックの室内楽にたどり着いた。
室内楽は家でのリスニングに向いてるからおすすめ
「家でどんな音楽聴いてるの?」 ( ^ν^)「ク、クラッシック・・かな・・・」
442 :
番組の途中ですが名無しです
[]:2011/01/22(土) 23:11:02.74 ID:8ncWCuHY0
>>414
ロリータボイスはエレクトロニカ方面のはよく聴くな。
pianaとかCarolineとか。
「家でどんな音楽聴いてるの?」 ( ^ν^)「ク、クラッシック・・かな・・・」
512 :
番組の途中ですが名無しです
[]:2011/01/22(土) 23:31:03.55 ID:8ncWCuHY0
Caroline Lufkin - Where's My Love
http://www.youtube.com/watch?v=4BBvwD77nDg
Piana "Something's Lost"
http://www.youtube.com/watch?v=GavUt8FZMnk
ウィスパーボイスとかになるとカヒミ・カリィとかかな。
エレクトロニカ、ロリータ・ボイスはよく合う
>>470
ああ、ファンク自体が疎いからそこら辺はわからないな。
「家でどんな音楽聴いてるの?」 ( ^ν^)「ク、クラッシック・・かな・・・」
520 :
番組の途中ですが名無しです
[]:2011/01/22(土) 23:35:01.66 ID:8ncWCuHY0
>>514
人からどう思われるかだったらアニソンだって聞かないんじゃないか、アニメだってみない。
単純に好きだから聴くし、本だって興味あるから読む。
だいたい、匿名掲示板でネットで他人の目を気にしてどうするんだよと。
「家でどんな音楽聴いてるの?」 ( ^ν^)「ク、クラッシック・・かな・・・」
565 :
番組の途中ですが名無しです
[]:2011/01/22(土) 23:50:00.32 ID:8ncWCuHY0
>>556
アリリッシュ・トラッド
ケルト音楽
The Chieftains
http://www.youtube.com/watch?v=4hk13Dn7ePY
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。