- 陪審員に選ばれた。だが吾輩は猫である。名前はサール。人間「いいから裁判に来い」獰悪な種族である。
1 : ニーハオ(島根県)[]:2011/01/21(金) 11:48:35.81 ID:rfN9/z8k0 - 米国では刑事・民事に関わらず、重罪で起訴された場合、被告人は陪審員による審理を受ける権利があります。
陪審員は6〜12人で構成され、選挙権のある(すなわち18歳以上)市民から無作為に選出。 召喚状が届いたときには特別な辞退理由がない限り、裁判所に出向く義務があります。 マサチューセッツ州ボストンに住むエスポジート家にも先日、この陪審の召喚状が届きました。 しかし、手紙を開封した彼の家族は困惑。なぜならサールはエスポージート家の「飼いネコ」だったからです。一体どういうことなのでしょうか。 米放送局NBC系列のWHDHや米紙ニューヨーク・デイリーニュースなどによると、間違いの発端は、昨年の夏までさかのぼります。 サールの飼い主であるガイ・エスポジートさんと妻のアンナさんは、半年前に行われた国勢調査用紙の「家族の氏名」の欄に、 自分たちのほか、“ペット”としてサールの名前も記入したのです。 しかし、何らかの手続き違いで“ペット”から“住民(人間)”としてデータ登録されてしまったため、 今回の陪審員の選抜にも名前が加えられてしまったと見られています。 しかし、さすがにサールはネコ。とても陪審員は務まりません。 そこでアンナさんは辞退の返答をすることにしました。 米国の法律では、前科がある場合や、疾患で任務の遂行が難しい場合、英語の読み書きができない場合などであれば陪審員の辞退は可能。 そのため、アンナさんは「サールは英語が理解できません」と辞退理由を伝えました。 ところが、裁判所からの返事は「その理由では辞退を認めない」。 これには困り果てたエスポジートさん夫婦。裁判が始まる3月23日までになんとかサールがネコであることを 証明したいとしています。 ただ、「それでもダメだったら、サールを連れて裁判所に行きます」(WHDHより)とも。 そして陪審員として何か質問された際には「たぶんニャーと答えることでしょう」(ニューヨーク・デイリーニュース紙より) とジョークを飛ばしていますが、はてさて、どうなることやら。 ソース(陪審員に選出されたサール氏画像付) http://www.narinari.com/Nd/20110114899.html
|
- 予告inが閉鎖か?
66 : ニーハオ(島根県)[]:2011/01/21(金) 18:08:15.74 ID:rfN9/z8k0 - >>41
捕まりたいから 最近は昨日逮捕されたミナミちゃん(通称)と同じく、人生どーにでもなれ な人が主流なんじゃね 【社会】「2ちゃんねる」で殺害予告、脅迫容疑で男を逮捕―大阪 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295444015/
|
- こども店長 「いやぁ舞台はドラマ慣れしてると大変だわ。ドラマ慣れしてるとなぁ」
20 : ニーハオ(島根県)[]:2011/01/21(金) 18:19:58.90 ID:rfN9/z8k0 - >>18
それはやめて
|
- ☆★☆ スレ立て依頼所 ☆★☆
348 : ニーハオ(島根県)[sage]:2011/01/21(金) 18:29:49.79 ID:rfN9/z8k0 - >>347
焼かれるかどうかは不確かだけど、報告だけは確実にされる 参考までに
|
- ☆★☆ スレ立て依頼所 ☆★☆
352 : ニーハオ(島根県)[sage]:2011/01/21(金) 18:45:28.85 ID:rfN9/z8k0 - >>350
ごめんなさい。本文に「ゲーム」オンラインRPG「タワー オブ アイオン」とあるだけで今は報告されそうなんで・・・ >>349 行きます
|
- 来日中のスティングがイルカ漁に反対!
1 : ニーハオ(島根県)[]:2011/01/21(金) 18:46:55.05 ID:rfN9/z8k0 - 昨年、日本をにぎわせた映画『ザ・コーヴ』のイルカ解放活動家リック・オバリーが2011年1月18日から再来日しており、
翌19日、東京日本武道館にて東京ニューシティ管弦楽団とのシンフォニック・コンサートを開催していたスティングと開演前の舞台裏で再会、イルカ問題に言及して、今後の友情と相互協力を改めて約束した。 以前から、積極的に環境問題や人権問題に尽力しているスティングだが、リック・オバリーとは2009年のサンダンス国際映画祭の上映会で初めて面会。 会場で作品を観ていたスティングは作品の力強さに心を打たれ、上映後に5時間以上もリックと二人きりで話し込んだ経緯がある。 それ以来、二人はお互いの社会活動を応援し続けていた。そしてスティングだけでなく、彼の妻もリックに出会って以来、リックの活動を全面的にサポートしており、映画『ザ・コーヴ』に関しても初期のセレブ賛同者のメンバーであった。 今回、日本のイルカ漁に対する日本の動きを知るために来日していたリックが、スティングのコンサート会場に行った際、リハーサル前にもかかわらずリックを見たとたん、舞台から降りてリックの来訪、再会を喜んだ。 スティングは、イルカ漁に対して「話し合いが必要」と言及。スティングは「リックが今後も積極的に活動を継続すること」を願っており、「引き続き、この問題が取り上げられていくことを見守っていきたい」と述べた。 (スイス特派員:高松美由紀) http://www.cinematoday.jp/page/N0029789 スレ立て依頼所 349
|
- ☆★☆ スレ立て依頼所 ☆★☆
354 : ニーハオ(島根県)[sage]:2011/01/21(金) 18:47:36.31 ID:rfN9/z8k0 - >>349 たて
来日中のスティングがイルカ漁に反対! http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295603215/
|
- ☆★☆ スレ立て依頼所 ☆★☆
358 : ニーハオ(島根県)[sage]:2011/01/21(金) 18:51:35.76 ID:rfN9/z8k0 - >>357
ソース元があれば
|
- ☆★☆ スレ立て依頼所 ☆★☆
361 : ニーハオ(島根県)[sage]:2011/01/21(金) 18:57:36.68 ID:rfN9/z8k0 - >>360
あい。行きます。
|
- 筑波研究学園都市の魅力
1 : ニーハオ(島根県)[]:2011/01/21(金) 19:00:17.56 ID:rfN9/z8k0 - TSUKUBA新まつり:筑波大生が発案、市民グループが連携−−3月に /茨城
◇つくばをさらに元気に 「つくばをさらに元気にしよう」と、筑波大の学生を中心に、 よさこいソーランの踊り手や熟年バンドなど多芸な市民グループが連携し、 つくば市で3月13日、参加型の新しい祭りを開催することになった。 出演は現在13団体だが、主催の実行委員会は幅広く呼びかけており、運営スタッフも募集中だ。 (以下詳細はソースにて) http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20110120ddlk08040136000c.html スレ立て依頼所 346
|
- ☆★☆ スレ立て依頼所 ☆★☆
365 : ニーハオ(島根県)[sage]:2011/01/21(金) 19:00:49.96 ID:rfN9/z8k0 - >>346 たて
筑波研究学園都市の魅力 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295604017/
|
- ☆★☆ スレ立て依頼所 ☆★☆
367 : ニーハオ(島根県)[sage]:2011/01/21(金) 19:01:21.65 ID:rfN9/z8k0 - おう・・・まあ立てたものは仕方がないw
|
- 「日教組」って2ちゃんだと「悪の組織」みたいになってるけど、ただの教師の集まりなんだよね?
111 : モジャくん(福岡県)[]:2011/01/21(金) 19:12:07.49 ID:rfN9/z8k0 - 簡単に言えば
権利だけ追求し、義務を果たさない 自由は謳歌するが、責任は取らない 人間は生来、善であり、世俗にまみれて悪となる というとんでも理論を展開し、 宿題や早起きさえ価値観の押し付けだと否定するきちがい集団
|
- ☆★☆ スレ立て依頼所 ☆★☆
378 : ニーハオ(島根県)[sage]:2011/01/21(金) 19:39:57.97 ID:rfN9/z8k0 - >>370 店長、タイガーマスク、ミスタノーはアニメ漫画直球になるのでは?
あーもう、アニメのキーワードなんてワカンネ でも気を取り直して >>371 >>372 行きます
|
- ジャン・アレジがロータスのシェイクダウンテストを担当
1 : ニーハオ(島根県)[]:2011/01/21(金) 19:41:30.80 ID:rfN9/z8k0 - 限りなくF1マシンに近いことで話題のロータスのサーキット専用車、「タイプ125」。同車のシェイクダウンテストが、イタリアで行われた。
このテストは、ロータスからタイプ125のPR大使に任命されている元F1ドライバー、ジャン・アレジ氏とロータスのファクトリードライバー、ジェームス・ロシター氏が担当。 2日間、延べ200kmに渡る走り込みを、ヴァレルンガ・サーキットで実施した。 初テストを終えたアレジ氏は、「開発テストはレースとはまた違った緊張感があるね。これからこのタイプ125を、最高に楽しいマシンに仕上げていくよ」とコメント。 1月25?26日、アブダビのヤスマリーナ・サーキットで行う次回のテストを、楽しみにしている様子だ。 タイプ125は、わずか15名の顧客のためだけに生産。価格は、100万ドル(約8300万円)程度と見られている。 http://response.jp/imgs/zoom/307104.jpg http://response.jp/imgs/zoom/307174.jpg http://response.jp/imgs/zoom/307173.jpg http://response.jp/article/2011/01/21/150769.html スレ立て依頼所 371
|
- 1月24日に民放59社で1分間のアナログ停波告知番組
1 : ニーハオ(島根県)[]:2011/01/21(金) 19:46:26.13 ID:rfN9/z8k0 - 1月24日に民放59社で1分間のアナログ停波告知番組
−「停波まで6カ月」を砂嵐などで訴求 http://bit.ly/dRpzEq 日本民間放送連盟(民放連)は、地上アナログ完全停波まで6カ月となる1月24日に、地上デジタル放送移行を促す一斉放送を実施する。 放送日時は1月24日 午後6時59分から7時までの1分間で、番組名は「7月地デジ化完了まで、あと6カ月!」。 関東地域をあわせて全国30の都道府県の民放テレビ59社が実施する。 この番組はアナログ放送とデジタル放送で内容の異なる「非サイマルPR」となる。 アナログ放送の場合、冒頭から30秒間が“砂嵐”のシーンとノイズ音が続く番組構成で、 「あと○カ月であなたのテレビは見られなくなる」などのカウントダウン要素を盛り込み、視聴者にデジタル放送受信準備を呼びかける。 デジタル放送では、2台目以降のテレビのデジタル対応を呼びかける。番組の制作幹事社はTBSテレビ。 この番組をもとにしたPRスポット素材(15/30/60秒)も制作し、今後活用していく方針。 また、在京キー局5社では、2月から毎月 24日を軸とした「強化ウィーク」を設定し、番組を通じた地デジPRを集中的に展開する予定。 常時告知スーパー表示も、輝度や文字の大きさ、表示間隔などを変えながら、告知を強化してくという。 スレ立て依頼所 372
|
- ☆★☆ スレ立て依頼所 ☆★☆
381 : ニーハオ(島根県)[]:2011/01/21(金) 19:52:22.27 ID:rfN9/z8k0 - >>371
ジャン・アレジがロータスのシェイクダウンテストを担当 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295606490/ >>372 1月24日に民放59社で1分間のアナログ停波告知番組 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295606786/ >>379 年代的に狐さんも共感してくんないかなあw
|
- 1月24日に民放59社で1分間のアナログ停波告知番組
25 : ニーハオ(島根県)[]:2011/01/21(金) 20:16:21.82 ID:rfN9/z8k0 - >>17
まだ、アナログ。TVはスポーツとニュース見るだけだし録画もしなくなった。 もう250万人しかいない少数派らしい。 流石に買い替えないと駄目だなあ 地デジ未対応は250万世帯 移行まで半年、対策強化へ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295602476/
|
- 1月24日に民放59社で1分間のアナログ停波告知番組
27 : ニーハオ(島根県)[sage]:2011/01/21(金) 20:17:45.01 ID:rfN9/z8k0 - あっ万人じゃなくて250万世帯か
|
- 【遠ыP寿ニュース】東京kittyこと油豚(44)、再度のTV出演決定か
125 : ニーハオ(島根県)[]:2011/01/21(金) 20:24:42.02 ID:rfN9/z8k0 - >>120
今更語ることが、あまり無いよ 当日実況スレに藁藁集まるかもな
|