トップページ > ニュース速報 > 2011年01月21日 > gPd7PcCj0

書き込み順位&時間帯一覧

1371 位/14432 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000034500012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ピカちゃん(東京都)
「大阪にご当地ラーメンが無いのはおかしいやろ! 無理矢理作りまっせでんがな!」
あんた、あの香ばしさ  パンダ、笹を食う  パンダ、あの頃ナンバー1  サンタ、本当にいるの?
デブ「こ、これはワキガの臭いでブヒぃ!」 (。・`ω´・。)「違う! これはウンコの臭いだ!」
「カナル型は苦手!ていうかカナルは糞!」 従来のインナーイヤー型が好きなあなたに新商品
(^ν^)「Save the earth.(地球を守ろう)!」 外人「HAHAHAHA! ゲイかお前は」
NHK教育の「中学生日記」に”ザ・たっち”が天使の役として降臨! これは見よう
画面に自分の顔が映ってから慌てて笑うクズタレントがいるけど、正直ファックだよね?
保育園で洗脳紙芝居「もしも地球がぼくだけの星だったら」
Firefox4はバグだらけなのか? これでまた最強伝説が確実になるな
「発掘!あるある大事典」で捏造がバレた関西テレビ。生まれ変わりをアピール

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

「大阪にご当地ラーメンが無いのはおかしいやろ! 無理矢理作りまっせでんがな!」
115 : ピカちゃん(東京都)[]:2011/01/21(金) 18:28:57.67 ID:gPd7PcCj0
>>108
ラーメンに関しては数店つうか東京で雑誌に載るレベルの美味い店は数百店以上あるんじゃね?
その前提認識がそもそも間違っていると思う
あんた、あの香ばしさ  パンダ、笹を食う  パンダ、あの頃ナンバー1  サンタ、本当にいるの?
1 : ピカちゃん(東京都)[sage]:2011/01/21(金) 18:47:24.21 ID:gPd7PcCj0
90年代に大ブームを巻き起こした『ボキャブラ天国』(フジテレビ系)シリーズ。
爆笑問題、ネプチューン、くりぃむしちゅ〜(当時は海砂利水魚)、土田晃之(元U-turn)など、
現在も第一線で活動する芸人たちを多く輩出した一方で、その後、あまり目立った活動のないままの
芸人たちも数多く存在する。

では、そもそもなぜ今、ボキャブラ芸人なのだろうか。バラエティー番組の構成を手がける作家はこう言う。

「ボキャブラの昔の映像を流したりすると、けっこう視聴率がよかったりするんですよ。
その一方で、ネタ番組が減ってきて新しい若手が出てこなくなっている中、キャスティングに
新しさを考えたときのパターンのひとつではあると思うんです。
比較的小さい事務所の人が多いのも使いやすい理由のひとつにはなりますね」

ベテランの安定感もまた、武器のひとつだ。
「若手よりもベテランの芸人に大変なことさせるほうが、やっぱり間とかも面白い。いじられた時の
返し方なんかはさすがに若手より上だなと感じますね」
http://www.cyzo.com/2011/01/post_6392.html
デブ「こ、これはワキガの臭いでブヒぃ!」 (。・`ω´・。)「違う! これはウンコの臭いだ!」
1 : ピカちゃん(東京都)[sage]:2011/01/21(金) 18:59:21.49 ID:gPd7PcCj0
“ニオイ” は何もオジサマ特有のものではない。
爽やかさが身上の “Twilight” 俳優ロバート・パティンソンは、シャワーを怠った途端に髪や体の
ニオイを指摘され、クリステン・スチュワートも少し前に、「緊張すると脇の下にイヤな汗をかき、
それが臭う」と告白。若くてもニオイの悩みは切実である。

また同じ体臭でも、40歳も過ぎると「汗の臭いだ」と言いながら、実は便臭のような大変不快なニオイを
放っている人がたまにいる。
シャワーや入浴を欠かさない。洗顔だってこまめにしている。でもニオイの予防、除去が出来ずに
本人も困り果てているのだ。

そこでは10年も前から、植物由来の天然消臭成分 “クロロフィル(葉緑素)” に着目した
エチケット・サプリの摂取が主流になっている。同じような商品を日本でも販売している
「グリーンハウス(株)」の広報担当、横尾氏に早速話を伺ってみた。

「腸の中では、悪玉菌が常に便中のたんぱく質を分解してアンモニアやアミンといった悪臭の素を
発生させています。それが腸管を通じ、血流にのって体中をめぐっているわけですから、この状態で汗をかき、呼吸をすれば、イヤな臭いを発して当然なんです。
そこで “鉄クロロフィル” という注目の新しい成分を配合した『新・楽臭生活』という商品が、
今皆さまから大きな反響を頂いております」とのことであった。
http://japan.techinsight.jp/2010/12/yokote2010122111250.html
「カナル型は苦手!ていうかカナルは糞!」 従来のインナーイヤー型が好きなあなたに新商品
292 : ピカちゃん(東京都)[]:2011/01/21(金) 19:05:28.05 ID:gPd7PcCj0
>>290
どうしても耳が痛くなるのに何が捗るの?
教えて、マジで
(^ν^)「Save the earth.(地球を守ろう)!」 外人「HAHAHAHA! ゲイかお前は」
1 : ピカちゃん(東京都)[sage]:2011/01/21(金) 19:11:40.60 ID:gPd7PcCj0
環境問題への真剣な思いから、 「Save the earth.」(地球を守ろう) と言っていたつもりが、
「Save the ass.」(お尻を守ろう) と発音していて、いつも言うたびに大笑いされていた…。
これは実際にあった知人のエピソードですが、英語は正しく発音しないと、いざ話した時に全く違う意味に
聞こえてしまう事があるんですよね。

例えばさっきの 「Save the earth.」(地球を守ろう) が 「Save the ass.」(お尻を守ろう) は、
カタカナ読みで「アース」と発音してしまうと、ネイティブの人にはこう聞こえてしまうといういい例です。

他にも 「 I want you to live here. 」(あなたにここに住んでほしいの) と、奥ゆかしく愛情を
表現したつもりが、 「 I want you to leave here. 」(あなたにここから出ていってほしいの) と、
意図せず別れを告げてしまったり…。
また喫茶店で 「 Coffee please. 」(コーヒーを下さい) と言ったつもりが、ウエイターが
「 Coke please. 」(コーラを下さい) と聞き間違えて、コーラを出された…なんて事も。
これは一見全然違う発音のようですが、自信なくモソモソと話していると起こります。
http://labaq.com/archives/51578256.html
NHK教育の「中学生日記」に”ザ・たっち”が天使の役として降臨! これは見よう
1 : ピカちゃん(東京都)[sage]:2011/01/21(金) 19:56:01.07 ID:gPd7PcCj0
愛の天使ザ・たっちが「中学生日記」に舞い降りる
2月の「中学生日記」に天使役でゲスト出演するザ・たっち。第1話「恋編」では、バレンタインデーを
きっかけに「人を好きになること」を考え始める女子を楽しく描く。
中学生日記は、名古屋の現役中学生が出演する学園ドラマ。放送開始から50年続いている人気の番組で、
実際の中学生の体験を元にしたリアルなストーリーで多くのメッセージを伝えてきた。

2月はバレンタインデーにちなんで「恋&愛シリーズ」を放送。新米天使役のザ・たっちは、
近年ますます形骸化しつつあるバレンタイン事情に危機感を抱いた天使界の「恋愛巻き返し大作戦」に
動員され、女の子に“本物の恋”をさせるために地上にやって来る。
少し魔法を使うことができる彼らの姿は人には見えない。新米ゆえにまだまだドジなところがある2人だが、
果たして恋に、愛に悩む女子中学生たちを救うことはできるのか。
http://natalie.mu/owarai/news/43802
http://natalie.mu/media/owarai/2011-01/extra/news_large_2.jpg
http://natalie.mu/media/owarai/2011-01/extra/news_large_3.jpg
画面に自分の顔が映ってから慌てて笑うクズタレントがいるけど、正直ファックだよね?
1 : ピカちゃん(東京都)[sage]:2011/01/21(金) 19:59:02.75 ID:gPd7PcCj0
「タレント名鑑」逃走する懐かし有名人を追跡
1月23日(日)放送の「クイズ☆タレント名鑑」(TBS・MBS系)で、新企画「ギリギリ有名人逃走中」が放送される。

これは、一般人に紛れて遊園地で逃走する懐かしのアイドルや芸人、俳優といった有名人たちを、
芸人やタレントたちが追跡する新企画。次回予告では、勝俣州和、ロンドンブーツ1号2号田村亮、
クリス松村らが、某番組を思わせる姿で園内を駆け巡っている。
また新企画「芸能センター試験!」では、芸能クイズをジャンルごとにわけてテスト風に出題。
この番組ならではの有名人イジリをぜひ楽しもう。
http://natalie.mu/owarai/news/43789
保育園で洗脳紙芝居「もしも地球がぼくだけの星だったら」
1 : ピカちゃん(東京都)[sage]:2011/01/21(金) 20:05:12.64 ID:gPd7PcCj0
保育園で子どものための環境紙芝居「もしも地球がぼくだけの星だったら」を上演

子どもたちにエコについて知ってもらおうと、自然の大切さをテーマにした環境紙芝居
「もしも地球がぼくだけの星だったら」の上演会が21日、川崎市幸区の塚越保育園で行われた。
園児約60人は、時折笑い声を上げるなど楽しみながらエコについて学んだ。
同区は環境保全活動に力を入れており、昨年は風力発電や太陽光パネルを設置した。
紙芝居は「設置をスタートにより多くの子どもたちに環境の大切さを伝えたい」と、昨年末に完成。

ストーリーは、ある男の子が地球資源を独り占めして地球が壊れてしまう夢を見たことで、
自然の大切に気が付くというもの。

この日、自転車に乗った紙芝居が園庭に登場し“青空紙芝居”が始まると、子どもたちは大興奮。
上演が始まると「水出しっぱなしにしたらいけないよ」「電気自動車だったら空気が汚れないよ」といった
声も上がり、すっかりエコについて学んだ様子だった。
中西愛美ちゃん(6)は「おもしろかった。帰ったらママに聞いたお話を教えてあげたい」と声を弾ませた。
同区は区内の保育園や幼稚園で順次、紙芝居を上演していくという。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1101210030/
Firefox4はバグだらけなのか? これでまた最強伝説が確実になるな
1 : ピカちゃん(東京都)[sage]:2011/01/21(金) 20:17:27.77 ID:gPd7PcCj0
Firefox 4 Beta 9はバグだらけ?
今月14日にリリースされたばかりのFirefox 4 Beta 9であるが、バグだらけで2月に予定されている
正式版のリリースが間に合わないのではないかとの憶測が出始めているようだ。

Bugzillaには多くのバグがリストアップされており、リリース候補版の前までに解決されるべき
「ハードブロッカー」は100以上、新たなタブ管理機構「Panorama」に関するものだけで60以上あり、
タイトルバーにタブを表示する際のバグ10個はペンディング状態で残されている。
また、Firefox3.6と比較して起動が速くなったとはいえ、起動に関するバグも多数残されている。

期日どおりに正式版がリリースされたとしてもバグの完全修正とはならず、Firebox4.1まで
待つことになるだろう。
http://slashdot.jp/it/11/01/21/0625222.shtml
「発掘!あるある大事典」で捏造がバレた関西テレビ。生まれ変わりをアピール
1 : ピカちゃん(東京都)[sage]:2011/01/21(金) 20:29:01.26 ID:gPd7PcCj0
関西テレビ:「あるある」捏造問題から4年 信頼回復へ企画、事業に力
関西テレビ(大阪市北区)の番組「発掘!あるある大事典2」の捏造(ねつぞう)問題が明らかになって
20日で4年。同社では視聴者の信頼を回復するため、コンプライアンス意識の徹底と、放送メディアに
ついて知ってもらおうというメディアリテラシー事業に力を入れてきた。業界の現状を振り返る。

「オープンスクール@カンテ〜レに行こう」というイベントが昨年11月、関テレ社内で開かれた。
同社制作部と制作会社のプロデューサー、若手芸人による「バラエティー番組のウラ側教えます」といった
「公開授業」や3D映像の体験コーナーなどが設けられ、約1000人が来場した。
「社員全員でできることをと初めて企画した。4時間の公開授業をずっと聞いている参加者もいて関心の
高さを感じた」と、コンプライアンス推進局の大平雄司・企業広報部長が話す。
この模様は07年10月にスタートした月1回のメディアリテラシー番組(昨年10月から番組名を
「テレビのミカタ」に改題)で放送(近畿圏)されている。

「視聴者からかかってくる電話には日曜も対応している。意見は大学教授ら社外の専門家で作る
『オンブズ・カンテレ委員会』で3カ月に1度総括し、制作現場へのフィードバックに努めている」(大平部長)

社内見学会などの事業には関西の各局も取り組んでおり、朝日放送も4月から、小学校などを対象に
放送局の裏側を紹介する出前授業を始める。一方、毎日放送では番組の公開生放送が増えているという。
「制作のプロセスや裏側を明かしていくことで、番組作りを分かってもらう。
それがメディアリテラシーであり、世の中の流れではないか」とコンプライアンス室の立野誠室長は話す。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110121dde018200080000c.html
北海道の教員が学校が減って超余っている。北海道の教師をどこか引き取ってやれよ
1 : ピカちゃん(東京都)[sage]:2011/01/21(金) 20:33:03.46 ID:gPd7PcCj0
学校減って余る先生
北海道の岩見沢、夕張、深川市など24市町を抱える空知地区で今春、小中学校11校が統廃合で
姿を消すのに伴い、教員の定数が80人前後減る見込みであることが分かった。
定年など退職者を差し引いても、約60人の教員が「定数オーバー」になると見られている。
空知教育局では、他地域に異動してもらったり期限付き教諭の数を減らしたりして調整する方針で、
配置に頭を悩ませている。

空知教育局によると、この春に統廃合されるのは、小学校が夕張市内6校→1校、美唄市内2校→1校、
三笠市内4校→1校、芦別市内2校→1校、中学校は三笠市内2校→1校。現在小学校89校、
中学校52校あるが、春以降小学校79校、中学校51校となり、計11校が姿を消す。
現在、同管内にいる一般教員は1621人(校長、教頭、養護教諭などは除く)。年度末にならないと
学級数や教科で必要な教員数などが確定しないため流動的だが、今春の定員は1540人程度になる見込みで、
教員の実人数が80人前後上回る見通しだという。定年や自己都合での退職が見込まれる17人を
差し引いても、約60人がオーバーすると見られる。

小中学校の教職員の異動は、道内に14ある教育局管内での異動が基本となっている。
空知教育局では、本人の希望に添って隣接する石狩や上川地区などを中心に他地域へ異動してもらったり、
約40人いる1年間の期限付き教諭の数を減らしたりして調整する方針だ。
http://www.asahi.com/edu/news/HOK201101210003.html
外人「日本の家に土足で入り、病人に菊の花をあげたり御飯に箸を刺すと殴られるんだ……」
1 : ピカちゃん(東京都)[sage]:2011/01/21(金) 20:49:47.26 ID:gPd7PcCj0
日本のマナーをコメディーで紹介する動画
子供の頃から忍者に憧れてたというオタクのセス・シャーウッドさんがマナー違反をしまくり日本人の
齋藤さんにボコボコにされちゃう面白動画です。

アメリカ 靴のまま部屋に上がって頭突きで張り倒されたとこが最高だな(笑)
ギリシャ まさかいきなり頭突きがくるとは思ってもみなかったな。
メキシコ 非常に楽しみながら日本のマナーが学べた!
アメリカ こういう動画っていいよね!楽しみながら為になる情報が頭に入るんだからさ。
アメリカ 偽者のゴジラに切れてその人形を食べようとしてる彼に爆笑した。
 あと確かに映画のドラゴンボールは最悪だったね。
アメリカ ドラゴンボールの実写で怒るのはムリもないな。あれは相当酷かったからな・・・
アメリカ 満面の笑みで齋藤さんに花を渡すシーンがツボだった!それと齋藤さん超強すぎ!クソワロタ。
トルコ ハハッ^^日本の文化は本当に素晴らしいよね!ちなみに我々の国トルコでも部屋に入る時は靴を脱ぐのが当たり前だよ。
アメリカ 3:06のとこで彼が凄い美味そうに食べてるのは何?
アメリカ あれが有名な納豆さ!大豆を醗酵させて作ったユニークな食べ物だよ。
アメリカ この動画は面白く作られてるね。でさ?この動画で紹介されてる事は真実でいいんだよね?
 今度日本へ行く予定なんだけどあっちで面目を失うようなミスは避けたいから情報はきちんと調べておきたいんだよ。
http://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51603002.html
該当の動画
http://www.youtube.com/watch?v=tDi7VhDnOss


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。