- クルム伊達公子のサーブがヤバイ これは完全にキチガイじみてる
317 : ちーたん(関西地方)[]:2011/01/21(金) 10:13:18.90 ID:Y7fa3vSn0 - ごめん
俺には相手のラケットが不良品だったとしか見えないんだがw
|
- 永作博美が劣化
112 : ちーたん(関西地方)[]:2011/01/21(金) 10:16:31.98 ID:Y7fa3vSn0 - 劣化って>>1は雑誌の表紙だから修正しまくりだろ
最近の映像の永作に比べたらすごく綺麗
|
- 全国医学部「医者をこれ以上増やしてどうする。医師不足は数の問題ではない。医学部新設反対!」
679 : ちーたん(関西地方)[]:2011/01/21(金) 10:20:48.69 ID:Y7fa3vSn0 - なんだかんだで医大教授が賄賂を貯め込んで強権をふるって
地方に人員を割り振ってた時代の方が今より全然マシだったという
|
- 2010年ソフト売上TOP100発表! PS3 25本 Wii 18本 Xbox 3601本
137 : ちーたん(関西地方)[]:2011/01/21(金) 11:31:35.40 ID:Y7fa3vSn0 - PS3ソフト売れてなさすぎワロタw
|
- 公園で全裸になって逮捕された男が美智子皇后と握手
9 : ちーたん(関西地方)[]:2011/01/21(金) 12:13:48.46 ID:Y7fa3vSn0 - 確かにスレタイの通りだな
|
- 歴代35戦隊で一番強いのはどの戦隊なの?やっぱりジューレンジャーか
339 : ちーたん(関西地方)[]:2011/01/21(金) 12:26:24.32 ID:Y7fa3vSn0 - ゴレンジャ―のせいで太った奴はカレー好きってイメージが作られた。
実際層だからイメージじゃないかもしれないけどw
|
- 歴代35戦隊で一番強いのはどの戦隊なの?やっぱりジューレンジャーか
353 : ちーたん(関西地方)[]:2011/01/21(金) 13:02:03.10 ID:Y7fa3vSn0 - デンジブルーの中の人が好きだったな。
ギャバンの中の人と言った方がいいのかも知れんが。 シャイダーの最終回でギャバンシャリバンシャイダー3人そろった時に スキンヘッドになって何事もないように登場してたのが子供心にショックだったw
|
- 歴代35戦隊で一番強いのはどの戦隊なの?やっぱりジューレンジャーか
356 : ちーたん(関西地方)[]:2011/01/21(金) 13:07:51.31 ID:Y7fa3vSn0 - >>345
レイプされる役もあったような。あの人汚れに落ちたなw
|
- 歴代35戦隊で一番強いのはどの戦隊なの?やっぱりジューレンジャーか
360 : ちーたん(関西地方)[]:2011/01/21(金) 13:15:57.01 ID:Y7fa3vSn0 - 戦隊モノではタイムレンジャーにハマった。あれだけかな。成人後に最後まで見たのはw
あれは子供じゃ理解するの無理だろ。 つか大人でも理解するのが難しいのが多すぎないか?クウガアギトもそうだったが。 変身して合体する巨大ロボットでカッコよく悪者倒すだけで子供は満足するだろ。 ストーリーなんぞ二の次だと思うんだが。大人に受ける話を作った方が商業的に良いの?
|
- 歴代35戦隊で一番強いのはどの戦隊なの?やっぱりジューレンジャーか
365 : ちーたん(関西地方)[]:2011/01/21(金) 13:32:26.08 ID:Y7fa3vSn0 - >>363
子供の俺には曽我町子がトラウマ級のインパクトだった
|
- 時代劇はいよいよ冬の時代に突入か。殺陣ができない俳優、演出できない監督
114 : ちーたん(関西地方)[]:2011/01/21(金) 13:40:08.35 ID:Y7fa3vSn0 - 時代劇専門チャンネルがあれば良いやって感じ。
今の若い役者はみんな細すぎて着物が似合わなさすぎ。 顔がでかくて恰幅もある程度良くないと。
|
- 時代劇はいよいよ冬の時代に突入か。殺陣ができない俳優、演出できない監督
127 : ちーたん(関西地方)[]:2011/01/21(金) 13:47:34.21 ID:Y7fa3vSn0 - >>106
でも過去の名作のHDリマスターは素晴らしいからマイナス面だけではないなw 綺麗に処理された木枯し紋次郎とか眠狂四郎が見れるのはありがたかったな。
|
- 時代劇はいよいよ冬の時代に突入か。殺陣ができない俳優、演出できない監督
180 : ちーたん(関西地方)[]:2011/01/21(金) 14:05:10.87 ID:Y7fa3vSn0 - >>52
御家人斬九郎 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E5%AE%B6%E4%BA%BA%E6%96%AC%E4%B9%9D%E9%83%8E#.E3.83.86.E3.83.AC.E3.83.93.E3.83.89.E3.83.A9.E3.83.9E >時代劇専門チャンネルで再放映される見込み。 >これを機にHDリマスタリングが行われ、当時制作に携わった映像京都のスタッフが監修にあたっている。 これは期待。
|
- どのヘッドホンを買えばいいのか
97 : ちーたん(関西地方)[]:2011/01/21(金) 14:32:17.24 ID:Y7fa3vSn0 - HD650かっときゃ万事解決
|
- 時代劇はいよいよ冬の時代に突入か。殺陣ができない俳優、演出できない監督
252 : ちーたん(関西地方)[]:2011/01/21(金) 14:37:32.42 ID:Y7fa3vSn0 - >>246
リマスタされた木枯し紋次郎みたけど 場面に依っては真っ暗すぎて何が何だか分からんw そりゃ今と違って街灯もないからそれが当たり前でリアリティはあるんだけどさw しかし、暗い中揉み合って斬り合うあの緊迫感は凄い。
|
- 時代劇はいよいよ冬の時代に突入か。殺陣ができない俳優、演出できない監督
332 : ちーたん(関西地方)[]:2011/01/21(金) 16:27:27.71 ID:Y7fa3vSn0 - >>327
既に紫色だw 動画見ないで予想すると鬼平か。 エンディングの選曲が素晴らしすぎる。
|
- 初見で吹いた画像
506 : ちーたん(関西地方)[]:2011/01/21(金) 23:34:25.91 ID:Y7fa3vSn0 - >>125
ツッコミワロタw
|