- 【パンダ】巨人・高橋由伸の私服がヤバイ
692 : やまじちゃん(catv?)[]:2011/01/21(金) 15:42:13.78 ID:VT5xOGFcP - >>498
この人はナイスセンスだな
|
- マンガ好きが選ぶ 「2011年に流行るマンガ」は?
29 : やまじちゃん(catv?)[]:2011/01/21(金) 16:07:04.21 ID:VT5xOGFcP - イムリ
蒼き鋼のアルペジオ 銀座四丁目 それとフロッグマン流行れ!
|
- マンガ好きが選ぶ 「2011年に流行るマンガ」は?
35 : やまじちゃん(catv?)[]:2011/01/21(金) 16:09:27.15 ID:VT5xOGFcP - >>29
星川銀座四丁目、に訂正。 あと、ダシマスターはくると思う。
|
- マンガ好きが選ぶ 「2011年に流行るマンガ」は?
55 : やまじちゃん(catv?)[sage]:2011/01/21(金) 16:15:22.28 ID:VT5xOGFcP - >>39
全くつまらない。 相変わらず中身の無い雰囲気漫画だった。 未来日記とデッドマ勧めてくる奴は金輪際信用しないことにした。
|
- マンガ好きが選ぶ 「2011年に流行るマンガ」は?
68 : やまじちゃん(catv?)[]:2011/01/21(金) 16:19:51.65 ID:VT5xOGFcP - >>60
漫画に関しては面白さと流行性は全く比例しないな、と最近改めて思った。 セックスなんか興味ない、読んでる人いる?きづき+サトウが最強過ぎる。
|
- マンガ好きが選ぶ 「2011年に流行るマンガ」は?
96 : やまじちゃん(catv?)[]:2011/01/21(金) 16:25:24.02 ID:VT5xOGFcP - >>82
つぼみ、以前よりずっと推しまくってるのになかなか浸透しない。 マニア垂涎の素晴らしい作家ばかりが名を連ねているのに、何故だ・・・。
|
- マンガ好きが選ぶ 「2011年に流行るマンガ」は?
108 : やまじちゃん(catv?)[]:2011/01/21(金) 16:27:57.83 ID:VT5xOGFcP - 僕はビートルズ、砂の栄冠、華と修羅
ここら辺は連載決まった段階で流行ることが決定したようなもん。 隠の王の作者の新連載はどうなの?
|
- マンガ好きが選ぶ 「2011年に流行るマンガ」は?
119 : やまじちゃん(catv?)[]:2011/01/21(金) 16:30:58.87 ID:VT5xOGFcP - >>105
ボーッしてても勝手に売れるからね。 デッドマやイカちゃんや日常あたりなんかは、アニメ化決定!などと煽るとにわかが買うから売りやすい。
|
- マンガ好きが選ぶ 「2011年に流行るマンガ」は?
127 : やまじちゃん(catv?)[]:2011/01/21(金) 16:33:12.01 ID:VT5xOGFcP - >>112
石黒正数作で詰まらなかった作品を見たことが無い。彼はまさしく奇才。
|
- マンガ好きが選ぶ 「2011年に流行るマンガ」は?
134 : やまじちゃん(catv?)[]:2011/01/21(金) 16:36:05.49 ID:VT5xOGFcP - >>130
あれ原作付きじゃん。
|
- マンガ好きが選ぶ 「2011年に流行るマンガ」は?
141 : やまじちゃん(catv?)[]:2011/01/21(金) 16:38:44.46 ID:VT5xOGFcP - >>133
ポジティブ先生他、短編も全て面白く感じたけどなぁ。Presentformeは正直怪しいけど。 それ町が面白過ぎてヤバい。
|
- マンガ好きが選ぶ 「2011年に流行るマンガ」は?
145 : やまじちゃん(catv?)[]:2011/01/21(金) 16:42:36.98 ID:VT5xOGFcP - >>143
そうか?ちょっとばかし荒々しいような印象を受けたが。まぁ普通に面白いけど。
|
- マンガ好きが選ぶ 「2011年に流行るマンガ」は?
157 : やまじちゃん(catv?)[]:2011/01/21(金) 16:49:43.83 ID:VT5xOGFcP - 吉田基巳が仕事しなさ過ぎ。
夏の前日2巻はいつ出るのだ・・・?
|
- マンガ好きが選ぶ 「2011年に流行るマンガ」は?
183 : やまじちゃん(catv?)[]:2011/01/21(金) 17:06:19.28 ID:VT5xOGFcP - >>181
逢が魔刻動物園面白いよね。 リリエンタールみたいに打ち切りやがったら今度こそ許さない。
|
- マンガ好きが選ぶ 「2011年に流行るマンガ」は?
260 : やまじちゃん(catv?)[]:2011/01/21(金) 18:01:29.69 ID:VT5xOGFcP - >>257
モノフォビアは来そうだな。 アニメ化しやすそうだし。
|