トップページ > ニュース速報 > 2011年01月21日 > TCUCWDRl0

書き込み順位&時間帯一覧

1212 位/14432 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000036220013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ゾン太(大阪府)
二日目のカレーはなぜおいしい?
「大阪にご当地ラーメンが無いのはおかしいやろ! 無理矢理作りまっせでんがな!」
間寛平、アースマラソンいよいよゴールへ!中継は20時20分から
お前らさっさと地デジにしろ(命令)
1月24日に民放59社で1分間のアナログ停波告知番組

書き込みレス一覧

二日目のカレーはなぜおいしい?
281 : ゾン太(大阪府)[sage]:2011/01/21(金) 18:32:17.84 ID:TCUCWDRl0
このスレみてるとカレーたべたくなってきた。
レトルトでお勧めのカレーなにがいい?

二日目のカレーはなぜおいしい?
286 : ゾン太(大阪府)[sage]:2011/01/21(金) 18:40:33.69 ID:TCUCWDRl0
>>282
それ初見!トトーリのご当地カレーなんだね。遠いわぁ
「大阪にご当地ラーメンが無いのはおかしいやろ! 無理矢理作りまっせでんがな!」
163 : ゾン太(大阪府)[sage]:2011/01/21(金) 18:47:17.15 ID:TCUCWDRl0
薩摩っ子ラーメンがあるじゃなイカ
本店は東天満だしご当地過ぎる。
二日目のカレーはなぜおいしい?
294 : ゾン太(大阪府)[sage]:2011/01/21(金) 19:15:22.50 ID:TCUCWDRl0
ほほぅ、それはコノミヤでみかけたわ。
まだあいてるしちょっと特攻してくる
白ご飯はキララだけど問題ないよな?
二日目のカレーはなぜおいしい?
296 : ゾン太(大阪府)[sage]:2011/01/21(金) 19:18:22.83 ID:TCUCWDRl0
えぇぇww レトルトカレーに400円はちょっと。

間寛平、アースマラソンいよいよゴールへ!中継は20時20分から
134 : ゾン太(大阪府)[sage]:2011/01/21(金) 19:39:41.78 ID:TCUCWDRl0
てか、船とかで移動中は走ってないよな。
なんか昔の猿岩石みたいなノリになりそうな悪寒。
HDDを汚しそうだから録画はやめておこう
間寛平、アースマラソンいよいよゴールへ!中継は20時20分から
145 : ゾン太(大阪府)[sage]:2011/01/21(金) 19:40:58.96 ID:TCUCWDRl0

                    ↓

>135 名前: コアラのマーチくん(関西)[] 投稿日:2011/01/21(金) 19:39:44.15 ID:a9R1Tu2sO (携帯)
>関西人は朝鮮人と変わらないな
間寛平、アースマラソンいよいよゴールへ!中継は20時20分から
205 : ゾン太(大阪府)[sage]:2011/01/21(金) 19:47:22.36 ID:TCUCWDRl0
それより、サンテレビのピザ旨そうだぞw
お前らさっさと地デジにしろ(命令)
43 : ゾン太(大阪府)[sage]:2011/01/21(金) 19:50:35.59 ID:TCUCWDRl0
俺の家はいまだアナログだけど、PT2&レコ鯖+PS3&DLNAで見れるから既に地デジ化は住んでいる。
1月24日に民放59社で1分間のアナログ停波告知番組
19 : ゾン太(大阪府)[sage]:2011/01/21(金) 20:01:23.74 ID:TCUCWDRl0
そんな中途半端な告知番組流すなら丸1日流せよw
1月24日に民放59社で1分間のアナログ停波告知番組
20 : ゾン太(大阪府)[sage]:2011/01/21(金) 20:02:06.03 ID:TCUCWDRl0
アニメと料理番組しかみてないから他はどうなってもいいんだが。
二日目のカレーはなぜおいしい?
306 : ゾン太(大阪府)[sage]:2011/01/21(金) 21:11:22.31 ID:TCUCWDRl0
ノロに感染しそうだねw
二日目のカレーはなぜおいしい?
314 : ゾン太(大阪府)[sage]:2011/01/21(金) 21:49:40.23 ID:TCUCWDRl0
カサカサ・・・の愛情か。胸熱だな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。