トップページ > ニュース速報 > 2011年01月21日 > SPd9LKWIP

書き込み順位&時間帯一覧

244 位/14432 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数003107500000141100010000033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
やまじちゃん(東京都)
コンビニって何でほとんどの商品が定価なの?安いスーパーで買うに決まってるだろ
自民党が少子高齢化を放置してきたせいで、もう移民受け入れしか選択肢が無い件
全国医学部「医者をこれ以上増やしてどうする。医師不足は数の問題ではない。医学部新設反対!」
一年で一番寒い「大寒」は昨日。つまり今日からだんだん暖かくなるぞー(^ー^)ノ
保温インナーは何を着ている?
無職(32)が新幹線で全裸 「服は親が買ったものだから捨てないと自立できないと思った」
英BBC、二重被爆者を「世界一運が悪い男」と笑いの種に 日本大使館が抗議
【速報】江田法相「死刑廃止するわ」
【チャリンカス】ピスト、無灯火、逆走、一時不停止・・・ なぜ自転車乗りは道交法を守らないのか

書き込みレス一覧

コンビニって何でほとんどの商品が定価なの?安いスーパーで買うに決まってるだろ
96 : やまじちゃん(東京都)[]:2011/01/21(金) 02:08:10.88 ID:SPd9LKWIP
>>68
スーパーのレジ係などは、中国人店員に限って張り切ってて、
なんかハツラツとしてるな。
そういうのと職を奪い合いしなきゃならないから大変。
自民党が少子高齢化を放置してきたせいで、もう移民受け入れしか選択肢が無い件
497 : やまじちゃん(東京都)[sage]:2011/01/21(金) 02:53:06.74 ID:SPd9LKWIP
>>465
移民っていうのは戦後のドイツ(トルコや韓国移民を受け入れていた)
のように、労働力不足の国が必要とする物だろ。
職がなく、失業率が上がっている日本が移民で労働力を増やしたって
意味ないんじゃ。
高齢化っていったって、65歳かそれ以上まで、健康なら働けるんだし。
自民党が少子高齢化を放置してきたせいで、もう移民受け入れしか選択肢が無い件
504 : やまじちゃん(東京都)[sage]:2011/01/21(金) 02:55:31.56 ID:SPd9LKWIP
>>500
68 : みったん(チベット自治区):2011/01/20(木) 22:57:32.26 ID:IOvG9l/aP
 コンビニスレか?
 今日コンビニのバイトの面接行ってきたら倍率15倍だってさ
 おい、どうなってんだよ日本・・・
 コンビニバイトすら激戦ってもうニートには死ねってことじゃねーか
全国医学部「医者をこれ以上増やしてどうする。医師不足は数の問題ではない。医学部新設反対!」
22 : やまじちゃん(東京都)[]:2011/01/21(金) 03:22:58.84 ID:SPd9LKWIP
医療行政も軍事と同じで、文民統制が必要じゃないの。
全国医学部「医者をこれ以上増やしてどうする。医師不足は数の問題ではない。医学部新設反対!」
35 : やまじちゃん(東京都)[]:2011/01/21(金) 03:27:56.27 ID:SPd9LKWIP
日本の医療レベルはともかく、医師の能力は高いのか本当に?
勝手に高いことにしてるけどw

> 急激な定員増は医学生の学力低下を招き、日本の高い医療レベルが維持できない
全国医学部「医者をこれ以上増やしてどうする。医師不足は数の問題ではない。医学部新設反対!」
59 : やまじちゃん(東京都)[]:2011/01/21(金) 03:35:43.91 ID:SPd9LKWIP
>>41
公務員みたいな安定した身分の人は、給料よりもどこで暮らすか
の方が大きな問題なんだよね。
だから、自衛隊の艦艇/潜水艦の乗員や、離島勤務者は高額な手当
をもらっている。(不公平感をへらすため)
全国医学部「医者をこれ以上増やしてどうする。医師不足は数の問題ではない。医学部新設反対!」
67 : やまじちゃん(東京都)[]:2011/01/21(金) 03:37:44.52 ID:SPd9LKWIP
>>56
エリートじゃなくて、医者に来て欲しいだけだろ。
一生のうち一定期間の僻地勤務を、すべての保険医に
義務付ければいい。
全国医学部「医者をこれ以上増やしてどうする。医師不足は数の問題ではない。医学部新設反対!」
77 : やまじちゃん(東京都)[]:2011/01/21(金) 03:40:12.78 ID:SPd9LKWIP
>>71
医者こそ、国民をセレブ生活するための財布だと思ってるだろ。
それだけの仕事もせずに。
全国医学部「医者をこれ以上増やしてどうする。医師不足は数の問題ではない。医学部新設反対!」
89 : やまじちゃん(東京都)[]:2011/01/21(金) 03:43:15.17 ID:SPd9LKWIP
>>86
それはわからないよ、二世議員と元官僚のエリートとだったら
後者の方がガツガツしてるという人もいる。
全国医学部「医者をこれ以上増やしてどうする。医師不足は数の問題ではない。医学部新設反対!」
101 : やまじちゃん(東京都)[]:2011/01/21(金) 03:47:12.52 ID:SPd9LKWIP
>>87
専門医免許がなくても、患者を診ることができる日本のシステム
なんだから、治療だってそこまで厳密にやってないだろ。
全国医学部「医者をこれ以上増やしてどうする。医師不足は数の問題ではない。医学部新設反対!」
112 : やまじちゃん(東京都)[]:2011/01/21(金) 03:50:30.55 ID:SPd9LKWIP
>>103
人命にかかわる重大な仕事だからこそ、バカにでもできる
システムを整備すべき。
飛行機だって、事故が起きなくなったのはパイロットの腕
が上がったからじゃなく、機材が進歩したからだろう。
全国医学部「医者をこれ以上増やしてどうする。医師不足は数の問題ではない。医学部新設反対!」
121 : やまじちゃん(東京都)[]:2011/01/21(金) 03:54:47.10 ID:SPd9LKWIP
>>116
欧米だったら、「ある程度わかる」だけで専門医免許がない
医師が治療行為をしたら違法だろw
全国医学部「医者をこれ以上増やしてどうする。医師不足は数の問題ではない。医学部新設反対!」
127 : やまじちゃん(東京都)[]:2011/01/21(金) 03:56:34.40 ID:SPd9LKWIP
>>125
>>3
全国医学部「医者をこれ以上増やしてどうする。医師不足は数の問題ではない。医学部新設反対!」
151 : やまじちゃん(東京都)[]:2011/01/21(金) 04:02:29.80 ID:SPd9LKWIP
職員の失火を、報復テロと勘違いして青くなった銭ゲバ医者たち。

日本医師会で花束が発火、床など焼ける
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/376002/
日本医師会宛の鉢植え発火 職員のライターからフィルム引火か
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/377803/
全国医学部「医者をこれ以上増やしてどうする。医師不足は数の問題ではない。医学部新設反対!」
172 : やまじちゃん(東京都)[sage]:2011/01/21(金) 04:11:33.69 ID:SPd9LKWIP
>>165
大学病院で1人の医師から下された診断が、直後にそこで
勤務する他の医師3人から否定されたってこと?
その場で間違いがわかったならよかったじゃない。
一年で一番寒い「大寒」は昨日。つまり今日からだんだん暖かくなるぞー(^ー^)ノ
17 : やまじちゃん(東京都)[sage]:2011/01/21(金) 04:14:22.40 ID:SPd9LKWIP
大寒の時期が一年でもっとも寒いだけじゃなくて、その中でも
1月20日が一番寒いの?
二十四節季ってよく当たると思ってたら、天文学的な計算で
出るものらしいね。(太陽に対する地球の位置で計算)
一年で一番寒い「大寒」は昨日。つまり今日からだんだん暖かくなるぞー(^ー^)ノ
18 : やまじちゃん(東京都)[sage]:2011/01/21(金) 04:20:42.70 ID:SPd9LKWIP
>>178
欧米では診療行為には、医師免許の他に専門医免許が必要なんだ
そうだけど、日本はそうなっていない。
逆に、宿直の医師が治療をするときは、専門外なので多少のミス
があっても仕方ないという言い分けの材料になってる。
ちょうどホワイトカラーEと似てると思う。欧米では成果主義と
して導入されたが、日本に輸入されると、正社員が仕事中に遊ぶ
ときの口実になってる。(成果が時間に比例する職種じゃないからと)
全国医学部「医者をこれ以上増やしてどうする。医師不足は数の問題ではない。医学部新設反対!」
196 : やまじちゃん(東京都)[sage]:2011/01/21(金) 04:21:37.45 ID:SPd9LKWIP
>>178
欧米では診療行為には、医師免許の他に専門医免許が必要なんだ
そうだけど、日本はそうなっていない。
逆に、宿直の医師が治療をするときは、専門外なので多少のミス
があっても仕方ないという、言い分けの材料になってる。
ちょうどホワイトカラーEと似てると思う。欧米では成果主義と
して導入されたが、日本に輸入されると、正社員が仕事中に遊ぶ
ときの口実になってる。(成果が時間に比例する職種じゃないからと)
全国医学部「医者をこれ以上増やしてどうする。医師不足は数の問題ではない。医学部新設反対!」
286 : やまじちゃん(東京都)[]:2011/01/21(金) 04:54:35.00 ID:SPd9LKWIP
医療ミスなんて、患者にはわからないか、わかっても
泣き寝入りがほとんどじゃないの? 現実には。
全国医学部「医者をこれ以上増やしてどうする。医師不足は数の問題ではない。医学部新設反対!」
295 : やまじちゃん(東京都)[]:2011/01/21(金) 04:59:22.82 ID:SPd9LKWIP
医療も成果主義にしてほしい。
誤診だったことがはっきりした場合(たとえば過労だと
されたのがのちに肝炎と判明など)は、少なくとも治療
代は患者と国に返すべき。
全国医学部「医者をこれ以上増やしてどうする。医師不足は数の問題ではない。医学部新設反対!」
306 : やまじちゃん(東京都)[]:2011/01/21(金) 05:03:14.52 ID:SPd9LKWIP
>>298
裁判するまでもなく間違いが明らかな場合は、
治療代を受け取るなってことだよ。当然だろ。
ちゃんとした医師になろうというモチベーション
がなくなるじゃない。
テキトーな病名を付けて、書類を作って日銭を
稼ぐんじゃ、医師じゃなくて医療書士だよ。
全国医学部「医者をこれ以上増やしてどうする。医師不足は数の問題ではない。医学部新設反対!」
321 : やまじちゃん(東京都)[]:2011/01/21(金) 05:08:16.10 ID:SPd9LKWIP
国立病院でカルテの写しを所望したら、
「カルテは先生しか見れない」って言われて
拒否されたんだけど、この対応は適法なの?
全国医学部「医者をこれ以上増やしてどうする。医師不足は数の問題ではない。医学部新設反対!」
348 : やまじちゃん(東京都)[]:2011/01/21(金) 05:17:00.97 ID:SPd9LKWIP
>>319
別に刑事罰や慰謝料を払えと言ってるのではなく、
治療代を返納しろと言ってるだけなんだから裁判
の必要はない。
患者からの訴えを、第三者の医師が審査するなど
の制度を作ればいいだろ。
その決定に従えない人は、保険医を止めればいい。
全国医学部「医者をこれ以上増やしてどうする。医師不足は数の問題ではない。医学部新設反対!」
366 : やまじちゃん(東京都)[]:2011/01/21(金) 05:26:09.73 ID:SPd9LKWIP
>>353
患者と医者と保健機構だろ。
>>295の例でいえば、一つの症状に対して、過労と肝炎と
いう別々の診察がされていて、その両方に公的な医療費が
投入されることが、おかしなことじゃないの?
そういう場合、間違いだったことがあきらかになった方の
診療行為には、報酬を発生させるなってこと。
保温インナーは何を着ている?
162 : やまじちゃん(東京都)[]:2011/01/21(金) 05:50:40.89 ID:SPd9LKWIP
防寒肌着3セット持ってるのにどっかにいってしまって
一番必要な季節なのにアンダー1着しか着れん
全国医学部「医者をこれ以上増やしてどうする。医師不足は数の問題ではない。医学部新設反対!」
699 : やまじちゃん(東京都)[]:2011/01/21(金) 11:33:09.60 ID:SPd9LKWIP
>>696
悔しいとかそういう問題じゃない、医師は公金で養われている。
一般人から批判を受けるのが嫌なら保険医を辞めればいい。
全国医学部「医者をこれ以上増やしてどうする。医師不足は数の問題ではない。医学部新設反対!」
722 : やまじちゃん(東京都)[]:2011/01/21(金) 12:04:03.65 ID:SPd9LKWIP
「医者が地方で働きたくなる環境を用意しろ」とは、ようは
年収3千万も5千万も払えってことだからな。
地方勤務を嫌がる医師は、医学部に入学しない制度を作るべき。
http://uproda11.2ch-library.com/282277PVo/11282277.jpg
無職(32)が新幹線で全裸 「服は親が買ったものだから捨てないと自立できないと思った」
501 : やまじちゃん(東京都)[]:2011/01/21(金) 12:18:29.84 ID:SPd9LKWIP
そうだったのか
英BBC、二重被爆者を「世界一運が悪い男」と笑いの種に 日本大使館が抗議
513 : やまじちゃん(東京都)[sage]:2011/01/21(金) 12:20:57.54 ID:SPd9LKWIP
アメリカには、原爆記念館みたいな広報施設があってマグ
カップとかキーホルダーを売ってるんじゃなかった?
広島・長崎をそういう扱いをした商品があるのかどうかは
知らないが。
全国医学部「医者をこれ以上増やしてどうする。医師不足は数の問題ではない。医学部新設反対!」
744 : やまじちゃん(東京都)[sage]:2011/01/21(金) 12:51:37.64 ID:SPd9LKWIP
>>742
医者たちの権利を小さくすることができるような力が
政府にないんだろ。
更新制どころか、専門医資格すら必須とはなってない
んだから。
【速報】江田法相「死刑廃止するわ」
220 : やまじちゃん(東京都)[sage]:2011/01/21(金) 13:34:51.44 ID:SPd9LKWIP
>>195
宅間とか加藤(秋葉事件)とか小泉毅(元厚生次官殺傷)のような、
反国家的テロを起こした人間を処刑できなくなるのが問題。
そういうテロが起きるのは、貧困層を作って低賃金で利用してる
政治(とそのバックにいる中流層)に原因があるんだろうけど、
官僚にそれを改める気はないから。
全国医学部「医者をこれ以上増やしてどうする。医師不足は数の問題ではない。医学部新設反対!」
848 : やまじちゃん(東京都)[sage]:2011/01/21(金) 14:38:26.42 ID:SPd9LKWIP
>>846
>>5
【チャリンカス】ピスト、無灯火、逆走、一時不停止・・・ なぜ自転車乗りは道交法を守らないのか
365 : やまじちゃん(東京都)[]:2011/01/21(金) 18:06:25.23 ID:SPd9LKWIP
20年前だったら、たとえば環七のような、路肩が狭い幹線を
自転車で走るのはすごく勇気が要った。 でも最近は、自動車
の方でよけていってくださる。 やっぱり数は正義だなあ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。