トップページ > ニュース速報 > 2011年01月21日 > 5+0+an1P0

書き込み順位&時間帯一覧

262 位/14432 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000006567121100000001232



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ハナコアラ(チベット自治区)
ぴぴっとかちまい(秋田県)
TOHOシネマズが1500円に値下げ  (^ν^)。(一般\800と\1000の飲食・子供禁止を追加しろよ
会社をクビになったバカ女が就活塾を開く
全国医学部「医者をこれ以上増やしてどうする。医師不足は数の問題ではない。医学部新設反対!」
自民党が少子高齢化を放置してきたせいで、もう移民受け入れしか選択肢が無い件
ブルーレイディスク売り上げが前年の2.1倍で市場を牽(けん)引(いん) 一方DVDは・・・
どんな質問にもマジレスするスレッド1156
日本オワタ… 日本女性の15.5%が中絶経験あり うち2回以上経験者は35.6%
女のわし鼻、魔女鼻はありえない。ダンゴ鼻の方がまだマシ
【サッカー】開催国カタールが日本代表潰しに総力!大会で好成績を残すため札束攻勢をかけている!
あれ?現政権って除雪費削減してたよね?
朝の雪かき、職場で雪かき、帰って雪かき、もう勘弁してくれ

書き込みレス一覧

TOHOシネマズが1500円に値下げ  (^ν^)。(一般\800と\1000の飲食・子供禁止を追加しろよ
948 : ハナコアラ(チベット自治区)[]:2011/01/21(金) 07:09:54.14 ID:5+0+an1P0
ちなみにスターウォーズが公開された1978年の円相場は1ドル200-250円な
会社をクビになったバカ女が就活塾を開く
28 : ハナコアラ(チベット自治区)[]:2011/01/21(金) 07:31:11.90 ID:5+0+an1P0
>>27
嫉妬速報だからな

全国医学部「医者をこれ以上増やしてどうする。医師不足は数の問題ではない。医学部新設反対!」
546 : ハナコアラ(チベット自治区)[]:2011/01/21(金) 07:42:53.39 ID:5+0+an1P0
>>538
薬の原価知ったらもっと驚くよw
全国医学部「医者をこれ以上増やしてどうする。医師不足は数の問題ではない。医学部新設反対!」
553 : ハナコアラ(チベット自治区)[]:2011/01/21(金) 07:45:58.45 ID:5+0+an1P0
>>547
それはOTCだけだよ
処方薬は薬価がきまってるんだから薬の売買で赤字は存在しないよ

全国医学部「医者をこれ以上増やしてどうする。医師不足は数の問題ではない。医学部新設反対!」
560 : ハナコアラ(チベット自治区)[]:2011/01/21(金) 07:50:47.88 ID:5+0+an1P0
>>557
薬価は保険点数で決められてるからね
卸や小売業者が介在できる所が存在してないよ
頭大丈夫?

全国医学部「医者をこれ以上増やしてどうする。医師不足は数の問題ではない。医学部新設反対!」
566 : ハナコアラ(チベット自治区)[]:2011/01/21(金) 07:57:44.62 ID:5+0+an1P0
>>564
売値(薬価)は全国一律で決められてるんだよ
どこに赤字が発生するんだよw

全国医学部「医者をこれ以上増やしてどうする。医師不足は数の問題ではない。医学部新設反対!」
574 : ハナコアラ(チベット自治区)[]:2011/01/21(金) 08:02:29.42 ID:5+0+an1P0
>>568
根本的に間違ってる
薬価は厚生労働省が決定するんで
卸値の影響を受けない


全国医学部「医者をこれ以上増やしてどうする。医師不足は数の問題ではない。医学部新設反対!」
587 : ハナコアラ(チベット自治区)[]:2011/01/21(金) 08:10:34.39 ID:5+0+an1P0
>>581
だから根本的に間違ってるって
卸値を元に決めるんじゃないんだよ
薬価を元に卸値が決まるんだよ

全国医学部「医者をこれ以上増やしてどうする。医師不足は数の問題ではない。医学部新設反対!」
593 : ハナコアラ(チベット自治区)[]:2011/01/21(金) 08:20:34.49 ID:5+0+an1P0
>>589
それは薬価改定な
それも卸価に上乗せして新薬価が決まるから赤字は存在せんよ
全国医学部「医者をこれ以上増やしてどうする。医師不足は数の問題ではない。医学部新設反対!」
602 : ハナコアラ(チベット自治区)[]:2011/01/21(金) 08:32:22.26 ID:5+0+an1P0
>>600
基本技術職なんだが
その技術が最新のものを求められるため
常に勉強や研究が必要
しかも対人間なのでケース毎の的確な対応が求められる
頭いい奴じゃないと無理
全国医学部「医者をこれ以上増やしてどうする。医師不足は数の問題ではない。医学部新設反対!」
625 : ハナコアラ(チベット自治区)[]:2011/01/21(金) 08:58:55.19 ID:5+0+an1P0
>>622
実習も受けてない人間が試験通ったら問題だろw
自民党が少子高齢化を放置してきたせいで、もう移民受け入れしか選択肢が無い件
652 : ハナコアラ(チベット自治区)[]:2011/01/21(金) 09:20:28.22 ID:5+0+an1P0
>>651
詰んだから移民なんだろね
強制的に子作りさせてもタイムラグが生じちゃうしね
全国医学部「医者をこれ以上増やしてどうする。医師不足は数の問題ではない。医学部新設反対!」
647 : ハナコアラ(チベット自治区)[]:2011/01/21(金) 09:24:03.01 ID:5+0+an1P0
>>644
むしろ開業医は緊急性が無い分野を担うべき存在だと思うけどね

ブルーレイディスク売り上げが前年の2.1倍で市場を牽(けん)引(いん) 一方DVDは・・・
72 : ハナコアラ(チベット自治区)[]:2011/01/21(金) 09:31:27.18 ID:5+0+an1P0
>>70
まさに今が普及期

自民党が少子高齢化を放置してきたせいで、もう移民受け入れしか選択肢が無い件
661 : ハナコアラ(チベット自治区)[]:2011/01/21(金) 09:48:05.63 ID:5+0+an1P0
>>660
資本主義国家としては少子化は市場の衰退を意味するから悪
福祉国家としては福祉の下支えができなくなるから少子化は悪

少子化でいい面なんてないけどな
自民党が少子高齢化を放置してきたせいで、もう移民受け入れしか選択肢が無い件
667 : ハナコアラ(チベット自治区)[]:2011/01/21(金) 09:57:45.44 ID:5+0+an1P0
>>663
本来的には出生率が改善して人口が上向きになればいいんだけど
その見通しが立たないし、悠長に待っていられないほどの経済状況なんだよね

移民を受け入れれば市場は拡大するし、福祉面でも下支えする人口が増えるから対策にはなる
世界的に見て移民の出生率は高いから長期的な視点からも改善が期待できる

もちろん前例が見せているとおり、治安の問題や文化の問題は懸念されるね

現状打破とそういった問題点がタイトレードできるとは思えないけど
他に有効な手立てもないのが現状じゃないかな
ブルーレイディスク売り上げが前年の2.1倍で市場を牽(けん)引(いん) 一方DVDは・・・
104 : ハナコアラ(チベット自治区)[]:2011/01/21(金) 09:59:56.92 ID:5+0+an1P0
>>97
アクトビラの現状を見ると主流になるとは思えんけどね

自民党が少子高齢化を放置してきたせいで、もう移民受け入れしか選択肢が無い件
674 : ハナコアラ(チベット自治区)[]:2011/01/21(金) 10:04:44.51 ID:5+0+an1P0
>>671
一般的な考察だと
少子化が進んだから終身雇用が崩壊したって見るんだけどね
もちろん欧米的な雇用形態が流入したって側面もあるけどね

どんな質問にもマジレスするスレッド1156
381 : ハナコアラ(チベット自治区)[]:2011/01/21(金) 10:13:04.81 ID:5+0+an1P0
>>375
早朝高血圧かもしれんね
気になるようだったら近くの内科に相談した方がいい
自民党が少子高齢化を放置してきたせいで、もう移民受け入れしか選択肢が無い件
684 : ハナコアラ(チベット自治区)[]:2011/01/21(金) 10:21:11.97 ID:5+0+an1P0
>>681
時系列で見ると少子化の進行の後に終身雇用の崩壊が来てるからねぇ
まぁ政府の調査結果wを持ち出すまでも無く収入が不安定な層が増えたから
少子化が進行したというのは確かだと思うけどね
だからと言って企業に終身雇用を押し付けても支えきれないのが現状だからねぇ
日本オワタ… 日本女性の15.5%が中絶経験あり うち2回以上経験者は35.6%
481 : ハナコアラ(チベット自治区)[]:2011/01/21(金) 10:28:04.79 ID:5+0+an1P0
>>480
羊水検査等の事前スクリーニングが可能になったのも大きいね
あと晩婚化で男女共に催奇形性のリスクが高まったのもある

ちなみにちょっと古いけど2000年のアメリカにおける15-20歳の中絶率ね
http://www.cdc.gov/mmwr/preview/mmwrhtml/ss5212a1.htm#tab5
日本オワタ… 日本女性の15.5%が中絶経験あり うち2回以上経験者は35.6%
491 : ハナコアラ(チベット自治区)[]:2011/01/21(金) 10:38:55.65 ID:5+0+an1P0
>>484
国立慢性病防止健康増進センターの調査だから信憑性は高いよ
全体的な統計でもアメリカの中絶率は3割ほどで、フランスとかでも2割だし
自民党が少子高齢化を放置してきたせいで、もう移民受け入れしか選択肢が無い件
692 : ハナコアラ(チベット自治区)[]:2011/01/21(金) 10:44:03.20 ID:5+0+an1P0
社会保障の改革は高齢者という票田を失うから実現しないんだよね
自分が損を被ってもいいから社会保障を減らせという高齢者と
歯を食いしばっても子供を2人以上持つっていう現役層が両立しないと
現状打破は無理
自民党が少子高齢化を放置してきたせいで、もう移民受け入れしか選択肢が無い件
701 : ハナコアラ(チベット自治区)[]:2011/01/21(金) 10:54:15.16 ID:5+0+an1P0
>>694
同様に現在の若年層の行動が
さらに若年層の将来不安にリンクしていると言う意識が無いんだよね
自民党が少子高齢化を放置してきたせいで、もう移民受け入れしか選択肢が無い件
718 : ハナコアラ(チベット自治区)[]:2011/01/21(金) 11:31:09.22 ID:5+0+an1P0
>>717
なんという人間の屑
全国医学部「医者をこれ以上増やしてどうする。医師不足は数の問題ではない。医学部新設反対!」
729 : ハナコアラ(チベット自治区)[]:2011/01/21(金) 12:12:04.18 ID:5+0+an1P0
>>727
研究にそこまで席が無いよw
ほとんどが臨床医になっとるよ
全国医学部「医者をこれ以上増やしてどうする。医師不足は数の問題ではない。医学部新設反対!」
737 : ハナコアラ(チベット自治区)[]:2011/01/21(金) 12:27:09.97 ID:5+0+an1P0
>>734
今どき臨床やってないと教授にもなれんけどなw
全国医学部「医者をこれ以上増やしてどうする。医師不足は数の問題ではない。医学部新設反対!」
771 : ハナコアラ(チベット自治区)[]:2011/01/21(金) 13:26:57.35 ID:5+0+an1P0
>>767
高卒ニートが足引っ張ろうとしてるだけだから
気にせず自分の道を進めばいい
女のわし鼻、魔女鼻はありえない。ダンゴ鼻の方がまだマシ
294 : ハナコアラ(チベット自治区)[]:2011/01/21(金) 14:36:05.46 ID:5+0+an1P0
この人が出てないのっておかしくね?
http://image.blog.livedoor.jp/takanet777/imgs/2/d/2d73ae3c.JPG
【サッカー】開催国カタールが日本代表潰しに総力!大会で好成績を残すため札束攻勢をかけている!
502 : ぴぴっとかちまい(秋田県)[sage]:2011/01/21(金) 22:28:51.48 ID:5+0+an1P0
中東の笛?
あれ?現政権って除雪費削減してたよね?
37 : ぴぴっとかちまい(秋田県)[sage]:2011/01/21(金) 23:12:49.82 ID:5+0+an1P0
早く除雪に来い
朝の雪かき、職場で雪かき、帰って雪かき、もう勘弁してくれ
351 : ぴぴっとかちまい(秋田県)[sage]:2011/01/21(金) 23:26:38.23 ID:5+0+an1P0
親父が10年前に屋根のヒーターを300万で付けたけど大きさが1/3しかなくて
溶けた雪が凍って巨大なツララとなり光熱費が月に5万は費やし
不凍液を巡回するモーターの音で夜はうるさくて1年で止めた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。