トップページ > ニュース速報 > 2011年01月20日 > wsgejdk80

書き込み順位&時間帯一覧

587 位/14632 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000000039300000002321



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
タマちゃん(東京都)
引きこもり  「○○でございますね。少々お待ちください」 これさえ言えない こいつらは人間なのか
「ピカソの絵のすごさが全く分からない…」 ブンチョウ「あの良さがわからないなんて可哀想…」
たけし「さんまは良いけどほんとタモリってつまんねぇやつだな。」→代わりに所ジョージでBIG3特番
沖縄 「あーー 暖かいなあ チキショウ」
Facebook創設者と俺たちって性格的にはうり二つなのに何故片方は資産5800億で片方は無職なの?
京都府民の存在自体が精神的な苦痛だよな
中国人「日本人のマナーは特性であり特異。まぁそんなんだから世界で戦えないわけだ」

書き込みレス一覧

引きこもり  「○○でございますね。少々お待ちください」 これさえ言えない こいつらは人間なのか
15 : タマちゃん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 01:41:10.16 ID:wsgejdk80
あっあっすいませんもう一回言ってもらってぃいいですか
あっ○○ですねっ しょうしょおまてぃくさい
「ピカソの絵のすごさが全く分からない…」 ブンチョウ「あの良さがわからないなんて可哀想…」
219 : タマちゃん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 12:45:33.20 ID:wsgejdk80
ピカソとかよくわからんけど、歴史的に見てパイオニアになったという価値があるんじゃねえの

>>212
ピカソの絵が的確に真理を描けている、というその理論を具体的に説明することなんてできないだろ
感性だの宗教じみた言い訳しかできない
「ピカソの絵のすごさが全く分からない…」 ブンチョウ「あの良さがわからないなんて可哀想…」
231 : タマちゃん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 12:54:24.83 ID:wsgejdk80
>>226
面倒とかでなく、説明できないんだよな
根拠もなにもないんだから
宗教的な言い訳しかできない
神が実在する根拠を話してるよなものだ

たとえばピカソの絵に多用されている特定の図形が視界に入ると脳の感動を司る部位が刺激される、
みたいな実験結果があるのならいいんだが
でも「そういう脳とかの話じゃないんだよ!わかんないかなぁ?芸術ってのはさぁ・・・」みたいな考えの奴ばっかだし

「ピカソの絵のすごさが全く分からない…」 ブンチョウ「あの良さがわからないなんて可哀想…」
238 : タマちゃん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 12:58:04.64 ID:wsgejdk80
色彩学ってのもあるからな
どの色がどういう役割を果たしているのが明確に説明すればいいのに

「薄暗い光だけど、温かい感じで、だけど暑すぎなくて
ふかふかしたベッドかソファ、そしてサラサラした心地良いシーツに
寝そべってる感じがしない?」
とかなんとなくの自分の気持ちだけを理由に説明することしかできない
説得力皆無

「ピカソの絵のすごさが全く分からない…」 ブンチョウ「あの良さがわからないなんて可哀想…」
247 : タマちゃん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 13:04:24.92 ID:wsgejdk80
>>240
脳科学なんて知らない人が感覚だけで描いた絵が、実は脳科学的にも意味のある絵だったんです
という話があるかどうか、ということをいってるんだよ

「ピカソの絵のすごさが全く分からない…」 ブンチョウ「あの良さがわからないなんて可哀想…」
250 : タマちゃん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 13:06:50.47 ID:wsgejdk80
>>246
芸術の歴史においてパイオニアになったという意味での価値がある、というなら普通に納得できる答えだね

ただ、歴史の実績を考慮せず、その絵そのものに価値があるのということを主張するならば明確な根拠がほしいねって話をしている

「ピカソの絵のすごさが全く分からない…」 ブンチョウ「あの良さがわからないなんて可哀想…」
255 : タマちゃん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 13:09:22.16 ID:wsgejdk80
>>245
>感情レベル、すなわち深層心理に作用する
ここについてのなんらかの実験結果がほしいとこだね
どういう結果がでるのか興味ないか?
実験とかじゃわからないんだよ!魂の問題なんだよ!とか言い出しそうな輩もいるけど
「ピカソの絵のすごさが全く分からない…」 ブンチョウ「あの良さがわからないなんて可哀想…」
261 : タマちゃん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 13:13:47.81 ID:wsgejdk80
>>252
同じ絵でも見る人によって生理的反応は違うだろうし、感覚が過敏か鈍いかの違いはあるだろうけどな

>>1にあるインコの実験を人間でもやってみればいいんだよ
「ふかふかしたベッドかソファ、そしてサラサラした心地良いシーツに寝そべってる感じがする!」と答える人が過半数だった!
みたいな結果があれば、その絵の価値が高いという明確な理由のひとつになるだろうし

「ピカソの絵のすごさが全く分からない…」 ブンチョウ「あの良さがわからないなんて可哀想…」
263 : タマちゃん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 13:15:37.78 ID:wsgejdk80
>>260
統計学でいいよ
>>1の実験は統計学だね
それなら科学で説明できなくとも根拠になるだろ
「バカには理解できない、理解できる人は少数派なんだ!」とか言う奴もいるだろうけどなw
「ピカソの絵のすごさが全く分からない…」 ブンチョウ「あの良さがわからないなんて可哀想…」
278 : タマちゃん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 13:31:21.16 ID:wsgejdk80
>>276
そう、それが答えだね
おまえがいままでしたレスは全部無意味
その276のレスだけが事実
「ピカソの絵のすごさが全く分からない…」 ブンチョウ「あの良さがわからないなんて可哀想…」
283 : タマちゃん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 13:35:01.79 ID:wsgejdk80
ごめん、bHcdHErF0のレスは新しいのしか見てなかったけど
最初のほうはふつうのレスしてたんだな
全部無意味とか言っちゃったけど言い過ぎた
たけし「さんまは良いけどほんとタモリってつまんねぇやつだな。」→代わりに所ジョージでBIG3特番
203 : タマちゃん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 13:53:32.11 ID:wsgejdk80
タモリや所は趣味に没頭してる姿を写してるだけでもそれなりに面白い
たけしは映画の成功がなかったらやばかったんじゃねえの
居場所なくなってそう
沖縄 「あーー 暖かいなあ チキショウ」
25 : タマちゃん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 13:59:45.69 ID:wsgejdk80
沖縄でおいしいものが食べれる旬っていつ?
たけし「さんまは良いけどほんとタモリってつまんねぇやつだな。」→代わりに所ジョージでBIG3特番
267 : タマちゃん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 14:03:11.48 ID:wsgejdk80
>>243
今の爆笑ってそんなに面白いのか?
ネタやってるとこ見れる番組がないからピンとこないが
最近では太田総理くらいしか見てなかったけど、かけあいは全く面白くなかったな
ラジオとかだとまた違うのかな

たけし「さんまは良いけどほんとタモリってつまんねぇやつだな。」→代わりに所ジョージでBIG3特番
300 : タマちゃん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 14:07:51.75 ID:wsgejdk80
>>280
へー見てみたいもんだな
今の爆笑の漫才というと、ドコモとか育毛のCMの糞つまらないイメージしかないw

たけし「さんまは良いけどほんとタモリってつまんねぇやつだな。」→代わりに所ジョージでBIG3特番
354 : タマちゃん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 14:14:31.50 ID:wsgejdk80
>>341
ぐぐったら2009年のニュースがあった
さんま79、所85
Facebook創設者と俺たちって性格的にはうり二つなのに何故片方は資産5800億で片方は無職なの?
15 : タマちゃん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 22:51:43.87 ID:wsgejdk80
顔出しで実名が当然であるサイトってのも需要あるだろう
フェイスブック始めると2ちゃんはやってはいけない、というわけじゃない
使い分ける

京都府民の存在自体が精神的な苦痛だよな
16 : タマちゃん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 22:56:54.32 ID:wsgejdk80
>>9
お受験勉強の環境なんて自慢にならんだろ・・
卒業後に外に出て行かれたらどうしようもない
Facebook創設者と俺たちって性格的にはうり二つなのに何故片方は資産5800億で片方は無職なの?
31 : タマちゃん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 23:02:31.62 ID:wsgejdk80
4chはアニオタ向けじゃなかったっけ
2chみたくニュースとか各分野の専門板があるのか?
京都府民の存在自体が精神的な苦痛だよな
27 : タマちゃん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 23:03:30.10 ID:wsgejdk80
>>24
滋賀はどういう立ち位置なんだ?
京都の植民地?
中国人「日本人のマナーは特性であり特異。まぁそんなんだから世界で戦えないわけだ」
40 : タマちゃん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 23:30:48.26 ID:wsgejdk80
マナーだけの問題でなく効率的ってとこが重要だろ
日本社会が効率的に動いてるわけではないが、駅ホームでのマナーはものすごく効率的


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。