トップページ > ニュース速報 > 2011年01月20日 > juDRevei0

書き込み順位&時間帯一覧

1133 位/14632 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数40000010000000000211004114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ミミハナ(長屋)
一人旅の魅力
【速報】マスゴミが「男子会」を流行らせようと必死
【Q.欲しい新幹線はどれ?】 @新函館〜札幌 A金沢〜新大阪 B博多〜長崎
「はやぶさ」の試乗チケット、競争率28倍 当たれば高く売れるぞー(^o^)ノ
ロンロンのおもひで…
【石川】 金沢の魅力 北陸新幹線の内装に金沢の美を取り入れる
これぞ男の丼! - 多摩の名物グルメ「すた丼」がコンビニ商品に
日本オワタ… 日本女性の15.5%が中絶経験あり うち2回以上経験者は35.6%
コンビニって何でほとんどの商品が定価なの?安いスーパーで買うに決まってるだろ

書き込みレス一覧

一人旅の魅力
567 : ミミハナ(長屋)[sage]:2011/01/20(木) 00:04:30.12 ID:juDRevei0
>>564
>吹雪の中遠くのジャスコまで歩いたり
歩くのが好きで神田〜新宿、田町〜上野をよく完歩して
彼女からもあんたと遊びに行くときはスニーカー必須だわと言われる俺でも
ドン引きするわ、それは…・
【速報】マスゴミが「男子会」を流行らせようと必死
344 : ミミハナ(長屋)[sage]:2011/01/20(木) 00:17:19.47 ID:juDRevei0
「男子会」ってなんだよw
ただ友人があつまって遊ぶだけじゃん
たまたまそれが男だけってのもめずらしいことでもないだろうがw

一人旅の魅力
582 : ミミハナ(長屋)[sage]:2011/01/20(木) 00:28:40.17 ID:juDRevei0
>>565
連日残業続き、たまたま早めに帰社できたある金曜日の夕方 帰りの某山手のホームで
ふいに、雪見て―、温泉入りてーと思い、新宿直行
その夜は、長野の浅間温泉に泊まった俺みたいだな
>>571
ホテルに荷物を預けてれば、それはそれでアリだな、俺は
【Q.欲しい新幹線はどれ?】 @新函館〜札幌 A金沢〜新大阪 B博多〜長崎
213 : ミミハナ(長屋)[sage]:2011/01/20(木) 00:44:08.61 ID:juDRevei0
>>170
高知駅は受け入れ準備はできている

「はやぶさ」の試乗チケット、競争率28倍 当たれば高く売れるぞー(^o^)ノ
7 : ミミハナ(長屋)[sage]:2011/01/20(木) 06:32:31.11 ID:juDRevei0
帰路は有料なのね
>>1
代表者の身分証明書が必須な以上、転売は無理なんじゃね
ロンロンのおもひで…
5 : ミミハナ(長屋)[sage]:2011/01/20(木) 17:49:25.40 ID:juDRevei0
>>4
三鷹の線も捨てがたい
【石川】 金沢の魅力 北陸新幹線の内装に金沢の美を取り入れる
120 : ミミハナ(長屋)[sage]:2011/01/20(木) 17:56:12.09 ID:juDRevei0
>>106
今は能登は、羽田から飛行機が飛んでるから
昔よりは近くなったイメージはあるかな
それに対して、福井は遠いわ、いつまでたっても
一人旅の魅力
671 : ミミハナ(長屋)[sage]:2011/01/20(木) 18:02:02.24 ID:juDRevei0
>>669
伊勢湾フェリーか
存続できてよかったね……
これぞ男の丼! - 多摩の名物グルメ「すた丼」がコンビニ商品に
39 : ミミハナ(長屋)[sage]:2011/01/20(木) 19:24:52.37 ID:juDRevei0
スタ丼食うと、ニンニクが多すぎるのか必ずおなかが痛くなる
だから、どうしてもいったら、生姜の方を頼んでる
ぶっちゃけ、わざわざ行こうと思う店じゃないな

あと、ここの餃子を食うならば、餃子の満洲の方がはるかに美味くて安いよ
日本オワタ… 日本女性の15.5%が中絶経験あり うち2回以上経験者は35.6%
168 : ミミハナ(長屋)[sage]:2011/01/20(木) 22:40:02.31 ID:juDRevei0
こんなもんだろ
いろんな女と話をしてみた実感通り
罪悪感にとらわれているのがほとんどではあるから
ちょっとだけ安心しとけ
コンビニって何でほとんどの商品が定価なの?安いスーパーで買うに決まってるだろ
44 : ミミハナ(長屋)[sage]:2011/01/20(木) 22:41:07.35 ID:juDRevei0
PB買えば多少は安いぞ
一人旅の魅力
745 : ミミハナ(長屋)[sage]:2011/01/20(木) 22:47:46.42 ID:juDRevei0
>>735
人生……かな
コンビニって何でほとんどの商品が定価なの?安いスーパーで買うに決まってるだろ
69 : ミミハナ(長屋)[sage]:2011/01/20(木) 22:58:17.40 ID:juDRevei0
>>45
田舎でもまだましなレベルだな
きっついところは、スーパーや八百屋が全滅で、近所にはコンビニしかないというところがある
コンビニって何でほとんどの商品が定価なの?安いスーパーで買うに決まってるだろ
82 : ミミハナ(長屋)[sage]:2011/01/20(木) 23:12:57.52 ID:juDRevei0
>>78
セブンイレブンだとIYとの共同仕入れらしく↓で、
銘柄卵ほとじゃないけど、ノンブランドのよりはおいしいかな
http://look.itoyokado.co.jp/sanranbi/index.html

セブンイレブンは、PB=セブンプレミアムだからNBものよりは安価だと思う
弁当は別


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。