トップページ > ニュース速報 > 2011年01月20日 > YGHI3mg3P

書き込み順位&時間帯一覧

365 位/14632 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000002610000027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
みったん(東京都)
プロ野球が低視聴率過ぎてヤバい、数年後には消滅しそうなくらいヤバい

書き込みレス一覧

プロ野球が低視聴率過ぎてヤバい、数年後には消滅しそうなくらいヤバい
225 : みったん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 17:09:35.20 ID:YGHI3mg3P
ないならないで問題ないけどな
野球必要ないでしょ
プロ野球が低視聴率過ぎてヤバい、数年後には消滅しそうなくらいヤバい
231 : みったん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 17:11:18.60 ID:YGHI3mg3P
>>191
それは税制優遇措置のおかげ
親会社さえ儲かってれば人気は関係なく年俸維持出来る
親会社はそれで脱税できてウハウハ
プロ野球が低視聴率過ぎてヤバい、数年後には消滅しそうなくらいヤバい
247 : みったん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 17:13:28.78 ID:YGHI3mg3P
>>238
ハンカチに釣られてるのは韓流に釣られてるような高齢ババアばかりらしいぞww
プロ野球が低視聴率過ぎてヤバい、数年後には消滅しそうなくらいヤバい
256 : みったん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 17:14:39.84 ID:YGHI3mg3P
>>245
あと親会社が宣伝費で経費計上できるため無尽蔵に資金を供給するから選手の年俸が高騰するってのもある。チーム数を増やし赤字補填もできないJリーグの年俸は野球ほどは上がらない。でもJは各地にチームを作れるようにしサッカー界の裾野を広げている。
1:37 PM Oct 12th, 2010 webから
31人がリツイート

http://twitter.com/takapon_jp/status/27108844778
プロ野球が低視聴率過ぎてヤバい、数年後には消滅しそうなくらいヤバい
264 : みったん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 17:15:54.88 ID:YGHI3mg3P
>>258
減りまくってんだろww
お前のとこにある球場ガラガラだぞww
身売り報道出ても全く反対の声出なかったしwww
プロ野球が低視聴率過ぎてヤバい、数年後には消滅しそうなくらいヤバい
283 : みったん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 17:18:08.85 ID:YGHI3mg3P
>>263
ロッテ気持ち悪いよなwww
あいつら恥ずかしくないのかなwww
プロ野球が低視聴率過ぎてヤバい、数年後には消滅しそうなくらいヤバい
294 : みったん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 17:19:05.84 ID:YGHI3mg3P
>>277
甲子園の出場校とか減ってきてるよ
今の子供は殆ど野球やってない
プロ野球が低視聴率過ぎてヤバい、数年後には消滅しそうなくらいヤバい
302 : みったん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 17:20:42.38 ID:YGHI3mg3P
>>295
実は野球の方が税金に依存してましたってオチだねww
何十年も脱税しまくって球界で山分けしてましたってことwww
プロ野球が低視聴率過ぎてヤバい、数年後には消滅しそうなくらいヤバい
318 : みったん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 17:22:33.52 ID:YGHI3mg3P
>>295
http://twitter.com/#!/takapon_jp
takapon_jp 堀江貴文(Takafumi Horie)

そうか親会社が子会社球団の赤字補填をしている話はファンタジーだと思っている人も結構いるわけだ。。。
これは物凄い利権なんですよ。TBSが球団手放すのも近鉄が手放したのも同じ理由。
つまり親会社が赤字か黒字をほとんど出せなくなったから。 http://goo.gl/RzTp

しかし、今考えると2004年当時のプロ野球のコミッショナーは根來泰周 http://goo.gl/ETIp
元東京高検検事長なんだよねぇ。。。ほんと検察利権ってすごいよ。。。

黒字化しないと使い道ないですよ。 QT @ohnuki_tsuyoshi 親会社が赤字の時はどんな使い方が?
RT @takapon_jp: これは物凄い利権なんですよ。TBSが球団手放すのも近鉄が手放したのも同じ理由。

たしかにえげつない! QT @mai7star 「映画、新聞、地方鉄道等の事業を営む法人」という範囲指定が
えげつない。今こそ政治主導でこんな特権は廃止せよ。
 RT @takapon_jp: 本当です。国税庁通達 http://goo.gl/RzTp
プロ野球が低視聴率過ぎてヤバい、数年後には消滅しそうなくらいヤバい
330 : みったん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 17:24:32.32 ID:YGHI3mg3P
>>322
野球は野球賭博でヤクザ絡みまくってんじゃん
何故か相撲取りだけが罰せられて終わったけどwwwwww

しかも球界の人間まで賭博に関わってるしwww
ハンデ師、予告先発wwww
プロ野球が低視聴率過ぎてヤバい、数年後には消滅しそうなくらいヤバい
339 : みったん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 17:26:01.62 ID:YGHI3mg3P
結論から言うと野球はもう駄目ってことでいいよな?w
プロ野球が低視聴率過ぎてヤバい、数年後には消滅しそうなくらいヤバい
344 : みったん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 17:27:30.78 ID:YGHI3mg3P
>>340
普通に考えて野球はもう人気ないぞ
バッティングセンターの数も減り、野球少年の数も減り
テレビから中継は消え、見ているのは老人ばかり

風前の灯ってこのことを言うんだろうなw
プロ野球が低視聴率過ぎてヤバい、数年後には消滅しそうなくらいヤバい
353 : みったん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 17:29:09.16 ID:YGHI3mg3P
>>326
いや、真っ当に稼いだお金を球界の中で分配してるならそれでもいいんだけどさ
実際は税制優遇措置を介して親会社の脱税の一旦となった末の高年俸だからね

これはもう反社会的行為という以外ないよね
真剣に削除されるレベル
プロ野球が低視聴率過ぎてヤバい、数年後には消滅しそうなくらいヤバい
363 : みったん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 17:30:46.96 ID:YGHI3mg3P
プロ野球=企業の脱税装置

こういう認識で良いみたいですね
近鉄やTBSは親会社の経営が傾いちゃって球団を脱税装置として機能させられなくなり
手放そうとしたわけですよね、よく分かりました

本当にありがとうございました
プロ野球が低視聴率過ぎてヤバい、数年後には消滅しそうなくらいヤバい
376 : みったん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 17:32:18.28 ID:YGHI3mg3P
>>359
>入場者数は増え続けている。


えぇーー!?
ヤクルトや横浜はほぼ焼け野原ってくらい酷いし
移転当初好調だったソフトバンクはかなり空席目立つようになってきたし
好調だったはずの日ハムも減ったよねたしか
オリックスなんて糞同然だし、西武も平日は本当に酷いよね

増え続けてるってのは明らかにうそだよね
プロ野球が低視聴率過ぎてヤバい、数年後には消滅しそうなくらいヤバい
385 : みったん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 17:33:29.38 ID:YGHI3mg3P
>>377
冷静に考えなくても退屈で仕方ないよね
そんで「一度冷静に考えてみよう」と考えてみると本当に面白くないスポーツであることが分かる

野球って何のために、誰のために、どんな目的で存在してるんだろうね
プロ野球が低視聴率過ぎてヤバい、数年後には消滅しそうなくらいヤバい
397 : みったん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 17:36:03.38 ID:YGHI3mg3P
とりあえず野球界は在日を通名で潜伏させるのやめにしてほしい
拉致問題とかまだ解決してないんだしさぁ
国民の空気読んでよマジで…

選手会長が在日ってどーいうこと?何でこれまで日本人面してきたの?
親会社も在日企業多いしさ、何故野球と在日ってそんなに密接なの?
日本解体したいの?
プロ野球が低視聴率過ぎてヤバい、数年後には消滅しそうなくらいヤバい
404 : みったん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 17:37:58.31 ID:YGHI3mg3P
日本は野球を見捨てたってことだよね
良い傾向だよね
プロ野球が低視聴率過ぎてヤバい、数年後には消滅しそうなくらいヤバい
411 : みったん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 17:39:34.45 ID:YGHI3mg3P
>>405
北海道は地続きじゃないし洗脳し易いんだろうな
だがいずれその洗脳が解けるときがやってくるのだろうなぁ
福岡の例を見てるとそう思う
プロ野球が低視聴率過ぎてヤバい、数年後には消滅しそうなくらいヤバい
416 : みったん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 17:40:49.34 ID:YGHI3mg3P
ロンドン五輪で金メダル取るしか野球人気復活の道はないと思うよ
プロ野球が低視聴率過ぎてヤバい、数年後には消滅しそうなくらいヤバい
425 : みったん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 17:42:57.18 ID:YGHI3mg3P
野球のスレなのに何故かサッカーに矛先を向ける輩がいるよな
いつも日本に敵意むき出しのお隣の国を見ているかのような錯覚を覚える
プロ野球が低視聴率過ぎてヤバい、数年後には消滅しそうなくらいヤバい
435 : みったん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 17:45:03.58 ID:YGHI3mg3P
>>432
在日を中枢に送り込んで弱体化を図るとか完全に占領政策と一致するな
内からは在日に強請られ、外からはアメリカに強請られる
プロ野球って戦後日本の負の遺産そのものだよね

プロ野球ごと除去した方が日本のためじゃね?
プロ野球が低視聴率過ぎてヤバい、数年後には消滅しそうなくらいヤバい
450 : みったん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 17:47:25.26 ID:YGHI3mg3P
>>447
球界の闇だよね
ほんと野球界って黒い噂が絶えない
プロ野球が低視聴率過ぎてヤバい、数年後には消滅しそうなくらいヤバい
459 : みったん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 17:50:24.99 ID:YGHI3mg3P
>>453
プロ野球って親会社が下品な企業ばかりだよなぁ
さすが税制優遇措置を使って裏金作りに励む集団だよな

格のある企業は球団持ってるというマイナスイメージに耐えられないだろうからな
ゴキブリが周囲の目線気にせずに動き回ってるのがプロ野球界だよね
プロ野球が低視聴率過ぎてヤバい、数年後には消滅しそうなくらいヤバい
463 : みったん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 17:51:56.77 ID:YGHI3mg3P
>>458
あれって結局は内ゲバでしょ?
それまでは親会社が儲かってたから税制優遇措置で球団運営費として
球場量捻出して、親会社は経費として赤字作って、球場側に利益誘導して
上手いこと回ってたわけでしょ?

それが回らなくなった途端に利権の奪い合いみたいな感じになっただけじゃね?
ほんと下衆な話だよねぇ
プロ野球が低視聴率過ぎてヤバい、数年後には消滅しそうなくらいヤバい
469 : みったん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 17:53:59.84 ID:YGHI3mg3P
>>464
野球界の給料に関してはテレビの視聴率も人気も糞も関係ない
「親会社が儲かってるかどうか」これだけが生命線

親会社がしっかり黒字たくさん出せてれば球団運営費を使って脱税やりたい放題
選手の高年棒も確保出来る仕組み
だが昨今の不況で親会社の経営も苦しいところ多くなってきて
思うようにやれなくなってきたところ
プロ野球が低視聴率過ぎてヤバい、数年後には消滅しそうなくらいヤバい
493 : みったん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 18:07:29.34 ID:YGHI3mg3P
>>491
もらえるうちにもらっとこうってことでしょ
野球選手すら野球に対する愛がない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。