トップページ > ニュース速報 > 2011年01月20日 > HcXHvCYm0

書き込み順位&時間帯一覧

194 位/14632 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000031235100000011036



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ウリボー(神奈川県)
自民党「世襲禁止」を撤回
「キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!」 GDP世界2位確実に
客室乗務員の内田妙子さん(57)「経験の蓄積は安全を支える」と日航を非難-日航解雇無効求め提訴-
老害自民・たちあがれ日本が日本を破壊することを決意
既卒者も「新卒」扱い=12年春入社枠から―トヨタ
【ありがとう民主党】 「無縁社会」から「包摂社会」へ 政府、自民が10年以上放置してきた自殺対策へ
学校の先生ってブラックなの?保護者がキチガイだったらどうすればいいの?
ほぼ全ての農産物が大幅値上げへ「もう人件費を削るしか…」
ひろゆき「年収1500万を金持ちと呼ぶ庶民感覚はちょっと貧乏すぎると思うのですよ。。。」
ネトウヨ「数年以内に韓国経済は崩壊、中国は分裂する」  →  日本経済が崩壊

その他11スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

自民党「世襲禁止」を撤回
427 : ウリボー(神奈川県)[]:2011/01/20(木) 01:48:12.90 ID:HcXHvCYm0 ?-PLT(18001)
sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
自民党「地盤と利権が無いと民主党に勝てません」(笑)
ってことだろ
一票の格差も是正されそうだしなw
こんなゴミな政党みたことない
だからタレント議員とかが当選するんだよ
さっさと地球上から消滅すればいいのに、自民党w
「キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!」 GDP世界2位確実に
216 : ウリボー(神奈川県)[]:2011/01/20(木) 11:51:32.08 ID:HcXHvCYm0 ?-PLT(18001)
sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
このままだと日本は28位くらいまで下がるんだっけw
「キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!」 GDP世界2位確実に
236 : ウリボー(神奈川県)[]:2011/01/20(木) 11:55:15.48 ID:HcXHvCYm0 ?-PLT(18001)
sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
小泉尾は正社員の既得権はそのままで底辺だけ流動化させたからなw
セーフティネット、再就職支援一切放置で大企業=時代遅れの製造業だけ優遇し
産業構造改革しなけりゃこうなる運命
少子化も放置で子孫に1000兆円の借金まで押し付けた自民党ってほんとうにカス政党だったね
「キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!」 GDP世界2位確実に
252 : ウリボー(神奈川県)[]:2011/01/20(木) 11:58:05.29 ID:HcXHvCYm0 ?-PLT(18001)
sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
液晶も携帯も韓国に負けてる日本wwww
しかも韓国とEU、アメリカとのFTAが発効すれば自動車の関税が10%下がるから
日本の製造業は壊滅ですw
「キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!」 GDP世界2位確実に
266 : ウリボー(神奈川県)[]:2011/01/20(木) 12:00:39.21 ID:HcXHvCYm0 ?-PLT(18001)
sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
>>257
BI配って代わりに正社員のクビを切れるようにする
労働力の配置転換で市場の変化に柔軟に対応できるようになればあるいは
「キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!」 GDP世界2位確実に
280 : ウリボー(神奈川県)[]:2011/01/20(木) 12:03:41.58 ID:HcXHvCYm0 ?-PLT(18001)
sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
大丈夫、自動車もそのうち韓国が日本を抜かすからw
「ものづくり」はもう終わったんだよ
いい加減に認めろ、スマホすらまともに作れないカスジャップw
「キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!」 GDP世界2位確実に
294 : ウリボー(神奈川県)[]:2011/01/20(木) 12:06:27.35 ID:HcXHvCYm0 ?-PLT(18001)
sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
>>279
だからそう書いてるじゃねーかw
トヨタが過去最高の利益!とかほざいて喜んでたけどみんな貧乏になってるっていうw
当然だよね
工場は海外に移転して雇用は増えないし、株主の半分は外人だから
いくら製造業が儲けたって国内に還元されないんだよ
しかもいつまでも古い産業から労働力が移動しないから市場の変化に対応できないし
ほんとクソ政党だったね、自民党
「キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!」 GDP世界2位確実に
319 : ウリボー(神奈川県)[]:2011/01/20(木) 12:11:19.65 ID:HcXHvCYm0 ?-PLT(18001)
sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
若者を教育するどころか借金と低賃金労働を押し付けて解決してきたからな
老害政党のカス自民とそれを支持したクソジャップは
もう日本の再生はありえないよw

「キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!」 GDP世界2位確実に
337 : ウリボー(神奈川県)[]:2011/01/20(木) 12:15:37.51 ID:HcXHvCYm0 ?-PLT(18001)
sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
>>332
いや、安い中国製の何が悪いのw
ユニクロみたいに競争力のある商品を作ることはいいことだろw
「キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!」 GDP世界2位確実に
345 : ウリボー(神奈川県)[]:2011/01/20(木) 12:17:34.86 ID:HcXHvCYm0 ?-PLT(18001)
sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
普通の国は女性や若者を教育して生産性上げてきたからな
日本だけだよ、全ての改革を放置し、競争から逃げ、
女性と若者の教育を放置し、子孫に借金を押し付けて老人が勝ち逃げしようとしてる糞国家はw
「キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!」 GDP世界2位確実に
359 : ウリボー(神奈川県)[]:2011/01/20(木) 12:20:05.68 ID:HcXHvCYm0 ?-PLT(18001)
sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
>>341
はあ?お前の服は全部中国製だろうがw
客室乗務員の内田妙子さん(57)「経験の蓄積は安全を支える」と日航を非難-日航解雇無効求め提訴-
17 : ウリボー(神奈川県)[]:2011/01/20(木) 12:29:43.29 ID:HcXHvCYm0 ?-PLT(18001)
sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
ババアのCAなんてイラネエだろw
空と飛ぶウェイトレスなんて誰にでも出来るし
客室乗務員の内田妙子さん(57)「経験の蓄積は安全を支える」と日航を非難-日航解雇無効求め提訴-
26 : ウリボー(神奈川県)[]:2011/01/20(木) 12:33:12.27 ID:HcXHvCYm0 ?-PLT(18001)
sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
安全とかいって客の命を人質に取ってるだけだしなw
老害自民・たちあがれ日本が日本を破壊することを決意
1 : ウリボー(神奈川県)[]:2011/01/20(木) 12:36:43.08 ID:HcXHvCYm0

菅政権打倒で一致=谷垣、平沼氏が会談
時事通信社 1月19日(水)22時44分配信  自民党の谷垣禎一総裁とたちあがれ日本の平沼赳夫代表は19日夜、
都内で会談し、菅政権打倒に向けて緊密に連携していくことで一致した。
2011年度予算案と予算関連法案に反対する方針も確認した。

 会談は、与謝野馨氏がたちあがれ日本を離党して入閣したのを受けて自民党側が呼び掛けた。
同党の石原伸晃、たちあがれの園田博之両幹事長が同席した。 

http://news.nicovideo.jp/watch/nw23937
既卒者も「新卒」扱い=12年春入社枠から―トヨタ
1 : ウリボー(神奈川県)[]:2011/01/20(木) 12:39:04.79 ID:HcXHvCYm0

既卒者も「新卒」扱い=12年春入社枠から―トヨタ
時事通信社 1月19日(水)15時01分配信  トヨタ自動車は19日、2012年春入社の採用から、
大学などを卒業して3年以内の既卒者を新卒扱いとする方針を明らかにした。政府や日本経団連の要請を踏まえた措置。

 トヨタは、12年4月入社枠への応募資格として、新卒者のほか、
国内外の大学・大学院などを08年4月?11年3月に卒業・修了した人を追加した。
就業経験の有無は問わず、筆記・面接などの選考過程でも新卒と同様に扱うという。 

http://news.nicovideo.jp/watch/nw23793
客室乗務員の内田妙子さん(57)「経験の蓄積は安全を支える」と日航を非難-日航解雇無効求め提訴-
43 : ウリボー(神奈川県)[]:2011/01/20(木) 12:43:26.35 ID:HcXHvCYm0 ?-PLT(18001)
sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
>>37
ほんと日本の裁判所って糞だねw
経済のことも分からない素人どもが余計な判例つくりやがって
【ありがとう民主党】 「無縁社会」から「包摂社会」へ 政府、自民が10年以上放置してきた自殺対策へ
1 : ウリボー(神奈川県)[]:2011/01/20(木) 13:12:14.32 ID:HcXHvCYm0

「無縁社会」対策に本腰=特命チームが初会合
時事通信社 1月18日(火)21時43分配信  

政府は18日、貧困や高齢化などで社会から孤立した人を支援する
「一人ひとりを包摂する社会」特命チーム(座長・福山哲郎官房副長官)の初会合を首相官邸で開き、
近く実態調査を行い、夏までに緊急提言をまとめることを決めた。

 日本社会では、独り暮らしの高齢者や未婚の単身者の増加に伴って孤独死が急増し、
「無縁社会」「孤族」などと呼ばれて社会問題化している。
これに関し、菅直人首相はあいさつで「危機的な状況だと感じた。国家プロジェクトとして、しっかりとした体制を組みたい」と語った。 

http://news.nicovideo.jp/watch/nw23595
学校の先生ってブラックなの?保護者がキチガイだったらどうすればいいの?
1 : ウリボー(神奈川県)[]:2011/01/20(木) 13:16:08.78 ID:HcXHvCYm0
小学教諭が保護者を提訴=「相次ぐ抗議で不眠症」―さいたま地裁支部
時事通信社 1月18日(火)12時21分配信  

担任する女子児童の両親から長期にわたる
抗議を受けたことで不眠症になったなどとして、埼玉県行田市立小学校に勤務する女性教諭が、
両親を相手取り、慰謝料500万円を求める訴訟をさいたま地裁熊谷支部に起こしていたことが18日、
埼玉県教委などへの取材で分かった。

 文部科学省は「教諭が保護者を訴えた例は聞いたことがない」としている。

 訴状などによると、昨年6月、教諭が担任する3年の女子児童と同級生の間でトラブルが起き、
女児の母親は教諭に「同級生が悪いのに自分の娘に謝らせようとした」などと抗議の電話をかけた。
母親はそれ以降もたびたび連絡帳で「全く困った先生です」などと苦情を寄せ、
行田市教委にも教諭の言動に関するクレームを伝えた。さらに、教諭が給食指導中に児童の背中に触れただけで、
暴行容疑で県警に被害届を提出したという。

 教諭は度重なる苦情などから9月に入って不眠症に陥り、校長に「担任を降りたい」と申し出た上、
「このままだと犯罪者にされる」と考えて弁護士に相談。同月下旬に提訴した。 
http://news.nicovideo.jp/watch/nw23168
ほぼ全ての農産物が大幅値上げへ「もう人件費を削るしか…」
24 : ウリボー(神奈川県)[]:2011/01/20(木) 13:17:35.16 ID:HcXHvCYm0 ?-PLT(18001)
sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
そのための個別所得保障です
いつまでも競争から逃げられると思うなよ
ひろゆき「年収1500万を金持ちと呼ぶ庶民感覚はちょっと貧乏すぎると思うのですよ。。。」
188 : ウリボー(神奈川県)[]:2011/01/20(木) 14:19:57.32 ID:HcXHvCYm0 ?-PLT(18001)
sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
>>1
意味不明w
年収1500万程度が非課税になったところで鳩山にはなれないだろ
タラコ頭悪いな
ひろゆき「年収1500万を金持ちと呼ぶ庶民感覚はちょっと貧乏すぎると思うのですよ。。。」
216 : ウリボー(神奈川県)[]:2011/01/20(木) 14:27:09.50 ID:HcXHvCYm0 ?-PLT(18001)
sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
>>1
このタラコって頭悪いの?
年収1500万程度を非課税にしたところで鳩山になんかなれねえよw
「資産家になるためのルート」が働いて金を貯めることとかほざいてる時点でアホ丸出し
ひろゆき「年収1500万を金持ちと呼ぶ庶民感覚はちょっと貧乏すぎると思うのですよ。。。」
278 : ウリボー(神奈川県)[]:2011/01/20(木) 14:47:20.46 ID:HcXHvCYm0 ?-PLT(18001)
sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
>>273
え?どこが?
年収1500万を非課税にすれば貯金して資産家になれるとかほざいてる西村のどこがまともなの?
ひろゆき「年収1500万を金持ちと呼ぶ庶民感覚はちょっと貧乏すぎると思うのですよ。。。」
292 : ウリボー(神奈川県)[]:2011/01/20(木) 14:51:16.18 ID:HcXHvCYm0 ?-PLT(18001)
sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
>>280
年収1500万を非課税にしたら貯金してサラリーマンが資産家になれるの?
ひろゆき「年収1500万を金持ちと呼ぶ庶民感覚はちょっと貧乏すぎると思うのですよ。。。」
302 : ウリボー(神奈川県)[]:2011/01/20(木) 14:55:20.45 ID:HcXHvCYm0 ?-PLT(18001)
sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
>>1
このタラコ言ってること意味不明なんだがw
年収1500万のリーマンが「本当の金持ち」になる方法が「貯金する」とかクソワロタ
自分で自分の言ってることがおかしいって気づかないのかな
西村って本当に馬鹿だね
ネトウヨ「数年以内に韓国経済は崩壊、中国は分裂する」  →  日本経済が崩壊
591 : ウリボー(神奈川県)[]:2011/01/20(木) 15:38:17.50 ID:HcXHvCYm0 ?-PLT(18001)
sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
ジャップゴミすぎワロタ
【ありがとう民主党】 日本、TPP参加へ
1 : ウリボー(神奈川県)[]:2011/01/20(木) 22:00:49.51 ID:HcXHvCYm0
“平成の開国に命運懸ける”
1月20日 19時51分
菅総理大臣は、外交政策について演説を行い、「『平成の開国』は、
国の命運を懸けて進める」としたうえで、TPP=環太平洋パートナーシップ協定の交渉参加に向けて強い意欲を示しました。

この中で、菅総理大臣は、経済外交の推進や日米同盟など、
みずからが考える外交と安全保障政策の5本柱を表明しました。
このうち、経済外交の推進について「2011年を迎え、『平成の開国』は国の命運を懸けて進めなければならない。
包括的な経済連携の推進は、日本が世界と繁栄を共有する最良の手段で、T
PP協定は、6月をめどに交渉参加について結論を出す。法人税率の5%引き下げも、
開国をにらんでの決断だ」と述べ、TPPの交渉参加に向けて強い意欲を示しました。
また、日米同盟について「アジア・太平洋地域にとって公共財だと評価されており、
政権交代に関わらず、維持、強化すべきだ。ことし前半の訪米の際に、オバマ大統領と共に、
日米同盟のさらなる深化を遂げたビジョンを示したい」と述べました。
さらに、沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設問題について「沖縄の米軍基地の存在が日本全体の安全を支えている以上、
沖縄の痛みや負担を国民全体で分かち合う不断の努力が必要だ」と述べました。
一方、中国については「透明性をやや欠いた国防力の強化や海洋活動の活発化には、懸念を抱かざるをえない。
戦略的互恵関係を深めていくことが重要で、首脳どうしのホットラインをはじめ、
両国の政党や民間の交流も深めていきたい」と述べました。「歴史の分水嶺に立つ日本外交」と題されたこの演説は、
菅総理大臣の意向で、アメリカのルース駐日大使をはじめ、各国の大使ら外交関係者が出席した会合で行われました。
菅総理大臣は、24日に召集する通常国会の施政方針演説で外交について所信を述べることになっていますが、
それを前に、現職の総理大臣が、こうした形で演説を行うのは、あまり例がありません。
この背景には、みずからの発信力の強化とともに尖閣諸島沖の衝突事件などで
国民に広がった外交手腕への懸念を払拭(ふっしょく)したいねらいがあるものとみられています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110120/t10013531141000.html
政局最優先の自民党、今年も国会を無視して日本を全力で破壊することを宣言
1 : ウリボー(神奈川県)[]:2011/01/20(木) 22:03:49.93 ID:HcXHvCYm0
自民各派 首相の政治姿勢批判
1月20日 16時33分
自民党の各派閥などの会合が開かれ、
社会保障と税の一体改革に向けた菅総理大臣の政治姿勢や与謝野経済財政担当大臣の入閣を批判する意見が出されました。

このうち、高村元外務大臣は「菅総理大臣の社会保障と税の一体改革というスローガンはすばらしいが、
中身がなく、改革の肝になる消費税についても覚悟の『か』の字も見られない。
さらに、政権与党内の合意形成もなされていない」と述べました。
そのうえで、高村氏は「民主党の政権公約=マニフェストは、
財源のあてのない絵そらごとだったことが明らかになったが、
菅内閣の最重要課題も、マニフェストの実現から、社会保障と税の一体改革に変わってきており、
これは国民に信を問うべきものだと思う」と述べました。山本有二元金融担当大臣は、
与謝野経済財政担当大臣について、「有権者が自民党に票を投じた比例代表で議席を得たにもかかわらず、
民主党に行ったのは脱法行為であり、即刻、議員辞職すべきで、
国会で徹底的に追及する必要がある」と述べました。

また、古賀元幹事長は「国のためには、菅総理大臣が辞めることがいちばんよいことだ。
菅政権をどうやって崩すかを考えることが大事であり、谷垣総裁は、通常国会で、
衆議院の解散・総選挙に持ち込むことに全力を挙げると、はっきりと覚悟すべきだ」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110120/k10013522741000.html
【ありがとう民主党】 政府、自民が放置してきた年金と社会保障改革に着手
1 : ウリボー(神奈川県)[]:2011/01/20(木) 22:05:49.11 ID:HcXHvCYm0

“年金 民主党案で合意可能”
1月20日 18時49分
玄葉国家戦略担当大臣は、東京都内で講演し、社会保障と税の一体改革について、
民主党が考えている年金制度は、税を財源とする最低保障年金と社会保険料を財源とする所得比例年金とで成り立っており、
民主党案をベースにしても与野党の合意は可能だという認識を示しました。

この中で玄葉国家戦略担当大臣は、社会保障と税の一体改革について、
「民主党の年金に対する考え方は、社会保険料の所得比例年金に、
補足として税を財源とする最低保障年金を付ける案で、社会保険料方式と呼ぶほうが正しい。
現行の『基礎年金』を税方式にすれば、ばく大な財源がかかり、今の民主党案はそうではない」と述べ、
民主党案は、税を財源とする最低保障年金だけでなく、
社会保険料を財源とする所得比例年金とで成り立っていると説明しました。
そのうえで、玄葉大臣は「与野党で合意を得るには、民主党の考え方は十分ベースになり、
与野党の政治家が党利党略でなく国益と将来世代のことを考えて向き合えば必ず成案が得られる。
社会保障の具体的な姿とそれに対応した消費税を含めた税制の抜本改革の姿を示し、
来年3月までに成案を得たい。次の衆議院選挙が終わったら、速やかに実施することになる」と述べました。
 
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110120/k10013529051000.html
中国、世界第二位の経済大国へ アイデンティティを失ったジャップはどこへ行くのか
1 : ウリボー(神奈川県)[]:2011/01/20(木) 22:07:34.14 ID:HcXHvCYm0

中国の去年のGDP=国内総生産は、好調な消費や輸出の回復を背景に、
おととしと比べて10.3%のプラスと、3年ぶりの2桁成長となり、
日本を抜いて世界第2の経済大国となることが確実視されています。

中国の国家統計局が20日に発表した去年10月から12月までの第4四半期のGDPは、
前の年の同じ時期と比べて9.8%のプラスとなりました。
この結果、去年1年間のGDPは、おととしと比べて10.3%のプラスとなり、
世界的な金融危機で成長の勢いが鈍る前の2007年以来、3年ぶりの2桁成長となりました。
これは、巨額の景気刺激策に消費が押し上げられたことに加えて、
輸出も高成長を続ける新興国向けを中心に急速に回復したためです。
中国のGDPは、去年4月から9月まで2四半期続けて日本を上回っており、
今回発表された10月から12月までの数字も極めて高かったことから、
去年1年間のGDPが、日本を抜いて、アメリカに次ぐ世界第2の経済大国になることが確実視されています。
会見した国家統計局の馬建堂局長は「世界的な金融危機に打ち勝った成果を基に、
今後も比較的速い経済発展を維持し、社会の安定を図っていく」と強調しました。
ただ、中国では、高い経済成長が続いていることに加えて、
アメリカの追加的な金融緩和の影響で国際金融市場から大量の資金が流入していることなどから、物価の高騰が続いています。
中国政府は、去年秋から政策金利を2度にわたって引き上げるなど、
インフレを抑え込む姿勢を示していますが、引き締め政策が行き過ぎれば景気を一気に冷やすおそれもあるだけに、
中国政府は難しい政策運営を迫られています。

http://www3.nhk.or.jp/news/shoten/
採用試験 4年生の8月に ←なんか意味あるの?
1 : ウリボー(神奈川県)[]:2011/01/20(木) 22:10:55.52 ID:HcXHvCYm0
“採用試験 4年生の8月に”
1月20日 17時49分
大学生の就職活動の早期化が問題だという指摘が相次ぐなか、
経済同友会の桜井代表幹事は20日の講演で、
企業側は採用試験を始める時期を大学4年生の8月ごろまで遅らせるべきだという考えを明らかにしました。

この中で桜井代表幹事は、大学生の就職活動について、「これからの日本を担う人材を育てるには、
大学や大学院で落ち着いて勉強する時間を確保することが社会としても企業としても大事なことだ」と述べ、
人材育成の面からも大学生は十分な勉強時間を確保する必要があるという考えを示しました。
そのうえで、桜井代表幹事は「今は大学3年生の秋ごろから行われている企業の会社説明会を翌年の3月ごろからに設定し、
4年生の4月ごろから行われている採用試験を4年生の8月ごろにすることを考えている」と述べ、
企業側は採用試験を始める時期を大学4年生の8月ごろまで遅らせるべきだという考えを明らかにしました。
大学生の就職活動については、日本経団連が今月、会社説明会の開始時期は遅らせるよう企業側に求めるものの、
採用試験の時期は見直さない方針を打ち出しています。
これに対して、大手商社などで作る日本貿易会などが、採用試験を4年生の夏休みの時期まで遅らせるべきだと主張するなど、
もっと踏み込んだ対応を求める意見も出されており、足並みをそろえられるかが焦点となっています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110120/k10013527281000.html
新潟県、コメの関税維持を国に要望 ←なんでコメだけ守られるの?不公平だろ
1 : ウリボー(神奈川県)[]:2011/01/20(木) 22:13:01.55 ID:HcXHvCYm0

新潟県知事 TPPで国に要望
1月20日 15時13分
新潟県の泉田知事が農林水産省を訪れ、TPP=環太平洋パートナーシップ協定の参加交渉にあたっては、
主食であるコメは関税撤廃の例外にすることなどを要望しました。

新潟県の泉田知事は、20日、農林水産省の筒井副大臣を訪れ、
日本のTPPへの参加交渉にあたって要望書を手渡しました。
この中で泉田知事は、TPPへの参加により日本のコメ作りが壊滅的な打撃を受ける懸念が強いことを強調し、
食料の安全保障の観点からも主食であるコメは関税撤廃の例外とすることを求めたうえで、
それが認められない場合には、TPPではなく2国間の経済連携協定を模索することなどを要望しました。
これに対し、筒井副大臣は「コメだけを関税撤廃の例外にする交渉は難しいと認識しているが、
要望を踏まえて、コメなどの重要品目を例外にすべきだという主張はしていきたい」と述べました。
泉田知事は、このほか外務省や経済産業省などにも同じ要望を行い、
「コメを例外とすることは譲れないという姿勢が必要なことを訴えていきたい」としています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110120/k10013522681000.html
コンビニって何でほとんどの商品が定価なの?安いスーパーで買うに決まってるだろ
1 : ウリボー(神奈川県)[]:2011/01/20(木) 22:14:38.94 ID:HcXHvCYm0

コンビニ 1人当たり購入額最少
1月20日 22時10分
コンビニエンスストアでの買い物客1人当たりの購入額の平均は、
消費者の節約志向が続いていることなどから、
去年は、平成17年に調査結果の公表を始めて以来、最も少なくなりました。

日本フランチャイズチェーン協会は、20日、
全国の主なコンビニエンスストア10社の去年の売り上げなどを速報値として発表しました。
それによりますと、既存店での買い物客1人当たりの購入額は、平均570円60銭と、
前の年の実績を0.7%下回り、平成17年に調査結果の公表を始めて以来、最も少なくなりました。
また既存店の去年1年間の売り上げは、0.8%減って7兆3947億円となり、
前の年の実績を下回りました。これは、消費者の節約志向が続いていることや
外食産業や弁当チェーンなどとの競争が激しくなっているためです。
コンビニ各社は、若者だけでなく中高年向けの商品開発を強化することなどで売り上げを確保したい考えです。
日本フランチャイズチェーン協会は「去年後半あたりから売り上げは回復傾向にあるので、
ことしは回復を期待したい」と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110120/t10013534891000.html
官房長官が代わったけど、自民は今年も国会をサボり続けるの?もう国民の敵だよね
1 : ウリボー(神奈川県)[]:2011/01/20(木) 22:16:30.05 ID:HcXHvCYm0

官房長官 通常国会へ協力要請
1月20日 15時13分
枝野官房長官は国会内で自民党の逢沢国会対策委員長と会談し、来
週24日に召集される通常国会での協力を呼びかけたのに対し、
逢沢氏は、政府・与党の政治姿勢や政策に問題があるとして追及していく考えを示しました。

枝野官房長官は、官房長官に就任したことを受けて、20日、
衆・参両院の正副議長や与野党の幹部らを回り、あいさつしました。
このうち、自民党の逢沢国会対策委員長との会談で、枝野官房長官は、
来週24日に召集される通常国会について、「官邸としても、民主党の安住国会対策委員長とよく連絡をとりながら、
スムーズな国会運営に努めたい。野党側にも協力をお願いしたい」と述べました。
これに対し、逢沢国会対策委員長は「通常国会を前に、
小沢元代表の政治倫理審査会出席を巡る問題で民主党内が迷走混乱している」と指摘したうえで、
「政府・与党の政治姿勢や政策には問題があるので、野党として厳しく追及していく」と述べました。
また、自民党の中曽根参議院議員会長は「前の臨時国会のように、閣僚の暴言や失言があると肝心の政策論争ができない。
そういうことがないように気をつけてほしい」と述べ、注文をつけました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110120/k10013521171000.html
最高裁「テレビ番組のネット配信は禁止する」 ネット上の全ての通信に対して訴訟が可能に
1 : ウリボー(神奈川県)[]:2011/01/20(木) 22:24:19.73 ID:HcXHvCYm0


Gmailにテレビ局の画像を添付して送った場合は、
それが自分あてであっても違法になり、グーグルの日本法人は訴えられる可能性があります。

わかりやすくいえば、今回の判決はEメールもウェブサイトも同じだと判断しているのです。
そういう解釈も、法律論としては成り立つのかもしれないが、これによって「判例の射程」は爆発的に広がり、
およそインターネットで行なわれるすべての通信に対して、権利者が訴訟を起こすことができるようになります。

http://news.livedoor.com/article/detail/5282556/
児童養護施設にランドセルを寄付するのは、本当に善いことか
1 : ウリボー(神奈川県)[]:2011/01/20(木) 22:33:15.30 ID:HcXHvCYm0
【赤木智弘の眼光紙背】直接繋がる時代にこそ、中間が必要だ
眼光紙背提供:眼光紙背
2011年01月20日10時00分

12月25日に、群馬県中央児童相談所の正面玄関に、
箱入りのランドセルが10個置かれており、カードに「伊達直人」の名前があったことに始まった「伊達隼人ブーム」。
 各地の児童養護施設に、さまざまな文具品などが送られ、
マスメディアはこれを善意の連鎖として好意的に扱っている。しかし、本当にこの件は好意的な側面だけなのだろうか?

 ブームの内容を見るに、児童養護施設に向けて、ランドセルや鉛筆といった「小学生向けの用品」を送っている例が多く目に付く。
しかし、児童養護施設には、乳幼児から高校生までの幅広い子供たちが身を寄せており、
決して今年小学校に上がる小学生だけがいるわけではない。

 また、現在はブームとして寄付が相次いでいるが、
では来年も、それ以降も、継続的にランドセルを寄付してくれる事を期待してもいいのだろうか?

 児童養護施設の子供たちは、寄付する側の都合で現れたり消えたりする存在ではない。

 ブームに煽られてる形で寄付が行なわれている現状では、今年に小学校に上がる子供に寄付が届いても、
それ以外の子供たちや、来年以降に小学校に上がる子供たちには、寄付が届かないことになる。

 もちろん、寄付をした人の善意を否定したいわけではない。
しかし、物品を個人が、ある団体に直接寄付するという形式では、自ずと「選別」という行為が付随してしまう。

 私たちはすべての「困っている人」を知る事はできないし、どうしても「寄付をしたい人」を選んでしまう。
多くの伊達直人に、素直でかわいい小学生には寄付をしたいが、
生意気盛りの中高生に寄付をしたくないという選別の感情がなかったとは、決して言えないだろう。
 しかし現実には、もっと幅広い子供たちが、さまざまな寄付を必要としている。
個人では必要に応じた分配に、どうしても限界がある。
http://news.livedoor.com/article/detail/5280681/
自民党が少子高齢化を放置してきたせいで、もう移民受け入れしか選択肢が無い件
1 : ウリボー(神奈川県)[]:2011/01/20(木) 22:44:20.69 ID:HcXHvCYm0
筆者は増税するなら消費税しかありえないと常々主張してきた。
その点で、消費税率を引き上げることは否定しない。
しかしそもそも現在のように景気が悪い時に増税をするのは経済政策の原則には反している。
景気が悪いときは減税をして、景気刺激をするのがセオリーだ。
また今後は個人が受け取る年金などは減っていくだろう。しかしこれも非常におかしな話だ。
なぜなら税金とは、政府から提供されるサービスに対してその対価を払うということだからである。
ここでなるべく政府からのサービスを少なくして、そのかわり税金を安くしようという小さな政府と、
逆に社会福祉などを手厚くし、そのかわり税金を高くしようという大きな政府が考えられる。
本来はそういうトレードオフのはずだ。しかし我々日本国民が直面しているのは、増
税で税金をどんどん増やしながら、社会保障などの国からのサービスを削減していくという大きな政府の税金を払い、
小さな政府のサービスを受けるという現実である。これはアベコベではないか。

なぜこのようなことになってしまったのだろうか? 理由はふたつある。
急速に進む少子高齢化と過去のマクロ経済政策の失敗だ。
年金で暮らす高齢者の数が増えて、税金を払う労働者の数が減っていけば苦しくなるのはあまりにも当然だろう。
日本は世界が経験したことがない急速な少子高齢化に直面している。
しかし大きな理由は後者のほうだ。
日本の政治家たちはこのような少子高齢化は完全に予測できたにもかかわらず、
赤字国債を発行して、気前よく支持団体にばらまき続けた。赤字国債というのは未来の税金の先食いに他ならない。
先に食われた税金をこれから現役の労働者が払っていくというだけの話である。
こういった過去のツケをこれから毎年毎年支払っていかないといけないのだ。
よって今後は増税され、その上で政府から受け取るサービスも減らされていく。

このような増税、低福祉という暗い未来を回避する方法は、個人レベルでは海外移住しかないだろう。
政府レベルではふたつの方法がある。まっとうな方は移民政策である。
アジアから移民を積極的に受け入れ人口ピラミッドを正常化するのである。

もうひとつの方法は、政府が借金を踏み倒すことである。
http://news.livedoor.com/article/detail/5281686/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。