- 妻「あなたもうやめて…」 格闘技は危険すぎ、階段から落ちるのと何が違うんだ
38 : みったん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 01:30:27.24 ID:CZIzllgpP - >>22
宣銅烈は来日初年度は全然ダメだったが、 そこから復活した上で日本球界を認めてたよ。 韓国に戻った後に日本球界をほめる発言をしただけで 酷いバッシングにあったのは気の毒でならんかった。 サッカーでも盧廷潤のような人もいるし、全員ダメだってのは 流石にアレだと思うわ
|
- ボブ・サップ、大晦日Dynamite!!ドタキャンの真相とK-1とDREAMの内部事情を暴露
431 : みったん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 13:43:53.92 ID:CZIzllgpP - これはサップの方が正しいな。
事前の約束が守られない以上、拒否する権利が生まれるだろうし、 使われる側である選手の立場に付け込む 谷川のやり方は問題外
|
- 【超速報】ハドソンが上場廃止、コナミの子会社化へ
367 : みったん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 20:35:22.12 ID:CZIzllgpP - >>316
チュンソフト20周年記念のソフト (金八、ホームランド、ネットサル)が全部こけて、 前年の黒字を遥かに上回る大赤字を叩き出したから。 あと、チュンの親会社はスパイクじゃなくてドワンゴ。 スパイクもドワンゴの子会社だし
|
- 【超速報】ハドソンが上場廃止、コナミの子会社化へ
405 : みったん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 20:40:04.96 ID:CZIzllgpP - >>383
20周年記念で潰れかけた時にほぼ全社員首にして、 一時は公式で全職種募集するぐらいまで行ったのよ。 それを考えると、よく復活したなと思うわ
|
- 【超速報】ハドソンが上場廃止、コナミの子会社化へ
413 : みったん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 20:41:23.03 ID:CZIzllgpP - >>407
ブランドとしてのハドソンは残すだろうし、 知名度考えても首にする必要は全くないでしょw
|
- 【超速報】ハドソンが上場廃止、コナミの子会社化へ
431 : みったん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 20:43:19.81 ID:CZIzllgpP - >>414
チュンはあくまでも中村氏の会社だろうし、 あのぐらいの規模のベンチャー企業だと 他に社長のなり手もないんじゃないかねw あの人は社長兼広報みたいなもんというか、 チュンソフトそのものだし
|
- 【超速報】ハドソンが上場廃止、コナミの子会社化へ
441 : みったん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 20:45:30.46 ID:CZIzllgpP - >>427
古い人は一人は残すか、放出するにしても 円満な関係築かないと後がやばかったりする。 旧作をリメイク、もしくは移植しようとしたら 仕様書などの資料が残ってなくて、旧スタッフの協力仰がないと とんでもないことになったりするし…
|
- 【超速報】ハドソンが上場廃止、コナミの子会社化へ
462 : みったん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 20:49:24.52 ID:CZIzllgpP - 学生時代にハドソンでバイトしてたことがあるが、
倉庫の片隅に大量のバーチャルボーイが積まれてたり PC-FXの基盤があったりで吹き出しそうになった記憶があるわ。 当時の高橋名人はまだ坊主じゃなかったが、 気さくなおっちゃんだったな・・・
|
- 【超速報】ハドソンが上場廃止、コナミの子会社化へ
473 : みったん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 20:52:37.27 ID:CZIzllgpP - >>457
ハドソンの経営がやばくなる→ハドソン「桃鉄出すペース上げて…」 →さくま「これ以上は無理じゃボケッ」 とかそんな流れだったっけ。 多分、売り上げがある程度行かないと完全子会社化って話が 出てたんだろうねぇ…
|
- 【超速報】ハドソンが上場廃止、コナミの子会社化へ
484 : みったん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 20:56:52.50 ID:CZIzllgpP - アボガドパワーズも大分前になくなってしまったが、
これでハドソンも消えるとなると、北海道のゲーム開発会社は 無くなってしまったのかな? アボガドパワーズは、新声社の倒産のせいで大損こいたり 社長の病死に伴い消滅したり、最後の方は悲惨だったな…
|
- 【超速報】ハドソンが上場廃止、コナミの子会社化へ
504 : みったん(東京都)[]:2011/01/20(木) 21:01:59.54 ID:CZIzllgpP - >>492
スクウェアも一応そうなるのかな。合併してるけど。 最近は糞ゲー量産メーカーと化して ユーザーの信頼を完全に失ってるけど
|
- 【超速報】ハドソンが上場廃止、コナミの子会社化へ
513 : みったん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 21:03:48.68 ID:CZIzllgpP - >>494 >501
おぉ、まだ他にあるのですな。
|
- 【超速報】ハドソンが上場廃止、コナミの子会社化へ
527 : みったん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 21:05:54.45 ID:CZIzllgpP - >>519
しばらくファミ通にいたが、何年か前に辞めてフリーライターなのかな
|
- 【超速報】ハドソンが上場廃止、コナミの子会社化へ
535 : みったん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 21:07:34.65 ID:CZIzllgpP - 名人系で一番出世したのは橋本名人かね。
今じゃスクエニの役員さん
|
- 【超速報】ハドソンが上場廃止、コナミの子会社化へ
543 : みったん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 21:09:13.70 ID:CZIzllgpP - ファルコムはギリギリまでPC市場で粘った末に
PSPに移行したしな。
|
- 【超速報】ハドソンが上場廃止、コナミの子会社化へ
557 : みったん(東京都)[]:2011/01/20(木) 21:13:06.57 ID:CZIzllgpP - >>548
ファミコンの発売は1983年だぜ?
|
- 【超速報】ハドソンが上場廃止、コナミの子会社化へ
574 : みったん(東京都)[sage]:2011/01/20(木) 21:21:04.90 ID:CZIzllgpP - >>559
マリオパーティーのスタッフがごっそり抜けて 新会社作られたのがトドメだった気もする。 今やその会社も任天堂の傘下で Wiiparty作ってるし…
|