トップページ > ニュース速報 > 2011年01月20日 > 7cS8U00V0

書き込み順位&時間帯一覧

428 位/14632 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000100000042034220005225



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
生茶パンダ(千葉県)
中国人「近い未来、日本人が「私は中国人です」と詐称するようになるアル。待ち遠しい」
「キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!」 GDP世界2位確実に
中国のネット「日本製品不買運動しようぜ」「でもAVは買う」「吉沢明歩いいよな」
太平洋戦争で日本がアメリカに敗れた原因が判明
【ありがとう民主党】 日本、TPP参加へ

書き込みレス一覧

中国人「近い未来、日本人が「私は中国人です」と詐称するようになるアル。待ち遠しい」
977 : 生茶パンダ(千葉県)[]:2011/01/20(木) 05:57:24.98 ID:7cS8U00V0
これはないわ・・・
もしお前中国人か?韓国人か?って聞かれたら
ほぼ100%全力で否定するよw
「キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!」 GDP世界2位確実に
325 : 生茶パンダ(千葉県)[]:2011/01/20(木) 12:12:40.94 ID:7cS8U00V0
>>285
終わったな
中国のネット「日本製品不買運動しようぜ」「でもAVは買う」「吉沢明歩いいよな」
118 : 生茶パンダ(千葉県)[]:2011/01/20(木) 12:14:21.65 ID:7cS8U00V0
最近のニュー速ってサーチナで記事とか
中国人のBBS翻訳記事多すぎじゃないか?
ちょっとキモいよ・・・
「キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!」 GDP世界2位確実に
391 : 生茶パンダ(千葉県)[]:2011/01/20(木) 12:26:15.63 ID:7cS8U00V0
でも大事なこと忘れてるけど
1990年バブルのとき=ステロイド使ってオリンピック出場
と同じなんだよね
で、今の日本のGDPや競争力、企業の強さを考えると
1990年に匹敵している
ってことは逆に考えればバブルというステロイドを使わずにあの当時の力を持っているということなんだよ
それを衰退している・・・というのは周りの国が
10→1500にあがって150倍になったという成長を
10000→15000になってる1.5倍を見比べて
1.5かよ・・・全然成長してねぇじゃねーか・・この国オワタって言ってるようなもんだ
「キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!」 GDP世界2位確実に
511 : 生茶パンダ(千葉県)[]:2011/01/20(木) 12:51:55.82 ID:7cS8U00V0
そもそも日本ってもう貿易して稼いでる国じゃないんですぜ?
貿易依存度だって15〜20%で推移している
それから大事なのは世界の富の40%は日本
アメリカも40
内需がでかい国なんですよ
製造業でサムソンに負けた〜GDPで負けた〜
って騒いでいるけど
日本の人件費でクソ高い製品作って世界中の人が買うと思うか?
そんなの日本に来た金持ち外人客しか買わないよw
日本の製造業が生き残ってるのは日本でしか作れない部品を人件費の安い国に送って
組み立てを発展途上国の人にやってもらって製品化してる
価格競争で利益の薄い製品が強い市場で勝負して誰が得するんだ?w
確実に利益の得られる業種や部品、材料で稼いだほうがいいだろ
そもそも韓・中は経済より国そのものがやべぇだろw
「キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!」 GDP世界2位確実に
532 : 生茶パンダ(千葉県)[]:2011/01/20(木) 13:02:55.86 ID:7cS8U00V0
>>523
まぁ奴隷民族とかはさすがに使わないけどw
でも製造業で人件費が安く・・・高い人件費の日本人を使わなくてもいい仕事っていうのは
日本にいること自体が国際的な競争力を失うから出て行くのは当然の流れ出しw
製品の市場で価格破壊を起こしてシェアだけ奪う国と勝負して何が得られるんだろうか?って話
企業って金をもうけるための組織であってプライドとか自尊心のための組織じゃない・・
サムソンとかね

「キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!」 GDP世界2位確実に
539 : 生茶パンダ(千葉県)[]:2011/01/20(木) 13:07:43.87 ID:7cS8U00V0
>>531
いや、ただ単純に製造業分野で日本のブランド・看板がついた製品が市場に出る形で富を得る
っていう時代が終わっただけじゃないか?
1980年代とかそれでアメリカに叩かれまくったじゃん・・・
そういう表の市場で価格競争して利潤も低い分野に日本が消えただけの話だと思うがなw
太平洋戦争で日本がアメリカに敗れた原因が判明
358 : 生茶パンダ(千葉県)[]:2011/01/20(木) 15:32:26.29 ID:7cS8U00V0
情報だと思うなぁ
今だって情報軽視しすぎでしょ
当時は工業力も技術力も欧米と比較すれば低かった
だけどやっぱりいつの時代も情報弱者は負けるでしょ
太平洋戦争で日本がアメリカに敗れた原因が判明
421 : 生茶パンダ(千葉県)[]:2011/01/20(木) 15:43:33.08 ID:7cS8U00V0
>>370
誰か言ってたよね
最強の軍隊は兵士に日本、下士官にドイツ、将軍にアメリカ
最弱の軍隊は・・・忘れたがw
とにかく情報収集のための機械や人材はいても
あがってくるシステムと受け手に欠陥があるんじゃないかと思ったりしてw

太平洋戦争で日本がアメリカに敗れた原因が判明
486 : 生茶パンダ(千葉県)[]:2011/01/20(木) 15:55:50.16 ID:7cS8U00V0
明治の軍隊=ドーハの頃の中山ゴン・カズ・ラモスがいた日本代表
昭和の軍隊=ドイツWC日本代表
ようするに内部で意思統一できて目標が単純明快にしておくと
日本は強いのではないかな
すべてが中途半端だとgdgdになる
太平洋戦争で日本がアメリカに敗れた原因が判明
553 : 生茶パンダ(千葉県)[]:2011/01/20(木) 16:11:05.75 ID:7cS8U00V0
>>505
単純明快でわかりやすい戦略目標決めて全体に浸透させなかったのがまずかったんじゃないか?
こんなネットの時代だって情報が錯綜するのに
ラジオか無線しかない時代にわかりやすい目標決めておかないと
みんな情報錯そうするだろう

太平洋戦争で日本がアメリカに敗れた原因が判明
599 : 生茶パンダ(千葉県)[]:2011/01/20(木) 16:23:47.11 ID:7cS8U00V0
>>592
今も昔もアピールにかけるよね
誰かが見てくれてるんじゃないか
とか照れとか入ってる
たとえば満州国へユダヤ人を入国させたときも
たいしてアピールしなかった
それは今の日本も変わらんけどね
太平洋戦争で日本がアメリカに敗れた原因が判明
636 : 生茶パンダ(千葉県)[]:2011/01/20(木) 16:35:01.40 ID:7cS8U00V0
>>616
そうそう
チャーチルも回顧録で「日本人は押してもニコニコ、もっと押してもニコニコだけど
政治家は相手をねじ伏せることが得点になるで、もっともっと押すと顔が豹変して
突っかかってくる・・・シンガポール落とす力があるなら最初からそういってくれ
日本人は外交を知らない・・・」
とか言ってたじゃないか
信頼を得たり相手の立場を読むのはいいことだけど
自分の立場のアピールや空気を呼んで発言しないとかまずいよね
太平洋戦争で日本がアメリカに敗れた原因が判明
673 : 生茶パンダ(千葉県)[]:2011/01/20(木) 16:52:41.80 ID:7cS8U00V0
だけど欧米も欧米だよなw
戦前の日本=現在の中国・北朝鮮って認識だけどさ・・・
戦中に内閣総辞職とかあったし
wiki見てても大正デモクラシーのページに中国・韓国のリンクあっても
欧米もリンクはいまだに一個もない・・・

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%AD%A3%E3%83%87%E3%83%A2%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%BC

戦前=軍国主義=悪って言ってるけど
第一次世界大戦→世界恐慌の流れまでは普通に議会あって選挙あるし別に北朝鮮みたいな国じゃないと思うんだが
大正とか軍人が石投げられた時代だしね
太平洋戦争で日本がアメリカに敗れた原因が判明
724 : 生茶パンダ(千葉県)[]:2011/01/20(木) 17:17:58.90 ID:7cS8U00V0
>>704
あるアジアの国ではいまだに杭を打ち込んだ呪いが〜とか秀吉が〜
とか言ってるんだぜ?
それはさすがに・・・
太平洋戦争で日本がアメリカに敗れた原因が判明
845 : 生茶パンダ(千葉県)[]:2011/01/20(木) 17:57:04.03 ID:7cS8U00V0
>>833
いや、ルールを遵守することが美徳
っていうのは昔からそうだった
だけどルールって自分の有利なものに変えるものなんだよねw
たとえば製品の規格化とか柔道のルール変更とかノルディック複合の荻原無双で変わったルールとか・・
ルールを作るところからがすでに外交
日本はルールを守りすぎてそこでとまる
太平洋戦争で日本がアメリカに敗れた原因が判明
909 : 生茶パンダ(千葉県)[]:2011/01/20(木) 18:15:03.17 ID:7cS8U00V0
でも最近のNHKとか若者は中国行けとか言ってるのが
満州入植に見えてしまう
太平洋戦争で日本がアメリカに敗れた原因が判明
990 : 生茶パンダ(千葉県)[]:2011/01/20(木) 18:48:52.08 ID:7cS8U00V0
学校であんまり大正のことふれないよね
第一次世界大戦とか世界恐慌の流れって
結構今の閉塞感にヒントになるんじゃないだろうか・・
失敗しないための
【ありがとう民主党】 日本、TPP参加へ
133 : 生茶パンダ(千葉県)[]:2011/01/20(木) 22:27:09.99 ID:7cS8U00V0
うっはw米韓FTA笑えねぇ・・・
まああっちは実質属国に転落だがな
【ありがとう民主党】 日本、TPP参加へ
176 : 生茶パンダ(千葉県)[]:2011/01/20(木) 22:33:39.55 ID:7cS8U00V0
>>145
だからアメリカの軍事的保障のかわりに
国内の富を渡したって感じじゃないか?
TPPのヤバイって言われてるのは食料安全保障とかじゃなく
雇用がガンガン日本に入ってくることじゃないか?

【ありがとう民主党】 日本、TPP参加へ
207 : 生茶パンダ(千葉県)[]:2011/01/20(木) 22:37:37.56 ID:7cS8U00V0
10の利益で10000マイナス
だけど10を見て増えたと喜ぶんですね?
でも実際は9990損してますけど
【ありがとう民主党】 日本、TPP参加へ
246 : 生茶パンダ(千葉県)[]:2011/01/20(木) 22:41:40.30 ID:7cS8U00V0
>>215
まぁ確かにそうだな・・・
だけど大前提としてすでに世界経済が手詰まりのような・・・
【ありがとう民主党】 日本、TPP参加へ
360 : 生茶パンダ(千葉県)[]:2011/01/20(木) 22:52:11.96 ID:7cS8U00V0
>>319
政府ができないからこそ
民間の会社が強い円で海外に買収攻勢かけてるよ
今年は買収額と案件が3兆円を越えたとかw

【ありがとう民主党】 日本、TPP参加へ
499 : 生茶パンダ(千葉県)[]:2011/01/20(木) 23:04:53.68 ID:7cS8U00V0
ちょっとここまで韓国〜韓国〜っていうコメントもなんだかな・・・
嫌韓とかじゃなく
彼らの貿易依存度は80%を超えていて
我々は20%前後
しかも日本は貿易をして外貨を稼ぐということで利益を得ているわけじゃない
投資・配当がメインになってるんだよ
韓国がやったからTPP乗り遅れるぞ!っていうのは違うと思うがな
【ありがとう民主党】 日本、TPP参加へ
628 : 生茶パンダ(千葉県)[]:2011/01/20(木) 23:20:02.00 ID:7cS8U00V0
TPPが問題なのは雇用が日本人のみで流動化するのではなく
外国からガンガン入ってきて競争力のない労働者が外国人労働者に負けてしまう
のが問題じゃないのか?
それに対するセーフティネット構築しておけばいいんだろうが
今のナマポみたいな欠陥ネットのままいこうとするのが無謀と思うんだが・・・
でもたぶん中長期的には日本人全体の賃金の低下と
それに平行した物価の低下を狙ってるんじゃないか?
・・・って違うかwすまん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。