- 【ありがとう民主党】 日本、TPP参加へ
20 : Dr.ブラッド(catv?)[]:2011/01/20(木) 22:04:43.83 ID:/4o+zO/K0 - 農協ざまあ
|
- 初音ミクさんのニューアルバムが二日連続オリコン1位、週間1位も内定
52 : Dr.ブラッド(catv?)[]:2011/01/20(木) 22:05:50.79 ID:/4o+zO/K0 - ひっくり返ったな
|
- 日本のピザは高すぎ。貴族の食べ物じゃないんだからもっと安くしろよ。
16 : Dr.ブラッド(catv?)[]:2011/01/20(木) 22:25:37.51 ID:/4o+zO/K0 - シェーキーズいけよ
|
- 【ありがとう民主党】 日本、TPP参加へ
142 : Dr.ブラッド(catv?)[]:2011/01/20(木) 22:29:10.21 ID:/4o+zO/K0 - 円高なんだから輸入増やすのが一番の円高対策じゃん
基本的な経済原則も理解しないまま農業保護とか言ってるんだろうけど
|
- 【ありがとう民主党】 日本、TPP参加へ
155 : Dr.ブラッド(catv?)[]:2011/01/20(木) 22:31:14.32 ID:/4o+zO/K0 - なんで生産性が低い産業残さなきゃならんの?
生産性高い農業は残るんだからいいだろ
|
- 【ありがとう民主党】 日本、TPP参加へ
175 : Dr.ブラッド(catv?)[]:2011/01/20(木) 22:33:36.50 ID:/4o+zO/K0 - カロリーベースの自給率なんてペテンにまんまと騙されやがって馬鹿どもが。
日本の生産額ベースで考えた自給率は70%だっつうの。 GDP1%のさらに30%のために税金補助を続けてられるか。
|
- 【ありがとう民主党】 日本、TPP参加へ
204 : Dr.ブラッド(catv?)[]:2011/01/20(木) 22:37:21.05 ID:/4o+zO/K0 - 「輸入すると外国に価格決定権握られて、値段を釣りあげられるぞ!」
とかいってる国士さまが 「輸入するとデフレになるだろ!」 だって。 語るに落ちる、ってのはまさにこの事だね。
|
- 【ありがとう民主党】 日本、TPP参加へ
240 : Dr.ブラッド(catv?)[]:2011/01/20(木) 22:41:14.34 ID:/4o+zO/K0 - 輸入開放すれば価格は下がるといったり
生命線を外国に握られるといったり 統合失調症患者と同じような事言ってるって気付かないのかな
|
- 【ありがとう民主党】 日本、TPP参加へ
384 : Dr.ブラッド(catv?)[]:2011/01/20(木) 22:54:34.54 ID:/4o+zO/K0 - 輸入してデフレになるなら供給か過剰なんだろ?
供給が過剰なのに被害妄想爆発させて「売ってくれなくなる!」とかアホかと クルマと違って食糧は腐るんだから売り惜しみするのが供給する側だって損する 結果、抜け駆けで売るやつが出てきて市場価格に落ち着く 高価格で異常されるなら、損益分岐点を超えた新しいプレーヤーが参加して供給が強化される
|
- 【ありがとう民主党】 日本、TPP参加へ
429 : Dr.ブラッド(catv?)[]:2011/01/20(木) 22:58:32.20 ID:/4o+zO/K0 - だから円高解消したいなら海外の余った供給力を買うのが自然だろうが。
相対的に優位でないなら日本は農業をやめて余った労働力を他に回すんだよ
|
- 【ありがとう民主党】 日本、TPP参加へ
477 : Dr.ブラッド(catv?)[]:2011/01/20(木) 23:02:37.87 ID:/4o+zO/K0 - 余った労働力を生産性の低い産業に縛り付けるとか馬鹿すぎる
しかも、それを税金で養うとか狂気だよ 仕事がないならあるとこに動けと言うのが正しいんだよ
|
- 【ありがとう民主党】 日本、TPP参加へ
514 : Dr.ブラッド(catv?)[]:2011/01/20(木) 23:06:18.35 ID:/4o+zO/K0 - >>504
農業をやめて他の仕事を始めろやカス
|
- 【ありがとう民主党】 日本、TPP参加へ
566 : Dr.ブラッド(catv?)[]:2011/01/20(木) 23:11:28.00 ID:/4o+zO/K0 - 農業するための原油を買う外貨は誰が稼いでるの?
農業するための肥料を買う外貨は誰が稼いでるの? 酪農するための飼料を買う外貨は誰が稼いでるの? 農業は外貨を稼いでるの? 自分の使うエネルギーや肥料の分さえ稼げてないでしょ? 国内農業なんて、エネルギーを無駄遣いするジジババの道楽だ。 そんなもんに税金だしてられるか
|
- 【ありがとう民主党】 日本、TPP参加へ
587 : Dr.ブラッド(catv?)[]:2011/01/20(木) 23:13:55.67 ID:/4o+zO/K0 - >>568
何十年保護してきたと思ってるんだよ その結果が新規参入の減少と農家の高齢化と細切れで競争力ゼロのクソ農業だよ!
|
- 【ありがとう民主党】 日本、TPP参加へ
621 : Dr.ブラッド(catv?)[]:2011/01/20(木) 23:19:18.74 ID:/4o+zO/K0 - >>597
生産性の低い産業に労働力を固定化して日本全体を窮乏化させようとしてるテメエこそ売国奴だ 出て行くならテメエが出ていけ 国内で農業できるのは生産性が高い他の産業からカネが出てるおかげだろうが 日本に生産性が高い産業がなくなれば国内農業なんてバカ高い「道楽」なんてできなくなるんだぞ
|
- 【ありがとう民主党】 日本、TPP参加へ
666 : Dr.ブラッド(catv?)[]:2011/01/20(木) 23:24:55.23 ID:/4o+zO/K0 - だーかーらー、輸入して価格が下がるなら世界の供給力が超過してるんだから有利なのは買い手だろうが
値段が高くなれば新しい参加者が増えて供給が強化される
|
- 【ありがとう民主党】 日本、TPP参加へ
716 : Dr.ブラッド(catv?)[]:2011/01/20(木) 23:30:20.15 ID:/4o+zO/K0 - >>670
資源が偏在してるから。 国家カルテルがあるから。 でも、それでさえ抜け駆けを止めることはできていない。 いまでもOPECの遵守率は低い 原油より生産条件が緩い、かつ低開発国でも参加可能とあれば潜在供給力は大きい
|
- 【ありがとう民主党】 日本、TPP参加へ
735 : Dr.ブラッド(catv?)[]:2011/01/20(木) 23:33:20.99 ID:/4o+zO/K0 - >>696
食糧は不足していない 流通の不備と購買力のない国で飢餓が起こるだけ そして、日本の購買力を毀損しようとしてるのがここにいるラッダイト鎖国主義者のみなさん。
|
- 【ありがとう民主党】 日本、TPP参加へ
752 : Dr.ブラッド(catv?)[]:2011/01/20(木) 23:37:09.71 ID:/4o+zO/K0 - >>714
求められてもいないオナニー技術で高止まりする食糧なんか求めてないから。 そこそこの品質のものを安く大量に供給するやつが勝つ 電機メーカーがオナニー技術で独りよがりな「自称高品質」で負けたのとダブるね。
|
- 【ありがとう民主党】 日本、TPP参加へ
759 : Dr.ブラッド(catv?)[]:2011/01/20(木) 23:38:08.12 ID:/4o+zO/K0 - そんなハイテクスーパー農業なら保護がなくても勝てるんじゃないですかぁ〜?
|
- 【ありがとう民主党】 日本、TPP参加へ
770 : Dr.ブラッド(catv?)[]:2011/01/20(木) 23:40:18.07 ID:/4o+zO/K0 - >>754
供給が逼迫して需要が上回れば値段は上がるよそりゃあ。 経済の原則から講義しなけりやならんのか? そして、投資に見合う価格になれば新しい参加者が増えるとも言ってるよね?さっきから。
|
- 【ありがとう民主党】 日本、TPP参加へ
788 : Dr.ブラッド(catv?)[]:2011/01/20(木) 23:43:25.05 ID:/4o+zO/K0 - 間違いなくいえることは、たとえ値段が上昇しても
いまの国内クソ農業じゃまだまだ太刀打ちできないということ。 何十年と保護してきて自立するのを期待してきて 裏切り続けてきたのが国内の農家たち。 それでも支え続けろとおっしゃるのがこのスレの自称国士さま。
|
- 【ありがとう民主党】 日本、TPP参加へ
803 : Dr.ブラッド(catv?)[]:2011/01/20(木) 23:45:53.23 ID:/4o+zO/K0 - >>776
さあ? 少なくとも自分でリスクを取りたがらない保護ばかりで生産性向上の努力をちっともしてこなかった日本国内農家のクソ野郎どもじゃねえだろうな。
|
- 【ありがとう民主党】 日本、TPP参加へ
880 : Dr.ブラッド(catv?)[]:2011/01/20(木) 23:54:56.09 ID:/4o+zO/K0 - >>677
珍しくいい意見だったけどコピペ馬鹿のせいで流れ早くて見逃してたスマン なにもトヨタホンダになれっていってるんじゃないんだよ いまでさえ日本の生産額ベース自給率は70%もある たいしたもんだ。 野菜農家なんか頑張ってるほうだ 問題は需給を無視してコルホーズ化したやつらなんだが、長くて書ききれねえな スレも終わりそうだ
|