- テレビつけたらテレ朝が学生の就職難をネットのせいにしててワロタ
206 : み子ちゃん(愛知県)[]:2011/01/18(火) 23:28:18.73 ID:xc8XMjlOP - >>199
一体いくつのソースを出せばいいの?
|
- テレビつけたらテレ朝が学生の就職難をネットのせいにしててワロタ
216 : み子ちゃん(愛知県)[]:2011/01/18(火) 23:31:13.14 ID:xc8XMjlOP - >>207
ほら、すぐマクロの話をミクロにすり替える。 馬鹿は黙ってろって。
|
- テレビつけたらテレ朝が学生の就職難をネットのせいにしててワロタ
220 : み子ちゃん(愛知県)[]:2011/01/18(火) 23:32:11.73 ID:xc8XMjlOP - >>210
ああ、やっぱそう。 ごめんね、俺の虚言でもう良いわ。 マスコミは企業をみんな叩いてる、若者批判なんてちょっとしかしてません。 これでいいですか?
|
- テレビつけたらテレ朝が学生の就職難をネットのせいにしててワロタ
225 : み子ちゃん(愛知県)[]:2011/01/18(火) 23:33:05.54 ID:xc8XMjlOP - >>218
東日本と一緒にチャットでもしてればいいのに。
|
- テレビつけたらテレ朝が学生の就職難をネットのせいにしててワロタ
259 : み子ちゃん(愛知県)[]:2011/01/18(火) 23:42:40.74 ID:xc8XMjlOP - http://www.sankeibiz.jp/econome/news/101208/ecd1012081457001-n1.htm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110111/217870/?P=1 http://news.goo.ne.jp/article/nbonline/business/nbonline-213923-01.html だめだ。検索しても数日前の物すら引っかからないから探せないわ
|
- テレビつけたらテレ朝が学生の就職難をネットのせいにしててワロタ
262 : み子ちゃん(愛知県)[]:2011/01/18(火) 23:44:40.28 ID:xc8XMjlOP - >>226
現状、企業の努力不足、内向き思考がこの事態を招いている事、 そして戦後最悪の不況と失業率を抱える中で国が出来ることはなんでもすべきだと言う事 この2点だな。 何でもかんでもミクロの問題にすり替えてたらそれは楽だわ。
|
- テレビつけたらテレ朝が学生の就職難をネットのせいにしててワロタ
264 : み子ちゃん(愛知県)[]:2011/01/18(火) 23:45:44.18 ID:xc8XMjlOP - >>232
社説や特集にその社の考えがよく出てくるよ。 結論ありきで書くからな。つか、新聞取ってないのか?
|
- 阿久根の壁画、塗り替えへ 著作権問題に絵師は「パロディー、パクリは文化だ」と主張
81 : み子ちゃん(愛知県)[]:2011/01/18(火) 23:49:15.73 ID:xc8XMjlOP - >>53
赤字を増やして自分の親族がやってる建設会社に仕事を流してたりメチャクチャじゃね?
|