トップページ > ニュース速報 > 2011年01月18日 > kYczicE30

書き込み順位&時間帯一覧

258 位/14823 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000006196031



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドギー(千葉県)
ヒュンダイグループ、欧州での新車販売数トヨタ超える

書き込みレス一覧

ヒュンダイグループ、欧州での新車販売数トヨタ超える
755 : ドギー(千葉県)[sage]:2011/01/18(火) 20:47:43.94 ID:kYczicE30
>>748
ブランドというコンセプトを無視したいのか無視したくないのかわからないが、
まあ端的なデマと言っていいだろう。
都合よく現代とキアと合算する一方、
日野とダイハツを除外する「トヨタグループ」とかいう馴染みのないくくりを用いたり、
日産とルノーを合算しなかったり。
というか、日本勢と韓国勢という図式で見たらどうなるかに想像が及んでいない点が滑稽。
これは薄型テレビや半導体にもいえること。
韓国には一社しか自動車メーカーがないということの意味を考えてみては。

ちなみに欧州の現代の売上は日産以下ですw
ヒュンダイグループ、欧州での新車販売数トヨタ超える
759 : ドギー(千葉県)[sage]:2011/01/18(火) 20:49:08.52 ID:kYczicE30
>>748
というかさ、シェア見ればいいだろ。
自動車も薄型テレビも半導体も、数字が出ている。

いずれも、

日本>>>>韓国

だ。あとブランドの価値や認知度も。
ヒュンダイグループ、欧州での新車販売数トヨタ超える
769 : ドギー(千葉県)[sage]:2011/01/18(火) 20:51:28.68 ID:kYczicE30
>>760
数字は嘘をつかない。わかるか?w

トヨタ58万2457台



ヒュンダイ35万8284台

キア26万2627台
ヒュンダイグループ、欧州での新車販売数トヨタ超える
781 : ドギー(千葉県)[sage]:2011/01/18(火) 20:56:04.20 ID:kYczicE30
>>762
薄型テレビの世界シェアで日本>>>韓国というソース。
http://www.sankeibiz.jp/images/news/101231/bsb1012310501001-p2.jpg
日本にはフナイ日立三菱などなどがあり、4〜5%のシェアがある。

半導体の売上高ランキングで日本>>>韓国というソース。
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/415/350/02.jpg

残念だったな。
ヒュンダイグループ、欧州での新車販売数トヨタ超える
783 : ドギー(千葉県)[sage]:2011/01/18(火) 20:56:47.48 ID:kYczicE30
>>772
>>1に書いてあるぞ?w
ヒュンダイグループ、欧州での新車販売数トヨタ超える
789 : ドギー(千葉県)[sage]:2011/01/18(火) 20:59:39.79 ID:kYczicE30
>>788
じゃあなんで日本車の方が圧倒的に売れてるんだ?
ヒュンダイグループ、欧州での新車販売数トヨタ超える
797 : ドギー(千葉県)[sage]:2011/01/18(火) 21:02:01.66 ID:kYczicE30
>>790
消す必要を認めているのは韓国政府自身だよw
国家的プライドの観点からなw

われわれには基礎的な技術力がなく、部品や素材を製造することができないが、
上手く組み立てることができる、とは言えば楽になれるのになw
ヒュンダイグループ、欧州での新車販売数トヨタ超える
802 : ドギー(千葉県)[sage]:2011/01/18(火) 21:04:46.51 ID:kYczicE30
薄型テレビの世界シェアで日本>>>韓国というソース。
http://www.sankeibiz.jp/images/news/101231/bsb1012310501001-p2.jpg
日本にはさらにフナイ日立三菱などなどがあり、4〜5%のシェアがある。

半導体の売上高ランキングで日本>>>韓国というソース。
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/415/350/02.jpg

欧州市場で、
トヨタ58万2457台



ヒュンダイ35万8284台

キア26万2627台
というソース。>>1。


なにか反論は?
ヒュンダイグループ、欧州での新車販売数トヨタ超える
805 : ドギー(千葉県)[sage]:2011/01/18(火) 21:05:27.36 ID:kYczicE30
>>799
サムスンの利益は1兆ないぞ。
対日貿易赤字は3兆円・・・w
ヒュンダイグループ、欧州での新車販売数トヨタ超える
809 : ドギー(千葉県)[sage]:2011/01/18(火) 21:06:52.13 ID:kYczicE30
>>803
ソース出せってw
ヒュンダイなんて欧州でも北米でも日産以下だよ。
つーかサムスンの家電ってなんだよw
ヒュンダイグループ、欧州での新車販売数トヨタ超える
818 : ドギー(千葉県)[sage]:2011/01/18(火) 21:08:43.17 ID:kYczicE30
>>813
どう思う?

薄型テレビの世界シェアで日本>>>韓国というソース。
http://www.sankeibiz.jp/images/news/101231/bsb1012310501001-p2.jpg
日本にはさらにフナイ日立三菱などなどがあり、4〜5%のシェアがある。

半導体の売上高ランキングで日本>>>韓国というソース。
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/415/350/02.jpg

欧州市場で、
トヨタ58万2457台



ヒュンダイ35万8284台

キア26万2627台
というソース。>>1。
ヒュンダイグループ、欧州での新車販売数トヨタ超える
832 : ドギー(千葉県)[sage]:2011/01/18(火) 21:12:40.25 ID:kYczicE30
>>826
意味不明。何いってんの?w

>>828
数値。どう思った?反論は?

薄型テレビの世界シェアで日本>>>韓国というソース。
http://www.sankeibiz.jp/images/news/101231/bsb1012310501001-p2.jpg
日本にはさらにフナイ日立三菱などなどがあり、4〜5%のシェアがある。

半導体の売上高ランキングで日本>>>韓国というソース。
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/415/350/02.jpg

欧州市場で、
トヨタ58万2457台



ヒュンダイ35万8284台

キア26万2627台
というソース。
http://response.jp/article/2011/01/18/150546.html
ヒュンダイグループ、欧州での新車販売数トヨタ超える
844 : ドギー(千葉県)[sage]:2011/01/18(火) 21:14:41.56 ID:kYczicE30
>>837
悔しかったら何か一つでも、韓国が日本に勝ってるソース出せよw

薄型テレビの世界シェアで日本>>>韓国というソース。
http://www.sankeibiz.jp/images/news/101231/bsb1012310501001-p2.jpg
日本にはさらにフナイ日立三菱などなどがあり、4〜5%のシェアがある。

半導体の売上高ランキングで日本>>>韓国というソース。
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/415/350/02.jpg

欧州市場で、
トヨタ58万2457台



ヒュンダイ35万8284台

キア26万2627台
というソース。
http://response.jp/article/2011/01/18/150546.html
ヒュンダイグループ、欧州での新車販売数トヨタ超える
854 : ドギー(千葉県)[sage]:2011/01/18(火) 21:17:53.26 ID:kYczicE30
>>850
逃げずに感想を頼む。

薄型テレビの世界シェアで日本>>>韓国というソース。
http://www.sankeibiz.jp/images/news/101231/bsb1012310501001-p2.jpg
日本にはさらにフナイ日立三菱などなどがあり、4〜5%のシェアがある。

半導体の売上高ランキングで日本>>>韓国というソース。
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/415/350/02.jpg

欧州市場で、
トヨタ58万2457台



ヒュンダイ35万8284台

キア26万2627台
というソース。
http://response.jp/article/2011/01/18/150546.html
ヒュンダイグループ、欧州での新車販売数トヨタ超える
863 : ドギー(千葉県)[sage]:2011/01/18(火) 21:19:37.97 ID:kYczicE30
>>856
まったくちがうよw

家電や自動車や半導体やらと言った製造業に留まらず、
あらゆる産業、文化的影響力でいつまでたっても日本に勝てないから火病を起こしているんだよw
ヒュンダイグループ、欧州での新車販売数トヨタ超える
868 : ドギー(千葉県)[sage]:2011/01/18(火) 21:20:42.31 ID:kYczicE30
>>865
相変わらず韓国車は売れてない。

欧州市場で、
トヨタ58万2457台



ヒュンダイ35万8284台

キア26万2627台
というソース。
http://response.jp/article/2011/01/18/150546.html
ヒュンダイグループ、欧州での新車販売数トヨタ超える
877 : ドギー(千葉県)[sage]:2011/01/18(火) 21:21:59.84 ID:kYczicE30
>>872
日本は世界一なんだけど・・・・w

薄型テレビの世界シェアで日本>>>韓国というソース。
http://www.sankeibiz.jp/images/news/101231/bsb1012310501001-p2.jpg
日本にはさらにフナイ日立三菱などなどがあり、4〜5%のシェアがある。

半導体の売上高で日本>>>韓国というソース。
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/415/350/02.jpg

欧州市場で、
トヨタ58万2457台



ヒュンダイ35万8284台

キア26万2627台
というソース。
http://response.jp/article/2011/01/18/150546.html
ヒュンダイグループ、欧州での新車販売数トヨタ超える
892 : ドギー(千葉県)[sage]:2011/01/18(火) 21:25:51.70 ID:kYczicE30
>>886
現実を見ろよ。

薄型テレビの世界シェアで日本>>>韓国というソース。
http://www.sankeibiz.jp/images/news/101231/bsb1012310501001-p2.jpg
日本にはさらにフナイ日立三菱などなどがあり、4〜5%のシェアがある。

半導体の売上高で日本>>>韓国というソース。
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/415/350/02.jpg

欧州市場で、
トヨタ58万2457台



ヒュンダイ35万8284台

キア26万2627台
というソース。
http://response.jp/article/2011/01/18/150546.html
ヒュンダイグループ、欧州での新車販売数トヨタ超える
903 : ドギー(千葉県)[sage]:2011/01/18(火) 21:28:46.98 ID:kYczicE30
>>898
あたりまえだろ。
日本車シェアvs韓国車シェアという図式で見ては行けないw

つーか

欧州市場で、
トヨタ58万2457台



ヒュンダイ35万8284台

キア26万2627台
というソース。
http://response.jp/article/2011/01/18/150546.html

だから。
ヒュンダイグループ、欧州での新車販売数トヨタ超える
906 : ドギー(千葉県)[sage]:2011/01/18(火) 21:30:28.03 ID:kYczicE30
>>905
なぜ現実から目をそらす?

薄型テレビの世界シェアで日本>>>韓国というソース。
http://www.sankeibiz.jp/images/news/101231/bsb1012310501001-p2.jpg
日本にはさらにフナイ日立三菱などなどがあり、4〜5%のシェアがある。

半導体の売上高で日本>>>韓国というソース。
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/415/350/02.jpg

欧州市場で、
トヨタ58万2457台



ヒュンダイ35万8284台

キア26万2627台
というソース。
http://response.jp/article/2011/01/18/150546.html
ヒュンダイグループ、欧州での新車販売数トヨタ超える
928 : ドギー(千葉県)[sage]:2011/01/18(火) 21:37:16.42 ID:kYczicE30
>>922
現実見ろよ・・・

薄型テレビの世界シェアで日本>>>韓国というソース。
http://www.sankeibiz.jp/images/news/101231/bsb1012310501001-p2.jpg
日本には他にフナイ日立三菱などなどがあり、さらに4〜5%のシェアがある。

半導体の売上高で日本>>>韓国というソース。
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/415/350/02.jpg

欧州自動車市場で、
トヨタ58万2457台



ヒュンダイ35万8284台

キア26万2627台
というソース。
http://response.jp/article/2011/01/18/150546.html
ヒュンダイグループ、欧州での新車販売数トヨタ超える
951 : ドギー(千葉県)[sage]:2011/01/18(火) 21:41:25.15 ID:kYczicE30
>>946
実は抜かされてないからだろうw

欧州自動車市場で、
トヨタ58万2457台



ヒュンダイ35万8284台

キア26万2627台
というソース。
http://response.jp/article/2011/01/18/150546.html
ヒュンダイグループ、欧州での新車販売数トヨタ超える
960 : ドギー(千葉県)[sage]:2011/01/18(火) 21:45:24.26 ID:kYczicE30
>>956
だからトヨタは売れるんだな。


欧州自動車市場で、
トヨタ58万2457台



ヒュンダイ35万8284台

キア26万2627台
というソース。
http://response.jp/article/2011/01/18/150546.html
ヒュンダイグループ、欧州での新車販売数トヨタ超える
969 : ドギー(千葉県)[sage]:2011/01/18(火) 21:50:46.47 ID:kYczicE30
>>958
とりあえず日産。

欧州自動車市場で、
トヨタ58万2457台
日産約55万5000台



ヒュンダイ35万8284台

キア26万2627台
というソース。
http://response.jp/article/2011/01/17/150506.html
http://response.jp/article/2011/01/18/150546.html

欧州日産は、2010年の新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は約55万5000台。
前年比13%増で欧州市場におけるシェアは過去最高となった。
ヒュンダイグループ、欧州での新車販売数トヨタ超える
970 : ドギー(千葉県)[sage]:2011/01/18(火) 21:51:34.25 ID:kYczicE30
>>968
容赦なく現実を突きつけないとわからないだろ、バカには。
ヒュンダイグループ、欧州での新車販売数トヨタ超える
981 : ドギー(千葉県)[sage]:2011/01/18(火) 22:11:02.00 ID:kYczicE30
>>979
>>980
戦えよ現実とwwwwwwwww


薄型テレビの世界シェアで日本>>>韓国というソース。
http://www.sankeibiz.jp/images/news/101231/bsb1012310501001-p2.jpg
日本には他にフナイ日立三菱などなどがあり、さらに4〜5%のシェアがある。

半導体の売上高で日本>>>韓国というソース。
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/415/350/02.jpg

欧州自動車市場で、
トヨタ58万2457台
日産約55万5000台



ヒュンダイ35万8284台

キア26万2627台
というソース。
http://response.jp/article/2011/01/17/150506.html
http://response.jp/article/2011/01/18/150546.html

欧州日産は、2010年の新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は約55万5000台。
前年比13%増で欧州市場におけるシェアは過去最高となった。
ヒュンダイグループ、欧州での新車販売数トヨタ超える
988 : ドギー(千葉県)[sage]:2011/01/18(火) 22:16:50.52 ID:kYczicE30
>>983
トヨタ単体で見ても


欧州自動車市場で、
トヨタ58万2457台



ヒュンダイ35万8284台

キア26万2627台
というソース。
http://response.jp/article/2011/01/18/150546.html

だよw
ヒュンダイグループ、欧州での新車販売数トヨタ超える
990 : ドギー(千葉県)[sage]:2011/01/18(火) 22:19:58.65 ID:kYczicE30
>>989
バカなのか?
ナショナル・アイデンティティというものは不可避的に存在するんだよ。
ヒュンダイグループ、欧州での新車販売数トヨタ超える
993 : ドギー(千葉県)[sage]:2011/01/18(火) 22:22:27.94 ID:kYczicE30
>>991
そうだよ、おれは平均的一般的な日本国民だw
特殊なバカサヨクにでる幕はない。
ヒュンダイグループ、欧州での新車販売数トヨタ超える
995 : ドギー(千葉県)[sage]:2011/01/18(火) 22:24:30.96 ID:kYczicE30
>>994
いや、安くなっているんだよw
ヒュンダイグループ、欧州での新車販売数トヨタ超える
998 : ドギー(千葉県)[sage]:2011/01/18(火) 22:26:01.85 ID:kYczicE30
さあ、現実と向き合うんだ。


薄型テレビの世界シェアで日本>>>韓国というソース。
http://www.sankeibiz.jp/images/news/101231/bsb1012310501001-p2.jpg
日本には他にフナイ日立三菱などなどがあり、さらに4〜5%のシェアがある。

半導体の売上高で日本>>>韓国というソース。
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/415/350/02.jpg

欧州自動車市場で、
トヨタ58万2457台
日産約55万5000台



ヒュンダイ35万8284台

キア26万2627台
というソース。
http://response.jp/article/2011/01/17/150506.html
http://response.jp/article/2011/01/18/150546.html

欧州日産は、2010年の新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は約55万5000台。
前年比13%増で欧州市場におけるシェアは過去最高となった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。