トップページ > ニュース速報 > 2011年01月17日 > x9ZgDOBc0

書き込み順位&時間帯一覧

310 位/15528 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数814500010000020000000000131



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
パステル(北海道)
ティグ(茨城県)
【速報】東海地方で大雪 ★3 新幹線で列車ホテルも
「もう音楽じゃ食えない!」 音楽業界で中堅グループの休止・解散が激増。 2グループ目
記者「ピアノうまくなりました?」 坂本龍一「最近やっと家にピアノ買って練習するようになった」
「もう音楽じゃ食えない!」 音楽業界で中堅グループの休止・解散が激増 ★6
【NHK】青山祐子(38)結婚
【うつ病シリーズ3】向精神薬の副作用って知ってる?
【速報】東海地方で大雪 ★5

書き込みレス一覧

【速報】東海地方で大雪 ★3 新幹線で列車ホテルも
136 : パステル(北海道)[sage]:2011/01/17(月) 00:06:18.67 ID:x9ZgDOBc0
>>127
関東民暇だからってグロはんなや
「もう音楽じゃ食えない!」 音楽業界で中堅グループの休止・解散が激増。 2グループ目
652 : パステル(北海道)[sage]:2011/01/17(月) 00:23:17.85 ID:x9ZgDOBc0
アメリカが以前そうだったんだろ
メジャーがほとんどだめになってインディーズレーベルが育つ

メジャーデビューやオリコンにこだわらなければいい話
メジャーになれば搾られるだけやで
「もう音楽じゃ食えない!」 音楽業界で中堅グループの休止・解散が激増。 2グループ目
690 : パステル(北海道)[sage]:2011/01/17(月) 00:27:09.54 ID:x9ZgDOBc0
>>665
ジャズメンなんかほとんど副業でやってるぞ
そのくらいのいい加減さが必要

音楽なんて、根つめてやるもんでなし
フォークギターでドームでコンサート、見たいのがおかしかったんだよ
もっと街角の吟遊詩人みたいな奴が増えれば面白いと思うよ
「もう音楽じゃ食えない!」 音楽業界で中堅グループの休止・解散が激増。 2グループ目
726 : パステル(北海道)[sage]:2011/01/17(月) 00:31:21.51 ID:x9ZgDOBc0
>>684
輸入音楽だからな、結局は
それを聞いて育った世代はステレオタイプのJPOPを繰り返すしか無いんだよ
でもそういう構図が崩れつつあるんだったら、面白い時代だな
roll over the J-POPだな
「もう音楽じゃ食えない!」 音楽業界で中堅グループの休止・解散が激増。 2グループ目
761 : パステル(北海道)[sage]:2011/01/17(月) 00:34:44.06 ID:x9ZgDOBc0
>>719
そのうち老害は絶えていくからおk
若い奴らはジャズをグルーブで捉えてる
「もう音楽じゃ食えない!」 音楽業界で中堅グループの休止・解散が激増。 2グループ目
818 : パステル(北海道)[sage]:2011/01/17(月) 00:40:56.87 ID:x9ZgDOBc0
ロックが源流にしてたブルースなんて、乞食同然の奴が結構いたろ

結局音楽しか道が無かった、とか物好きでやってるという奴らが地方地方で出ればいいんだよ
それでこそ独自性やらメッセージが出る

日本には地方発ってのが少なすぎる
ラジオも地元のミュージシャンを優遇すべき
「もう音楽じゃ食えない!」 音楽業界で中堅グループの休止・解散が激増。 2グループ目
879 : パステル(北海道)[sage]:2011/01/17(月) 00:48:47.07 ID:x9ZgDOBc0
・中抜きしてた大手レコード会社や版元が潰れる
・なんでもストリングスアレンジしてた無能アレンジャー・プロデューサーが居なくなる
・ライブ力のある奴だけが生き残る
・マスでなく地方地方でミュージシャンが活躍する

こうなってくれればこの状況は歓迎だな
レコーディングの質が落ちるのは惜しいが、音質なんかじゃなくて曲を聞いてんだよ
もしくは昔のジャズみたいにレーベル超越した名匠がいて、いい音で残してくれるとか
「もう音楽じゃ食えない!」 音楽業界で中堅グループの休止・解散が激増。 2グループ目
921 : パステル(北海道)[sage]:2011/01/17(月) 00:54:58.56 ID:x9ZgDOBc0
>>854
ビル・エヴァンスはむしろジャズじゃ異端だろう
(フォロワーがたくさん出てきてジャズが変わってしまったが)

でも奴のタイム・ピッチの正確さは異常
YMOの細野晴臣並だ。あれはスイングだよ、完璧過ぎるくらいの。
「もう音楽じゃ食えない!」 音楽業界で中堅グループの休止・解散が激増。 2グループ目
962 : パステル(北海道)[sage]:2011/01/17(月) 01:00:17.44 ID:x9ZgDOBc0
>>928
俺はアイドル大好きだよ。

でもミュージシャンを無理やりアイドルにするのは良くないと思う
アイドルはアイドルで、プロダクションをかっちりとすべき
ミュージシャンは自由に、そして汗をかいたり自分の趣味性で音楽する。

住み分けが進んでいけば、もっと健全になると思うよ。
「もう音楽じゃ食えない!」 音楽業界で中堅グループの休止・解散が激増。 2グループ目
974 : パステル(北海道)[sage]:2011/01/17(月) 01:02:11.69 ID:x9ZgDOBc0
>>950
あの必死さがジャズの本懐だと思うんだ
バド・パウエルとかが持ってたような、死と隣り合わせの
記者「ピアノうまくなりました?」 坂本龍一「最近やっと家にピアノ買って練習するようになった」
92 : パステル(北海道)[sage]:2011/01/17(月) 01:17:05.96 ID:x9ZgDOBc0
別にピアニストが本業じゃないからなあ
弾き語りの訳でもなし

だいたい作曲家や編曲家の演奏ってのは案外雑なもんだよ。
ベートベンなんかも凄い荒い弾き方だったとか
でもそれがいいんだよ、曲の強靭さを知ってるというか

変にソフィスティケーテッドされた演奏なんかがクソくらえだわ
ギタリストがたまに弾くピアノとかが大好きなんだ
「もう音楽じゃ食えない!」 音楽業界で中堅グループの休止・解散が激増 ★6
50 : パステル(北海道)[sage]:2011/01/17(月) 01:20:09.87 ID:x9ZgDOBc0
100枚のCDよりも一回のライブ。
地元のライブハウスに足運べ。

そしてラジオ局は地方のミュージシャンをピックアップしろ
「もう音楽じゃ食えない!」 音楽業界で中堅グループの休止・解散が激増 ★6
71 : パステル(北海道)[sage]:2011/01/17(月) 01:23:09.92 ID:x9ZgDOBc0
>>59
オタクは趣味に力を入れる
「もう音楽じゃ食えない!」 音楽業界で中堅グループの休止・解散が激増 ★6
83 : パステル(北海道)[sage]:2011/01/17(月) 01:25:40.93 ID:x9ZgDOBc0
>>73
正確に言えば既存の音楽業界の枠組みで食えなくなっただけ
過剰投資過ぎたんだよ

置いた帽子に銭いれてもらえるくらいの実力はあると思う
だが、マスコミのアイドル化、露出作戦にもう皆飽きたんだよ
「もう音楽じゃ食えない!」 音楽業界で中堅グループの休止・解散が激増 ★6
108 : パステル(北海道)[sage]:2011/01/17(月) 01:28:49.41 ID:x9ZgDOBc0
楽器が廉価になって、PCで音楽を完結して作れるようになった
今こそ音楽が趣味として成立するんだな

「もう音楽じゃ食えない!」 音楽業界で中堅グループの休止・解散が激増 ★6
124 : パステル(北海道)[sage]:2011/01/17(月) 01:31:29.74 ID:x9ZgDOBc0
>>93
全体的に言って衰退してるから、そうでもないだろ
ただリストラ対象が増えただけで

もうミュージシャンにそれだけ金をかけなくなってるんだろ
アイドルにするんであれば、逆にきちっと投資対象として
育成&プロダクションすべき。
「もう音楽じゃ食えない!」 音楽業界で中堅グループの休止・解散が激増 ★6
172 : パステル(北海道)[sage]:2011/01/17(月) 01:37:18.09 ID:x9ZgDOBc0
>>135
棲み分けをしろってこと。

アイドル(偶像)ってのは原木から彫刻してくもんだろ?
中途からアイドル化してくのには無理がある。

ミュージシャンかつアイドルってのは相当の例外だ
必然的にそうなるならわかるが、そうでないゴリ押しが多すぎる
「もう音楽じゃ食えない!」 音楽業界で中堅グループの休止・解散が激増 ★6
183 : パステル(北海道)[sage]:2011/01/17(月) 01:39:40.94 ID:x9ZgDOBc0
>>174
そういうのがもっと増えればいいんだよな
できればリアルタイムで
「もう音楽じゃ食えない!」 音楽業界で中堅グループの休止・解散が激増 ★6
199 : パステル(北海道)[sage]:2011/01/17(月) 01:41:39.29 ID:x9ZgDOBc0
>>182
そう。
だからいい時代だと思っている。
危機感など微塵もいだいていないっすよ
「もう音楽じゃ食えない!」 音楽業界で中堅グループの休止・解散が激増 ★6
234 : パステル(北海道)[sage]:2011/01/17(月) 01:46:01.99 ID:x9ZgDOBc0
>>221
クレイジーケンバンドの横山は横浜の税関の仕事をずっとしてた、30代まで
「もう音楽じゃ食えない!」 音楽業界で中堅グループの休止・解散が激増 ★6
255 : パステル(北海道)[sage]:2011/01/17(月) 01:49:05.75 ID:x9ZgDOBc0
何でも初期の音楽シーンなんてグループ関係なしにミュージシャン貸し借りだよ
そうなってくよ必然的に
「もう音楽じゃ食えない!」 音楽業界で中堅グループの休止・解散が激増 ★6
294 : パステル(北海道)[sage]:2011/01/17(月) 01:52:39.35 ID:x9ZgDOBc0
眠いので寝る
シーンは草の根に始まり、草の根に帰るのだ
「もう音楽じゃ食えない!」 音楽業界で中堅グループの休止・解散が激増 ★6
361 : パステル(北海道)[sage]:2011/01/17(月) 02:01:17.35 ID:x9ZgDOBc0
>>340
寝る前にいいレスを見れた。
おやすみ。
記者「ピアノうまくなりました?」 坂本龍一「最近やっと家にピアノ買って練習するようになった」
107 : パステル(北海道)[sage]:2011/01/17(月) 02:03:28.39 ID:x9ZgDOBc0
>>95
リストはむしろピアニストの方が評価高かったろ
「もう音楽じゃ食えない!」 音楽業界で中堅グループの休止・解散が激増 ★6
417 : パステル(北海道)[sage]:2011/01/17(月) 02:08:29.30 ID:x9ZgDOBc0
コレ聞いて寝るわ。
大好きなバンド。USインディーズの長老格。
でもチャートなんかには絶対でないだろう
そんなんでいいんだろうさ。

Built to spill
http://www.youtube.com/watch?v=-6rLtS5QU80&feature=related
記者「ピアノうまくなりました?」 坂本龍一「最近やっと家にピアノ買って練習するようになった」
111 : パステル(北海道)[sage]:2011/01/17(月) 02:09:58.53 ID:x9ZgDOBc0
>>109
高橋幸宏。歌物はほとんど高橋が作ってる。
奇妙なバンドだよな
記者「ピアノうまくなりました?」 坂本龍一「最近やっと家にピアノ買って練習するようになった」
116 : パステル(北海道)[sage]:2011/01/17(月) 02:29:02.69 ID:x9ZgDOBc0
ていうか絶対音感だからだろう
スタンスというよりももう脳がピッチ最優先で判別する構造になってるんだろう

手塚治虫も初めて聞いたメロディーをピアノで再現するのが得意だったそうな
絶対音感とまでは行かないまでもかなり高度な音感を持ってたんだろう
【NHK】青山祐子(38)結婚
8 : ティグ(茨城県)[]:2011/01/17(月) 06:25:17.67 ID:x9ZgDOBc0
老けたと思ったらもう38だったのか
【うつ病シリーズ3】向精神薬の副作用って知ってる?
145 : パステル(北海道)[sage]:2011/01/17(月) 12:44:23.42 ID:x9ZgDOBc0
>>23
メタンフェタミン(いわゆるS,最強)>コカイン>アンフェタミン(昔はこっちがスピードと言われていた>リタリン
>>>>>>エフェドリン(鎮咳剤、風邪薬)
【うつ病シリーズ3】向精神薬の副作用って知ってる?
146 : パステル(北海道)[sage]:2011/01/17(月) 12:46:47.27 ID:x9ZgDOBc0
>>123
メタンフェタミンはいくらでも売る奴いるとして、逆にアンフェタミンなんか
よく手に入ったな

外国にでも行ったんか
【速報】東海地方で大雪 ★5
477 : パステル(北海道)[sage]:2011/01/17(月) 23:01:50.21 ID:x9ZgDOBc0
明日稲沢で仕事だわ
チェーン巻かんでええんかわからんが早めに出社しとこ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。