- 小惑星探査機「はやぶさ」の微粒子、スプリング8で解析開始
32 : さくらパンダ(神奈川県)[]:2011/01/17(月) 20:11:13.94 ID:aDDcXaBA0 - >>26
CTの顕微鏡版みたいなもんだ、分解能はnmクラスだったろ原子配列レベルらしいぞ http://www.jst.go.jp/pr/announce/20100106/index.html
|
- iPad2 Coming Soon
440 : さくらパンダ(神奈川県)[]:2011/01/17(月) 20:13:57.27 ID:aDDcXaBA0 - >>439
でも、ソフトキーボードはQWERTY配列なんだよな
|
- 午前1時の事を「25時」と表現する日本に外人困惑 「意味不明!」「オゥ・・・ジャパニ〜ズ ^____^」
360 : さくらパンダ(神奈川県)[]:2011/01/17(月) 20:18:51.37 ID:aDDcXaBA0 - http://www.youtube.com/watch?v=JF-aKl7_gHg
あめーじんぐ!
|
- LEDテレビって何がいいの? CCFLの方がバックライト制御も出来てきれいだと思うんだけど
121 : さくらパンダ(神奈川県)[]:2011/01/17(月) 20:21:39.46 ID:aDDcXaBA0 - >>119
コストの問題があるから、当分無理じゃないか? 普通に有機ELディスプレーにしたほうが良いと、メーカーは考えてるようだ 同じ面積・輝度のパネルとした場合、 CCFLの500倍 LEDの100倍高いというんだから、話にならんだろ
|
- ブガッティって直線番長だよね。
113 : さくらパンダ(神奈川県)[]:2011/01/17(月) 20:30:19.23 ID:aDDcXaBA0 - >>110
ケースバイケースだけどね 路面ミューが低い時はドリフト状態でトラクションを無駄につかったほうが コーナー出口の速度と加速姿勢を取りやすい場合もあるし 単に滑る事がカッコイイ?と思うD1グランプリみたいなのもあるわけで 後者は単にスノボやジェットスキーに通じる所があるような気がする 十分な接地抵抗が得られる状態で走行しているならグリップ走行が速いのは言うまでもない
|
- LEDテレビって何がいいの? CCFLの方がバックライト制御も出来てきれいだと思うんだけど
131 : さくらパンダ(神奈川県)[]:2011/01/17(月) 20:37:21.01 ID:aDDcXaBA0 - >>126
それはある程度改善された(照明用有機ELパネルの場合) ディスプレー用の方は輝度を落として寿命を延ばす程度しか今のところ方法がなく 寿命が劇的に延びた材料や駆動方法が発見されているわけじゃないのが残念 http://www.lumiotec.com/
|
- エコポイント半減で乱降下した液晶テレビの販売価格、年が明けてさらに大幅値下がり
201 : さくらパンダ(神奈川県)[]:2011/01/17(月) 20:41:23.81 ID:aDDcXaBA0 - >>199
AQUOSの新しいのはハーフグレアかノングレアばかりだけど
|
- LEDテレビって何がいいの? CCFLの方がバックライト制御も出来てきれいだと思うんだけど
133 : さくらパンダ(神奈川県)[]:2011/01/17(月) 20:47:59.53 ID:aDDcXaBA0 - >>132
実は国産、オリオン電気製
|
- LEDテレビって何がいいの? CCFLの方がバックライト制御も出来てきれいだと思うんだけど
135 : さくらパンダ(神奈川県)[]:2011/01/17(月) 21:02:27.19 ID:aDDcXaBA0 - >>134
ケーズデンキがサポートできないメーカーの家電など売るはずもないじゃないか ましてや、破格の目玉商品だし、情弱のクレーマーに対抗できる商品となる ベストバイのプライベートブランド名語ってても中身はちゃんとしている?という事で オリオンも実質、設計開発と、最終組み立てと検査だけ国内の工場でやってるだけなんだよね 中間は全部海外らしい(お陰で欧州ではそこそこのブランドらしい)
|
- ブガッティって直線番長だよね。
124 : さくらパンダ(神奈川県)[]:2011/01/17(月) 21:09:18.41 ID:aDDcXaBA0 - おいらは、コレが欲しい
http://www.motorcycle-usa.com/photogallerys/ktm-X-bow.jpg 850万くらいなんで、高くはないけど
|
- ブガッティって直線番長だよね。
127 : さくらパンダ(神奈川県)[]:2011/01/17(月) 21:14:42.27 ID:aDDcXaBA0 - >>125
現行のはAudi TFSIエンジンですよ でも車重が790kgしかないからねー 同じエンジンのAUDI A3 Sportbackが 1.5tと倍近いですから P/W Ratioはハンパじゃないっす
|
- ブガッティって直線番長だよね。
130 : さくらパンダ(神奈川県)[]:2011/01/17(月) 21:26:58.60 ID:aDDcXaBA0 - >>128
そうだったのか、ブロックは同じなんだね VW T-FSIだっけか 2Lターボのは
|