- 低学歴なやつほど保守的になり高学歴なやつほどリベラルになる。
269 : エコピー(愛知県)[]:2011/01/17(月) 02:21:26.52 ID:HVbzCXnJ0 - 今は年越し派遣村の連中とか9条の会とか見てもわかるけど、底辺がブサヨ
|
- 低学歴なやつほど保守的になり高学歴なやつほどリベラルになる。
279 : エコピー(愛知県)[]:2011/01/17(月) 02:22:40.80 ID:HVbzCXnJ0 - >>265
日本の保守なんて、海外から見れば中道左派だ(´・ω・`)
|
- 低学歴なやつほど保守的になり高学歴なやつほどリベラルになる。
302 : エコピー(愛知県)[]:2011/01/17(月) 02:25:37.19 ID:HVbzCXnJ0 - 234 名前: ムーミン(神奈川県) 投稿日: 2011/01/17(月) 02:17:13.42 ID:3EWHpzCu0
「国旗や国家に忠誠を誓え!」ってのが馬鹿保守ね 価値の多様性を無視したテメエ勝手な価値観の一方的押し付け リベラルは多様性尊重だから反対する >「国旗や国家に忠誠を誓え!」ってのが馬鹿保守ね ↑ そもそもこんな保守はまず日本にはいない 国旗や「国歌」を法的に定めるべきという保守は多いし実際法律を出来た それを >>「国旗や国家に忠誠を誓え!」 と曲解するバカもいるという話だね
|
- 低学歴なやつほど保守的になり高学歴なやつほどリベラルになる。
317 : エコピー(愛知県)[]:2011/01/17(月) 02:29:06.16 ID:HVbzCXnJ0 - 298 名前: ちゅーピー(群馬県) [sage] 投稿日: 2011/01/17(月) 02:25:09.37 ID:FvpVw91U0
>>247 仮にも東大出の総理大臣を、本気でろくに学校も出てないし働いてもいない自分より 劣等な人間だと思ってるようだから怖いんだよね、その国士様って。 怖くて表出れないんなら、せめて母ちゃんにでも聞いてみろっての。 「俺って鳩山由紀夫よりはまともな人間だよね?」ってw 東大出てるのと人間の優劣はあまり関係ないけどね 知識の優劣はあるかもしれないけど、鳩山は東大出ていても海兵隊の役割すら知らなかったしね 一般人ならそれでもいいけど、仮にも総理大臣がそれでは無能扱いされても仕方が無いって話だね
|
- 低学歴なやつほど保守的になり高学歴なやつほどリベラルになる。
346 : エコピー(愛知県)[]:2011/01/17(月) 02:34:29.70 ID:HVbzCXnJ0 - 271 名前: あかりちゃん(岩手県) [sage] 投稿日: 2011/01/17(月) 02:21:36.32 ID:NXZpBBLr0
>>246 これから考えると、民主党は日本人の合わせ鏡でしかない 尖閣諸島問題で船長を解放したのだって、実は日本人は心の底では中国に反抗すべきでないと思ってるからやったんだ 俺らの深層意識には常に、強者に従うべきであるという、戦後の伝統がしっかりと根を張っているからだ だからな、民主党を叩くのはやめておけ。自分が例えようもなくみじめになるだけだ 世界を変えようとするな、絶望と友達になれ、希望を捨てろ、日本はもう終わっているんだから 民主党が確実に再び野に下り、ひょっとしたら崩壊するから、もう日本は終わりだというのはちょっといかれてるかもね 元々民主党に多くの有権者が投票したのは「ためしにやらせてみる」と思って投票しただけで、やらしてみたら自民党の方が マシだったから元に戻しましょうという人が増えただけで、日本は終わってるわけじゃない 人口が減っても経済規模が縮小しても別に日本という国が滅びるわけはないし、優秀な人間はいっぱいいるんだよね
|
- 低学歴なやつほど保守的になり高学歴なやつほどリベラルになる。
364 : エコピー(愛知県)[]:2011/01/17(月) 02:37:20.54 ID:HVbzCXnJ0 - >>329
誰も自分を優れた国士だなんて思ってないと思うよ どうも2chをやってるのは全員ひきこもりで、きっと在日外国人参政権反対とか 言ってる連中もそうなんだ、というレッテル貼りでしかないんじゃないかなと まぁ、朝生系のリベラル言論人がよくディベートで使う手の一つだよね
|
- 低学歴なやつほど保守的になり高学歴なやつほどリベラルになる。
384 : エコピー(愛知県)[]:2011/01/17(月) 02:41:29.67 ID:HVbzCXnJ0 - >>360
でも、日本で自分はリベラリストだ、という人ってほんと論理的で本質的な議論できないよ 国防についての議論しようとしても、そんなものは話し合いで解決すべきなのだとか じゃあ万が一攻められたらどうするの?といっても攻められないように話し合えばいいとか 議論にならない人が多いんだよね
|
- 低学歴なやつほど保守的になり高学歴なやつほどリベラルになる。
423 : エコピー(愛知県)[]:2011/01/17(月) 02:48:46.86 ID:HVbzCXnJ0 - 354 名前: レイミーととお太(愛知県) [sage] 投稿日: 2011/01/17(月) 02:36:17.18 ID:dVQNJ7VMP
>>346 それは言葉遊びというか、少なくとも明治維新以来アジアの盟主にして 非欧米の雄だった日本の地位低下、経済力の低下は「終わった」といっても過言ではないよ 俺たちは先進国として、大国として、経済大国としての日本に慣れすぎたのだ 要するに全て民主党に期待しすぎた国民が悪いというのならば同意だね だからこそ自民党に変えればいいだけなんだよね 外交にしても自民党の方が遥かに上手くやるし、経済にしても日銀の人事からして 自民党の政策の足を引っ張ってきたのは民主党であると既に歴史が証明してるわけだしね
|
- 低学歴なやつほど保守的になり高学歴なやつほどリベラルになる。
482 : エコピー(愛知県)[]:2011/01/17(月) 03:01:04.95 ID:HVbzCXnJ0 - >>439
439 名前: マックライオン(兵庫県) 投稿日: 2011/01/17(月) 02:52:53.39 ID:wvxb8Tcc0 >>414 領海の侵犯も人民解放軍じゃないからなあ 例えば10%程度あるとかなら、自衛隊を増強してその可能性を低くしようって言えるけど 石垣島周辺海域を人民解放軍の潜水艦は既に領海侵犯しているよ 自衛隊の増強と言っても、具体的に何をどの程度増強すれば最も効果的に中国の脅威を排除できると思う? 恒久的にでなくてもいいけど
|
- 低学歴なやつほど保守的になり高学歴なやつほどリベラルになる。
497 : エコピー(愛知県)[]:2011/01/17(月) 03:04:51.59 ID:HVbzCXnJ0 - >>470
470 名前: マックライオン(兵庫県) 投稿日: 2011/01/17(月) 02:58:53.43 ID:wvxb8Tcc0 >>425 だいたいでもいいから何%くらいみたいな蓋然性が分からないことには国防の議論なんてできないと思うが 既に領海侵犯されていて、日本の領土を中国は自国の領土といっているわけで この時点で侵略される恐れは皆無だ、と言い切れる根拠があれば聞くけど、無いのならその可能性はあるという事でしょ? 可能性があるのなら、それは国防を担う政府にとってはあった場合にどうするか、という具体的な手段を講じてないとおかしいじゃない 何かあった時、そんなこと想定してませんでした、で済む話じゃないよね国防って
|
- 低学歴なやつほど保守的になり高学歴なやつほどリベラルになる。
513 : エコピー(愛知県)[]:2011/01/17(月) 03:08:06.47 ID:HVbzCXnJ0 - >>470
>>428 例えば隣接する二国間の軍事的なパワーバランスが一定の比率になると、過去のデータでは10年間では〜%の確率で戦争が起きているとか プロファイリングみたいに類似のケースから帰納する 中国はロシアとも珍宝島事件を起こしてるわけで、その時はお互いに拮抗する軍事力で紛争になったけど 日本の場合は今の憲法下の自衛隊のままなら、紛争すらできないでしょう
|
- 低学歴なやつほど保守的になり高学歴なやつほどリベラルになる。
525 : エコピー(愛知県)[]:2011/01/17(月) 03:11:40.12 ID:HVbzCXnJ0 - >>503
503 名前: マックライオン(兵庫県) 投稿日: 2011/01/17(月) 03:06:07.14 ID:wvxb8Tcc0 >>484 >自衛隊の増強と言っても、具体的に何をどの程度増強すれば最も効果的に中国の脅威を排除できると思う? この議論の前提として中国の脅威はどの程度なのか、例えば現状の自衛隊のままで今後10年間で中国が日本に侵攻してくる確率が何%なのか聞いてるんだけでど 確率が1%もないならそもそも中国の脅威なんて無いだろうし 本質的な議論をするなら中国の脅威がどの程度なのかって前提条件は必要だろ 既に領海侵犯されていて、中国は他国とも国境において軍事的衝突を繰り返してるわけだから 日本の領土に対してそれを行わないという可能性は0%とは言えないでしょう 言えるなら根拠を示してもらいたいけど、言えないのならそれは1%でもあるという事なので、 政府はその為の対策を講じないといけないと思うんだけど、そんなものは必要ないと思うの?
|
- 低学歴なやつほど保守的になり高学歴なやつほどリベラルになる。
534 : エコピー(愛知県)[sage]:2011/01/17(月) 03:13:12.22 ID:HVbzCXnJ0 - >>523
東大卒の保守も多いからその認識はどうかと思うな
|
- 低学歴なやつほど保守的になり高学歴なやつほどリベラルになる。
558 : エコピー(愛知県)[]:2011/01/17(月) 03:18:06.04 ID:HVbzCXnJ0 - >>537
日本とアメリカは安全保障条約を結んでる同盟国なわけだから、アメリカが無政府状態にでもならない限りは アメリカ軍が(その場合アメリカ軍といえるかどうか分からないけど)日本を侵略する可能性は現状0%だよね そして、あらゆる国が仮想敵国だという議論はチャーチルじゃないけどある意味その通りかもしれないけど 現実的に考えれば、国境問題を抱えている地政学的リスクを伴う国に限定してもいいだろうと思う 具体的に言えば、中国、韓国、北朝鮮、ロシア、台湾だろうね
|
- 低学歴なやつほど保守的になり高学歴なやつほどリベラルになる。
587 : エコピー(愛知県)[sage]:2011/01/17(月) 03:25:23.11 ID:HVbzCXnJ0 - >>575
問題は、マスコミの妙な改革幻想だね なんでも改革すれば現状よりよくなるという幻想というか妄想に取り付かれてる もちろんそういうものもあるけど、モノによっては変えない方が良いももの多々ある 民主党がバカなのは、自民党の政策を最初から全否定してかかった事 その結果、民主党が政権取って今までやって来た事は自民党の政策がどれだけ正しかったかという再確認の作業でしかない
|
- 低学歴なやつほど保守的になり高学歴なやつほどリベラルになる。
596 : エコピー(愛知県)[]:2011/01/17(月) 03:27:43.78 ID:HVbzCXnJ0 - >>578
中国と安全保障条約が結ばれればそれは万々歳だけど、その為の具体的な手段を言ってみてよ またそれに伴うリスクも付随して、その解決方法もよろしく
|
- サバンナ高橋の気持ち悪さは異常。嘘エピソードをニヤニヤ笑いながらウザイ声で話してるだけ
228 : エコピー(愛知県)[]:2011/01/17(月) 21:44:12.18 ID:HVbzCXnJ0 - >>224
有吉は最近ちょっと調子に乗ってきたせいかあまり的を射てない事でも偉そうに言うので鼻についてきた ネットで一部からマンセーされてるせいかな
|
- いい年して童貞丸出しの奴ってかっこいいよね
108 : エコピー(愛知県)[]:2011/01/17(月) 22:11:09.82 ID:HVbzCXnJ0 - 大体、20も半ばで童貞だと流石に焦ってソープに行くから素人童貞は多いだろうけど本当に童貞は少ないと思う
|
- なぜソニーはサムスンに敗れたのか
304 : エコピー(愛知県)[]:2011/01/17(月) 22:17:56.26 ID:HVbzCXnJ0 - ソニーなんざどうだっていいわw
ソニーとサムスンなんてうんことゲリ便の違いみたいなもんだ
|
- なぜソニーはサムスンに敗れたのか
308 : エコピー(愛知県)[]:2011/01/17(月) 22:19:10.71 ID:HVbzCXnJ0 - >>303
東芝やシャープ日立や松下は別に変わってないね というか、大して儲からない貧乏家電分野なんてチョンとかソニーくらいしか重要視してないだろ
|
- 【軍事】戦場で完全に周囲に溶け込み見えなくなる戦車 イギリスが5年以内に実戦配備予定
135 : エコピー(愛知県)[]:2011/01/17(月) 22:49:37.36 ID:HVbzCXnJ0 - 遠くからみれば分かりにくいってだけの話で
|
- 鳩山さんが「責任を忘れて良いのか。私には理解できない」と改造内閣を批判 公約を変えるなら選挙しろとも
312 : エコピー(愛知県)[]:2011/01/17(月) 23:05:47.77 ID:HVbzCXnJ0 - 解散したとして、こいつだけは落選させろよ
|
- ズボンをはかず、ストッキングを膝まで下げTバックからお尻を出して車の窓を拭いていた男をJCが通報
335 : エコピー(愛知県)[]:2011/01/17(月) 23:45:42.86 ID:HVbzCXnJ0 - 変態ランキングとしては初登場12位くらい?
|
- 小沢はシロだな クロは検察
35 : エコピー(愛知県)[sage]:2011/01/17(月) 23:47:48.48 ID:HVbzCXnJ0 - 政治家として、これだけ国民から不評なんだから辞めるべき
|