トップページ > ニュース速報 > 2011年01月16日 > vrHjjIgW0

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/15875 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数146163000000000040010106000069



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大吉(長屋)
90年代の閉塞感は異常
iPodがウオークマンに抜かれたのはiPod nanoが糞だったせい
そろそろ日本で一番住みやすい街を決めようぜ
千佳さん変死。同居女を逮捕。
00年代の絶望感は異常
BD-BOXを出して欲しい作品
近くにベニマルが出来たときは、婆ちゃんも連れて家族で買い物へ行った
DVDを「焼く」は間違い…DVDを「凍らす」が正しい スパコンで解明される
米倉涼子の生放送オナラ疑惑! 数年が経ちネットユーザーはどう判断しているのか?
【おめでとう山内さん】GT5のプロデューサーが不満を訴えるユーザーにキレる

その他22スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
90年代の閉塞感は異常
738 : 大吉(長屋)[]:2011/01/16(日) 00:15:58.70 ID:vrHjjIgW0
>>729
割れなら04年ぐらいがピークだった気がするけどねぇ
90年代の閉塞感は異常
767 : 大吉(長屋)[]:2011/01/16(日) 00:18:17.27 ID:vrHjjIgW0
このスレ見ると、エバばっかだなw
90年代=エバってことなんだろな
90年代の閉塞感は異常
813 : 大吉(長屋)[sage]:2011/01/16(日) 00:22:37.42 ID:vrHjjIgW0
>>789
政治がバラエティ化したせいだな。
芸能や三面記事ネタがほとんどだったワイドショーが、政治ネタを嬉々として取り上げ始めたのが90年代。
おそらく、90年代はテレビのディレクション側の連中が全共闘世代になったせいもあるかもしれん。
90年代の閉塞感は異常
838 : 大吉(長屋)[]:2011/01/16(日) 00:24:19.89 ID:vrHjjIgW0
>>817
雇用に関しては99年当時以下だからいちいちニュースで取り上げてないだけだ。
故に底知れぬ絶望感が強いんだよ、今は。
90年代の閉塞感は異常
857 : 大吉(長屋)[]:2011/01/16(日) 00:26:03.76 ID:vrHjjIgW0
>>843
ネットインフラが充実しつつある今のほうが楽しい、といいたいところだが…
テクノロジーが今現在のまま、80年代に戻りたいw
90年代の閉塞感は異常
873 : 大吉(長屋)[]:2011/01/16(日) 00:27:24.34 ID:vrHjjIgW0
>>867
小学生かよw
90年代の閉塞感は異常
897 : 大吉(長屋)[]:2011/01/16(日) 00:30:02.79 ID:vrHjjIgW0
>>883
ダビスタやウイポがヒットしたのも大きい。
それまで関係者か通しか買ってなかった種牡馬辞典が飛ぶように売れた時代なんて、90年代しかないぞw
90年代の閉塞感は異常
916 : 大吉(長屋)[]:2011/01/16(日) 00:31:37.92 ID:vrHjjIgW0
>>905
明治の人が平成になった日本を考えてたとはとても思えんw
90年代の閉塞感は異常
926 : 大吉(長屋)[]:2011/01/16(日) 00:32:22.10 ID:vrHjjIgW0
>>915
朝鮮半島が20年後も今のままだとは誰も断言できんぞw
90年代の閉塞感は異常
946 : 大吉(長屋)[]:2011/01/16(日) 00:33:57.20 ID:vrHjjIgW0
>>938
ZARDとB'z以外はバブル期だけだったじゃんw
90年代の閉塞感は異常
982 : 大吉(長屋)[]:2011/01/16(日) 00:36:49.07 ID:vrHjjIgW0
>>954
全共闘世代がマスゴミの中核にいるんだから、そういう流れになるのは必然なんだよw
バブル世代がそろそろ中核に入るから、そろそろ正義感が強いヒーローが出てくるハズ。
伊達直人ブームがその一端だと俺は思ってるけどね。
iPodがウオークマンに抜かれたのはiPod nanoが糞だったせい
700 : 大吉(長屋)[]:2011/01/16(日) 00:38:59.10 ID:vrHjjIgW0
ガラケーとiPhoneとiPod touchの三つ持ち歩いてるけど何か?w
そろそろ日本で一番住みやすい街を決めようぜ
316 : 大吉(長屋)[]:2011/01/16(日) 00:40:19.38 ID:vrHjjIgW0
>>301
沖縄いいと思うけどねぇ。
豊見城あたりに住んでみたいと思うよ。
千佳さん変死。同居女を逮捕。
133 : 大吉(長屋)[]:2011/01/16(日) 00:41:12.72 ID:vrHjjIgW0
龍ヶ崎のあたりって、何かこういう変死な事件多くね?
00年代の絶望感は異常
415 : 大吉(長屋)[]:2011/01/16(日) 01:40:17.57 ID:vrHjjIgW0
年代スレまだやってたのかよw

00年代はネットの時代。もうこれは確実に言える。
BD-BOXを出して欲しい作品
573 : 大吉(長屋)[]:2011/01/16(日) 01:42:04.20 ID:vrHjjIgW0
太陽にほえろ!だな。
BD化したら、DVD版はレンタル開始してほしい。
あれだけの人気ドラマをBOX売りしかしないってのは、権利関係の事なのか知らんが惜しいよ。
近くにベニマルが出来たときは、婆ちゃんも連れて家族で買い物へ行った
95 : 大吉(長屋)[]:2011/01/16(日) 01:43:20.16 ID:vrHjjIgW0
ふぐすまだったら、リオンドール一択だって会津志士が言ってた
そろそろ日本で一番住みやすい街を決めようぜ
775 : 大吉(長屋)[sage]:2011/01/16(日) 01:51:58.13 ID:vrHjjIgW0
>>695
ノブ子市は気候だけは穏やかだな、確かに。
だが住んで良いところかっつーと、これはどうにもw
DQN多いし、市内が広すぎるし、行政上は東北地方だから給料も安いし利便性も高くないぞ。
00年代の絶望感は異常
542 : 大吉(長屋)[]:2011/01/16(日) 01:54:47.12 ID:vrHjjIgW0
>>512
勝ってる奴はそもそもネット上でさほど妬まれてないんだよw
まぁここ数年、ネット上では「リア充」と呼称して妬むようになったようだがw
00年代の絶望感は異常
567 : 大吉(長屋)[sage]:2011/01/16(日) 01:57:40.26 ID:vrHjjIgW0
>>551
その一端が「伊達直人ブーム」。

今年あたりから、10年代の指針たる流れが少しずつ出てくると思うんだ。
00年代の絶望感は異常
593 : 大吉(長屋)[sage]:2011/01/16(日) 02:01:22.30 ID:vrHjjIgW0
>>580
それが表面化して流行する、という流れは平成になってからは皆無といっていいわけで(昭和の頃はあしながおじさんとかあった)、
去年までのもうダメぽぬるぽな閉塞感とは、明らかに違う流れが出てきてると思うんよ。
00年代の絶望感は異常
614 : 大吉(長屋)[sage]:2011/01/16(日) 02:03:45.87 ID:vrHjjIgW0
>>602
去年富沢が死んだけど、それでもロードレースはおもしれーと思って見てるよw
F1とかは去年の鈴鹿以外は糞つまらんけど。
00年代の絶望感は異常
631 : 大吉(長屋)[sage]:2011/01/16(日) 02:06:13.26 ID:vrHjjIgW0
>>623
2chは衰退というより、定番化してるんだよ。
もう当たり前のコンテンツのひとつ。
電通とかがでっちあげる流行モノとは次元が違う。
00年代の絶望感は異常
648 : 大吉(長屋)[sage]:2011/01/16(日) 02:08:12.96 ID:vrHjjIgW0
>>634
今年あたりから、保身だけじゃダメなんだという風潮が少しずつ、一般人から表面化すると思うんよ。
団塊がそろそろ定年ライフに夢を持てなくなってきてるからねw
00年代の絶望感は異常
672 : 大吉(長屋)[sage]:2011/01/16(日) 02:11:27.35 ID:vrHjjIgW0
>>654
一般人は逆シャアのアムロ的な思考が圧倒的多数だから、それは無い。

00年代の絶望感は異常
759 : 大吉(長屋)[]:2011/01/16(日) 02:23:05.07 ID:vrHjjIgW0
>>738
価値観というより、金の流れの多様化なのかもしれんぞ、それは。
だから伊達直人ブームのようなチャリティ方面への金の活かし方も生まれるわけだ。

人は社会の中に生きてるんだから、ミーイズムというか、自己愛のために金使うだけじゃ、この閉塞感からは逃れられんのよ。

00年代の絶望感は異常
764 : 大吉(長屋)[]:2011/01/16(日) 02:24:20.74 ID:vrHjjIgW0
>>755
女の思考は時代の流れとは違うってこったw
それが良いこともあれば、悪いこともあるけどw
00年代の絶望感は異常
775 : 大吉(長屋)[]:2011/01/16(日) 02:27:19.87 ID:vrHjjIgW0
>>762
他国と比べたら、異質すぐるんだよ日本は。
韓国や中国が真似ようとするのも、その異質が好奇心をくすぐるんだろ。
異質を異質と理解してる国は、日本の真似などしようともせんw
00年代の絶望感は異常
836 : 大吉(長屋)[sage]:2011/01/16(日) 02:37:32.11 ID:vrHjjIgW0
>>807
マスゴミが見だし欄に書くようなアイコンは無くなったけど、そのかわりに名も無き一般の人たちが意見を発信するようになったじゃん。
内部告発がその好例。それが00年代から今に続く流れだと思うぞ。

00年代の絶望感は異常
857 : 大吉(長屋)[]:2011/01/16(日) 02:41:37.08 ID:vrHjjIgW0
>>855
そう思って生きてきた結果が「失われた○年」なのじゃないのかね?w
00年代の絶望感は異常
870 : 大吉(長屋)[]:2011/01/16(日) 02:43:12.57 ID:vrHjjIgW0
>>861
小泉が総理になった直後なんて、異常だったもんなぁ。
支持率80%超えてたりしてなかったっけ?w
00年代の絶望感は異常
891 : 大吉(長屋)[]:2011/01/16(日) 02:45:59.73 ID:vrHjjIgW0
>>865
てかね、病院も少子化でスタッフがいなくなっていくんだわ、これからの日本はw
だから、個人主義で生きられる状況は今後日本ではますます少なくなってくるわけよ。
もう一度、戦前までの日本のような地域社会を再構築するか、それとも個人でも生きられる海外へ移住するか、それともまた違う流れが出てくるのか、
その道筋が見えてくるのが10年代だと思うんよ。
00年代の絶望感は異常
919 : 大吉(長屋)[]:2011/01/16(日) 02:49:47.33 ID:vrHjjIgW0
>>916
日本人だけ「伊達直人」という共通HNでも良いってルールなら流行るかもなw
00年代の絶望感は異常
932 : 大吉(長屋)[sage]:2011/01/16(日) 02:52:01.02 ID:vrHjjIgW0
>>922
んなこといったら、日本より小さな島国や、国そのものが無い難民たち(クルド人とか)はどうなるんだ?
滅亡したか?
00年代の絶望感は異常
950 : 大吉(長屋)[]:2011/01/16(日) 02:53:57.14 ID:vrHjjIgW0
>>938
監視というより、かつての村社会に戻っていかないと生きていけなくなると思うよ。
このままいけば、過疎集落が更に増えるのは必然なんだし。
DVDを「焼く」は間違い…DVDを「凍らす」が正しい スパコンで解明される
172 : 大吉(長屋)[]:2011/01/16(日) 02:55:41.24 ID:vrHjjIgW0
凍らす?
んじゃ、ドライブトレーから出てきた時の、あのホカホカ感は何?w
米倉涼子の生放送オナラ疑惑! 数年が経ちネットユーザーはどう判断しているのか?
65 : 大吉(長屋)[]:2011/01/16(日) 03:12:07.70 ID:vrHjjIgW0
先週のシーンの最後の
米倉涼子の生放送オナラ疑惑! 数年が経ちネットユーザーはどう判断しているのか?
73 : 大吉(長屋)[]:2011/01/16(日) 03:15:16.20 ID:vrHjjIgW0
一枚岩じゃなくなって久しい米倉スレ
【おめでとう山内さん】GT5のプロデューサーが不満を訴えるユーザーにキレる
267 : 大吉(長屋)[]:2011/01/16(日) 03:35:42.52 ID:vrHjjIgW0
>>266
なにこれ?みんなオマエラなの?w
オマエラって青インプか黄スイスポかアクセラ1.5か中古チェイサーしか乗らないんじゃなかったっけ?
【乞食速報】42型テレビが安い!!
39 : 大吉(長屋)[]:2011/01/16(日) 14:34:23.58 ID:vrHjjIgW0
26って、PCモニタならともかく、テレビとしては微妙だろうに。
外人「なんで日本人は髪をブロンドに染めるの?白人コンプなの?」
566 : 大吉(長屋)[]:2011/01/16(日) 14:36:09.07 ID:vrHjjIgW0
さすが高齢化が進むν速だけあって、白髪染めスレまで立つようになったのかw
【キター】NTT、光接続料、4月から値下げへ
415 : 大吉(長屋)[]:2011/01/16(日) 14:38:08.30 ID:vrHjjIgW0
オレらにとっては値上げじゃん…
アメリカ人→その場でクレーム 日本人→その場は我慢し帰国しブログで悪口 外人「ジャップ意味不明」
228 : 大吉(長屋)[]:2011/01/16(日) 14:42:08.86 ID:vrHjjIgW0
オレは電球切れてたら直ちに文句言うけどなぁ
多分、旅行客の多くの日本人は英語で上手く伝えられないと思って、自重しちゃうんじゃね?
下手な英語でもいいから、オレは怒ってんだゴラ!という雰囲気を伝えるほうが外人には判りやすかったりするんだが。
で、外人の多くは「日本人は大人しい」と思ってるから結構ビビるんよw
【最強の布陣】岡崎トミ子前国家公安委員長、党副大表に就任
24 : 大吉(長屋)[]:2011/01/16(日) 17:15:00.09 ID:vrHjjIgW0
まぁ公安から外れたのは好都合
これで情報流出も減るだろう
インド人 「東京からは清潔さしか見習うべきところはない。華やかさは北京、上海のが上」
525 : 大吉(長屋)[]:2011/01/16(日) 17:17:33.14 ID:vrHjjIgW0
スレタイ速報余裕ですたw
本文最後まで嫁よオマエラw
ダイハツ、欧州市場から撤退へ
129 : 大吉(長屋)[]:2011/01/16(日) 17:18:39.01 ID:vrHjjIgW0
コペンの1.3Lは国内向けに出さんのか?
LR変更議論スレ
60 : 大吉(長屋)[]:2011/01/16(日) 17:19:14.14 ID:vrHjjIgW0
あ、ノッキンアッチョアドーの人、だっけ?
【速報】女が権力を持ったら国が滅ぶ事が判明
245 : 大吉(長屋)[]:2011/01/16(日) 17:20:42.62 ID:vrHjjIgW0
日本も、土井ババァが参院議長やったりしてなかったっけ?
海江田経産相「消費税増税と移民増加は絶対に避けれない」
133 : 大吉(長屋)[]:2011/01/16(日) 17:21:42.77 ID:vrHjjIgW0
消費税は、今年秋〜来年の春までに上がるなコリャ
【過労?】セブンイレブンの求人情報がすごい
387 : 大吉(長屋)[]:2011/01/16(日) 17:22:43.22 ID:vrHjjIgW0
時給安杉ワロタw
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。