- 近くにベニマルが出来たときは、婆ちゃんも連れて家族で買い物へ行った
1 : まがたん(福島県)[]:2011/01/16(日) 00:02:58.61 ID:v1R47s410 - セブン&アイ ネット通販統合へ 生鮮から高級ブランドまで網羅
2011.1.15 05:00 セブン&アイ・ホールディングス(HD)は14日、ネット通販事業を大幅に拡充する方針を明らかに した。子会社が展開する通販サイト「セブンネットショッピング」と、傘下のスーパー、イトーヨーカ堂が 運営する「イトーヨーカドーネットスーパー」を年内にも統合。統合サイトで、将来的に傘下の百貨店、 そごう・西武の商品も一元的に取り扱うことも検討する。生鮮・日用品から高級ブランドまで網羅する 巨大通販サイトが誕生しそうだ。 http://www.sankeibiz.jp/business/news/110115/bsd1101150502006-n1.htm
|
- 近くにベニマルが出来たときは、婆ちゃんも連れて家族で買い物へ行った
3 : まがたん(福島県)[]:2011/01/16(日) 00:04:38.47 ID:v1R47s410 - >>2
www シミズストアは?
|
- マクドに「スポンジ・ボブ」登場、世界的人気キャラがハッピーセットに。 狂っているな
74 : まがたん(福島県)[]:2011/01/16(日) 00:05:26.43 ID:v1R47s410 - >>70
wwwwwwwwwww 名前も
|
- 近くにベニマルが出来たときは、婆ちゃんも連れて家族で買い物へ行った
38 : まがたん(福島県)[]:2011/01/16(日) 00:18:41.91 ID:v1R47s410 - >>31
西友になるんだっけ?
|
- 近くにベニマルが出来たときは、婆ちゃんも連れて家族で買い物へ行った
43 : まがたん(福島県)[sage]:2011/01/16(日) 00:22:22.52 ID:v1R47s410 - >>41
なにそれ?
|
- ほやって、最初に誰が食べたの?
1 : まがたん(福島県)[]:2011/01/16(日) 00:29:18.94 ID:v1R47s410 - 手提げパックで売り上げ倍 洋野・ほやラーメン
洋野町の種市ふるさと物産館(庭静子代表)が販売する町内産の天然ホヤ入り「ほやラーメン」が 好評だ。昨夏にパッケージをリニューアルしたところ売り上げが倍増。天然ホヤを手軽に味わえる 土産品として町内外にアピールしている。 同物産館は、2階の食堂「はまなす亭」で提供しているほやラーメンを家庭でも楽しんでもらいたい と、約7年前に商品化。従来は発泡スチロールの箱に保冷剤を入れて販売していたが、昨夏以降は 手提げの保冷パックに入れた。コンパクトになり、扱いやすいと好評を得ているという。 昨夏にはこれまでの倍の約100セットを売り上げた。冬にはリピーター客がお歳暮用として取り寄 せるケースが多かったという。 ほやラーメンは、むき身にした同町産の天然ホヤ約90グラム、ワカメの具が入っているほか、塩味の スープはホヤのエキス入りだ 洋野町の天然ホヤは肉厚で独特の甘みがあり人気が高い。同町に伝わるヘルメット式潜水「南部も ぐり」の技術により、漁獲量を制限しながら年中漁が行われている。 庭代表(62)は「一度食べた人たちがお土産用やお歳暮用に購入てくれる。味はあっさりだが、ホヤの 甘みが引き立つようなしっかりした味だ」とPRする。 1セット(3食入り)1050円。種市ふるさと物産館で販売するほか、発送もする。問い合わせは同物産館へ。 http://www.iwate-np.co.jp/news/y2011/m01/d14/hoya0114.jpg http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110114_11 唐揚げは、鶏肉だけど
|
- 近くにベニマルが出来たときは、婆ちゃんも連れて家族で買い物へ行った
51 : まがたん(福島県)[]:2011/01/16(日) 00:30:39.90 ID:v1R47s410 - >>47
??
|
- ほやって、最初に誰が食べたの?
11 : まがたん(福島県)[]:2011/01/16(日) 00:31:37.22 ID:v1R47s410 - >>9
調理すると、うまいよ
|
- 近くにベニマルが出来たときは、婆ちゃんも連れて家族で買い物へ行った
55 : まがたん(福島県)[]:2011/01/16(日) 00:33:17.79 ID:v1R47s410 - >>52
なにが?
|
- 近くにベニマルが出来たときは、婆ちゃんも連れて家族で買い物へ行った
60 : まがたん(福島県)[]:2011/01/16(日) 00:35:54.85 ID:v1R47s410 - >>59
????
|
- 近くにベニマルが出来たときは、婆ちゃんも連れて家族で買い物へ行った
63 : まがたん(福島県)[]:2011/01/16(日) 00:37:58.59 ID:v1R47s410 - >>62
変りないよ、みんな郡山のJA裏が指揮しています
|
- 近くにベニマルが出来たときは、婆ちゃんも連れて家族で買い物へ行った
69 : まがたん(福島県)[]:2011/01/16(日) 00:43:17.40 ID:v1R47s410 - >>67
イレブンじゃないの?
|
- マクドに「スポンジ・ボブ」登場、世界的人気キャラがハッピーセットに。 狂っているな
164 : まがたん(福島県)[]:2011/01/16(日) 00:45:54.50 ID:v1R47s410 - >>162
いや 甘いと思う
|
- 近くにベニマルが出来たときは、婆ちゃんも連れて家族で買い物へ行った
75 : まがたん(福島県)[]:2011/01/16(日) 00:46:36.69 ID:v1R47s410 - >>72
?????それで?
|
- 近くにベニマルが出来たときは、婆ちゃんも連れて家族で買い物へ行った
77 : まがたん(福島県)[sage]:2011/01/16(日) 00:50:11.40 ID:v1R47s410 - >>72
たぶん、まちBでも聞かれたけど 聞いたことないけど、有名なの?
|
- センター試験:赤坂小町」「ゴジラ」が設問に
1 : まがたん(福島県)[]:2011/01/16(日) 01:00:29.37 ID:v1R47s410 - センター試験:「プリ・プリ」「ゴジラ」が設問に
2011年1月15日 21時44分 更新:1月15日 22時10分 15日の大学入試センター試験では、人気バンドのヒット曲や怪獣映画を取り上げたユニークな 設問が出た。 「現代社会」では、音楽番組の司会者の発言を読んだ上で、ヒット曲が生まれた前後の社会情勢 に関する設問に答える問題を出題した。司会者は女性ロックバンド「プリンセス・プリンセス」の89年 の大ヒット曲「Diamonds」を紹介。その後の景気状況について、「不良債権」「非正規雇用」などの キーワードを使った選択肢から選ばせる設問につなげた。 「日本史A」では、水爆実験の影響で生まれたとされる怪獣ゴジラの映画(1954年公開)のポスター. を見せた上で、50年代の世界の核兵器を巡る歴史事実を尋ねた。 大手予備校「代々木ゼミナール」の担当者は「受験生の興味を引くような題材を取り上げたのでは ないか」と話している。【井上俊樹】 http://mainichi.jp/select/today/news/20110116k0000m040063000c.html?inb=fa
|
- センター試験:赤坂小町」「ゴジラ」が設問に
5 : まがたん(福島県)[sage]:2011/01/16(日) 01:02:15.63 ID:v1R47s410 - >>2
ありゃ ゴメンなさい
|
- 【場所の選定は?】北九州水素タウン、15日に実験開始 住宅などに直接供給
1 : まがたん(福島県)[]:2011/01/16(日) 01:08:01.64 ID:v1R47s410 - 二酸化炭素(CO2)を排出しない次世代のエネルギーとして注目を集める水素をパイプラインで
住宅や商業施設などに直接供給する世界初の実証実験が15日、北九州市八幡東区の東田地区で 始まる。隣接する新日本製鉄八幡製鉄所が副産物の水素を供給し、次世代型の燃料電池で電気や 熱を取り出す仕組み。水素エネルギーを活用した社会づくりへの課題を探る。 石油会社やガス製造会社など13社でつくる「水素供給・利用技術研究組合」と福岡県、北九州市が 「北九州水素タウン」として実験する。新日鉄八幡から東田地区までのパイプラインは約1.2キロメー トル。集合住宅などに設置する燃料電池14台も含め、関連設備に国や県などが約30億円を投じた。 普及している燃料電池が灯油や都市ガスから水素を取り出すのに対し、今回の実験では水素を 取り出す部分がない次世代型を使う。燃料電池と太陽光発電、蓄電池を組み合わせ、効率の良い 電力供給の形を探る。 http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819891E3E6E2E0908DE3E6E2E3E0E2E3E39E8A93E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
|
- 【ハンバーグは?】ステーキ専門店のあさくま(名古屋市)、海外再進出へ 業績回復で攻勢
1 : まがたん(福島県)[]:2011/01/16(日) 01:12:23.28 ID:v1R47s410 - あさくま、海外再進出へ 業績回復で攻勢
2011年1月15日 09時02分 ステーキ専門店のあさくま(名古屋市)は、新たに海外進出する方針を明らかにした。経営改革の 成果で、低迷していた業績が経常黒字を見込むまで回復した勢いで、7月ごろにフィリピン、10月 ごろに上海でそれぞれ1店舗をオープンする予定。国内の店舗展開にも力を入れる。 フィリピンでは、マニラで新たにオープンするショッピングセンター内に、ステーキ、ハンバーグを 中心とするテナントを出店。上海では、丼なども手がける日本料理店を開く予定。いずれも現地企業と 合弁企業を設立して運営する。その後、東南アジアで順次、出店する方針。 あさくまは1962年創業。ピーク時は全国で約120店、米国にも店舗を展開した。しかし、外食産業の 競争激化のあおりで業績が落ち込み、現在の店舗数は愛知県を中心とした29に減った。 しかし、2006年にジャスダック上場で外食関連企業のテンポスバスターズ(東京)と資本・業務提携し 、第三者割当増資と新株予約権付社債で、同社から4億7千万円を資金調達。さらに社員主体の店舗 改革に取り組み、シフト見直しや在庫調整などを実施した。 この結果、08年3月期に2800万円の経常赤字だったのが、11年3月期は8千万〜1億円の黒字を 見込むまでに回復。今冬は13年ぶりのボーナスも支給した。 国内でも4月までに、従来型の郊外店でなく、都心部に新規店をオープンする。テンポス会長を兼務 する森下篤史社長(63)は「社員の頑張りで生み出した利益で、攻勢に転じたい。国内でも店舗を増やす が、人口が増える海外市場はより魅力的」と話している。 (中日新聞) http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011011590090208.html
|
- 近くにベニマルが出来たときは、婆ちゃんも連れて家族で買い物へ行った
86 : まがたん(福島県)[]:2011/01/16(日) 01:13:18.56 ID:v1R47s410 - >>85
どまんなか?
|
- 近くにベニマルが出来たときは、婆ちゃんも連れて家族で買い物へ行った
88 : まがたん(福島県)[]:2011/01/16(日) 01:14:36.73 ID:v1R47s410 - >>87
ベイシアのPBで下ろせばいいもんね
|
- 【映画化決定】伊の英国人留学生刺殺事件、美人被告に逆転無罪の可能性も
1 : まがたん(福島県)[]:2011/01/16(日) 01:31:52.10 ID:v1R47s410 - 伊の英国人留学生刺殺事件、IT関連の手掛かりで容疑者続出
2007年11月28日 22:27 http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2317795/2400745 伊の英国人留学生刺殺事件、米国人ルームメイトに禁固26年 2009年12月05日 18:23 発信地:ペルージャ/イタリア http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2671478/4992439 【海外事件簿】イタリア女子大生殺人 美人ルームメイトの犯行に欧米が騒然 2009.10.3 07:00 http://sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/091003/erp0910030701007-p6.jpg http://sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/091003/erp0910030701007-p6.htm 【海外事件簿】半裸姿で発見、英女子大生ルームメート刺殺事件で逆転無罪判決の可能性も 2010.12.30 18:00 http://sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/101230/erp1012301800003-p1.jpg http://sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/101230/erp1012301800003-p2.jpg http://sankei.jp.msn.com/world/europe/101230/erp1012301800003-n1.htm 米人気テレビシリーズ「ヒーローズ」にクレア役で出演した女優、へイデン・パネッティーアさんが ノックス被告を演じる映画の制作も決まった。
|
- 近くにベニマルが出来たときは、婆ちゃんも連れて家族で買い物へ行った
92 : まがたん(福島県)[]:2011/01/16(日) 01:32:40.14 ID:v1R47s410 - >>90
あれは、ロッキードでしょ
|
- ラーメンは塩
198 : まがたん(福島県)[sage]:2011/01/16(日) 01:36:39.05 ID:v1R47s410 - >>197
注文した?
|
- ラーメンは塩
202 : まがたん(福島県)[]:2011/01/16(日) 01:39:10.84 ID:v1R47s410 - >>200
味噌よりは感じるよ
|
- 近くにベニマルが出来たときは、婆ちゃんも連れて家族で買い物へ行った
94 : まがたん(福島県)[]:2011/01/16(日) 01:41:43.14 ID:v1R47s410 - >>93
あれ、本当に出店するの? いつも、噂だけなんけど
|
- 近くにベニマルが出来たときは、婆ちゃんも連れて家族で買い物へ行った
98 : まがたん(福島県)[sage]:2011/01/16(日) 01:51:27.33 ID:v1R47s410 - >>97
どこの店? 白川
|
- 【選挙事務所】いい加減、いばらぎか いばらきかはっきりしてくれ スレたてに影響するよ
1 : まがたん(福島県)[]:2011/01/16(日) 02:02:34.78 ID:v1R47s410 - 元組員の逮捕状請求、茨城・選挙事務所トラック突入事件
2011年1月16日1時16分 茨城県議選の投開票日の昨年12月、候補者の戸井田和之県議(46)の選挙事務所にトラックが 突っ込み、戸井田氏の叔父の戸井田利雄さん(62)がはねられ死亡した事件で、茨城県警は15日、 器物損壊容疑で指定暴力団山口組系元組員の40代の男の逮捕状を請求した。捜査関係者への 取材でわかった。男は事件後、所在不明になっているといい、県警は殺人容疑も視野に入れて行方を 追っている。 県警の調べでは、男は先月12日午前10時35分ごろ、戸井田氏の選挙事務所に4トントラックで突っ 込み、事務所などを損壊した疑いがある。叔父はトラックを制止しようとして、はねられ死亡した。 トラックは事件の1時間半後に事務所の北側の駐車場に乗り捨てられていたのが見つかった。トラックは 市内の運送会社から盗まれたもので、事件当日の朝、事務所近くのスーパーの駐車場で白い乗用車から トラックに乗り込む男の姿を住民が目撃。乗用車の所有者は県警に対し、「(この男に)貸した」と話している という。 戸井田氏の事務所では、事件前日に選挙カーなど7台がパンクするほか、事務所内に消火剤がまかれる などの被害が相次いでいた。 http://www.asahi.com/national/update/0116/TKY201101150369.html
|
- ラーメンは塩
207 : まがたん(福島県)[]:2011/01/16(日) 02:09:01.31 ID:v1R47s410 - >>206
ね じじみって、中のあれも食べるの?
|
- 【まちBも死んでいるし】図書館の近くで個室マッサージ店経営 中国人4人を逮捕 吉祥寺
1 : まがたん(福島県)[]:2011/01/16(日) 02:14:50.34 ID:v1R47s410 - 図書館の近くで個室マッサージ店経営 中国人4人を逮捕 警視庁
2011.1.13 19:44 図書館近くの営業が禁止されている地域で風俗店を営んだなどとして、警視庁武蔵野署は13日、 風営法違反の現行犯で、東京都武蔵野市吉祥寺本町の個室マッサージ店「悠芯堂」など2店を摘発、 同店経営の張小琳容疑者(30)=江東区亀戸=ら中国籍の女4人を逮捕した。 同署によると、摘発された個室マッサージ店は吉祥寺図書館から約100メートルの距離にあり、 看板を出さずにマンションの一室で営業していた。図書館周辺にはほかにも風俗店が立ち並び、 住民から相談が寄せられていた。 逮捕容疑は、12日午後1時45分ごろ〜13日午前0時半ごろまでの間に、悠芯堂で男性会社員 (58)に対し、性的マッサージをしたなどとしている。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/110113/crm1101131945038-n1.htm まあ、(58)には興味あるけど
|
- 頭に大きな赤いたらいを載せた人間が、たっぽんたっぽん いわせて歩いているんだよ
1 : まがたん(福島県)[]:2011/01/16(日) 02:32:27.55 ID:v1R47s410 - 日本人を温かく迎える英国の街、困る観光客のため日本語表記の看板で案内
2011/01/14 20:59 Written by Narinari.com編集部 伝統と品格のある国として、親しみを持つ日本人も多い英国。飛行機で12時間前後と決して近い 距離ではないが、2009年には約25万人の日本人観光客が訪れている。そんな英国にあるコッツ ウォルズという街をご存知だろうか。ロンドンから北西に電車で1時間半というこの場所は、丘陵 地帯に広がる古き良き伝統的な街並みが味わえる人気観光スポットなのだが、そこでよく目に されていたのが、行き先に困り右往左往する日本人の姿だった。これを何とかしようと、駅長の 発案で地元の駅に日本語表記の看板がお目見えし、日本人観光客からも喜ばれているそうだ。 http://www.narinari.com/site_img/photo/2011-01-14-205734.jpg コッツウォルズは東京都と同程度の広さに伝統的な建物やのどかな自然が広がる場所。その 雰囲気に魅せられ、特に日本人女性の間で人気の観光スポットとなっている。ここには毎年 「約5万人の日本人が訪れる」(英紙デイリー・エクスプレスより)こともあり、地元の人たちに とっても日本人観光客は大切な客として歓迎されているようだ。 そんな日本人観光客の多くは、電車を利用して「コッツウォルズの北の玄関口」と言われる モートン駅に降り立つが、いつの頃からか駅長のテレサ・シーセイさんは、困っている日本人が 少なくないことに気が付いた。無事に電車を降りたものの、どこに何があるのか分からず、駅で オロオロとしている人が目についたという。たいていの人は切符売り場の職員に道をたずねる ものの、この駅にいる職員は「1人だけ」。せっかく多くの日本人がやってきても、対応の限界を 感じたシーセイさんは、あるアイデアを思い付いた。 詳細は http://www.narinari.com/Nd/20110114877.html
|
- 頭に大きな赤いたらいを載せた人間が、たっぽんたっぽん いわせて歩いているんだよ
6 : まがたん(福島県)[]:2011/01/16(日) 02:35:10.25 ID:v1R47s410 - >>3
そんじゃ、すぐに落ちるでしょ
|
- 寒い時に鼻水が垂れてきてしまうのはどうして? 教えてあげないよ
1 : まがたん(福島県)[]:2011/01/16(日) 02:50:56.72 ID:v1R47s410 - http://gigazine.jp/img/2011/01/13/nose_gets_runny_when_its_cold/2366887339_75e1e7c70b_b.jpg
http://gigazine.net/news/20110113_nose_gets_runny_when_its_cold/
|
- 米倉涼子の生放送オナラ疑惑! 数年が経ちネットユーザーはどう判断しているのか?
1 : まがたん(福島県)[]:2011/01/16(日) 02:57:57.19 ID:v1R47s410 - http://rocketnews24.com/wp-content/uploads/5214455234.jpg
・インターネットユーザーの声 「もう許してやれよ……」 「絶対に許さない、絶対にだ」 「その後米倉さんなんかしんみりしてたよな」 「これは反省してない顔だ、絶対に許さない」 「許す許さないじゃなくて忘れろ」 「米倉が特に動揺してるように見えん」「ブボボ」 「においは消えても音は消えない」 「米倉さんいい表情してるわw」 「それでもこの人、実際に会ったらめちゃめちゃ美人だぞ」 「いかん米倉について調べてたら米倉のファンになりそうだ」 「これからずっと おなら の事言われるんでしょうが…」 「米倉おならネタってそんなに認知されてるものなのか」 「ブボボモワッ」 「世界が許しても俺は絶対に許さない」 「あの日から娘に笑顔が戻りません」 「あのリアクションからして (屁であるのは) 間違いない」 「テレビで偶然見ました。それ以来、食欲もなく、笑うことを忘れました」 「あれからもうこんなに時間が経ったのですか……」 「ついに公式で謝罪かと思ったら否定かよ」 「わずかな屁でも 微妙なノイズも許さない 屁一派の騒音」 「つまり、ノイズっていうことでOK?」 「絶対に許してはならない」 「許したから彼女ができて、結婚できて、今2人の子供がいるわ」 「だから言っただろ。あれはノイズだって」 「ノイズだから否定は当然だな」 「皆が許した」 「俺、やっぱり米倉涼子が好きだ」 http://rocketnews24.com/?p=65505
|
- 【どMか二郎】到着が10:00頃 寒さの中、23名の猛者さ・・・・24番手で寒風吹き荒ぶ中の待ちです
1 : まがたん(福島県)[]:2011/01/16(日) 03:16:24.85 ID:v1R47s410 - 本日は表題のココ!!!
年明け早々にお邪魔したかったけど仕事の都合で・・・・・ 到着が10:00頃 寒さの中、23名の猛者さ・・・・24番手で寒風吹き荒ぶ中の待ちです 待つ事30分位でしょうか券売機に到達し小を購入して店内へ それにしても寒い しばらくしてコールが入り野菜・カラメでお願いしサーブされたのがコレ!! 先ずは冷えた体にスープを・・・・旨ぁ〜 脂とカネシのバランス最高、グイグイといっちゃいます 麺も程好い硬さでいい塩梅 豚さんも硬さ味とも言う事無 いや〜満足満腹ですぅ では〜m(__)m http://ramendb.supleks.jp/score/313732
|
- 【どMか二郎】到着が10:00頃 寒さの中、23名の猛者さ・・・・24番手で寒風吹き荒ぶ中の待ちです
6 : まがたん(福島県)[]:2011/01/16(日) 03:20:37.32 ID:v1R47s410 - まあ、このスレタイで集まったら凄いね
|
- 救急車のトンデモ利用例集 「歯が痛いから」「蚊に刺された」… (´・ω:;.:...
1 : まがたん(福島県)[]:2011/01/16(日) 11:00:18.24 ID:v1R47s410 - 救急車のトンデモ利用例集 「歯が痛いから」「蚊に刺された」…
2011/1/16 10:00 「蚊に刺されたからきて」「歯が痛いから」といった、緊急性も必要性もないのに救急車を呼ぶケースが 目立っている。お金を払うのがいやなのか、タクシー代わりに使う人もいる。「搬送途中に『コンビに寄れ』」 という悪質な例もある。新聞報道などから「トンデモ利用」の数々を報告する。 「海水浴で日焼けしてヒリヒリする」 総務省消防庁の調査によれば、2008年の救急車の出動は約512万件。1998年に比べると約150万件 増えた。怪我や病気などで運搬したのは08年が468万人で、98年よりも約110万人増えている。救急車の 台数は全国に98年が約5200台、08年は約5900台で運搬人数の増加に比べればあまり増えていない。 08年中の救急車出動では、入院の必要がない軽症者が全体の50.7%いた。救急車の出動回数は 年々増え都心ではパンク状態。このままでは本当に救急車が必要な人が運べなくなると、総務省消防庁 は2011年3月中に、救急車を呼ぶかどうかの基準「救急車利用者マニュアル」を同庁ホームページに 内に作る。 「海水浴で日焼けしてヒリヒリする」「蚊に刺されて痒い」「病院に電話をかけてもつながらない」など 実際の通報事例があるという。 もちろんこんなものでは収まらない。調べてみると、実にトンデモないものが続々出てくる。刑事事件 になった例もある。 病気やけががないのに、「しんどい。救急車を呼んでほしい」「手首を切った」と、119番通報を繰り返 した和歌山市の男性。 詳細は http://www.j-cast.com/2011/01/16085596.html
|
- 一騎打ちの出直し阿久根市長選、投票始まる
1 : まがたん(福島県)[]:2011/01/16(日) 11:16:14.51 ID:v1R47s410 - 解職請求(リコール)成立で前市長が失職したことに伴う鹿児島県阿久根市の出直し市長選は
16日午前7時から投票が始まった。 午前9時現在の投票率は8・12%。午後8時10分から開票される。 立候補しているのは、リコール運動を進めた市民団体の元監事で養鶏業の新人・西平良将氏 (37)と、3選を目指す前市長・竹原信一氏(51)。 阿久根市選管によると、当日有権者数は1万9715人。期日前投票の投票者数は5964人で、 2009年5月の前回出直し市長選の期日前投票者数(3490人)の約1・7倍になっている。 (2011年1月16日10時34分 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20110116-OYT1T00204.htm
|
- 一騎打ちの出直し阿久根市長選、投票始まる
7 : まがたん(福島県)[]:2011/01/16(日) 11:20:04.09 ID:v1R47s410 - >>5
あれは…
|
- 【ハンバーグは?】ステーキ専門店のあさくま(名古屋市)、海外再進出へ 業績回復で攻勢
53 : まがたん(福島県)[]:2011/01/16(日) 11:22:54.44 ID:v1R47s410 - もしかすると、スープの専門店?
|
- DAIGO 年末年始は男八人でモンハンMHP3三昧
86 : TONちゃん(新潟県)[sage]:2011/01/16(日) 12:46:35.10 ID:v1R47s410 - >>80
ぼっち乙
|
- 職員脅す住民いる地区の要望など聞かぬ 岡山・備前市
1 : まがたん(福島県)[]:2011/01/16(日) 17:35:11.16 ID:v1R47s410 - 職員脅す住民いる地区の要望など聞かぬ 岡山・備前市
2011年1月15日18時26分 岡山県備前市は14日、三股地区が要望する道路拡幅事業などの投資的事業を、当面、休止 すると発表した。昨年11月、同地区長が市職員に対する脅迫容疑で逮捕された事件を受け、市 が強い姿勢を打ち出したとみられる。 休止については、市長と市代理人弁護士が、それぞれ地区長あてに文書で通知した。 それによると、一部住民は、地区が備前市に合併される前から、職員に日常的に高圧的な態度 で接したり、恫喝(どうかつ)したりしており、合併後も改善されていない。その中で行政側が書か された過去の念書やわび状は効力がない、としている。 また事業休止は、地区長ら現在の役員が交代して影響力が及ばなくなり、他の地区と同様の話し 合いができるようになるまで続けるという。(平尾清) http://www.asahi.com/national/update/0114/OSK201101140136.html
|
- 【速報】+復活
4 : まがたん(福島県)[]:2011/01/16(日) 20:10:07.89 ID:v1R47s410 - ???
|
- 『ムーミン』のミイのママは34人の子だくさん! しかし父親は複数?
1 : まがたん(福島県)[]:2011/01/16(日) 21:55:21.53 ID:v1R47s410 - 『ムーミン』のミイのママは34人の子だくさん! しかし父親は複数?
2011年01月16日 http://youpouch.com/wp-content/uploads/2011/01/Wade-Rockett.jpg トーベ・ヤンソン氏が原作の人気作品『ムーミン』は、日本でもアニメ化されるなど絶大な人気を 誇っています。ほのぼのとした世界観ながら、奇妙でユニークな仲間たちが登場する作品として、 幅広い層に受け入れられている作品でもあります。 そんな『ムーミン』に登場するリトルミイ(通称ミイ)というキャラクターをご存知ですか? 人間の 女の子のような容姿をしているキャラクターで、小さな身体とガンコっぽい性格がチャームポイント です。そんなミイの母親が、34人も子どもを産んでいたって知っていましたか? ミイの姉妹(兄弟) が自分のほかに33人いるというわけです。 『ムーミン』にはミイの姉としてミムラ姉さんが登場しますが、母親の名前も同じミムラで、ミムラ 夫人と呼ばれています。ミイの父親が誰かは不明ですが、兄弟のなかで唯一、父親が判明して いるのはヨクサルとミムラ夫人との間に生まれたスナフキンのみ。ほかの兄弟は誰の父親なの かわかっていません。 つまり、スナフキンはミイと姉弟であり、ミムラ夫人の子どもなのです! ミイ、ミムラ姉さん、スナ フキン以外の子どもたちが、どこでどんな生活をしているのかは不明です。ちなみに、スナフキン よりもミイのほうが早く生まれているので、ミイがスナフキンのお姉さんということになります。 いろいろと複雑な家庭環境のようです。ほのぼのとした世界で展開する『ムーミン』の物語ですが、 こういう背景を知ると、けっこうリアルでディープな物語である事がわかりますね。 (記者/乎己止点) http://youpouch.com/2011/01/16/181208/
|
- 仏極右党首にル○ン氏娘 心も奪われる、美熟女
1 : まがたん(福島県)[]:2011/01/16(日) 22:37:18.95 ID:v1R47s410 - 仏極右党首にルペン氏娘 大統領選へ支持拡大も
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/PN2011011601000451.jpg 【ブリュッセル共同】フランス中部トゥールで開催中の極右、国民戦線(FN)の党大会は16日、 引退した同党の創設者ジャンマリ・ルペン氏(82)の後継党首にルペン氏の三女マリーヌ・ルペン 氏(42)を正式に選出した。 欧州経済の低迷を背景に、FNが主張してきた移民排斥、反イスラム主義がフランス社会に 浸透。女性の党トップ就任で支持層が女性や若者に拡大する可能性があり、来年の大統領選で 再選を目指す保守系与党のサルコジ大統領に大きな脅威となるとみられている。 次期大統領選に関する昨年12月の世論調査で、マリーヌ・ルペン氏は17%の支持を集めた。 http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2011011601000428_World.html
|
- 無病息災を祈って 世田谷でどんと焼き
1 : まがたん(福島県)[]:2011/01/16(日) 22:43:16.42 ID:v1R47s410 - 無病息災を祈って 世田谷でどんと焼き
2011.1.16 18:19 http://sankei.jp.msn.com/photos/region/kanto/tokyo/110116/tky1101161822003-p1.jpg 東京都世田谷区鎌田の多摩川河川敷で16日、小正月の火祭り「どんと焼き」が行われ、集まった 約1200人の家族連れらが今年一年の無病息災を祈った。 このどんと焼きは、地元の実行委員会が毎年実施しており、今年は22回目。関係者が昨年のうち から材料集めを行い、1週間前から河川敷にやぐらを組み、準備を進めていた。 点火すると、地域の人たちが持ってきた門松やしめ縄、お札、熊手などを燃やした炎は10メートル 以上の高さに。人々の間から「すごい!」などと歓声が上がった。 http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/110116/tky1101161822003-n1.htm
|
- 【噛むな】そばの魅力【飲め】
1 : まがたん(福島県)[]:2011/01/16(日) 23:52:29.08 ID:v1R47s410 - 十割そばづくりを体験 (2011年01月16日 18:07 更新)
地元産のそば粉を使った「十割そば」づくりに挑戦です。宮古市の新里地区できょう、そば打ちの講習会が 行われました。 このそば打ち講習会は新里グリーンツーリズム推進協議会が、新春の恒例行事として毎年企画している ものです。きょう作ったのは地元産のそば粉を使った十割そば。十割そばは風味は豊かなものの、「つな ぎ」がないことから作るのは難しく、手際のよさと技術が求められます。参加者は先生の指導を受けながら、 お湯で素早くそば粉を練ると棒で伸ばし、包丁で一本一本均等に切っていきます。そばが途中で切れたり 太さが不ぞろいになったりした人もいましたが、達成感は皆いっしょ。出来上がったそばは4、5人前になり 参加者は、「持ち帰って家族と食べます」と話していました。 http://news.ibc.co.jp/item_15366.html
|