トップページ > ニュース速報 > 2011年01月16日 > wJoN8Y800

書き込み順位&時間帯一覧

213 位/15875 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数009139003430000000000000041



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
パレオくん(埼玉県)
集落の子どもたちが新妻を囲んで棒でつつく奇習「嫁つつき」が行われる 秋田
「これは感動するwww」 センター試験の現代社会の問題が感動的 とtwitterで話題に

書き込みレス一覧

集落の子どもたちが新妻を囲んで棒でつつく奇習「嫁つつき」が行われる 秋田
393 : パレオくん(埼玉県)[sage]:2011/01/16(日) 02:25:27.17 ID:wJoN8Y800
>>386
昔の教会とか女やりまくりだけどなw
あっちの方が特権階級利用したのが多くて陰湿だわ
「これは感動するwww」 センター試験の現代社会の問題が感動的 とtwitterで話題に
127 : パレオくん(埼玉県)[sage]:2011/01/16(日) 02:36:16.00 ID:wJoN8Y800
>>115
つーか、こんな全く実利のない理屈教えられたら
頭悪くなるよ
俺の小学校の先生が比較的まともでよかったわ
「これは感動するwww」 センター試験の現代社会の問題が感動的 とtwitterで話題に
135 : パレオくん(埼玉県)[sage]:2011/01/16(日) 02:38:36.79 ID:wJoN8Y800
こんな教え方して応用きかねーとか
そりゃきかなくなるわな
これが義務教育なら、まじ塾だけ行ってりゃいいわ
「これは感動するwww」 センター試験の現代社会の問題が感動的 とtwitterで話題に
146 : パレオくん(埼玉県)[sage]:2011/01/16(日) 02:41:40.43 ID:wJoN8Y800
>>141
それは言い過ぎだけど、これは考え方間違えてるわけじゃないからな
教育側の頭がおかしい
「これは感動するwww」 センター試験の現代社会の問題が感動的 とtwitterで話題に
148 : パレオくん(埼玉県)[sage]:2011/01/16(日) 02:42:54.74 ID:wJoN8Y800
>>147
どっちかというと、教育の質の悪さにあきれるだろw
「これは感動するwww」 センター試験の現代社会の問題が感動的 とtwitterで話題に
160 : パレオくん(埼玉県)[sage]:2011/01/16(日) 02:45:33.78 ID:wJoN8Y800
>>152
本質である掛け算の考え方と
求めるものを左に書くって意味不なルールは
完全に無関係だからw
「これは感動するwww」 センター試験の現代社会の問題が感動的 とtwitterで話題に
176 : パレオくん(埼玉県)[sage]:2011/01/16(日) 02:49:48.51 ID:wJoN8Y800
>>167
国語できれば言い換えができるから、
大きな苦労はないはずだが?
これって、問題のイメージを言い換えて表現してるだけだぞ
「これは感動するwww」 センター試験の現代社会の問題が感動的 とtwitterで話題に
195 : パレオくん(埼玉県)[sage]:2011/01/16(日) 02:55:28.77 ID:wJoN8Y800
>>185
それ間違えたらただの馬鹿だからなー
それって結局訓練にならなくないか?
公式に従ってるだけだから、本質の教育にゃなってねーぞ
「これは感動するwww」 センター試験の現代社会の問題が感動的 とtwitterで話題に
213 : パレオくん(埼玉県)[sage]:2011/01/16(日) 02:59:30.49 ID:wJoN8Y800
>>211
実際重要だったら、異論は出ないだろうけどな
重要じゃないから異論が出て昔から議論の対象になるんだろw
「これは感動するwww」 センター試験の現代社会の問題が感動的 とtwitterで話題に
224 : パレオくん(埼玉県)[sage]:2011/01/16(日) 03:03:22.51 ID:wJoN8Y800
>>221
まあ、お前の結論が>>149以下だったからしゃーないわw
「これは感動するwww」 センター試験の現代社会の問題が感動的 とtwitterで話題に
243 : パレオくん(埼玉県)[sage]:2011/01/16(日) 03:07:05.90 ID:wJoN8Y800
>>230
教師もキチガイなやつはキチガイだし
親もキチガイはキチガイ
そこに教師とか親ってくくりは関係ない

>>6みたいな教え方は馬鹿になるからやめた方がいいけどな
わけわからんルールで論理すら歪める思考が育つわ
「これは感動するwww」 センター試験の現代社会の問題が感動的 とtwitterで話題に
262 : パレオくん(埼玉県)[sage]:2011/01/16(日) 03:13:10.49 ID:wJoN8Y800
>>256
まず用意した皿が5枚なら皿は不変
リンゴの個数は可変
俺は不変なものをまず固定させて考えるから左にもってくるが?
「これは感動するwww」 センター試験の現代社会の問題が感動的 とtwitterで話題に
280 : パレオくん(埼玉県)[sage]:2011/01/16(日) 03:19:29.08 ID:wJoN8Y800
>>274
>よくわからんけど算数の世界ではそうなってないんだろ
いやー、この「よくわからんけど」って部分にお前の薄さが集約されてるよね
「これは感動するwww」 センター試験の現代社会の問題が感動的 とtwitterで話題に
298 : パレオくん(埼玉県)[sage]:2011/01/16(日) 03:25:05.18 ID:wJoN8Y800
>>291
だから応用利かなかったり、教えられてないからできませんとかほざく
馬鹿な社会人が誕生するわけだよ

どう考えても非常識な事しても
なんで、そんな事したのって聞くと、
そうだと思ってたんでやってしまいましたーwwww
死ねよwwww
「これは感動するwww」 センター試験の現代社会の問題が感動的 とtwitterで話題に
315 : パレオくん(埼玉県)[sage]:2011/01/16(日) 03:28:16.00 ID:wJoN8Y800
>>309
ガキの頃から無意味なルール教え込まれたら
確実に馬鹿になるぞwww
子供はそんなに馬鹿じゃねーよwwww
「これは感動するwww」 センター試験の現代社会の問題が感動的 とtwitterで話題に
344 : パレオくん(埼玉県)[sage]:2011/01/16(日) 03:33:53.67 ID:wJoN8Y800
>>331
>◇A. いいえ。「1あたり量×いくつ分」の意味での掛け算でも可換性(交換法則)
>は成立しています。実際、2個/箱×3箱=6個=3個/箱×2箱ですよね。

「これは感動するwww」 センター試験の現代社会の問題が感動的 とtwitterで話題に
355 : パレオくん(埼玉県)[sage]:2011/01/16(日) 03:37:02.31 ID:wJoN8Y800
>>349
まったく話が違わないがw
「これは感動するwww」 センター試験の現代社会の問題が感動的 とtwitterで話題に
368 : パレオくん(埼玉県)[sage]:2011/01/16(日) 03:40:23.10 ID:wJoN8Y800
>>361
だがルール上は求められる個数=みかんを左らしいから
4x6が正解
このルールの頭のおかしさがわかる顕著な例って事だろw
「これは感動するwww」 センター試験の現代社会の問題が感動的 とtwitterで話題に
377 : パレオくん(埼玉県)[sage]:2011/01/16(日) 03:43:37.45 ID:wJoN8Y800
>>374
理屈の通らない社会人が多いから実害なんだよ
「これは感動するwww」 センター試験の現代社会の問題が感動的 とtwitterで話題に
385 : パレオくん(埼玉県)[sage]:2011/01/16(日) 03:47:21.55 ID:wJoN8Y800
>>361
あれ、お前>>6は×って主張じゃん
なんでお前の国語的解釈で解を曲げるの?
それやって×なのが>>6なのにおかしいよね?
「これは感動するwww」 センター試験の現代社会の問題が感動的 とtwitterで話題に
401 : パレオくん(埼玉県)[sage]:2011/01/16(日) 03:50:53.92 ID:wJoN8Y800
>>390
計算の問題じゃないんだよ
結局は国語的解釈でイメージを言い換える事ができるわけ
これできない奴は社会出ても致命的で、
それを奪うのが>>6=×の考え方
「これは感動するwww」 センター試験の現代社会の問題が感動的 とtwitterで話題に
418 : パレオくん(埼玉県)[sage]:2011/01/16(日) 03:56:25.60 ID:wJoN8Y800
>>411
数学的なセンスのみに影響するならまだいいんだけどね
結局はこれを教えられた人間は、
皿5枚に3このリンゴと考える事は誤りと認識してしまうのでな

電話応対とかで、事象の言い換えができなくて、
間違った事象を伝達する馬鹿が完成してしまう

「これは感動するwww」 センター試験の現代社会の問題が感動的 とtwitterで話題に
440 : パレオくん(埼玉県)[sage]:2011/01/16(日) 04:05:20.46 ID:wJoN8Y800
>>433
わかってねーのはお前

事実は東から太陽が昇るという事のみ
それを太陽は東から昇ってきますと言い換えても問題ない
でそれを誤とするのが>>6
「これは感動するwww」 センター試験の現代社会の問題が感動的 とtwitterで話題に
475 : パレオくん(埼玉県)[sage]:2011/01/16(日) 04:18:20.78 ID:wJoN8Y800
>>464
教育に力注ぐのは無駄ではないと思うぞ
即時効果が現れるわけじゃないが、給料高くして、
職の地位は上げて欲しい

だからって高学歴だからいいわけでもないけどな
「これは感動するwww」 センター試験の現代社会の問題が感動的 とtwitterで話題に
498 : パレオくん(埼玉県)[sage]:2011/01/16(日) 04:27:53.38 ID:wJoN8Y800
>>483
教育者が無能と優秀じゃ30年後の国は全然変わってくるぞ
なんで俺は教育者は優秀な方がいいと思ってるだけ

お前にとって土方と教育者が同程度の扱いなのが、
教育が蔑ろにされていることの証明でもあるわな
「これは感動するwww」 センター試験の現代社会の問題が感動的 とtwitterで話題に
505 : パレオくん(埼玉県)[sage]:2011/01/16(日) 04:32:25.69 ID:wJoN8Y800
>>501
お前にとっては非合理なんだろ
俺にとっては非常に合理的
俺からみると、お前さんが教師に置くウェイトが低すぎる
「これは感動するwww」 センター試験の現代社会の問題が感動的 とtwitterで話題に
515 : パレオくん(埼玉県)[sage]:2011/01/16(日) 04:39:16.96 ID:wJoN8Y800
>>512
馬鹿を完全に制御するシステムの構築なんて無理っすわ
特に数の多い小学校なんてな
教師の素の能力をなるべく高めにする採用した方がいい
「これは感動するwww」 センター試験の現代社会の問題が感動的 とtwitterで話題に
520 : パレオくん(埼玉県)[sage]:2011/01/16(日) 04:41:20.44 ID:wJoN8Y800
>>516
最初の前提として皿が5枚あり、そこにりんごを配置するから
「これは感動するwww」 センター試験の現代社会の問題が感動的 とtwitterで話題に
523 : パレオくん(埼玉県)[sage]:2011/01/16(日) 04:42:13.61 ID:wJoN8Y800
>>517
そいつが大天才なら研究者
普通の秀才ならどっちでもいい
「これは感動するwww」 センター試験の現代社会の問題が感動的 とtwitterで話題に
526 : パレオくん(埼玉県)[sage]:2011/01/16(日) 04:44:41.24 ID:wJoN8Y800
>>525
そいつは>>274で底が見えてるからスルーしていいよ
「これは感動するwww」 センター試験の現代社会の問題が感動的 とtwitterで話題に
535 : パレオくん(埼玉県)[sage]:2011/01/16(日) 04:49:12.63 ID:wJoN8Y800
つーか、教師の学歴はどうでもいいだけどな
給料高くして、定期的な試験課せばいいだけ
「これは感動するwww」 センター試験の現代社会の問題が感動的 とtwitterで話題に
743 : パレオくん(埼玉県)[sage]:2011/01/16(日) 07:47:13.90 ID:wJoN8Y800
>>741
文章に出てきた順番に5x3じゃなくて
5つの皿に3個のってるから5x3
「これは感動するwww」 センター試験の現代社会の問題が感動的 とtwitterで話題に
748 : パレオくん(埼玉県)[sage]:2011/01/16(日) 07:51:11.01 ID:wJoN8Y800
>>742
ってか、教師の言い分はりんごを求める場合はりんご先らしいんで、
>「かけられる数」を左に書いて、「かける数」を右に書く、というのは、
にも厳密にはなってない
じゃあ、りんごがなににものせずに固まりとして存在した場合
どうすんだろうなと思うわ
「これは感動するwww」 センター試験の現代社会の問題が感動的 とtwitterで話題に
757 : パレオくん(埼玉県)[sage]:2011/01/16(日) 07:57:18.97 ID:wJoN8Y800
>>754
むしろ国語得意だから表現の入れ替えができるんすよwww
「これは感動するwww」 センター試験の現代社会の問題が感動的 とtwitterで話題に
777 : パレオくん(埼玉県)[sage]:2011/01/16(日) 08:15:11.14 ID:wJoN8Y800
>>772
まず5個の皿があります
よって基準は5個の皿です

それぞれ3つのリンゴを乗せました
さてりんごの数は?

以上
「これは感動するwww」 センター試験の現代社会の問題が感動的 とtwitterで話題に
781 : パレオくん(埼玉県)[sage]:2011/01/16(日) 08:17:22.93 ID:wJoN8Y800
>>772
ちなみに生活上、3つ毎に分けることを目的とするなんかないんだよ
何人に分けるかの方が重要なわけ

だから皿の枚数ってのは不変的な物のはずなんだがなーw
「これは感動するwww」 センター試験の現代社会の問題が感動的 とtwitterで話題に
797 : パレオくん(埼玉県)[sage]:2011/01/16(日) 08:44:06.39 ID:wJoN8Y800
>>795
どのレベルの話してるかわからんが、
国語、現国は大学受験まで無勉強で8割とるのが当たり前だろw
漢字以外は

中学受験勉強当時は漢字全滅でアベレージ85だぞw
ちなみに漢字の得点配分は10点
「これは感動するwww」 センター試験の現代社会の問題が感動的 とtwitterで話題に
804 : パレオくん(埼玉県)[sage]:2011/01/16(日) 08:50:52.91 ID:wJoN8Y800
>>801
まあ、お前が勉強しなかったってのはよく理解できたわ
漢字できない、英単語できない、理科系はできるが、
社会科系はできない
これ無勉強で点そこそことる奴の典型だからな

ちなみにプログラマは5x3って書くと思うわw
「これは感動するwww」 センター試験の現代社会の問題が感動的 とtwitterで話題に
835 : パレオくん(埼玉県)[sage]:2011/01/16(日) 09:16:25.50 ID:wJoN8Y800
>>832
皿にのってなかったらどうすんねんw
本質的には、皿に乗ってても固まりとしてあってもかわらんだろうがw
「これは感動するwww」 センター試験の現代社会の問題が感動的 とtwitterで話題に
854 : パレオくん(埼玉県)[sage]:2011/01/16(日) 09:29:09.93 ID:wJoN8Y800
>>839
一定間隔に行と列で並んでる場合どうすんのってこと
どうすんの?
どっちか不正解にすんのか?
「これは感動するwww」 センター試験の現代社会の問題が感動的 とtwitterで話題に
866 : パレオくん(埼玉県)[sage]:2011/01/16(日) 09:34:45.98 ID:wJoN8Y800
>まずは現実における思考にそった形で物を考えるべきだろう
小学校低学年では3つに分けることを目的とすることはほぼない。
むしろいくつに分けるかという場面が圧倒的に多い。
例)クラス30人に 五人家族で皿が5枚等

よってりんご3個を基準とすることは現実に則していない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。