トップページ > ニュース速報 > 2011年01月16日 > qf3UY+YU0

書き込み順位&時間帯一覧

272 位/15875 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数14000009642524000000000037



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/.
ポテくん(長屋)
スレ立て依頼所 568
歴史が動くのか 中国軍が北朝鮮に駐留を開始 部隊規模は不明
【自治スレ】ニュー速の1001を決めるスレ
全国的に厳しい寒さと雪 都内や千葉で積雪も確認(ソースはお前らのレス)
口蹄疫復興宝くじの緊急発売の検討 宮崎県 1000億円規模の調達を目指す
凍った標識の支柱を舐めた8歳の少年、舌がはりつく
少年院に入った人たちが集まり、同様の少年の立ち直りを支援する NPO「セカンドチャンス!」設立
やっぱ一味違う沖縄 全国的に厳しい寒さの中、石垣島では田植え始まる
HP無償で作成します! 緊急雇用創出事業で育成したウェブデザイナーが、その成果として手掛ける 岐阜
長野県で事業仕分け始まる
閉鎖騒動から一週間 beは果たして必要なのか?

その他14スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

歴史が動くのか 中国軍が北朝鮮に駐留を開始 部隊規模は不明
1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. []:2011/01/16(日) 00:08:48.57 ID:qf3UY+YU0

中国軍、北朝鮮に駐留…韓国は有事介入懸念 【ソウル=仲川高志】

 韓国紙、朝鮮日報は15日、韓国大統領府関係者の話として、中露国境に近い北朝鮮北東部・羅先(ラソン)市に
最近、中国軍が駐留し始めた、と報じた。

 中国軍の北朝鮮駐留は、1994年12月、板門店の軍事休戦委員会から中国軍が撤退して以来だという。

 同紙によると、駐留する中国軍部隊の規模は不明。
 この関係者は、「中国が投資した羅先の港湾施設などを警備するため、少数の中国軍を駐留させる問題について、
中朝間で協議が行われたと聞いている」と説明。

 「政治・軍事的な理由というよりも、施設警備や中国人保護が目的とみられる」との見方を示した。

 一方、韓国外交通商省高官は、「北朝鮮の急変など有事に際し、中国が自国民保護などを理由に兵力を
大量投入し、朝鮮半島問題に介入する可能性がある」との懸念を示した。

(2011年1月15日23時45分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110115-OYT1T00574.htm
【自治スレ】ニュー速の1001を決めるスレ
201 : ポテくん(長屋)[sage]:2011/01/16(日) 01:34:48.96 ID:qf3UY+YU0 ?-PLT(18051)
sssp://img.2ch.net/ico/torimasu.gif
どうせ、あひるは言うだけだから、まとめてないだろ。
違っているかも知れないので。あひるさん再集計お願いします。
このスレ自体が否定的なのを入れば「今のまま」はもっと多くなります。

>>1-200まで集計。

9 今のまま
8 >>17
4 >>4
4 >>14
4 >>29
3 前の
3 >>87
2 >>68
2 >>109
2 >>117
2 >>154
2 >>171
【自治スレ】ニュー速の1001を決めるスレ
202 : ポテくん(長屋)[sage]:2011/01/16(日) 01:35:09.51 ID:qf3UY+YU0 ?-PLT(18051)
sssp://img.2ch.net/ico/torimasu.gif
1 >>6
1 >>10
1 >>12
1 >>13
1 >>16
1 >>27
1 >>32
1 >>34
1 >>39
1 >>40
1 >>42
1 >>44
1 >>47
1 >>50
1 >>51
1 >>52
1 >>53
1 >>55
1 >>63
1 >>65
1 >>73
1 >>75
1 >>80
1 >>93
1 >>96
【自治スレ】ニュー速の1001を決めるスレ
203 : ポテくん(長屋)[sage]:2011/01/16(日) 01:35:37.89 ID:qf3UY+YU0 ?-PLT(18051)
sssp://img.2ch.net/ico/torimasu.gif
1 >>100
1 >>103
1 >>104
1 >>112
1 >>113
1 >>114
1 >>119
1 >>121
1 >>125
1 >>128
1 >>129
1 >>130
1 >>132
1 >>135
1 >>136
1 >>137
1 >>139
1 >>140
1 >>141
1 >>142
1 >>143
1 >>144
1 >>145
1 >>147
1 >>150
【自治スレ】ニュー速の1001を決めるスレ
204 : ポテくん(長屋)[sage]:2011/01/16(日) 01:35:41.82 ID:qf3UY+YU0 ?-PLT(18051)
sssp://img.2ch.net/ico/torimasu.gif
1 >>152
1 >>153
1 >>156
1 >>157
1 >>158
1 >>163
1 >>164
1 >>165
1 >>166
1 >>167
1 >>168
1 >>169
1 >>172
1 >>173
1 >>175
1 >>176
1 >>181
1 >>182
1 >>185
1 >>187
1 >>188
1 >>189
1 >>195
1 >>196
1 >>197
1 >>199
1 >>200
全国的に厳しい寒さと雪 都内や千葉で積雪も確認(ソースはお前らのレス)
1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. []:2011/01/16(日) 07:12:29.01 ID:qf3UY+YU0

広い範囲で雪 厳しい冷え込み 1月16日 6時11分

 強い寒気と冬型の気圧配置の影響で、西日本と東日本の広い範囲で雪が降り、
気温は各地で氷点下の厳しい冷え込みとなっています。
 これから16日夜遅くにかけて全国的に風が強く、日本海側を中心に大雪となる見込みです。

 気象庁によりますと、日本海の上空5000メートル付近には氷点下42度の強い寒気が流れ込んでいます。

 このため九州から関東北部にかけての広い範囲で雪が降り、午前5時の積雪は、▽福井市で43センチ、
▽松江市で17センチ、▽水戸市で6センチ、▽長崎市で2センチなどとなっています。

 東海や北陸の山沿いでは、この24時間に多いところで60センチ前後の雪が降りました。

 また、午前5時の気温は、▽広島市で氷点下4度4分、▽高知市で氷点下2度4分、▽名古屋市で
氷点下2度ちょうど、▽鹿児島市で氷点下0度7分などと、全国の広い範囲で0度を下回り、東京の都心でも
0度5分と、厳しく冷え込んでいます。

 強い冬型の気圧配置が続くため、16日は日本海側を中心に大雪となり、北陸と北日本では17日にかけて
さらに雪の量が増える見込みです。

 17日朝までに降る雪の量は、いずれも山沿いの多いところで、北陸で90センチ、東北の日本海側で80センチ、
北海道の日本海側と近畿、中国地方、群馬県、長野県、それに岐阜県で50センチから60センチ、
四国と山口県で20センチなどと予想されています。

 また、16日夜遅くにかけて全国的に風が強く、最大風速は、陸上で17メートルから20メートル、海上で
20メートルから25メートルと予想され、日本海沿岸などでは大しけになる見込みです。

 気象庁は、強い風や雪による交通機関への影響のほか、落雷や突風、雪崩などに十分注意するよう呼びかけています。
http://www.nhk.or.jp/news/html/20110116/t10013428401000.html
全国的に厳しい寒さと雪 都内や千葉で積雪も確認(ソースはお前らのレス)
7 : ポテくん(長屋)[]:2011/01/16(日) 07:15:08.31 ID:qf3UY+YU0 ?-PLT(18051)
sssp://img.2ch.net/ico/torimasu.gif
ウェザーニースのお天気レポート
http://weathernews.jp/report/#//c=35/dh=r:35
全国的に厳しい寒さと雪 都内や千葉で積雪も確認(ソースはお前らのレス)
33 : ポテくん(長屋)[]:2011/01/16(日) 07:26:16.53 ID:qf3UY+YU0 ?-PLT(18051)
sssp://img.2ch.net/ico/torimasu.gif
茨城、千葉は予想だと10時位まで降るところがあるみたい

 南東へ進む雪雲が北部を次々と通過して、フワフワ・シンシンと雪を降らせます。
 また、南部にも雪雲の一部が流れ込み、埼玉県や千葉県ではチラチラ・フワフワと雪を降らせます。
北部ではしっかり積雪し、南部ではうっすら積雪・凍結に注意が必要です。
http://weathernews.jp/radar/#//c=30
口蹄疫復興宝くじの緊急発売の検討 宮崎県 1000億円規模の調達を目指す
1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. []:2011/01/16(日) 07:31:56.95 ID:qf3UY+YU0

宮崎県、口蹄疫復興で宝くじ検討 8月発売目指す

 口蹄疫からの復興を目指す宮崎県は15日までに、大規模災害に遭った
自治体が資金調達するための「復興宝くじ」の緊急発売を、総務省に申請する
検討を始めた。

 認められれば、自然災害以外で初めて発売される復興くじとなる。
 宮崎県は発行額などの詳細を今後詰めるが、「終息宣言から1年の節目となる
8月ごろに全国発売できれば」と意欲を示す。

 収益金を甚大な被害が出た畜産業などの復興事業に充てることで、1千億円規模の
復興基金創設などで財政事情が悪化している同県の負担を軽減する狙いもある。

 東国原英夫知事の後任として、今月21日に知事に就任する総務省出身の
河野俊嗣氏(46)は同省で宝くじを担当したこともあり、「ハードルがあるが、
できればやりたい」と話している。            2011/01/16 02:02 【共同通信】

http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011011501000425.html
凍った標識の支柱を舐めた8歳の少年、舌がはりつく
39 : ポテくん(長屋)[]:2011/01/16(日) 07:35:01.87 ID:qf3UY+YU0 ?-PLT(18051)
sssp://img.2ch.net/ico/torimasu.gif
想像したら、舌がムズムズする
少年院に入った人たちが集まり、同様の少年の立ち直りを支援する NPO「セカンドチャンス!」設立
1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. []:2011/01/16(日) 07:39:21.56 ID:qf3UY+YU0

少年犯罪の立ち直りに支援を 1月16日 6時11分

 過去に罪を犯し少年院に入ったことのある若者たちが、同じような少年の立ち直りを
支援しようとNPOを設立し、15日に東京で初めてシンポジウムを開きました。

 シンポジウムを開いたのは、少年院に入ったことのある20代から30代の若者たちが
中心となってつくるNPO「セカンドチャンス!」です。

 少年院を出た人どうしがつきあうことは、再犯につながるおそれがあるとして、原則として
禁じられていますが、悩みに共感できる経験者が支援することで少年たちの立ち直りを促そうと、
活動を始めました。

 東京・豊島区の会場には、およそ300人が訪れ、傷害事件で1年間、少年院に
入っていたことのある会社員の才門辰史さんは「さみしさのあまり、少年院を出たその日に
元の仲間を訪ねてしまった。相談できる人がほかに誰もいなかった」と当時の心境を明かしました。

 また、18歳のときに傷害事件を起こした、会社員の大山一誠さんは「居場所がなくて
暴力団に加わってしまう人も少なくない。再犯を防ぐには、少年たちの受け皿が必要だ」と訴えました。

 法務省の調べによりますと、少年院を出て5年以内に再び罪を犯し少年院や刑務所に入る人は、
4人に1人に上っています。少年院の元教官で、NPOの代表を務める津富宏さんは
「関係者が協力し合うことで、立ち直ることができずにいる少年たちに手をさしのべたい」と話していて、
今後、少年院での講演や子どもたちの居場所作りを進めることにしています。

http://www.nhk.or.jp/news/html/20110116/t10013428241000.html
やっぱ一味違う沖縄 全国的に厳しい寒さの中、石垣島では田植え始まる
1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. []:2011/01/16(日) 07:42:46.31 ID:qf3UY+YU0

石垣島で日本一早い田植え 1月16日 6時11分

 沖縄県の石垣島では、全国で最も早く田植えが始まりました。
 15日に植えられた苗は、順調に育てば5月のはじめに稲刈りが始まるということです。

 温暖な気候の石垣島では、多くの農家が1年間に米を2回収穫する2期作を行っていますが、
10ヘクタールの水田を持つ仲新城淳さんは3期作をしていて、1月に田植えを始めます。

 石垣島では、年末年始は比較的気温が低い日が続きましたが、仲新城さんの苗は生育が順調で、
田植えの始まりは例年より1週間早いということです。

 15日の石垣市は、冬型の気圧配置の影響で、日中、強い北風が吹きましたが、仲新城さんは
田植え機でコシヒカリの苗を植えていきました。

 仲新城さんは「無事に田植えができてうれしいです。あと2週間もたてばもっと暖かくなるので、
しっかり管理して大豊作となるよう努力したいです」と話していました。

http://www.nhk.or.jp/news/html/20110116/K10034282811_1101160617_1101160620_01.jpg
http://www.nhk.or.jp/news/html/20110116/t10013428281000.html
HP無償で作成します! 緊急雇用創出事業で育成したウェブデザイナーが、その成果として手掛ける 岐阜
1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. []:2011/01/16(日) 07:52:22.67 ID:qf3UY+YU0

【岐阜】 中小企業のHP無料で作ります 緊急雇用の5人がデザイン 2011年1月15日

 県は県内の中小企業を対象に、PR用のホームページを無料で作成する。
 緊急雇用創出事業で育成したウェブデザイナー5人が、成果として手掛ける。

 国の緊急雇用創出事業臨時特例基金を活用し、雇用対策の一方で、中小企業の
PRもしようと初めて企画。

 対象は県内に本社や活動の拠点を置く企業で、15社程度を募集。
 既存のホームページを改善したい社も応募できる。受け付けは21日まで。
 
 県の委託を受けた「サンメッセ・パソナテック運営共同企業体」が情報技術(IT)産業で
働いていた失業者など5人を昨年12月に採用。

 今月から1カ月間、ホームページの作り方などの基本を学んだ後、応募のあった企
業のページを2〜3月に作成し、完成次第、提供する。

 問い合わせは、情報産業課=電058(272)8357=へ。 (山本真嗣)

http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20110115/CK2011011502000107.html
長野県で事業仕分け始まる
1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. []:2011/01/16(日) 07:56:52.85 ID:qf3UY+YU0

「信州型」事業仕分け始まる 長野県、2事業「不要」 2011年1月15日 20時42分

 長野県は15日、公開の場で県事業を第三者の視点を入れて見直す「信州型事業仕分け」を
2日間の日程で始めた。

 27事業のうち初日は14事業を論議し、交通安全啓発活動など2事業が「不要」とされる一方、
現状維持はゼロで、県にとって厳しい判定となった。

 昨年9月に就任した阿部守一知事の目玉施策で、県政の透明化を進める。
 27事業の本年度事業費は計142億円。

 初日は県庁で行い、2事業が「不要」のほか、ボランティア・NPO活動推進も「民間委託」、
9事業が「要改善」などの判定を受けた。

 仕分け人からは「費用対効果が不明確」「県が実施することに説得力がない」といった指摘が出された。

 政府の事業仕分けが大幅な予算削減などで反発を招いたことを念頭に、阿部知事は冒頭
「単に予算を削減する手段ではない」と強調。

 市町村補助事業を対象から外し、仕分け人の一部は県民から公募するなどの独自性も出した。
 16日は松本市で開く。
(中日新聞)

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011011590204206.html
全国的に厳しい寒さと雪 都内や千葉で積雪も確認(ソースはお前らのレス)
117 : ポテくん(長屋)[]:2011/01/16(日) 08:00:43.89 ID:qf3UY+YU0 ?-PLT(18051)
sssp://img.2ch.net/ico/torimasu.gif
今日は車のスリップ事故が多いだろうな
閉鎖騒動から一週間 beは果たして必要なのか?
91 : ポテくん(長屋)[]:2011/01/16(日) 08:04:16.41 ID:qf3UY+YU0 ?-PLT(18051)
sssp://img.2ch.net/ico/torimasu.gif
お試し●はニダーランで手に入る。

【お試し●戦国時代】ニだーランをやってない男の人って・・・
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/9241101101/
小沢せんせいが、キャバクラに行くはずがないよな 産経が指摘し、事務的ミス発覚 収支報告修正へ
1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. []:2011/01/16(日) 08:11:50.15 ID:qf3UY+YU0

小沢氏関係団体、政治資金でキャバクラ 「事務的ミス」と訂正へ 2011.1.16 01:45

 民主党の小沢一郎元代表の関係政治団体「誠山会」が平成21年分の政治資金収支報告書に、
女性従業員に接客される「キャバクラ」へ支払った飲食代計3万8500円を「政治活動費」として
計上していたことが15日、産経新聞の調べで分かった。

 小沢氏側は「事務的なミスで、近く収支報告書を訂正する」としている。(調査報道班)

 誠山会の収支報告書によると、政治資金からキャバクラの飲食代が支払われたのは2回で、
いずれも静岡県浜松市内の繁華街にある同じ店。

 21年7月23日に2万2千円、9月2日には1万6500円を支出したと記載され、領収書も添付されていた。
 領収書自体には、いずれもあて名は書かれておらず、7月の領収書には日付も書かれていなかった。

 1回目が支出された日の2日前にあたる同7月21日は衆院が解散され、同8月30日の総選挙へ
向け各陣営が臨戦態勢に突入した時期だった。

 産経新聞の取材に対し、小沢氏の事務所は「全国各地で選挙応援にあたった秘書の出張中の活動に
伴う膨大な領収書が存在し、それらを整理する際に精査しきれず、秘書の私的な領収書が紛れ込んだと
思われる」とし、「事務的なミスであり、秘書には返金させた上で、速やかに収支報告書を訂正する」とコメントした。

つづきはうぇbで
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/110116/crm1101160146001-n1.htm
誰もが一度は気になる速記
1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. []:2011/01/16(日) 08:18:55.22 ID:qf3UY+YU0

【書評】『速記者たちの国会秘録』菊地正憲著 2011.1.16 08:02

 国会でのやりとり、演説、証言などを細大漏らさず記録する「速記者」。

 決して表に出ることのない“物言わぬ職人”だが、戦後政治のありようを最前線で
体感できる立場にあった。

 とりわけ東京裁判を記録した元速記者らの証言が興味深い。
 判決文にかかわり監禁生活を強いられたエピソードに始まり、法廷内の異様な空気、
被告人らの表情がいきいきと蘇(よみがえ)ってくる。

 他にも吉田茂の「バカヤロウ」発言の経緯や、速記者らによる各政治家の評価も面白い。
 録音技術の向上、音声自動認識装置などの導入により、「手書き速記」は段階的に
廃止される方針という。
 しかしながら、コンピューターは、こうした貴重な時代の証言者にはなり得ない。(新潮新書・735円)

『速記者たちの国会秘録』菊地正憲著(新潮新書)
http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/books/110116/bks1101160804005-n1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/culture/books/110116/bks1101160804005-n1.htm
全国的に厳しい寒さと雪 都内や千葉で積雪も確認(ソースはお前らのレス)
199 : ポテくん(長屋)[]:2011/01/16(日) 08:27:20.23 ID:qf3UY+YU0 ?-PLT(18051)
sssp://img.2ch.net/ico/torimasu.gif
朝起きて外見るより、2ちゃん見る奴の方が多そうだね
貴方はいつものように適当に仕事中。と、突然上司から呼び出され「海外勤務ヨロシク」との事。さぁどうする
1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. []:2011/01/16(日) 08:38:05.95 ID:qf3UY+YU0

人事戦略「海外赴任を拡充」4割 経団連調査  2011/1/15 21:22

 日本経団連が実施した企業の人事戦略に関するアンケート(回答596社)で、
「海外赴任を前提とした採用・育成を今後拡充する」との回答が約4割に上ったことがわかった。

 「国籍を問わず有能な人材を幹部に登用する」とする企業も約3割あり、海外展開への
対応を強化している実態が鮮明になった。

 海外要員に求める資質としては「既成概念にとらわれず、チャレンジ精神がある」との回答が419社で、
「外国語のコミュニケーション能力」(368社)を上回った。

 「海外の文化や価値観の差に柔軟に対応できる」(312社)との回答も多かった。

 国内での外国人採用では247社が「継続的に採用している」と回答。
 「採用したことがない」との回答は216社だった。

 ただ日本の本社での採用数に占める外国人の比率は2%台にとどまっており、
経団連は「まだまだ低い」としている。

http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819591E3E6E2E2808DE3E7E2E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
過去最高の800校が参加するセンター試験 来年からは慶応が撤退するなど変化の兆し
1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. []:2011/01/16(日) 09:19:38.86 ID:qf3UY+YU0

センター試験に変化の兆し、慶大が来年撤退へ

 22回目となったセンター試験。

 利用校は増え続け、今年も過去最高を更新し800校余りが参加したが、来年から
主要大学では初めて慶応大が“撤退”するなど変化の兆しも出ている。

 「正直に言ってショック」。
 大学入試センターの担当者が話す。

 慶大は、第1回から参加していた私大16校の一つ。
 だが、2006年度入試の医学部(英語)に続き、来年度入試から法学部と薬学部でも
利用を取りやめて全学部から「センター利用受験」が消える。

 慶大の担当者は、「優秀な学生の獲得を目指し、独自の特色ある入試を導入する」と説明する。
 「センター試験のレベルでは、難関大を目指す層では差がつきにくい」(塾関係者)との
指摘も出ており、こうした点に不満を持つ有力大学に撤退の動きが波及する可能性もある。

(2011年1月16日09時07分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110115-OYT1T00819.htm
全世界のユースホステル4000軒から「世界一清潔」なYHに選ばれたのは日本の・・・
1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. []:2011/01/16(日) 09:33:57.88 ID:qf3UY+YU0

「世界一清潔」なユースホステルは日本の… 2011年1月16日9時0分

 JR新大阪駅に近い「新大阪ユースホステル(YH)」が、「世界一清潔」なYHに選ばれた。
 国際ユースホステル連盟(英国)がホームページ上で明らかにした。

 選考対象は各国の4千以上のYH。
 2009年11月から1年間、連盟を介して新大阪YHに泊まった外国人147人が
客室などに満足度95点以上をつけた。

 相部屋などを理由に日本人には敬遠されがちなYH。
 新大阪YHのこだわりは、布団やシーツのしわをきちんと伸ばすことといい、「これで客足も伸びれば」と担当者。

http://www.asahi.com/national/update/0115/OSK201101150087.html
新大阪ユースホステルの客室=15日午後、大阪市東淀川区

http://www.asahicom.jp/national/update/0115/images/OSK201101150088.jpg
新大阪ユースホステルの食堂=15日午後、大阪市東淀川、滝沢卓撮影
http://www.asahicom.jp/national/update/0115/images/OSK201101150090.jpg
【速報】 大雪 @名古屋
9 : ポテくん(長屋)[]:2011/01/16(日) 09:36:43.12 ID:qf3UY+YU0 ?-PLT(18051)
sssp://img.2ch.net/ico/torimasu.gif
>>3
だれうま
動画配信が急成長 7.99ドルで見放題と、レンタルビデオ店を駆逐 1社で全米のトラフィックの2割を占める
1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. []:2011/01/16(日) 09:46:32.90 ID:qf3UY+YU0

映画もTV番組も…動画配信、米で急伸 会員2千万人に 2011年1月16日9時0分

 米国で映画やテレビ番組のインターネット配信が急速に普及している。
 番組素材が充実するにつれ、DVDを店舗で貸し出すレンタルビデオ店はほぼ駆逐された。

 メーカーも対応する機器を次々と発売。本格的な動画のネット配信時代を迎えている。

■返却不要、受信機器も進化
 ニュージャージー州に住む資産運用会社幹部キースさん(39)は10カ月前から、自宅の高精細テレビで、
ネット経由で送られてくるハリウッド映画やテレビ番組を楽しんでいる。
 3歳の息子には週に3〜4時間、アニメなど子ども番組を見せている。

 忙しいキースさんは、テレビを放送時間通りに見るのが難しい。
 かつてはレンタルビデオ店に通い、その後はケーブルテレビのオンデマンド機能を使っていたが、番組素材の
品ぞろえや画質に不満があった。動画配信なら、DVDを返し忘れて高額な延滞料をとられる心配もない。

 キースさんが契約するのは1万本以上の配信用動画をもつネットフリックス(本社・カリフォルニア州)だ。

 DVDを郵便で発送・回収する「無店舗レンタル業」として1997年に創業。
 定額制で、借りたDVDを返すと次が送られてくる仕組み。いつ返しても延滞料は発生しない。
 創業者のリード・ヘイスティングス氏は、大手レンタルチェーン「ブロックバスター」にビデオを返し忘れて
40ドルを請求された経験からこの事業モデルを思いついた。

 2007年には、ネットでデータを流しながら動画を映す「ストリーミング」による配信も開始。
 映画会社やテレビ局は当初、DVDの売り上げが落ちると心配し、慎重だった。
 だが需要の高まりに押され、ウォルト・ディズニーやNBCなど有名企業が相次いでネットフリックスと提携し、
コンテンツは増加した。
つづきはうぇbで
http://www.asahi.com/business/update/0115/TKY201101150333.html
集落の子どもたちが新妻を囲んで棒でつつく奇習「嫁つつき」が行われる 秋田
442 : ポテくん(長屋)[]:2011/01/16(日) 10:17:02.64 ID:qf3UY+YU0 ?-PLT(18051)
sssp://img.2ch.net/ico/torimasu.gif
子供たちが純粋そうで楽しそうだな
http://img.47news.jp/PN/201101/PN2011011501000485.-.-.CI0003.jpg
【自治スレ】ニュー速の1001を決めるスレ
205 : ポテくん(長屋)[sage]:2011/01/16(日) 10:55:34.47 ID:qf3UY+YU0 ?-PLT(18051)
sssp://img.2ch.net/ico/torimasu.gif
結局、言いっぱなしで終わりか。
■□■ スレ立て依頼所 □■□
570 : ポテくん(長屋)[sage]:2011/01/16(日) 11:06:21.73 ID:qf3UY+YU0 ?-PLT(18051)
sssp://img.2ch.net/ico/torimasu.gif
>>568
ソースの改行を変えて立てます
【東京の子供の貧困】たこ焼きを3パックも食べる子、親に持って帰ると握り締める子も
1 :スレ立て依頼所 568[]:2011/01/16(日) 11:08:04.63 ID:qf3UY+YU0
まんぷくDAY:地域で取り組み 子どもに東京・福生の児童館が食事提供
 
(略)
 スタッフの野間尚子さん(31)は「(給食のない)日曜日に来る子がイライラしているのに気づいた」と、
食事提供を始めた きっかけを振り返る。

 「お昼ご飯食べに帰らないの?」と聞いても、「いいの」「食べたー」と言いながらずっと遊んでいる子がいる。
 よく聞くと朝食も抜いていたりする。
 イライラして体力が続かず機嫌が悪くなり、物や人に当たりケンカに発展することもあった。

 熊川児童館は、母子家庭や生活保護世帯の目立つ都営住宅の団地内にある。
 来館する小学生から高校生までの子どもたちは、複雑な 家庭環境を背負うケースも少なくない。

 昨春に赴任した杉山由美館長は、突然たたいてきたり、ボールを投げつけてくる子どもがいるのに驚いた。
 甘える方法を知らず、叱ってもらうことでコミュニケーションを取ろうとしているようにみえたという。

 「心もおなかも満腹になって子どもと大人がつながれば、普段の生活にも変化が起きるはず」。スタッフが発案した。
 昨年6月に民生委員や住民に呼びかけると、「おにぎりを作りましょう」「バンド演奏もやります」と、
トントン拍子に話が進んだ。
 料理やケーキ作りが得意な人、ポップコーン製造機や餅つきの道具を持っている人らも次々と現れ、協力を申し出た。
 継続的な 支援にしようと、協力者が「くまっ子応援団」も結成した。

 まんぷくDAYには誰でも食べに来ることができる。
 昨年9月の初回イベントでは、約100食のおにぎりとたまねぎスープを提供し、太鼓サークルの演奏が行われた。

 子どもの食欲は旺盛だ。11月のイベントで、ある男児は大きなたこ焼きが4個入ったパックを3パックも食べた。
 「朝も昼も 食べてない」と盛んにねだる子もいれば、「親に持って帰る」とパックを握り締める子もいた。

全文はうぇbで
http://mainichi.jp/life/edu/child/news/20110116ddm013100022000c.html
【東京の子供の貧困】たこ焼きを3パックも食べる子、親に持って帰ると握り締める子も
2 : ポテくん(長屋)[]:2011/01/16(日) 11:08:34.38 ID:qf3UY+YU0 ?-PLT(18051)
sssp://img.2ch.net/ico/torimasu.gif

■□■ スレ立て依頼所 □■□
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294913948/568

568 でんこちゃん(奈良県) New! 2011/01/16(日) 10:51:22.86 ID:BRahrOUL0 さんからの依頼
■□■ スレ立て依頼所 □■□
571 : ポテくん(長屋)[sage]:2011/01/16(日) 11:09:07.40 ID:qf3UY+YU0 ?-PLT(18051)
sssp://img.2ch.net/ico/torimasu.gif
>>568 立てました。
【東京の子供の貧困】たこ焼きを3パックも食べる子、親に持って帰ると握り締める子も
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295143684/
水あめを製造する工場でタンクの中に落ちて死亡 New!
1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. []:2011/01/16(日) 11:24:18.91 ID:qf3UY+YU0

あめ工場で作業員死亡 タンク内、誤って転落か 愛知 2011.1.16 10:45

 15日午後11時35分ごろ、愛知県美浜町河和、加藤化学本社工場の水あめを製造する
タンク内で、同社作業員の山本茂男さん(37)=同県武豊町=がうつぶせで倒れているのを
同僚が発見、119番で駆け付けた救急隊が死亡を確認した。

 半田署は山本さんがタンク内に誤って転落したとみて、詳しい死因を調べている。

 同署によると、タンクは直径2・6メートル、高さ約9メートル、転落防止用の器具は付いていなかった。

山本さんはタンク上部からあめの材料を入れる作業を1人でしていた。
 午後11時の勤務終了時間になっても事務所に戻らす、同僚が捜していた。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/110116/dst1101161045004-n1.htm
真夜中の福岡都市高速でカーチェイス パトロールカーやタクシーを奪いながら40キロ逃走
1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. []:2011/01/16(日) 12:41:10.18 ID:qf3UY+YU0

衝突4回、40キロ逃げ御用 深夜の福岡でカーチェイス 2011.1.16 12:14

 15日午後11時45分ごろ、福岡市博多区千代の福岡都市高速2号線で、福岡北九州高速道路公社の
パトロールカーを奪って逃げた男が、車を乗り換えながら約1時間にわたってカーチェイスを繰り広げ、約40キロ離れた
佐賀県唐津市で警察に身柄を確保された。

 男は計4回の衝突事故を起こし、タクシー運転手など少なくとも5人が、胸の打撲などの軽いけがを負った。

 福岡県警中央署が、逃走中にタクシーを盗んだ窃盗容疑で事情を聴いているが、男は意味の分からないことを
話しているという。

 中央署によると、男は軽乗用車で都市高速を走っていた際に、交通整理をしていたパトロールカーを突然奪って逃走。

 約15分後、福岡市中央区の県道交差点でタクシー2台に相次いで衝突したところで乗り捨て、別のタクシーを奪ってさらに逃走した。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/110116/crm1101161214007-n1.htm
真夜中の福岡都市高速でカーチェイス パトロールカーやタクシーを奪いながら40キロ逃走
16 : ポテくん(長屋)[]:2011/01/16(日) 12:49:07.65 ID:qf3UY+YU0 ?-PLT(18051)
sssp://img.2ch.net/ico/torimasu.gif
>>2
なんでだよw
通夜帰りの一家が乗った車がトレーラーと衝突 雪でスリップか? 栃木の国道4号
1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. []:2011/01/16(日) 13:16:22.33 ID:qf3UY+YU0

雪道でスリップか ワゴン車がトレーラーと衝突2人重体 栃木 2011.1.16 12:38

 15日午後10時35分ごろ、栃木県矢板市片岡の国道4号で、同県大田原市南金丸、
小泉稔さん(57)のワゴン車が対向車線にはみ出し、同県那珂川町白久、運転手、
鈴木光義さん(46)の大型トレーラーと衝突した。

 小泉さんと助手席の長男、智希さん(21)が頭などを強く打って意識不明の重体。

 後部座席の妻の明子さん(51)、長女の美幸さん(22)、次男の貴寛さん(20)が腕などを
骨折する重傷を負った。鈴木さんにけがはなかった。

 矢板署によると、現場は片側1車線のほぼ直線。
 当時は雪が降って路面が滑りやすくなっており、小泉さんがスリップしたとみられる。

 小泉さん一家は、埼玉県深谷市の親戚の通夜に出た帰りだった。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/110116/dst1101161239008-n1.htm
■□■ スレ立て依頼所 □■□
589 : ポテくん(長屋)[sage]:2011/01/16(日) 13:24:29.59 ID:qf3UY+YU0 ?-PLT(18051)
sssp://img.2ch.net/ico/torimasu.gif
>>579
豪華客船の拡張が無茶過ぎる 船船→船 船→船船船
1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. []:2011/01/16(日) 13:25:49.20 ID:qf3UY+YU0

こちらの美しい客船はエンチャントメント・オブ・ザ・シーズと言って、
カリブ海をクルーズしているそうです。

せっかくの旅ならば設備の整った大きな客船でゆったりと巡りたいものですが、
実はこの船、2005年に150室以上の客室を増設するという大掛かりな
拡張工事をしたそうです。

その工事の様子が豪快すぎると、話題になっていた写真をご覧ください。
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/1/f/1f4b6cfa.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/7/b/7be68e9d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/f/d/fd270a21.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/7/b/7be0aabd.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/e/c/ecbfa044.jpg
http://labaq.com/archives/51575981.html

■□■ スレ立て依頼所 □■□
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294913948/588
579 名前: なえポックル(catv?)[] 投稿日:2011/01/16(日) 12:47:45.38 ID:YAOOEVJc0 さんからの依頼
■□■ スレ立て依頼所 □■□
591 : ポテくん(長屋)[sage]:2011/01/16(日) 13:26:28.29 ID:qf3UY+YU0 ?-PLT(18051)
sssp://img.2ch.net/ico/torimasu.gif
>>579 立てました。
豪華客船の拡張が無茶過ぎる 船船→船 船→船船船
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295151949/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。