トップページ
>
ニュース速報
>
2011年01月16日
>
VSbo2Q640
書き込み順位&時間帯一覧
1298 位
/15875 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
3
3
0
1
2
4
1
0
0
1
0
0
0
0
0
15
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
きょろたん(東京都)
センター試験に変化の兆し、慶大が来年撤退へ 読売新聞 1月16日(日)9時7分配信
書き込みレス一覧
センター試験に変化の兆し、慶大が来年撤退へ 読売新聞 1月16日(日)9時7分配信
59 :
きょろたん(東京都)
[]:2011/01/16(日) 09:40:47.59 ID:VSbo2Q640
慶応センターはSFCより楽ちゃうんw
センター試験に変化の兆し、慶大が来年撤退へ 読売新聞 1月16日(日)9時7分配信
64 :
きょろたん(東京都)
[]:2011/01/16(日) 09:45:02.35 ID:VSbo2Q640
慶応出身のフジの女子アナが軒並みアホッぽいから
koは金持ちのアホな子のイメージ
センター試験に変化の兆し、慶大が来年撤退へ 読売新聞 1月16日(日)9時7分配信
77 :
きょろたん(東京都)
[]:2011/01/16(日) 09:51:58.48 ID:VSbo2Q640
内部ですらついていけんなら、センターいい優等生タイプは余裕だろ
センター試験に変化の兆し、慶大が来年撤退へ 読売新聞 1月16日(日)9時7分配信
110 :
きょろたん(東京都)
[]:2011/01/16(日) 10:08:32.96 ID:VSbo2Q640
東大目指してる人間が
エスカレータ組みとか、6年も7年も8年も3教化だけ勉強してやっとこさko入ったやつと同じとこ行きたくないわな
つまり無くなっても困る奴はいない
センター試験に変化の兆し、慶大が来年撤退へ 読売新聞 1月16日(日)9時7分配信
126 :
きょろたん(東京都)
[]:2011/01/16(日) 10:23:05.42 ID:VSbo2Q640
>>111
社会人として立派に活躍してるアナウンさー能力も非常に高い
仲野美菜子さんデスってんの?
センター試験に変化の兆し、慶大が来年撤退へ 読売新聞 1月16日(日)9時7分配信
138 :
きょろたん(東京都)
[]:2011/01/16(日) 10:32:18.20 ID:VSbo2Q640
2浪しても東大入れなくてkoいったオザ−さん
さらに日大院に行って司法試験目指すも親急逝で代議士に
東大在学中に司法試験合格 の枝の新官房長官
東大在学中に司法試験合格 中退して弁護士に のセンゴク前官房長官
koと東大にはこんなに差があるんだよなあw
センター試験に変化の兆し、慶大が来年撤退へ 読売新聞 1月16日(日)9時7分配信
257 :
きょろたん(東京都)
[]:2011/01/16(日) 12:54:09.69 ID:VSbo2Q640
人目ばっか気にしてるオ舞らの脳内学歴は国内だと
東大 慶応経済 早稲田政経 早稲田医
のどれかやろw
センター試験に変化の兆し、慶大が来年撤退へ 読売新聞 1月16日(日)9時7分配信
267 :
きょろたん(東京都)
[]:2011/01/16(日) 13:02:53.87 ID:VSbo2Q640
>>259
それもそうかw
修正
おれたちの脳内学歴
東大 ハーバード ケンブリッジ スタンフォード イェール MIT KIT
センター試験に変化の兆し、慶大が来年撤退へ 読売新聞 1月16日(日)9時7分配信
276 :
きょろたん(東京都)
[]:2011/01/16(日) 13:14:13.89 ID:VSbo2Q640
>>268
即レスかよw
スタンフォードは麻生、鳩山の最近の首相
イェールはクリントン
がいるからよくわからんが入れてみたw
センター試験に変化の兆し、慶大が来年撤退へ 読売新聞 1月16日(日)9時7分配信
288 :
きょろたん(東京都)
[]:2011/01/16(日) 14:10:18.34 ID:VSbo2Q640
ハーバードの貯金が4兆円
同じ私立で早慶とエロィ違いだな
最近 日本人のハーバード離れ顕著だし
マイノリティーに点数甘いみたいだし
松阪の試合見れるし
東大だ早慶だいってる場合じゃねえ チョっくらボストン行ってくる
センター試験に変化の兆し、慶大が来年撤退へ 読売新聞 1月16日(日)9時7分配信
291 :
きょろたん(東京都)
[]:2011/01/16(日) 14:22:08.01 ID:VSbo2Q640
じゃあ乗っ取り横井の孫で、
慶応を高校の途中でドロップアウトしたゼブラさん最強ってことで
センター試験に変化の兆し、慶大が来年撤退へ 読売新聞 1月16日(日)9時7分配信
301 :
きょろたん(東京都)
[]:2011/01/16(日) 14:39:26.74 ID:VSbo2Q640
バブル崩壊の頃までは記念受験といって
偏差値50に満たない連中も、1回30000とか35000円とかの受験料払って
早慶何学部も受けたもんじゃ
センター試験に変化の兆し、慶大が来年撤退へ 読売新聞 1月16日(日)9時7分配信
307 :
きょろたん(東京都)
[]:2011/01/16(日) 14:57:14.22 ID:VSbo2Q640
>>304
和田英樹だの福井何とかだの例の漫画だので 傾向と対策のネタバレで
地方の人間も東大が高嶺の花ではないと気づいただけ
んで地方の優秀な学生は、東大or地元駅弁医の2択になった
センター試験に変化の兆し、慶大が来年撤退へ 読売新聞 1月16日(日)9時7分配信
321 :
きょろたん(東京都)
[]:2011/01/16(日) 15:31:31.29 ID:VSbo2Q640
>>314
mjd?
ここんとこの医学部人気ブームは終わったのか
センター試験に変化の兆し、慶大が来年撤退へ 読売新聞 1月16日(日)9時7分配信
396 :
きょろたん(東京都)
[sage]:2011/01/16(日) 18:13:32.91 ID:VSbo2Q640
どこ行くかは目的によって決めたらいい
官僚は早慶増えてきたが、出世したきゃ浪人しても東大できれば文一
フジテレビいきたきゃ下手に東大出るより早慶(極端な早慶閥)
キー局の女子アナになりたきゃ 整形でも何でもしてミス慶応になる(中野、青木、鈴江etc)
コスパがいいのは圧倒的に早慶だな
3教化で名門気取りできるし学部何個もあるからチャンスが多いw
霞ヶ関以外の業種でOB&OGで他を圧倒
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。