トップページ
>
ニュース速報
>
2011年01月16日
>
NefUpvQL0
書き込み順位&時間帯一覧
1205 位
/15875 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
3
2
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
2
0
0
0
1
1
0
0
1
2
1
2
16
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ピモピモ(福島県)
エレキギターってエフェクターで音変える訳だから入門用もプロ用も結局同じ音だよな?
書き込みレス一覧
エレキギターってエフェクターで音変える訳だから入門用もプロ用も結局同じ音だよな?
495 :
ピモピモ(福島県)
[sage]:2011/01/16(日) 00:15:20.88 ID:NefUpvQL0
>>485
俺も5Uのラック組んだけど持ち出すのが面倒で
いつの間にかZOOMばかり使うようになっちまったwww
エレキギターってエフェクターで音変える訳だから入門用もプロ用も結局同じ音だよな?
499 :
ピモピモ(福島県)
[sage]:2011/01/16(日) 00:17:05.00 ID:NefUpvQL0
>>497
10〜52のセット使ってみたら?
エレキギターってエフェクターで音変える訳だから入門用もプロ用も結局同じ音だよな?
501 :
ピモピモ(福島県)
[sage]:2011/01/16(日) 00:22:37.61 ID:NefUpvQL0
>>500
POLICEのメンバーもJAZZ系でならしてたんだよな
エレキギターってエフェクターで音変える訳だから入門用もプロ用も結局同じ音だよな?
529 :
ピモピモ(福島県)
[sage]:2011/01/16(日) 01:24:09.68 ID:NefUpvQL0
>>504
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan180272.jpg
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan180274.jpg
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan180276.jpg
エレキギターってエフェクターで音変える訳だから入門用もプロ用も結局同じ音だよな?
552 :
ピモピモ(福島県)
[sage]:2011/01/16(日) 01:56:46.25 ID:NefUpvQL0
>>504
http://pds.exblog.jp/pds/1/200905/03/11/b0012311_23415177.jpg
http://anal.x51.org/wordpress/wp-content/uploads/2006/06/guitar10_small.jpg
http://sasapong.s41.xrea.com/diary/archives/Invisible.jpg
http://doraemongo.blog.hobidas.com/image/P1050406.JPG
http://livedoor.2.blogimg.jp/laba_q/imgs/f/d/fd058ef4.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200602/03/32/f0010032_23125810.jpg
エレキギターってエフェクターで音変える訳だから入門用もプロ用も結局同じ音だよな?
593 :
ピモピモ(福島県)
[sage]:2011/01/16(日) 10:10:13.65 ID:NefUpvQL0
>>590
俺だって汗の量なら負けないんだぜ
エレキギターってエフェクターで音変える訳だから入門用もプロ用も結局同じ音だよな?
600 :
ピモピモ(福島県)
[sage]:2011/01/16(日) 12:21:12.07 ID:NefUpvQL0
>>599
その値段なら音がでりゃ御の字だから
イコライザーとヘッドフォン端子が付いてる奴で見た目が気に入ったの買ってこい。
ハードオフに行けばヴォリュームにガリ有りでジャンク扱いが3〜4千円で買える。
初心者向け教本は結局どれも書いてあることは同じなので立ち読みしてレイアウトが気に入ったものを買え
エレキギターってエフェクターで音変える訳だから入門用もプロ用も結局同じ音だよな?
605 :
ピモピモ(福島県)
[sage]:2011/01/16(日) 12:51:19.25 ID:NefUpvQL0
>>604
練習用にはあんまり関係ない
でもしっかりした低音を出そうとしたらそれなりの大きさとパワーが必要
エレキギターってエフェクターで音変える訳だから入門用もプロ用も結局同じ音だよな?
631 :
ピモピモ(福島県)
[sage]:2011/01/16(日) 16:59:44.78 ID:NefUpvQL0
好きな曲弾けよ
エレキギターってエフェクターで音変える訳だから入門用もプロ用も結局同じ音だよな?
641 :
ピモピモ(福島県)
[sage]:2011/01/16(日) 17:59:21.05 ID:NefUpvQL0
ここのアンプ比較がなかなか面白い
http://gakki.me/c/?mode=1&p=TCON0022
エレキギターってエフェクターで音変える訳だから入門用もプロ用も結局同じ音だよな?
684 :
ピモピモ(福島県)
[sage]:2011/01/16(日) 20:15:05.56 ID:NefUpvQL0
たまに手が小さいという相談に愛馬のRGとか薦めてるの見るが
あの幅広ネックはむしろ不向きなような気がする
Pacificaの細いネックのほうが初心者向きだと思う
エレキギターってエフェクターで音変える訳だから入門用もプロ用も結局同じ音だよな?
709 :
ピモピモ(福島県)
[sage]:2011/01/16(日) 21:03:54.00 ID:NefUpvQL0
>>707
>>708
ワロタwwwwwwwwwwwwww
エレキギターってエフェクターで音変える訳だから入門用もプロ用も結局同じ音だよな?
727 :
ピモピモ(福島県)
[sage]:2011/01/16(日) 21:58:35.76 ID:NefUpvQL0
>>726
その問題の出し方でいったい何をどう答えろというのだ?
エレキギターってエフェクターで音変える訳だから入門用もプロ用も結局同じ音だよな?
739 :
ピモピモ(福島県)
[sage]:2011/01/16(日) 22:20:45.07 ID:NefUpvQL0
>>732
殆ど歪ませない感じでシングルコイルの涼しげな音を楽しみたい→VOXのパス10
歪みなしでフロントPUの甘く太い音を堪能したい→Fenderチャンプ600
とにかくCDで聞こえるような音がほしい→LINE6 スパイダーW 15
小さいけど家でもライブでも使えるほどでかい音が欲しい→ZT AMP Lunchbox
エレキギターってエフェクターで音変える訳だから入門用もプロ用も結局同じ音だよな?
756 :
ピモピモ(福島県)
[sage]:2011/01/16(日) 23:26:05.28 ID:NefUpvQL0
>>755
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1308%5ELSTX3TS%5E%5E
安ギター界でも評判がいいのはレジェンド
エレキギターってエフェクターで音変える訳だから入門用もプロ用も結局同じ音だよな?
771 :
ピモピモ(福島県)
[sage]:2011/01/16(日) 23:56:16.30 ID:NefUpvQL0
>>770
この季節の北海道でそんなことできるかwwww
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。