トップページ > ニュース速報 > 2011年01月16日 > OBrMzffrP

書き込み順位&時間帯一覧

999 位/15875 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数69000000000000000010010118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
おおもりススム(大阪府)
哲学って何の役に立っているの?
そろそろ日本で一番住みやすい街を決めようぜ
WindowsPhone7って全然話題にならないよね
「もう音楽じゃ食えない!」 中堅グループの休止・解散が激増。どこかが中抜きしてんじゃね?
500系のぞみとはなんだったのか。

書き込みレス一覧

哲学って何の役に立っているの?
286 : おおもりススム(大阪府)[]:2011/01/16(日) 00:36:48.53 ID:OBrMzffrP
スパって死んだの?
哲学って何の役に立っているの?
303 : おおもりススム(大阪府)[]:2011/01/16(日) 00:39:36.77 ID:OBrMzffrP
>>292
それを考えないやつがいるんだよ
お前も今言われてそういやそうだなって思うだろ。
それはただの後出しでそういうのを意識的に考えるのが哲学の初歩。
哲学って何の役に立っているの?
316 : おおもりススム(大阪府)[sage]:2011/01/16(日) 00:41:24.70 ID:OBrMzffrP
>>313
偉くねぇよ。抽象的で分かりづらいから勝手に難しいものとしてバカが崇めてるだけ
哲学って何の役に立っているの?
365 : おおもりススム(大阪府)[]:2011/01/16(日) 00:48:22.18 ID:OBrMzffrP
>>330
初歩って言っただろ。その何気ない現象を考察することの困難さを知らないだけ。
お前はその偉大な哲学者様が過去にそれまで意識されなかったことを定義した、
現在ではあたかも常識になっている事象を知っているに過ぎない。
哲学って何の役に立っているの?
391 : おおもりススム(大阪府)[]:2011/01/16(日) 00:51:30.59 ID:OBrMzffrP
>>383
それは形而上学
哲学って何の役に立っているの?
444 : おおもりススム(大阪府)[]:2011/01/16(日) 00:59:29.25 ID:OBrMzffrP
>>401
それはきっかけ、例に過ぎない。
大きく言えば概念の発見、発明と一緒。今まではなかったと思われていた電気を発見したように
世界には知らないものが溢れていて、その知らないものを見つけて定義していく。
それが哲学。だから科学と同義なんだよ。現代じゃその発見の分野が哲学の領域。
哲学って何の役に立っているの?
468 : おおもりススム(大阪府)[]:2011/01/16(日) 01:05:29.47 ID:OBrMzffrP
諸学問を明確に断絶したものとして区分するより集合として捉えたらいいよ
それで解決する問題。
哲学って何の役に立っているの?
479 : おおもりススム(大阪府)[]:2011/01/16(日) 01:07:07.82 ID:OBrMzffrP
>>467
論理のみ
論理さえ通れば許される。だからこそ無茶苦茶に見えるものもまかり通る。
なぜなら反論ができないから。
哲学って何の役に立っているの?
519 : おおもりススム(大阪府)[]:2011/01/16(日) 01:12:40.44 ID:OBrMzffrP
>>501
屁理屈に見えるのはそれが実証されてないからなだけ
タイムマシンのことを真面目に考えるのと電話のことを真面目に考えるの
今なら前者は屁理屈の集合体で後者は立派な研究
しかし立ち返れば電話なんてありえないと思われていたわけだ。原点に戻れば一緒の絵空事なんだよ
哲学って何の役に立っているの?
550 : おおもりススム(大阪府)[]:2011/01/16(日) 01:18:26.24 ID:OBrMzffrP
>>525
法で罰が与えられるだけで禁止はされてない
罰が与えられるからしないようにしましょうという認識を持ってるだけ
哲学って何の役に立っているの?
577 : おおもりススム(大阪府)[]:2011/01/16(日) 01:24:33.85 ID:OBrMzffrP
>>567
基本的に哲学者学だよ
〇〇がこう言ってたが私はこう思うっていうのを幾千年にも渡って繰り返してきた。
哲学って何の役に立っているの?
595 : おおもりススム(大阪府)[]:2011/01/16(日) 01:29:54.88 ID:OBrMzffrP
>>568
子は親のために生きて、親はその子が生きるために生きて
親はその子の子を見たいと願ったら、子はその親のために願いを叶え、
子は子を産み親は死に、子はその子が生きるために生きる。

2行目がなければ家系が途絶えるだけだ。美しい循環じゃなイカ
哲学って何の役に立っているの?
608 : おおもりススム(大阪府)[]:2011/01/16(日) 01:33:51.81 ID:OBrMzffrP
>>596
そうやって人間生活が成り立ってるって言われても多少理解できる節はあるだろってことだ
そろそろ日本で一番住みやすい街を決めようぜ
784 : おおもりススム(大阪府)[]:2011/01/16(日) 01:52:58.27 ID:OBrMzffrP
京都市(北区、上京、中京、下京、左京、右京区のみ)

目に見えてDQNが少ない。これほどとは思ってなかった。
哲学って何の役に立っているの?
706 : おおもりススム(大阪府)[]:2011/01/16(日) 01:59:55.09 ID:OBrMzffrP
>>701
それを周囲に伝えられないとただの変人だからな
WindowsPhone7って全然話題にならないよね
12 : おおもりススム(大阪府)[]:2011/01/16(日) 18:41:54.49 ID:OBrMzffrP
WindowsCEの思い出
「もう音楽じゃ食えない!」 中堅グループの休止・解散が激増。どこかが中抜きしてんじゃね?
119 : おおもりススム(大阪府)[sage]:2011/01/16(日) 21:07:14.42 ID:OBrMzffrP
中抜きする団体がいなきゃいまのマンガ業界みたいになってんだぞ
とっくにレンタル事業で死んでてもおかくない業界。カスラックは功罪を抱えてるだけだ
500系のぞみとはなんだったのか。
206 : おおもりススム(大阪府)[]:2011/01/16(日) 23:53:16.39 ID:OBrMzffrP
カラーリングなんて乗ってる時見えないからいいだろ
外見ばかり気にするからいつまでも文系なんだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。