- 哲学って何の役に立っているの?
74 : ココロンちゃん(東日本)[]:2011/01/16(日) 00:01:20.51 ID:EdYej5dK0 - お前らは哲学以前にそもそも本を読まない。読めない。
読書出来ないお前らが哲学を語るなんて夢のまた夢だと思う。
|
- 哲学って何の役に立っているの?
84 : ココロンちゃん(東日本)[]:2011/01/16(日) 00:03:02.95 ID:EdYej5dK0 - >>82
医者もね。
|
- 哲学って何の役に立っているの?
233 : ココロンちゃん(東日本)[]:2011/01/16(日) 00:27:57.34 ID:EdYej5dK0 - 経済学なんて大した事ないんだ!
心理学なんてくだらないんだ! 哲学なんて何の意味もないんだ! …などと言う事にしておけば、無学な自分のショボサを正当化出来て便利なのだろう。
|
- 哲学って何の役に立っているの?
246 : ココロンちゃん(東日本)[]:2011/01/16(日) 00:29:58.82 ID:EdYej5dK0 - >>239
小作人のお前らにとっては、そうだろうね。
|
- 哲学って何の役に立っているの?
271 : ココロンちゃん(東日本)[]:2011/01/16(日) 00:34:08.99 ID:EdYej5dK0 - >>263
お前が考える哲学が稚拙なだけなのでは。
|
- 哲学って何の役に立っているの?
278 : ココロンちゃん(東日本)[]:2011/01/16(日) 00:35:36.41 ID:EdYej5dK0 - お前らは○×での答えが明確な問題にしか対応出来ないのだろうね。
|
- 哲学って何の役に立っているの?
284 : ココロンちゃん(東日本)[]:2011/01/16(日) 00:36:32.56 ID:EdYej5dK0 - 無学歴階層の連中が「大学なんて行っても何の役にも立たないに決まってる」と言い張るのと、
お前らが「哲学なんて何の役にも立たないに決まってる」と言うのと、同じだね。 それはなぜなら、お前らが無学歴階層であるからじゃないかな。
|
- 哲学って何の役に立っているの?
293 : ココロンちゃん(東日本)[]:2011/01/16(日) 00:38:19.71 ID:EdYej5dK0 - 文系と理系、ましてや数学と哲学とを持ち出して「どっちが優れてるか」なんて論じる連中は、
学問が全てつながっている事を知らない底辺階層の皆さんなのだろう。
|
- 哲学って何の役に立っているの?
299 : ココロンちゃん(東日本)[]:2011/01/16(日) 00:39:00.85 ID:EdYej5dK0 - >>292
そうやって誤魔化し続けた成れの果てが、今のお前の姿だね。
|
- 哲学って何の役に立っているの?
315 : ココロンちゃん(東日本)[]:2011/01/16(日) 00:40:59.17 ID:EdYej5dK0 - お前らの考える心理学は、せいぜい「血液型占い」。
お前らの考える哲学は、せいぜい「過去の○○という哲学者はこういった!どうだ、こんな事知ってる俺は凄いだろ!」というレベル。
|
- 哲学って何の役に立っているの?
328 : ココロンちゃん(東日本)[]:2011/01/16(日) 00:42:29.67 ID:EdYej5dK0 - >>320
感情脳はもっと原始的なは虫類の脳、つまり本能に支配されている。
|
- 哲学って何の役に立っているの?
331 : ココロンちゃん(東日本)[]:2011/01/16(日) 00:43:29.01 ID:EdYej5dK0 - 無学歴階層がしゃしゃり出て全てを台無しにする、という日本社会によく見受けられる構図の縮図みたいなスレだ。
|
- 哲学って何の役に立っているの?
348 : ココロンちゃん(東日本)[]:2011/01/16(日) 00:45:54.93 ID:EdYej5dK0 - >>344
> 俺が来たぞ > さあ、問題を出せ これね。この発想。算数や理科の教科書みたいに、何か問題があってそれに対する答えがあるものだと考えているわけ。
|
- 哲学って何の役に立っているの?
359 : ココロンちゃん(東日本)[]:2011/01/16(日) 00:47:30.46 ID:EdYej5dK0 - >>349
象と象使いの構図なんだけど、お前こんな事すら知らないのか。
|
- 哲学って何の役に立っているの?
364 : ココロンちゃん(東日本)[]:2011/01/16(日) 00:48:21.43 ID:EdYej5dK0 - >>353
真空という言葉の定義次第。superstring理論でいうヒモが振動していない状態を、お前はどう表現するかという事。
|
- 哲学って何の役に立っているの?
371 : ココロンちゃん(東日本)[]:2011/01/16(日) 00:49:31.97 ID:EdYej5dK0 - >>368
…という事にしておけば、俺に全く太刀打ち出来ないお前はその悔しさを誤魔化せるということ。
|
- 哲学って何の役に立っているの?
381 : ココロンちゃん(東日本)[]:2011/01/16(日) 00:50:27.95 ID:EdYej5dK0 - >>378
デカルトのどれ?
|
- 哲学って何の役に立っているの?
390 : ココロンちゃん(東日本)[]:2011/01/16(日) 00:51:25.91 ID:EdYej5dK0 - >>382
その誤魔化しは毎度お馴染みだね。立場が危うくなると「たかが2chで何熱くなってるんだ!」と誤魔化せばいい。 逆に言えば、お前らはあらかじめ言い訳を用意しておかなければ何の行動も出来ないという事。
|
- 哲学って何の役に立っているの?
398 : ココロンちゃん(東日本)[]:2011/01/16(日) 00:52:36.31 ID:EdYej5dK0 - >>394
その発想で考えると、韓国中国台湾にボロ負けのお前らは、精神崩壊中というわけだね。なるほどビンゴだ(笑)
|
- 哲学って何の役に立っているの?
411 : ココロンちゃん(東日本)[]:2011/01/16(日) 00:54:14.76 ID:EdYej5dK0 - >>403
うまいね。その通り。
|
- 哲学って何の役に立っているの?
415 : ココロンちゃん(東日本)[]:2011/01/16(日) 00:55:02.72 ID:EdYej5dK0 - >>410
では、今から400年前、「天動説は正しいか」というアンケートをとったらどういう結果が出ただろうか。
|
- 哲学って何の役に立っているの?
419 : ココロンちゃん(東日本)[]:2011/01/16(日) 00:55:46.08 ID:EdYej5dK0 - 無知な自分を誤魔化そうという方向については、お前らの情熱は凄いなあ。
無学歴階層の皆さんはみんなこうなのだろうね。
|
- 哲学って何の役に立っているの?
428 : ココロンちゃん(東日本)[]:2011/01/16(日) 00:56:54.93 ID:EdYej5dK0 - >>418
シーナアイエンガーなんてまさに哲学者だと思うけど。
|
- 哲学って何の役に立っているの?
432 : ココロンちゃん(東日本)[]:2011/01/16(日) 00:57:36.17 ID:EdYej5dK0 - >>424
もちろん読んでるけど。何項に「真空とは」なんて書いてある?
|
- 哲学って何の役に立っているの?
445 : ココロンちゃん(東日本)[]:2011/01/16(日) 00:59:37.40 ID:EdYej5dK0 - 若い時期は勢いだけでなんとかその場その場、その日その日を誤魔化して生きる事が出来るだろう。
しかし、お前らが40歳50歳になったとき、ふと、自分には何もない事に気づく。 人生はすでに半分終了し、あとは老いて死ぬだけ。一体人生とはなんだったのか、と。 するとどうするか。御多分に漏れず、お前らは新興宗教に入るというわけ。今の団塊世代と同じようにね。
|
- 哲学って何の役に立っているの?
458 : ココロンちゃん(東日本)[]:2011/01/16(日) 01:02:40.92 ID:EdYej5dK0 - >>454
それってパンセでしょ。その発想は強引だと思う。
|
- 哲学って何の役に立っているの?
466 : ココロンちゃん(東日本)[]:2011/01/16(日) 01:04:02.05 ID:EdYej5dK0 - なんでカテゴリーわけしたがるのかなあ。
明確にカテゴリー分類されてないと、底辺階層の皆さんは認知出来ないのだろうね。
|
- 哲学って何の役に立っているの?
485 : ココロンちゃん(東日本)[]:2011/01/16(日) 01:08:00.80 ID:EdYej5dK0 - >>470
お前が「デカルトを読んでから言え!」と書いたのが>>378 俺は方法序説しか読んだ事ないので「デカルトのどれを読めばいいの?」とお前に聞いた。 するとお前は「方法序説に決まってる!」と>>424で書いた。 だから俺は「どの項に真空について書いてあるの?」と問うた。 …お前は答えられずに誤魔化した。
|
- 哲学って何の役に立っているの?
488 : ココロンちゃん(東日本)[]:2011/01/16(日) 01:08:55.80 ID:EdYej5dK0 - お前らには小作人の生き方がお似合いだと思うよ。
上の方に「人は黙って仕事して飯食って寝りゃいい」みたいなレスがあったけど、お前らにとってはそれでいいのでは。
|
- 哲学って何の役に立っているの?
496 : ココロンちゃん(東日本)[]:2011/01/16(日) 01:10:02.77 ID:EdYej5dK0 - >>493
象と象使いの関係に例えられる。
|
- 哲学って何の役に立っているの?
526 : ココロンちゃん(東日本)[]:2011/01/16(日) 01:14:16.89 ID:EdYej5dK0 - なるほどね、お前らは目に見えてパッと成果が見えないものは認めないというわけだ。
例えば、外科医が腫瘍を取り去ってその日からみるみる体調がよくなるとお前らは外科医を褒め称えるが、 内科医や精神科医が数ヶ月かけてじわじわとお前らを直した場合、お前らはその真価を認めたがらないのだろう。
|
- 哲学って何の役に立っているの?
532 : ココロンちゃん(東日本)[]:2011/01/16(日) 01:15:11.60 ID:EdYej5dK0 - >>521
お前みたいな人に名前を持ち出されて、デカルトも気の毒だ。
|
- 哲学って何の役に立っているの?
552 : ココロンちゃん(東日本)[]:2011/01/16(日) 01:18:36.09 ID:EdYej5dK0 - >>540
> 原理は原理より分解してはいけいし、 いいこと言うねえ。
|
- 哲学って何の役に立っているの?
568 : ココロンちゃん(東日本)[]:2011/01/16(日) 01:21:51.49 ID:EdYej5dK0 - 人は親の為に生きるべきだ式の発想の人は、親が死んだらどうするのだろう?鬱病一直線だね。
|
- 哲学って何の役に立っているの?
574 : ココロンちゃん(東日本)[]:2011/01/16(日) 01:23:42.99 ID:EdYej5dK0 - 哲学を持ち合わせていない人はコロッと自殺する。
それは当たり前。 なぜなら、哲学とは生き方そのものだから。
|
- 哲学って何の役に立っているの?
583 : ココロンちゃん(東日本)[]:2011/01/16(日) 01:26:44.85 ID:EdYej5dK0 - >>576
どうせいつかは返さなきゃならないレンタルDVDを、お前は見ずに返すのか。
|
- 孫正義 「日本をまた農耕社会に舞戻したいのか。GDPの2%ですよ。それで天下国家を支えられるのか。」
598 : ココロンちゃん(東日本)[]:2011/01/16(日) 01:28:09.13 ID:EdYej5dK0 - >>597
妄想の極みだね。ソフトバンクがどんだけ儲けてると思ってるのか。
|
- 哲学って何の役に立っているの?
592 : ココロンちゃん(東日本)[]:2011/01/16(日) 01:29:45.99 ID:EdYej5dK0 - お前らは実にバカだな。
子供に「赤信号は止まらなきゃ違法だから止まるべきだ」と教えるのだろうか。 哲学を知ってるか知らないかで、教育や生き方や仕事、つまり生き方全てに影響がある事がわかる。
|
- 哲学って何の役に立っているの?
596 : ココロンちゃん(東日本)[]:2011/01/16(日) 01:30:39.18 ID:EdYej5dK0 - >>595
その発想では、いつになっても自分の人生を生きる事が出来ないね。
|
- 哲学って何の役に立っているの?
607 : ココロンちゃん(東日本)[]:2011/01/16(日) 01:33:27.22 ID:EdYej5dK0 - 日本が無宗教だなんてとんでもない誤解だね。日本は日本教。
つまり「隣人と歩調を合わせ出る杭は叩きのめす」というカルト宗教のメッカみたいなものだ。
|
- 哲学って何の役に立っているの?
617 : ココロンちゃん(東日本)[]:2011/01/16(日) 01:35:23.72 ID:EdYej5dK0 - >>606
どっちも外れだね。 「人の命を守る為に赤信号がある」という発想が、どうして出来ないのだろう? 子供に「法で決まってて守らなきゃ罰則があるから赤信号では止まれ」と言うのと、 「お前の命を守る為に赤信号があるので、その指示を守る事でお前は安全でいられる」と言うのと、 どっちが言う事を聞くかという事。
|
- 哲学って何の役に立っているの?
622 : ココロンちゃん(東日本)[]:2011/01/16(日) 01:36:28.70 ID:EdYej5dK0 - 天啓は、禁じられているから有害なのではなく、有害だから禁じられている、…という発想が、皆さんには無いらしい。
|
- 哲学って何の役に立っているの?
636 : ココロンちゃん(東日本)[]:2011/01/16(日) 01:39:16.27 ID:EdYej5dK0 - >>633
まだいたのか恥知らず
|
- 哲学って何の役に立っているの?
640 : ココロンちゃん(東日本)[]:2011/01/16(日) 01:39:56.99 ID:EdYej5dK0 - >>635
馬を水辺に連れてくる事は出来ても、水を飲ませる事は出来ない。
|
- 哲学って何の役に立っているの?
644 : ココロンちゃん(東日本)[]:2011/01/16(日) 01:40:58.88 ID:EdYej5dK0 - >>638
その通りで、勉強する事そのものを楽しむという事。結果的に業績を達成してしまうという順番。 一方で、底辺階層の皆さんは「どんな事学んだらカッコイイの?どの本読めばいい?」という発想だから、結果が得られない。
|
- 哲学って何の役に立っているの?
667 : ココロンちゃん(東日本)[]:2011/01/16(日) 01:47:47.16 ID:EdYej5dK0 - >>664
哲学が一般化したものが既存の科学なんだけど。
|
- 哲学って何の役に立っているの?
675 : ココロンちゃん(東日本)[]:2011/01/16(日) 01:49:26.10 ID:EdYej5dK0 - 無学歴階層の皆さんにとっては、大学が学問の全てなのだろう。
|
- 哲学って何の役に立っているの?
684 : ココロンちゃん(東日本)[]:2011/01/16(日) 01:53:16.97 ID:EdYej5dK0 - 錬金術はまさに今最先端の研究だけど。知らないのだろうね。
|
- 孫正義 「日本をまた農耕社会に舞戻したいのか。GDPの2%ですよ。それで天下国家を支えられるのか。」
601 : ココロンちゃん(東日本)[]:2011/01/16(日) 01:54:38.23 ID:EdYej5dK0 - 日本の総税収の1%をソフトバンクが支払ってるんだけど。知らないの?(笑)
|
- 00年代の絶望感は異常
548 : ココロンちゃん(東日本)[]:2011/01/16(日) 01:55:32.21 ID:EdYej5dK0 - お前らの人生が絶望的なだけであって、それはお前らのかかえている個人的な問題でしょう。
|