トップページ
>
ニュース速報
>
2011年01月16日
>
D/7aWH8p0
書き込み順位&時間帯一覧
1566 位
/15875 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
2
1
4
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
2
1
0
0
0
0
0
0
13
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
みらいくん(埼玉県)
ハナコアラ(愛知県)
哲学って何の役に立っているの?
大幅なコストダウン化が進む『パワードスーツ』 ついに身近になるか??お値段なんと
「これは感動するwww」 センター試験の現代社会の問題が感動的 とtwitterで話題に
ヒトラーの魅力
マツコ・デラックス「1時間約10万円!?」 人気タレントの「10分の1」の出演料
ニュー速でのL'Arc〜en〜Ciel人気は異常。もちろん20周年ライブ行くよな?15周年はマジで神だった。
ワールドカップからサッカー見始めた超ニワカだけど、日本雑魚に見えないんですが、実際どうなの?
DVDを「焼く」は間違い…DVDを「凍らす」が正しい スパコンで解明される
書き込みレス一覧
哲学って何の役に立っているの?
229 :
みらいくん(埼玉県)
[sage]:2011/01/16(日) 00:27:29.51 ID:D/7aWH8p0
理系の教授が口を揃えていうことは「哲学を勉強しろ」
壁にぶつかったときにどう乗り越えるかってのには哲学的思考が必要だよね
哲学って何の役に立っているの?
319 :
みらいくん(埼玉県)
[sage]:2011/01/16(日) 00:41:28.82 ID:D/7aWH8p0
>>289
そこらへんだと日本では河野哲也の本とか面白かった
哲学って何の役に立っているの?
661 :
みらいくん(埼玉県)
[sage]:2011/01/16(日) 01:45:48.26 ID:D/7aWH8p0
>>627
理系こそ哲学の教養が必要だと思うんだけど
解析するときにモデル化しなきゃいけないけどそれにはシステムの本質を抜き出さなきゃいけないっしょ
その本質とは何かってのを考えるときの考え方って結構哲学に通じるところあるよ
哲学って何の役に立っているの?
767 :
みらいくん(埼玉県)
[sage]:2011/01/16(日) 02:22:11.63 ID:D/7aWH8p0
>>763
エビフリャーぶつけんぞ
大幅なコストダウン化が進む『パワードスーツ』 ついに身近になるか??お値段なんと
40 :
みらいくん(埼玉県)
[sage]:2011/01/16(日) 02:31:03.15 ID:D/7aWH8p0
ホンダはなんでこんなにクッソいやらしいの?
大幅なコストダウン化が進む『パワードスーツ』 ついに身近になるか??お値段なんと
50 :
みらいくん(埼玉県)
[sage]:2011/01/16(日) 02:38:20.28 ID:D/7aWH8p0
>>42
外部骨格で支えてるでしょ,そこは
「これは感動するwww」 センター試験の現代社会の問題が感動的 とtwitterで話題に
179 :
みらいくん(埼玉県)
[]:2011/01/16(日) 02:51:38.21 ID:D/7aWH8p0
>>160
それはあくまで線形性が保証されているならの話だろ?
ヒトラーの魅力
453 :
みらいくん(埼玉県)
[sage]:2011/01/16(日) 03:08:30.61 ID:D/7aWH8p0
エンジョイ&エキサイティング的な
マツコ・デラックス「1時間約10万円!?」 人気タレントの「10分の1」の出演料
178 :
ハナコアラ(愛知県)
[sage]:2011/01/16(日) 15:19:23.99 ID:D/7aWH8p0
どんどんデフレ起こして、大御所面してる奴ら引き摺り降ろしてやれよ
ニュー速でのL'Arc〜en〜Ciel人気は異常。もちろん20周年ライブ行くよな?15周年はマジで神だった。
200 :
ハナコアラ(愛知県)
[]:2011/01/16(日) 15:50:57.94 ID:D/7aWH8p0
やっぱこのhydeが一番かっこええわ
http://www.youtube.com/watch?v=9pOKwbHKo84
ワールドカップからサッカー見始めた超ニワカだけど、日本雑魚に見えないんですが、実際どうなの?
593 :
ハナコアラ(愛知県)
[]:2011/01/16(日) 16:18:49.29 ID:D/7aWH8p0
本田が審判に駆け寄るとき両腕後ろに回してるがあれはなんか意味あるの?
DVDを「焼く」は間違い…DVDを「凍らす」が正しい スパコンで解明される
325 :
みらいくん(埼玉県)
[]:2011/01/16(日) 16:32:36.06 ID:D/7aWH8p0
>>188
鳩は固視微動をしていないってこと?
DVDを「焼く」は間違い…DVDを「凍らす」が正しい スパコンで解明される
331 :
みらいくん(埼玉県)
[sage]:2011/01/16(日) 17:18:48.19 ID:D/7aWH8p0
>>230
古い記憶に圧縮かけたりしないの?
センサ入力値としての視覚の時間分解能が0.2[ms]
脳の処理を含めた時間分解能が50〜100[ms]
中心視野ほど空間分解能が高く周辺視野は分解能が低いことを考慮しても
10〜20[Hz]の画像を保存し続けたら3.7[Tb]なんてすぐ埋まっちゃいそうだけど
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。