トップページ > ニュース速報 > 2011年01月16日 > GLd7OBiw0

書き込み順位&時間帯一覧

193 位/15875 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001012220005796800043



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
みのりちゃん(三重県)
日本人が「応仁の乱でござるww」とか言ってる時にグーテンベルグは活版印刷術を発明してたんだよな…

書き込みレス一覧

日本人が「応仁の乱でござるww」とか言ってる時にグーテンベルグは活版印刷術を発明してたんだよな…
480 : みのりちゃん(三重県)[]:2011/01/16(日) 07:29:46.71 ID:GLd7OBiw0
>>459
どこの国に住んでいるんだい?ナチスドイツかな?
最近日本でも随分と熱心に情報活動を繰り広げられているようですが。

>近代思想や社会における権利思想は
こんな曖昧で抽象的なもので社会の水準を語ってもらっても、ただ単に自説に誘導したいだけのようにしか見えないよ。
ヨーロッパのような統制社会のどこに権利思想があるって?
今でもナチバリバリの相互監視社会じゃねぇか。
つい最近まで、成人身長何センチ以下は去勢、反抗的な者は抹殺して始めからいなかったことにしてしまう
偶然に見せかけた事故、事件・・・こんなことを繰り返していた連中の社会ですな。
今でも変わってないだろ? これが近代思想と呼ばれるものから生まれた結果ですか?

きっと自由の定義が違うのでしょうね、欧州ではw
言論の自由のない世界、思想の自由もない世界が進んでるとかちゃんちゃらおかしくて話にならないわ。
日本人が「応仁の乱でござるww」とか言ってる時にグーテンベルグは活版印刷術を発明してたんだよな…
483 : みのりちゃん(三重県)[]:2011/01/16(日) 09:56:12.58 ID:GLd7OBiw0
>>482
お前こそ妄想でモノ騙るなって。
欧州の労働環境がいい?あんな超格差社会のどこがいいの?
一般市民はまともに家も持てず、ゴミみたいな食い物を食いながらひでぇ暮らししてるじゃん。
日本レベルのまともな生活してんのなんて5%もいないだろ?
社会の95%が貧困だってのに、欧州こそ労働者はほとんど奴隷じゃん。
例え給料は同じでも、日本とは比較にならないほど酷い暮らししかできない。
全てのモノは、馬鹿高く、質は糞悪い。
欧州に住んでたら分かんだろ。

>人権思想や社会権と言った近代の権利思想
こういうものが生まれてくるのはどうしてか分かる?
それがないからだよ。
ヨーロッパ社会には、生まれた家が悪けりゃ人権も何もあったもんじゃねぇ。
こういう社会だから、こういう見方をわざわざ明文化したものが出て来るんだよ。
日本では、当の昔から当たり前のように存在していたから、そんなものを声高に主張する馬鹿が出てこなかったってだけだ。
お前みたいな痴呆が、訳も分からずにヨーロッパの価値観に染まって、既にまとまってる日本社会で300年前の解決済みの問題をわめき散らすから
田嶋みたいな勘違いブスが社会でハバを効かすことになるんだよ。

お前の思考は、極めて大陸的、即ちロシアや中国、ヨーロッパや朝鮮人的であると断罪せざるを得ないな。l
日本人が「応仁の乱でござるww」とか言ってる時にグーテンベルグは活版印刷術を発明してたんだよな…
484 : みのりちゃん(三重県)[]:2011/01/16(日) 10:00:40.21 ID:GLd7OBiw0
>>481
お前の県は、ドイツやフランスの平均の3倍くらいあるんじゃねぇの。
その上、日本はモノは比較的安く、質は高いから、おそらく独仏庶民の10倍くらいいい暮らししてんだろうぜ。
日本人が「応仁の乱でござるww」とか言ってる時にグーテンベルグは活版印刷術を発明してたんだよな…
486 : みのりちゃん(三重県)[]:2011/01/16(日) 10:09:36.41 ID:GLd7OBiw0
>>482
>例えば労働環境なんて日本は明らかに遅れてるよね

あのさぁ、こんな個人の主観もいいところの偏見丸出しに語られても困っちゃうんだよね。
そりゃ人には、それぞれ待遇というものがあるんでしょう。
君の待遇が悪いのは、そりゃ君の実力でしょ。
今時、日本で労働環境が悪いなんてトンキンの周りの関東地方くらいだぜ。
この10年で日本がどれだけ豊かになったか・・・

メディアに流されずに自分の目で見てみたら明らかだよ。
ヨーロッパに行って、通りを眺めてごらんよ。
きったねぇ車だらけだろ? 自動車輸出国のドイツですら走ってるのはボロいポンコツばかりじゃん。
おまけにディーゼル車ばかりで、黒煙撒き散らしてさぁ。
環境大国なんてキャッチーな言い回ししても、足元があれじゃあなw
日本見てみ?
走ってる車は、小奇麗な新しい車ばかり。
ハイブリッドや低燃費車が大半で、空気もずっと綺麗だ。
実態をよく見なきゃ、下らない低知能のナチ公の情報操作に流されるばかりじゃ
知的な現代市民とは言えないよねぇ。ボクの言ってることわかるでしょ?
日本人が「応仁の乱でござるww」とか言ってる時にグーテンベルグは活版印刷術を発明してたんだよな…
500 : みのりちゃん(三重県)[]:2011/01/16(日) 11:10:37.67 ID:GLd7OBiw0
>>488
君と話してると、低学歴を馬鹿にしてる人間の気持ちが少しは理解できるようになるよ。

ヨーロッパの真実を何が何でも覆い隠したいようだな。
どういう事情があって、そこまで事実に反するデマを流してヨーロッパを持ち上げ続けて
日本を腐し続けるのは敢えて聞くまい。
何も難しく考える必要なんてないんだよ。
低学歴が、近代思想だ、人権思想だなんてどこかのカルト宗教みたいなお題目を並べる必要もないんだ。
ただ事実を見たまえ。目の前にある事実を見たまえ。
ヨーロッパは表面上自由主義陣営を装いながら、未だに中世の闇の中だ。
原理主義丸出しのキチガイ宗教、言論・思想の統制、反対する人間は消す、やってることはナチスそのもの。
事実を見たまえ。
難しく考える必要はない。
ただ有りのままの事実を見たまえ。
ヨーロッパを知ってる人間で、トヨタの開発者が事故死した事件を、ただの事故だと思ってる人間はいない。
未だに五人組による監視制度みたいなものが残ってる、十人一色の思想統制。
現地に住んでて気がつかなかったとすれば、君の過酷な労働環境とやらの待遇も極めて適当なものだとボクは思うよ。

現地にいて、あのディーゼル車の撒き散らす排ガスに気がつかない?
一体どこを見て暮らしてるんだよ。 ヨーロッパの自動車の半数以上はディーゼル車だぜ?
物持ちがいいとか、お前みたいなヨーロッパのケツ持ちが誤魔化す、ただ貧乏で買い換えられないボロ車で溢れかえる通りの劣悪な空気に気がつかない?
日本に一度帰って来いよ。
国道一号線の横ですら、なんて空気が澄んでるんだろうと感じるだろうよ。
俺は、敢えて尋ねることはすまい。どうしてお前がそこまで日本を悪く言いたがり
事実を隠蔽してまでヨーロッパの擁護に邁進するのか。

しかし、事実はそこにあるんだ。
変わりゃしないんだよ。
日本人が「応仁の乱でござるww」とか言ってる時にグーテンベルグは活版印刷術を発明してたんだよな…
505 : みのりちゃん(三重県)[]:2011/01/16(日) 11:53:37.29 ID:GLd7OBiw0
>>502
低学歴の典型「ソースを出せ」か、面白いな。
お前は事実を並べてるというが、ただメディアで喧伝されてる内容をそのまま出しているだけだろう。
過労死w、労働環境が悪い?、そういう地方や業界もあるだろう。
それは君の実力、君にあった待遇が与えられているに過ぎない。
ヨーロッパの市民の生活水準、労働環境かな?、見たら分かるじゃねぇか。
上にも書いたように、一体何年モノだよというようなボロい車に乗って
豚の餌みたいな飯を食って、ルミノールの床のアパートに住んでるのが大半だよなぁ。
それで労働環境いいの? 一体どこを見たら、そんなトチ狂った感想抱けるんだ。
旅行者じゃないんだろ? 実際住んでてその感想? そんな豊かな町があるのなら、町の名前をぜひお聞かせ頂きたいねぇ。
いちどその、地上の楽園のようなw町とやらをこの目で見てみたいよ。
日本人が「応仁の乱でござるww」とか言ってる時にグーテンベルグは活版印刷術を発明してたんだよな…
506 : みのりちゃん(三重県)[]:2011/01/16(日) 12:02:16.27 ID:GLd7OBiw0
>>503
ヨーロッパでは、多くの町で市内への通行制限がかけられているんだが、
そういう規制下においても空気が物凄く汚い。
かなり鈍感な人間でも気がつくレベルでね。
ディーゼル車というのは、新車の間はそんなに問題ないんだが
2、3年たつと異音がし始め、それと同時に日本のトラックが出すような排ガスを撒き散らすことになる。
ディーゼル車の宿命らしいな。
燃費は良いのかもしれんが、あれの撒き散らす粒子状はマジヤバイ、ということで日本では受け入れられていない。
実際、ヨーロッパでの調査で、都市部住人と田舎の住人との間では8年の寿命の差があるということで問題になってる。
しかしもちろん経済優先で、そんな声は押しつぶされディーゼルは環境にクリーンなものという認識が社会に強制されてるのが実情。

誰だって消されたくはないからね。
あまり大きな声じゃ言えないのさ。
ロシアのプーチンの手口は大きく知られているけど、西欧諸国と言われてる国でも概ね大差ないよ。
イギリスの地下鉄でブラジル人が頭打ち抜かれた事件が、どうして表に出たのか、寧ろ不思議なくらいだ。
日本人が「応仁の乱でござるww」とか言ってる時にグーテンベルグは活版印刷術を発明してたんだよな…
507 : みのりちゃん(三重県)[]:2011/01/16(日) 12:03:41.30 ID:GLd7OBiw0
粒子状 → 粒子状物質 な。
日本人が「応仁の乱でござるww」とか言ってる時にグーテンベルグは活版印刷術を発明してたんだよな…
526 : みのりちゃん(三重県)[]:2011/01/16(日) 16:13:15.82 ID:GLd7OBiw0
>>508
そうだね、英仏独あたりとの比較になるでしょうね。
で、君の想定しておられる日本は山形県か岩手県あたり?
我々の一般的な普通の日本と比べると、独仏英はとんでもなく貧乏な世界に見えるよ。

>>516
残念ながら西ドイツの最も豊かな地域の描写なのだよ。
きったねぇオンボロ車ばかりが、ヤバイ排煙出しながら走り回ってるというのはね。
2010年の状況でこんなもんだ。
実に酷いもんだろ?
リーマンショック後に、自動車買い替え補助がドーンと出たあとでもこれ。
その欧州マンセー厨お得意の、一人当たりGDPでまぁ山形あたりと同等だから
そんなもんなのかな。

ドイツといえば、ナチス政権時代に焚書をやり、現代ではナチス関連書物が焚書の対象であり
統制社会たる一端がこのあたりからも伺い知れようというものだね。
日本人が「応仁の乱でござるww」とか言ってる時にグーテンベルグは活版印刷術を発明してたんだよな…
529 : みのりちゃん(三重県)[]:2011/01/16(日) 16:17:40.10 ID:GLd7OBiw0
>>516
行った事ないと、日本での田嶋みたいなクズの情報操作がひどくて
よく見えないかもしれないが、西欧諸国といってもお前らが想像するよりも
遥かに貧乏臭くて、みみっちぃ世界なんだよ。
アホの宮城みたいに、一方的に憧れを抱くノータリンは多いけどね。
日本人が「応仁の乱でござるww」とか言ってる時にグーテンベルグは活版印刷術を発明してたんだよな…
531 : みのりちゃん(三重県)[]:2011/01/16(日) 16:24:37.22 ID:GLd7OBiw0
>>524
新車の間はね。
フィルターの問題じゃない。
フィルター交換で綺麗になるかというと、そうでもないのがディーゼルの欠陥。
ただハイブリッドで大きく遅れを取ってるヨーロッパメーカーが、ディーゼルはクリーンであると喧伝して回った結果
ドイツやフランスといった地域でもディーゼル車の割合が増えて、ガソリン車を逆転。
安かった軽油も何時の間にやらガソリンよりも高くなっちまって
その上交通規制やりまくってるのに、規制のなかった80年代並に光化学スモッグ警報が都市中心部で出るという体たらく。
それでもディーゼルはクリーンなんだと、十八番の情報統制でアホな市民は疑問にも思わないで郊外居住者に比して8年短い寿命を送らされているわけ。
日本人が「応仁の乱でござるww」とか言ってる時にグーテンベルグは活版印刷術を発明してたんだよな…
535 : みのりちゃん(三重県)[]:2011/01/16(日) 16:44:36.99 ID:GLd7OBiw0
>>533
その文章構成力で、よく20年もヨーロッパでもったねw
お前が知らないだけだろ。
市内を通りぬける道路沿いには、空気の汚染度を測る計測器が取り付けられてるんだよ。
ぱりなんて、ロンドンと並んでヨーロッパで最悪に空気の汚い町じゃないか。
その町にいて何も知らないって、お前トイレ掃除のバイトでもやってたの?20年も?
光化学スモッグ警報の出た日は、市内の学校なんかも早目に放校になったり
職場でも同様の措置が取られるところがあるよ。
日本のハイブリッドカーに流れるのを阻止しようと、あまりに情報工作をやり過ぎて
ディーゼルばっか増やしてきた結果
せっかくの市内交通規制の努力を水の泡としてしまったのさ。
日本人が「応仁の乱でござるww」とか言ってる時にグーテンベルグは活版印刷術を発明してたんだよな…
536 : みのりちゃん(三重県)[]:2011/01/16(日) 16:50:50.47 ID:GLd7OBiw0
>>534
必死だねw
何が君をそこまで駆り立てるのかな?
現実を知っている人間の話を覆してまで、日本ダメ!!欧州最高!!みたいなことにしておきたいのか、ボクにはわからない。
グーぐるwストリートビュ^-w
そりゃ綺麗なところもあるでしょうよ。田舎とか特に綺麗だね。
都市部が綺麗?そんなところもあるのかもね。
行って見たらすぐにわかるよ。
社会の持ってる豊かさというものがダンチなんだよ、日本は。

不思議なことに、ヨーロッパ擁護派の方の地名表示は、みんな、そろいも揃ってみーんな
catvだのチベット自治区だのどこからカキコんでるのか分からないようになっていますねぇ。
君達の想定してる日本ってどこ?東京?それとも山形?岩手?
そういう労働者ばかりの地域だけしか知らないのかなw
日本人が「応仁の乱でござるww」とか言ってる時にグーテンベルグは活版印刷術を発明してたんだよな…
539 : みのりちゃん(三重県)[]:2011/01/16(日) 17:01:11.28 ID:GLd7OBiw0
>>537
20年もいて、言葉一つ分からないの?
実にお恥ずかしい方だ。
大気汚染をフランス語でここに書いてみろよw
それに、お前はどこから書き込んでるの?

>>534
>ついでに欧州ではディーゼル車よりも古いガソリン車による排気ガスが同等またはそれ以上に深刻みたいだが
>>>518の記事参照
まぁ、実際に体験してみたらすぐにわかるよ。
そもそもヨーロッパ側から出てくる資料なぞ、手を加えられててまともな判断材料にはならないよ。
温暖化も嘘っぱちだったそうじゃないか。
排出権取引も尻すぼみなんだろ?
俺は温暖化は間違いなく石油を燃やしすぎるせいだとおもってるけどね。


日本人が「応仁の乱でござるww」とか言ってる時にグーテンベルグは活版印刷術を発明してたんだよな…
544 : みのりちゃん(三重県)[]:2011/01/16(日) 17:22:56.71 ID:GLd7OBiw0
>>540
>>542
やぁありがとう、それでいいんだよ。
俺はフランス語なんてしらねぇよ。
しかし、君、日本語すらあやふやなのに、よく20年もフランスで過ごせましたね。

その20年のフランスの変遷みたいなものを、君の主観でよいから語っていただけませんかね?w

>>541
これ日本人が測定したの?
ヨーロッパ人が測定したものなら、全く信頼できないぜ?
信頼性ゼロだよ。
よくある、日本の物価が世界一っていう情報工作活動の一環だろ。
君らもヨーロッパにいたら、日本の物価が世界一だなんてまるっきりの出鱈目、嘘っぱちだと実感できているだろう?
朝鮮人だといってみたりするあたりも、マニュアルどおりのナチス情報部といったところだね。
過去レス嫁って。
ヨーロッパと朝鮮はそっくりなんだよ。
彼らの出してくる情報なぞ、全て色眼鏡で見たほうがいい。
その位イカレた世界だ。

現実にディーゼル車が半数以上を占める世界で、都市部の空気がどうなっているのか・・・
一昔前の東京のような空気(というと、君は一昔前の東京なんて知らないと言い出すんだろうw)と思ってくれればいいかな。

しかし、パリよりも貧乏臭く見える地域ねぇ。
関東はまだまだそんなに遅れていますか?ふぅんw

日本人が「応仁の乱でござるww」とか言ってる時にグーテンベルグは活版印刷術を発明してたんだよな…
546 : みのりちゃん(三重県)[]:2011/01/16(日) 17:28:04.39 ID:GLd7OBiw0
>>543
やぁ、またcatvが来たよw
何か理由でもあるの?地域表示できない理由が。

お前ずっと外国住みなの?
10年で様変わりしたよ。
10年前ならロンドンやケルンの方がよかったかもねぇ。
今ではありえないわ。
小泉政権移行、もう別次元だと言ってもいいくらいに良くなったよ。
日本中そうじゃないの?気がついてないだけで、ヨーロッパと比べたらもう信じられないくらい豊かだ。

日本人が「応仁の乱でござるww」とか言ってる時にグーテンベルグは活版印刷術を発明してたんだよな…
549 : みのりちゃん(三重県)[]:2011/01/16(日) 17:34:12.35 ID:GLd7OBiw0
>>545
俺のヨーロッパで住んでた町は、それこそパリなんかよりもずぅっと小さな地方都市だったんだ。
フランスではない。
でもそんな町でも、日本のゴールデンウィークあたりから8月の終わりくらいまで
かなりの頻度で大気汚染が人々の話題に上るくらい、その光化学スモッグ警報なんかが問題になってた。

パリやロンドンなんて、それこそ日本の四日市や水俣みたいに知らない人はいないくらいの大気汚染で有名な町なのに
こいつ → つくもたん(チベット自治区)ID:ZvZZv4zf0 がパリにいたなんて真っ赤な嘘だろ。
現地に住んでて知らないとか、マジ馬鹿じゃねぇの?
そのくらいここ数年は酷かったし、主観も客観もねぇ、ディーゼル増やしすぎで普通に分かるくらいに空気がヤバクなってただろ。
知らないとかどこの無能だよ。

大体中卒みたいな文章力で、ヨーロッパみたいな厳しい社会で20年もやれるわけないだろ。


日本人が「応仁の乱でござるww」とか言ってる時にグーテンベルグは活版印刷術を発明してたんだよな…
551 : みのりちゃん(三重県)[]:2011/01/16(日) 17:39:57.21 ID:GLd7OBiw0
>フランス語を知らないのに
>フランスで光化学スモッグがすごいなんてよく書けたねw
>君の頭がおかしいことはよくわかった
>俺の日本語があやふやという前に
>君の 放 校 をよく反省したほうがいいよ、低学歴君w
>フランスの変遷を君みたいな低学歴のバカに話してもわからないだろう
>このν速には、素直でよく勉強する若い諸君もたくさんいるみたいだがw

こんな幼稚な文章しか書けないやつが、ヨーロッパで20年もどうやって暮らすんだよw
原理主義丸出しのキチガイ教が蔓延する社会で、常に頭のおかしな連中との駆け引きの連続なのに
それがお互いに詐欺り合い、騙しあい、牽制しあうヨーロッパという貧乏な社会なんだよ。
俺はフランス語なんてしらねぇよ。
しかし、ここ数年の大気汚染のニュースくらい、ヨーロッパのどこの町でも聞こえてきたわ。
日本ではとっくに過去のものになってたものが、ヨーロッパでは現在進行形で騒がれてたろ。
現地に住んでたなら知らないとは言わせない。
お前一体何者だ?
日本人が「応仁の乱でござるww」とか言ってる時にグーテンベルグは活版印刷術を発明してたんだよな…
556 : みのりちゃん(三重県)[]:2011/01/16(日) 17:44:23.59 ID:GLd7OBiw0
>>550
人に聞くなら、自分から定義してみろ、といいたいところだが・・・
定義定義と、機能のアホの見本の宮城さんみたいだな。
地域表示してみろよ。フシアナでもいいがw できないだろ?

そうだな、豊かさとは生活のゆとりではないかな?
十分な経済的なゆとりがあってこそだが、ゆっくりと静かな生活、常識ある隣人、健康的な生活、美味しくて十分な食事
自分ひとりだけではなく、社会全体がそうであって始めて豊かさというものを感じることができるのではないかな?
俺はそう思うな。
日本人が「応仁の乱でござるww」とか言ってる時にグーテンベルグは活版印刷術を発明してたんだよな…
559 : みのりちゃん(三重県)[]:2011/01/16(日) 17:52:38.13 ID:GLd7OBiw0
>>555
白痴はもう恥をさらすな。
お前の知能では、議論についてくることはできないよ。
無理しなくてもいいから、おとなしく下がれ。
お前、どうせ2、3週間パッカーで安宿に泊まってたくらいなんだろw
ギリシャじゃなくて、ドイツフランスの町の大気汚染があれだけ大騒ぎされてても知らないとか有り得ないんだよ。
そもそも>>545ではっきりとしたソースを埼玉県が出しているじゃないか?

>パリでは、というかEU全体でギリシャの大気汚染がひどいことは話題になってた
>ギリシャ人の友達がいて、それを認めてた
>Tシャツにもなってた

如何にも、脳無し貧乏パッカーが捻り出しそうな幼稚な文章だぜw
もう、お前、書けば書くほど恥の上塗りにしかなってないんだよ。
ここまで馬鹿だと、もう外国で日本人だと名乗って欲しくないよ。
お前の好きな朝鮮にでも”移籍”しろよ。

ギリシャの大気汚染が騒がれていたのは90年代。
2000年代になってからは、独仏が酷くて、ギリシャの大気汚染なぞ教科書のなかでしか話題になってない。
ギリシャの話題なんて、日本の中学でも習ったよな。
それを適当に味付けて持ち出してきてもバレバレなんだよ。
文章一つまともに書けないなら、黙ってみてろ、いいな、わかったな頭涌いてるパッカー野郎がw
日本人が「応仁の乱でござるww」とか言ってる時にグーテンベルグは活版印刷術を発明してたんだよな…
564 : みのりちゃん(三重県)[]:2011/01/16(日) 18:01:22.26 ID:GLd7OBiw0
>>557
君だっけ?東京だとか言ってたの?池沼パッカーのほうだっけ?

>ここ10年は十分な経済的ゆとりが失われていった過程なんだが
これは、地方によるんだろうねぇ。
東海や畿内は小泉政権以来普通にいいけどね。
結局、地方分権が叫ばれて、実際にはそうなってないように見えて
うまく運営してる地方はすごく良くなってるんだよ。
公共事業と交付税にオンブにダッコだった、何も考えてこなかった地方は没落の一途だ。
東京だって、IT化後の労働者あまりで、出稼ぎの需要はグンと下がってるはずだから
そういう人達からは経済的ゆとりは失われていっているだろうけど、中枢にいる人達は10年前と比較したら遥かに良くなってると思うよ。
あんまり日本ばかり良いように見せると他国から目の敵にされちまいますからね
うまくそういう出稼ぎ労働者の悲哀みたいなものを演出しながらやってんじゃないっすかね。
10年で民度といったらいいのかな?人の質も随分と上がったようにおもうよ。
それこそヨーロッパ人が、ただの原始人にしか見えないくらいに日本の質が上がってる。
日本人が「応仁の乱でござるww」とか言ってる時にグーテンベルグは活版印刷術を発明してたんだよな…
566 : みのりちゃん(三重県)[]:2011/01/16(日) 18:04:56.64 ID:GLd7OBiw0
>555 : つくもたん(チベット自治区):2011/01/16(日) 17:43:33.64 ID:ZvZZv4zf0
> >>549
> それじゃその国の言語で光化学スモッグをなんて言ったのか言ってみろよw
> そんな言葉はないんだからw

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

>565 : Dr.ブラッド(埼玉県):2011/01/16(日) 18:01:52.19 ID:F6+isfDV0
> >>555
>ちなみにフランス語では光化学スモッグをSmog photochimiqueという



なるほど、ね。
日本人が「応仁の乱でござるww」とか言ってる時にグーテンベルグは活版印刷術を発明してたんだよな…
568 : みのりちゃん(三重県)[]:2011/01/16(日) 18:09:07.37 ID:GLd7OBiw0
>>563
あぁ、やっぱお前ドイツから書き込んでんのねw
ま、最近ドイツの情報工作が酷くて、みんなでドイツへいこう!みたいなスレ多かったもんねぇ。
そろそろヤバいんだろうなと思ってたけど、まぁ日本の救援が入ってよかったじゃないか。
1000億円分も買ってもらえるんだろ?お前らのゴミ国債。

実際3万ドル程度で同等だろ?
日本人が「応仁の乱でござるww」とか言ってる時にグーテンベルグは活版印刷術を発明してたんだよな…
573 : みのりちゃん(三重県)[]:2011/01/16(日) 18:18:50.53 ID:GLd7OBiw0
>>567
そんな酷くなってる地域なんて半径100km以内にありそうもないから知らないわ。
逆に聞くが、お前の実感というのは、その総務省が出したりする数字の上でのみ感じることなの?
日本に住んでて悪くなってると感じてるなら、そりゃその自治体の無為無策によるところが大きいと思うよ。
うちらの地域は、悪くなったと感じる部分がないものでね。
それは経済的な面だけじゃないよ?
環境への取り組み、インフラの充実と自然との調和、ワークシェアリングによる労働の分配、労働環境の改善
社会全体としての安心な健康社会への移行、庶民誰しもが楽しむことができる食文化
まだまだこんなもんじゃないけど、これで悪くなったなんて言ってたらさすがに罰が当たるし
知事とか自治体率いてるおっさん方に悪いわ。
ITの力も大きいのかしらん。
10年で様変わりしてるぜ。

>赤字続きで、就職率、失業率ともに増加し続けているけど
ヨーロッパはその日本の何倍も悪い数字が出てるからな。
比較すると、日本が圧倒的に豊かに感じる俺の感性はそれほどおかしくはないだろうと思う。
日本人が「応仁の乱でござるww」とか言ってる時にグーテンベルグは活版印刷術を発明してたんだよな…
576 : みのりちゃん(三重県)[]:2011/01/16(日) 18:29:05.83 ID:GLd7OBiw0
>>554
>日本の物価が世界一なんて、日本にいるときから思ってないが・・・
>誰がそんなこと言っていた?
ヨーロッパの連中が定期的にそういうデマを流してるだろ。
毎年、そんな調査結果と称したものがでて2chでも話題になってるだろ。
それと同じ、情報操作の結果だろ。
世界銀行w、そうね。
大変な権威ある機関の資料を持ち出してきて、それが読めてよかったねw
実際にはそのデータを作成してる奴らがいるわけで、温暖化詐欺にもそれで引っ掛かったんでしたよね。
君のような頭いい子ちゃんは、きっとゴールドマンサックスの出す金融市場予測や、アメリカの格付け会社の付ける格付けがきっと金科玉条の如く
意味のある数字や文章に見えてくるんでしょうね。

まぁ、君も家のなかに引っ込んでばかりいないで、実際に外に出てみて
自分の目で見て、聞いて、考える。そういう習慣をつけるようにしたほうがいいな。

君みたいな良いコちゃんが、ウラぁウリの数字は世界銀行のお墨付きニダ!!
ウンダラケェ、イッヒの数字はフィッチの研究者の出したものフンバルトデルニダ!!
ってやりあうだけなら、こんなネットの掲示板も意味のないものでしかないからね。

実際に、俺のように現地の体感、実体験、といったものの方が正しく真理を突いている場合が多いのだよ。
まぁ引きこもりなのに、スペイン在住だのパリで20年だの嘘全開でラリッてる包茎野郎には分からない理屈なのかもしれないな。
日本人が「応仁の乱でござるww」とか言ってる時にグーテンベルグは活版印刷術を発明してたんだよな…
581 : みのりちゃん(三重県)[]:2011/01/16(日) 18:34:58.01 ID:GLd7OBiw0
>>575
>ドイツと山形の一人頭のGDPが同等とか嘘ついて

ハ?
嘘なの?
大体そんなもんだろ。
東北と同水準のはずだが?
しらねぇよ、そんな貧乏な地域のドングリの背比べなんてよぉw
お前ドイツ人でもないのに、なんでそんなにこだわるの?
どっちでもいいだろ。どうせ大してかわりゃしねぇんだから。
山形じゃなけりゃ青森あたりか?
てめぇで調べろって、権威によって裏づけされた数字で納得できる馬鹿なら。

俺の実感では、独仏がユーロで下駄はかせてもらって、ようやく東北くらいじゃねぇのかなぁと思うんだがね。
日本人が「応仁の乱でござるww」とか言ってる時にグーテンベルグは活版印刷術を発明してたんだよな…
584 : みのりちゃん(三重県)[]:2011/01/16(日) 18:41:16.91 ID:GLd7OBiw0
つくもたん(チベット自治区)ID:ZvZZv4zf0

なぁ、書けば書くほどボロが出るってどんな気持ち?
>>577
>smog photochimique という言葉はフランス語にはない

>フランス語版ウィキペディア「スモッグ」の項目
>http://fr.wikipedia.org/wiki/Smog

お前、フランスになんていなかったんだろ?
その20年の変遷とやらを書いてみろよ。
ほら、シラク政権末期にパリで起きた暴動とかどうだったんだよ?
フランスで始めて日本の漫画なんかが取り上げられたころ、どうだったよ?え?
漫画カフェくらいいったのか? ラルクのコンサートは?
サルコジに変わってどうだったよ?
何でもいいんだよ。
感想ないの?








また、ボロ出すだけだもんねw

日本人が「応仁の乱でござるww」とか言ってる時にグーテンベルグは活版印刷術を発明してたんだよな…
587 : みのりちゃん(三重県)[]:2011/01/16(日) 18:46:44.74 ID:GLd7OBiw0
>>585
そりゃそうだ。光化学スモッグがなんで起きるか考えりゃそうだろ。
で?
つか、お前そんなに光化学スモッグが各国語でなんていわれてるか知りたきゃ
wikiの該当ページのリンクに色んな言語が載ってるだろ。
それで見たら?
パッカーはそんなこともわかんないのかw

>>582
横レスだが、諸葛亮が劉備率いて蜀の山奥へ入っていったのも
鉄の鉱山だか、高炉の技術だかが目当てだったという話もあったくらいだしな。
与太話かもしれないがね。
日本人が「応仁の乱でござるww」とか言ってる時にグーテンベルグは活版印刷術を発明してたんだよな…
589 : みのりちゃん(三重県)[]:2011/01/16(日) 18:52:44.77 ID:GLd7OBiw0
>>586
英語?あぁお前の持ってきたソースとやらは英語なの?見もしないから知らないけどさ。
実際のところ、埼玉県が張ってるリンクで独仏の大気汚染が2000年以降も大きな問題になっていたことくらいは理解できるだろ?
しがない地方都市でも、大気汚染で学校が休校になったりしてるわけだからな。
それもソースだせか?w
アホの一つ覚えでまぁ、メンドクサイ男。
ヨーロッパにいて、あの大騒ぎを知らないほうがおかしいよ。

>>588
暴動が専門ってw
オウム真理教みたいなやつだなw
日本人が「応仁の乱でござるww」とか言ってる時にグーテンベルグは活版印刷術を発明してたんだよな…
595 : みのりちゃん(三重県)[]:2011/01/16(日) 19:13:51.00 ID:GLd7OBiw0
>>592
自殺する?お前がするの?
自分のお花畑ワールドに生きるのも結構だが、メディアに踊らされるのも程々にな。

そもそも間違いだって言ってるのはお前だけだろ。
俺にはどこが間違いなのか分からん。
独仏の生活水準=東北の生活水準で、GDPの数字が違うの?
ユーロが高すぎるんじゃね?

>>545でお前ともう一人のラリ夫の正体バレバレじゃん。
もう一回>>545読み直してみろよ。
日本人が「応仁の乱でござるww」とか言ってる時にグーテンベルグは活版印刷術を発明してたんだよな…
599 : みのりちゃん(三重県)[]:2011/01/16(日) 19:22:42.26 ID:GLd7OBiw0
>>594
よくさ、字は読めるのに、意味が理解できてないやつっているよな。
お前みたいな。

俺はヨーロッパにいた人間なら、大気汚染で大騒ぎになってた状況を知らないはずはないだろう、と言ってるの。
実際に居もしないで20年住みだとか、スペインだとか言ってるアホがおるもんでw
日本では過去のものとなり、中国から飛んでくる汚染物質が問題になってた同時期に
フランスやドイツでは大気の汚染が、頻繁に光化学スモッグ警報のような形で出されて問題になってたわけ。
それは、ハイブリッド化に失敗して、ディーゼルがクリーンだと無茶苦茶な論理展開をごり押しした連中の無策の招いたことだよ。
ここまでOK?
ボクはどんな馬鹿にでもわかるように話してるつもりだよ。
君、賢いんだから分かるっしょ?

>しかしリンク先には君が言っていたようにディーゼル車がその原因だとも書いてないぞ?
そんな明示的な推移を改めて書く必要があるのかな?
基本的な事柄だけど、NOxでググレばすぐにわかるんじゃね。
日本人が「応仁の乱でござるww」とか言ってる時にグーテンベルグは活版印刷術を発明してたんだよな…
601 : みのりちゃん(三重県)[]:2011/01/16(日) 19:27:42.15 ID:GLd7OBiw0
>>597
何で自殺の話が突然出てきたの?
あまりの愚鈍さに気がついて、死にたくなったとか?
別にいいんだよ。人間多少アホな方が、何でも気楽だよ。
もう一人のパリ20年が嘘バレした男くらい飛びぬけたアホもいるんだから。

君がスペインになど居ないことはわかったよ。
実際に現地に居るはずなのに、そのスペインの町のことは一切語らず
変な機関が出す数字の上っ面だけ舐めてるだけじゃん。

それじゃ、ただのキモヲタと変わんねぇよ?
日本人が「応仁の乱でござるww」とか言ってる時にグーテンベルグは活版印刷術を発明してたんだよな…
607 : みのりちゃん(三重県)[]:2011/01/16(日) 19:37:08.06 ID:GLd7OBiw0
>>600
>こんなキチガイ始めてみたよww
そう?
でも現実世界で、キチガイと呼ばれてるのは、君とその周囲の人間たちなんだよ。
河豚は自分の毒では死なない、でしたっけ?
キチガイも、全員キチガイなら、その属する集団では常識人ですもんね。
あたかも、1940年代にナチ党員であるのが当たり前であったかのようにね。
もちろん外側から見たら、完全な狂人の集まりなわけですが。
今は逆なんでしたっけ?
ナチス批判に同調しないものはキチガイで、禁固刑に相当するとか・・・
実にセワシナイ世界ですな。
二元論が支配する世というものは、一見単純でよさそうに見えて、その実恐ろしい狂気を秘めている。
ボクは日本でよかった。日本人でよかったですな。
優秀な先人達が、その危険性に気付いて、社会に多様性というものを許容する寛容さを我々に残してくれましたからな。

外に出なさいよ。
下らない数字のちょっとした違いなんて同でもいいんだよ。
実際ヨーロッパなぞ、東北か韓国程度の水準なんだからさ。
我々からすると頭のおかしな連中の、情報操作に身体の芯までドップリ漬かってしまった宮城さんは哀れではあるが。
日本人が「応仁の乱でござるww」とか言ってる時にグーテンベルグは活版印刷術を発明してたんだよな…
612 : みのりちゃん(三重県)[]:2011/01/16(日) 19:44:42.55 ID:GLd7OBiw0
>>602
なんだよ、別のケーブルテレビだったの?
じゃあ東京って言ってたやつ?
そんなに日本酷いと日々感じてる地域ってどこよ。
まぁお前みたいなのと同じ地域じゃなくてよかったわ。
まともな社会でよかった。

で、そのドイツとお前の山形の一人当たりGDPがどう違うか分かったのかい?
お前一人が、さっきから、ウリのドイツは山形なんかとは違うニダって騒いでるだけだろ。

日本人が「応仁の乱でござるww」とか言ってる時にグーテンベルグは活版印刷術を発明してたんだよな…
616 : みのりちゃん(三重県)[]:2011/01/16(日) 19:56:39.70 ID:GLd7OBiw0
>>608
>光化学スモッグ注意報なら日本でも東京や大阪でたまに出てるよ
そうなんだよ。まさに君の言うとおり。
東京や大阪クラスの大都市でたまに出る警報が、ヨーロッパでは地方都市レベルでかなり頻繁に出てる。
これが問題なんだね。

>欧州でディーゼルが環境面で支持されのは
別に支持されてるわけじゃないよ。
支持されてることにしてるだけ。
ハイブリッド化に遅れて、無理やりディーゼルが環境に優しい車だって言い張ってるだけ。
さっきから何度も書いてるだろ。
これがヨーロッパ人のやり方。

>だから現在のディーゼル車が特別大気汚染を進めてるなんてのは根拠がない
数字だけ見てたらね。
しかし、現実に黒煙を吐いて異音を発してるボロ車がそこら中走ってるわけで
ディーゼル車に根拠がないとしてるのは明らかにメーカーの情報統制によるものなんだね。
そこんとこの現実を日本は分かっているから、ディーゼルOUT,ハイブリッドINという方向性で進めているわけさ。
君らの馬鹿にする官僚は実に優秀だろ?

さらに付け加えると、その規制で網のかからない超微細微粒子が健康に悪影響を及ぼす可能性大であるという研究結果もあるそうだよ。

そこまでディーゼル擁護して何がしたいの?
もう時代遅れなんだよ。ディーゼルマンセーは、時計の針を戻すような行為だ。
日本人が「応仁の乱でござるww」とか言ってる時にグーテンベルグは活版印刷術を発明してたんだよな…
619 : みのりちゃん(三重県)[]:2011/01/16(日) 20:05:10.37 ID:GLd7OBiw0
>>614
それユーロが馬鹿みたいに暴騰してた頃の話?
お前が持ち出したんだから、てめぇで調べろよ。
だいたい生活水準的には、そんなもんだったというだけで。
なんでそんなどうでもいいことにこだわるの?
フランスと佐賀が同じじゃ問題あるの?
大体そんなもんだろ。

あとさ、一つ言っておくけど、給与水準が同じでも、生活水準は全然違うよ?
上でも書いたけど、全てのモノが高かろう悪かろうの場合と、逆の場合とでは全然違うでしょ?
日本でたとえ、10年前と給与が仮りに同じだとしても、生活水準は随分と上がってると思う。

単純な話では、月5000円で100Mの光ネットの日本と、まぁ最近では20Mくらいのも出てきてるけど
同料金で2Mのネット接続が当たり前のヨーロッパ。
別に100Mあってもそんなに使い切れないけど、2Mと比べたらダンチっしょ。
こういう違いが結構ある。逆もあるけど。
日本人が「応仁の乱でござるww」とか言ってる時にグーテンベルグは活版印刷術を発明してたんだよな…
629 : みのりちゃん(三重県)[]:2011/01/16(日) 20:33:43.27 ID:GLd7OBiw0
>>622
>それでその根拠は?今のところ全て君の主観だな?
根拠?
それが事実だよ。
今頃になってトヨタに泣き付いてるそうじゃない。
君が根拠と思い込んでるものは、ヨーロッパの自動車メーカーの上げてきた数字だろ。
それこそ眉唾もいいところ。
アホの宮城さんみたいなこといいなさんな。

>日本でも商用の大型車としてバンバンディーゼル車が走ってるんだが?結局欧州と同じ問題に突き当たるね
そうだよ。だから規制するんだろうね。
石原知事のディーゼル規制で、実際に東京の空気はずっとよくなったそうだし。

>俺はディーゼルマンセーがしたいんじゃなくて、君のレスでおかしいと思う点を指摘し続けてるだけ
それこそ、世間を知らない君自身の主観というものだよ。


日本人が「応仁の乱でござるww」とか言ってる時にグーテンベルグは活版印刷術を発明してたんだよな…
631 : みのりちゃん(三重県)[]:2011/01/16(日) 20:34:42.55 ID:GLd7OBiw0
続き

>現代のディーゼルも未だに黒煙を撒き散らして走っていること
これはそうだな、君ヨーロッパに住んでる人じゃなかった?違ったか?
どこでもいいからヨーロッパの町へ行ったらすぐにわかるんだが。

>欧州はディーゼル車だらけでそれによる大気汚染がかなりひどい
ディーゼル車だらけというのは、上のレスで分かってくれただろ?
実際半数以上はディーゼル車。
これらが引き起こす大気汚染の酷さは、今の東京と石原以前の東京を比較するといいかもね。
それに、実際にパリみたいな大都市だけでなく、何の産業もない地方都市レベルで大気汚染が問題になってるのは
市内をいくつか通りぬける(交通規制されてても、東西と南北何本かの主要幹線道路はあるから)道路を通り抜ける車以外に要因はないというのもあるね。
現に高速道路もない、幹線道路もない郊外の田舎は空気は悪くない(コレも実感だよ)

君が何に噛み付いているのかよく分からないよ。
日本でディーゼル車を売り込む腹の外国メーカーの営業でもないんだろ?
実際にディーゼルによる気管支炎は欧州で問題になってるのに(経済優先の統制国家で泣き寝入りだろうけど)
わざわざ日本でも同じ問題引き起こす必要はないだろう。

実際日本には、ディーゼルよりも遥かに低燃費かつ低公害性のハイブリッド車があるんだから。

日本人が「応仁の乱でござるww」とか言ってる時にグーテンベルグは活版印刷術を発明してたんだよな…
633 : みのりちゃん(三重県)[]:2011/01/16(日) 20:39:34.22 ID:GLd7OBiw0
>>626
だから、一人当たりのGDPで同じでも、生活水準では比較にならないんだってw
あれだけ説明しても分からないって・・

>>621
お前みたいな馬鹿がいるからじゃねぇの?
日本がそんなに酷く見える地域が、俺は些か信じがたいが、あると主張するお前の出身地の人間が数を押し上げてるんですかねぇ。
日本人が「応仁の乱でござるww」とか言ってる時にグーテンベルグは活版印刷術を発明してたんだよな…
637 : みのりちゃん(三重県)[]:2011/01/16(日) 20:42:46.78 ID:GLd7OBiw0
>>634
三重県に住んでても、一度も行ったことないわ>>スペイン村
あんなとこ毎年何しに行ってんの?
日本人が「応仁の乱でござるww」とか言ってる時にグーテンベルグは活版印刷術を発明してたんだよな…
638 : みのりちゃん(三重県)[]:2011/01/16(日) 20:45:32.93 ID:GLd7OBiw0
>>636
そりゃ君みたいな馬鹿しか周りにいないと、死にたくもなるんだろ。
没落して行ってる地方って、やっぱり人なんだろうねぇ。
君のような程度の低いオツムをもったのが何人居てもどうにも成らないわな。
日本人が「応仁の乱でござるww」とか言ってる時にグーテンベルグは活版印刷術を発明してたんだよな…
643 : みのりちゃん(三重県)[]:2011/01/16(日) 20:51:35.49 ID:GLd7OBiw0
>>639
いや、君のような無能しかいない地域が落ちて行ってるだけだよ。
実際に東海地方は着実に成長してる。三重県も含めてね。
そういう地域は他にもいくつもあるだろう。
頭の悪い人間>>君みたいな>>のが集まってる地域が足を引っ張ってるだけなんじゃないの?
その数字があまりよくないというのは。
俺は、君のような低脳が居てこその社会だと思ってるから別にかまわないけど。
ほら、ヨーロッパのギリシャみたいな?
君らもどうせ頑張っても大したことないんだから、ギリシャみたいに子作りばかりして明るく暮らせばいいんじゃね?
日本人が「応仁の乱でござるww」とか言ってる時にグーテンベルグは活版印刷術を発明してたんだよな…
647 : みのりちゃん(三重県)[]:2011/01/16(日) 20:58:56.44 ID:GLd7OBiw0
>>641
お前はヨーロッパ人の本質を知らないから、ヨーロッパの自動車メーカーが作ってきた資料をソースだと言って得意気にひけらかすがな
それはそのメーカーの営業マンがやることで、関係ない日本人がそんな数字に捉われてもしかたないんだよ。
学生かおまえ?

>>631で示した因果関係が理解できないようなら、いくら話しても無駄だろう。
ヨーロッパメーカーは、ディーゼルはクリーンで環境に優しいと言い張っているけど
>>631のような状況証拠が全て揃ってるんだよ。
一つでもひっくり返せないだろ?

一切議論についてくる頭もない、文章もろくに理解できないで
ただの負け惜しみのようにソースソースとわめき散らすだけなら
自分でググって探せ。
もう一人の自殺馬鹿と同じで、これ以上低脳に講義してやっても無駄なようだな。

ただ単に日本を悪からしめたいだけの痴呆に用は無いんだよ。
お前ら二人からは田嶋のような腐臭しか漂ってこないよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。