トップページ
>
ニュース速報
>
2011年01月16日
>
9H7vlaxA0
書き込み順位&時間帯一覧
67 位
/15875 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
20
5
11
13
11
1
0
0
0
0
0
0
63
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
マコちゃん(北海道)
救急車のトンデモ利用例集 「歯が痛いから」「蚊に刺された」… (´・ω:;.:...
高校三年女子のセックス経験率は45.6%
性染色体「XXY」 男でも女でもない人間
アメリカ人の半数は「中国がアメリカより経済大国」と思ってるらしい。
NHKの受信料払わないやつって恥ずかしくないの?
プラスミンってウザイよね。早く死ねばいいのに
「どうしてこうなるの?」←これを思った瞬間に受験勉強は詰む とくに数学
ダ メ な や つ は 何 を や っ て も ダ メ
新成人が欲しい車 男性はBMW、女性はパッソ
なんで男子って話し中に女子の胸ばかり見るの?バレバレなんだよ?
その他8スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
次へ>>
救急車のトンデモ利用例集 「歯が痛いから」「蚊に刺された」… (´・ω:;.:...
97 :
マコちゃん(北海道)
[]:2011/01/16(日) 11:53:58.73 ID:9H7vlaxA0
基本は何もしないで次の診療日に来てねで終了
高校三年女子のセックス経験率は45.6%
504 :
マコちゃん(北海道)
[]:2011/01/16(日) 11:55:04.12 ID:9H7vlaxA0
三三三三高 高33333
性染色体「XXY」 男でも女でもない人間
105 :
マコちゃん(北海道)
[]:2011/01/16(日) 12:01:49.90 ID:9H7vlaxA0
クラインフェルターは基本男だよ
そうでなければただの女装
アメリカ人の半数は「中国がアメリカより経済大国」と思ってるらしい。
91 :
マコちゃん(北海道)
[]:2011/01/16(日) 12:04:14.45 ID:9H7vlaxA0
中国が世界のトップをひた走っていなかったのって戦後の一時期だけだろ
いい加減に経済援助とかやめれ
NHKの受信料払わないやつって恥ずかしくないの?
894 :
マコちゃん(北海道)
[]:2011/01/16(日) 12:05:17.30 ID:9H7vlaxA0
まいんは化粧が濃すぎる
すっぴんで勝負できない老女に興味はない
プラスミンってウザイよね。早く死ねばいいのに
11 :
マコちゃん(北海道)
[]:2011/01/16(日) 12:06:55.66 ID:9H7vlaxA0
プラスミンのせいで血が止まらなくてうざい
救急車のトンデモ利用例集 「歯が痛いから」「蚊に刺された」… (´・ω:;.:...
116 :
マコちゃん(北海道)
[]:2011/01/16(日) 12:13:05.38 ID:9H7vlaxA0
歯が痛いなら歯医者行けよ
救急車とか以前に歯科のない病院に来るな
救急車のトンデモ利用例集 「歯が痛いから」「蚊に刺された」… (´・ω:;.:...
121 :
マコちゃん(北海道)
[]:2011/01/16(日) 12:21:07.57 ID:9H7vlaxA0
>>119
誰がどうやって不正利用だと判断するのかでもめる
最終的に入院が必要だったかどうかが判断基準になる
結局不正利用だと判断されないために現場の医者に入院を迫る気違い続出
という流れが目に見えている
一律で実費を請求するのが最良
救急車のトンデモ利用例集 「歯が痛いから」「蚊に刺された」… (´・ω:;.:...
124 :
マコちゃん(北海道)
[]:2011/01/16(日) 12:23:10.02 ID:9H7vlaxA0
コストだろ
コスト無視なら何でもできる
救急車のトンデモ利用例集 「歯が痛いから」「蚊に刺された」… (´・ω:;.:...
128 :
マコちゃん(北海道)
[]:2011/01/16(日) 12:27:27.56 ID:9H7vlaxA0
>>126
そこまでなる前に歯医者行けよって話だろ
救急車のトンデモ利用例集 「歯が痛いから」「蚊に刺された」… (´・ω:;.:...
134 :
マコちゃん(北海道)
[]:2011/01/16(日) 12:31:13.03 ID:9H7vlaxA0
それ殆どよだれだから
救急車のトンデモ利用例集 「歯が痛いから」「蚊に刺された」… (´・ω:;.:...
136 :
マコちゃん(北海道)
[]:2011/01/16(日) 12:32:35.41 ID:9H7vlaxA0
>>133
そういう意識の人は多いだろ
普段からの自己管理が大事
救急車のトンデモ利用例集 「歯が痛いから」「蚊に刺された」… (´・ω:;.:...
138 :
マコちゃん(北海道)
[]:2011/01/16(日) 12:33:18.54 ID:9H7vlaxA0
>>135
一律徴収でないと現場が混乱するだけ
救急車のトンデモ利用例集 「歯が痛いから」「蚊に刺された」… (´・ω:;.:...
142 :
マコちゃん(北海道)
[]:2011/01/16(日) 12:38:41.39 ID:9H7vlaxA0
>>139
明らかな軽症で救急搬送された時の医療機関の対応の冷たさを知った方がいいよ
性染色体「XXY」 男でも女でもない人間
118 :
マコちゃん(北海道)
[]:2011/01/16(日) 12:43:12.49 ID:9H7vlaxA0
>>114
超男性乙
救急車のトンデモ利用例集 「歯が痛いから」「蚊に刺された」… (´・ω:;.:...
147 :
マコちゃん(北海道)
[]:2011/01/16(日) 12:44:57.86 ID:9H7vlaxA0
生活保護の医療費無料も撤廃すべきだよね
諸悪の根源
救急車のトンデモ利用例集 「歯が痛いから」「蚊に刺された」… (´・ω:;.:...
154 :
マコちゃん(北海道)
[]:2011/01/16(日) 12:48:33.23 ID:9H7vlaxA0
>>151
別に来てほしいわけじゃないからね
不正利用は再発防止のためにさらに冷酷になるよ
救急車のトンデモ利用例集 「歯が痛いから」「蚊に刺された」… (´・ω:;.:...
155 :
マコちゃん(北海道)
[]:2011/01/16(日) 12:50:48.69 ID:9H7vlaxA0
>>152
普通に病院にかかるべきだろ
救急車とか関係ない
救急車のトンデモ利用例集 「歯が痛いから」「蚊に刺された」… (´・ω:;.:...
158 :
マコちゃん(北海道)
[]:2011/01/16(日) 12:52:12.35 ID:9H7vlaxA0
>>156
ちなみに薬出さないこともある
明日かかりつけの歯科に行ってくださいって感じで
救急車のトンデモ利用例集 「歯が痛いから」「蚊に刺された」… (´・ω:;.:...
159 :
マコちゃん(北海道)
[]:2011/01/16(日) 12:53:07.18 ID:9H7vlaxA0
>>157
それが激安料金だという自覚が足りないよね、殆どの人って
救急車のトンデモ利用例集 「歯が痛いから」「蚊に刺された」… (´・ω:;.:...
162 :
マコちゃん(北海道)
[]:2011/01/16(日) 12:57:31.56 ID:9H7vlaxA0
>>161
医療にかかるコストってちゃんと学校で教育されるべきだと思う
ちなみに蜂に刺されて救急車呼んだらアナフィラキシーでも起こしたと思って相応の準備するのは医療関係者なら常識
「どうしてこうなるの?」←これを思った瞬間に受験勉強は詰む とくに数学
4 :
マコちゃん(北海道)
[]:2011/01/16(日) 12:59:16.15 ID:9H7vlaxA0
どうしてこうなるの?←思わないやつは一定水準以上には行けない
救急車のトンデモ利用例集 「歯が痛いから」「蚊に刺された」… (´・ω:;.:...
167 :
マコちゃん(北海道)
[]:2011/01/16(日) 13:01:55.73 ID:9H7vlaxA0
>>166
あなたみたいな意識の人が一人でも減るように願っています
救急車のトンデモ利用例集 「歯が痛いから」「蚊に刺された」… (´・ω:;.:...
184 :
マコちゃん(北海道)
[]:2011/01/16(日) 13:22:36.14 ID:9H7vlaxA0
>>173
歯科のない病院なら治療はしない
鎮痛薬と抗生剤出すのがせいぜい
歯科のある病院でも炎症が治まるまでは治療はしないことが多い
>>176
市販の鎮痛薬か歯科受診した時にもらったであろう鎮痛薬を使えよ
>>177
ほんとに歩けないなら足で入院したままのはずだろ
タクシーでも使えよ
>>180
確かに尿路結石と分ったら安心して放置だね
救急車のトンデモ利用例集 「歯が痛いから」「蚊に刺された」… (´・ω:;.:...
190 :
マコちゃん(北海道)
[]:2011/01/16(日) 13:35:43.24 ID:9H7vlaxA0
>>187
三次の救急センターなら二交代でやってるだろ
どこでも24時間体制にするのは医療資源の無駄
コストを無視するなら何でもできるけどね
ちなみに当直は院内の緊急事態に備えるのが本来で
救急外来も診てるのは殆どの場合ボランティア
ダ メ な や つ は 何 を や っ て も ダ メ
105 :
マコちゃん(北海道)
[]:2011/01/16(日) 13:48:53.25 ID:9H7vlaxA0
>>100
病院変えればいいんじゃねーの?
田舎の病院行けば医者ってだけで神様扱いのところもあるぞ
新成人が欲しい車 男性はBMW、女性はパッソ
175 :
マコちゃん(北海道)
[]:2011/01/16(日) 13:54:30.12 ID:9H7vlaxA0
中古の外車って怖くて買えないな
「どうしてこうなるの?」←これを思った瞬間に受験勉強は詰む とくに数学
97 :
マコちゃん(北海道)
[]:2011/01/16(日) 14:01:07.14 ID:9H7vlaxA0
受験じゃないけど大学の数学の教授に
疑問を解決する能力がない人は疑問に思ってはいけないんだ
と言われたことならあるな
なんで男子って話し中に女子の胸ばかり見るの?バレバレなんだよ?
328 :
マコちゃん(北海道)
[]:2011/01/16(日) 14:10:57.60 ID:9H7vlaxA0
おっぱいなんか見てねーよ変な誤解すんな
乳首見ようとしてるだけだ
「どうしてこうなるの?」←これを思った瞬間に受験勉強は詰む とくに数学
106 :
マコちゃん(北海道)
[]:2011/01/16(日) 14:15:31.99 ID:9H7vlaxA0
>>101
別にいいんじゃね?
高数ではすべての二次方程式に解を与えることが目的なんだろ
「どうしてこうなるの?」←これを思った瞬間に受験勉強は詰む とくに数学
111 :
マコちゃん(北海道)
[]:2011/01/16(日) 14:22:39.79 ID:9H7vlaxA0
>>109
昔あったよ
改定でなくなって代わりに複素平面が入った
ダ メ な や つ は 何 を や っ て も ダ メ
130 :
マコちゃん(北海道)
[]:2011/01/16(日) 14:24:10.93 ID:9H7vlaxA0
>>125
自分の経験からくる心の叫びかもしれないよ
アメリカ人→その場でクレーム 日本人→その場は我慢し帰国しブログで悪口 外人「ジャップ意味不明」
26 :
マコちゃん(北海道)
[]:2011/01/16(日) 14:25:01.14 ID:9H7vlaxA0
文化の違いをクズとか
「どうしてこうなるの?」←これを思った瞬間に受験勉強は詰む とくに数学
116 :
マコちゃん(北海道)
[]:2011/01/16(日) 14:27:48.23 ID:9H7vlaxA0
>>112
あれは大学レベルの複素関数をやらないと面白くない
90年代前半のセンターって英文量半分、計算量1/3、問題自体も簡単なのに平均点今と同じ。オッサン馬鹿すぎw
4 :
マコちゃん(北海道)
[]:2011/01/16(日) 14:31:35.33 ID:9H7vlaxA0
その時々の受験常識だの何だのに合わせて同じ平均点をたたき出せる問題作成技術にもっと驚くべき
刑務所で自殺する奴ってよく自殺の方法見つけるよな 尊敬するわ
10 :
マコちゃん(北海道)
[]:2011/01/16(日) 14:34:26.17 ID:9H7vlaxA0
舌噛んでもよし頭ぶつけてもよし
むしろ方法にこだわる方が不思議
90年代前半のセンターって英文量半分、計算量1/3、問題自体も簡単なのに平均点今と同じ。オッサン馬鹿すぎw
21 :
マコちゃん(北海道)
[]:2011/01/16(日) 14:43:53.31 ID:9H7vlaxA0
でもまあ何でなのか純粋に気になるよな
いくら受験技術が発達したとしても10年とか20年世代が違うだけで事務処理能力にそんなに差が出ることはないだろうから
何か理由があるんだろうな
90年代前半のセンターって英文量半分、計算量1/3、問題自体も簡単なのに平均点今と同じ。オッサン馬鹿すぎw
29 :
マコちゃん(北海道)
[]:2011/01/16(日) 14:57:03.40 ID:9H7vlaxA0
以下
氷河期「過去問に即した対策をしてるんだから過去問で高得点とれるのは当たり前だろ」
ゆとり「おっさんの負け惜しみ乙w」
のループ
90年代前半のセンターって英文量半分、計算量1/3、問題自体も簡単なのに平均点今と同じ。オッサン馬鹿すぎw
33 :
マコちゃん(北海道)
[]:2011/01/16(日) 15:04:28.29 ID:9H7vlaxA0
>>31
で、そんなに問題難しくなったの?
問題文の長さと難易度って本質的な関連はないんだけど
90年代前半のセンターって英文量半分、計算量1/3、問題自体も簡単なのに平均点今と同じ。オッサン馬鹿すぎw
36 :
マコちゃん(北海道)
[]:2011/01/16(日) 15:06:56.89 ID:9H7vlaxA0
>>35
純粋な質問なんだけどどのあたりが?
「どうしてこうなるの?」←これを思った瞬間に受験勉強は詰む とくに数学
130 :
マコちゃん(北海道)
[]:2011/01/16(日) 15:10:00.35 ID:9H7vlaxA0
>>128
それ何の教科?宗教?
90年代前半のセンターって英文量半分、計算量1/3、問題自体も簡単なのに平均点今と同じ。オッサン馬鹿すぎw
41 :
マコちゃん(北海道)
[]:2011/01/16(日) 15:11:33.69 ID:9H7vlaxA0
>>37
英語長文は設問次第で単なる答え探しになるから文章量は関係ないよ
他にはないの?
90年代前半のセンターって英文量半分、計算量1/3、問題自体も簡単なのに平均点今と同じ。オッサン馬鹿すぎw
48 :
マコちゃん(北海道)
[]:2011/01/16(日) 15:16:32.70 ID:9H7vlaxA0
>>45
でも平均点同じなんだろ
設問が簡単になったと考えるのが自然じゃないの?
情報検索能力なんて世代でほとんど変わらないだろ
90年代前半のセンターって英文量半分、計算量1/3、問題自体も簡単なのに平均点今と同じ。オッサン馬鹿すぎw
56 :
マコちゃん(北海道)
[]:2011/01/16(日) 15:18:47.36 ID:9H7vlaxA0
>>51
ごめん、どっちも190点以上とれるから違いが判らん
90年代前半のセンターって英文量半分、計算量1/3、問題自体も簡単なのに平均点今と同じ。オッサン馬鹿すぎw
64 :
マコちゃん(北海道)
[]:2011/01/16(日) 15:22:41.47 ID:9H7vlaxA0
>>55
そっちは簡単な方のやつだろ
そっちで受けたらまともな大学は受験できないんじゃなかったか?
90年代前半のセンターって英文量半分、計算量1/3、問題自体も簡単なのに平均点今と同じ。オッサン馬鹿すぎw
74 :
マコちゃん(北海道)
[]:2011/01/16(日) 15:26:23.74 ID:9H7vlaxA0
>>59
>>61
すまんがどちらも簡単すぎてマジでわからん
10年いじょう仕事で英語使ってるせいかな
90年代前半のセンターって英文量半分、計算量1/3、問題自体も簡単なのに平均点今と同じ。オッサン馬鹿すぎw
82 :
マコちゃん(北海道)
[]:2011/01/16(日) 15:28:19.88 ID:9H7vlaxA0
>>71
その時代から数UBってあったろ、試験科目として
90年代前半のセンターって英文量半分、計算量1/3、問題自体も簡単なのに平均点今と同じ。オッサン馬鹿すぎw
95 :
マコちゃん(北海道)
[]:2011/01/16(日) 15:34:42.27 ID:9H7vlaxA0
>>87
悪い、その頃も受けたから勘違いしてた
ニュー速民はエリートだから当然高所得者だよな
14 :
マコちゃん(北海道)
[]:2011/01/16(日) 15:37:02.51 ID:9H7vlaxA0
2000万くらい
勤め人の限界だと思ってる
90年代前半のセンターって英文量半分、計算量1/3、問題自体も簡単なのに平均点今と同じ。オッサン馬鹿すぎw
113 :
マコちゃん(北海道)
[]:2011/01/16(日) 15:47:28.10 ID:9H7vlaxA0
比較の例に出した問題ごとの正答率とか出せると説得力上がるかもしれないね
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。